東京都のインターン・インターンシップ募集企業|ゼロワンインターン(9ページ目)

メニュー

東京都の長期インターンシップ

(東京都のインターンシップおすすめ情報)東京都では、渋谷区、新宿区、品川区、港区、千代田区、中央区、豊島区といった首都圏エリアを中心に数多くのインターンシップ受入れ企業があります。企業規模は日本を代表する超大手企業から少数精鋭のベンチャー企業やスタートアップまで幅広くあり、また業界もWEB業界、IT業界、広告・出版・マスコミ業界、商社、メーカー、コンサルティング業界、アパレル/ファッション業界、教育業界、人材業界、金融業界、不動産業界、サービ業界と多種多様です。ゼロワンインターンでは、関東地方だけではなく、関西地方、九州地方、東北地方、北海道地方、海外の長期インターンシップ求人を掲載しています。営業、エンジニア、デザイナー、マーケティング、ディレクター、事務/アシスタント、企画、ライター/編集/カメラマン、接客/販売、作業体験(農業・工業・林業・漁業)など、さまざまな職種を募集しています。インターンシップ・インターン情報ならゼロワンインターン。

企業一覧

全2,128件中 161〜180件を表示

不動産/建築 コンサルティング

株式会社マクステージのインターン画像
お気に入り

株式会社マクステージ

企業紹介
▼ 株式会社マクステージを立ち上げた背景 私代表の金山は学生時代に長期インターンシップで営業成績200人中No.1を経験し、その後の就活活動では内定12社をもらい株式会社リクルートという会社に入りました。その後リクルートでもトップ成績をおさめ、誕生したのがこの株式会社マクステージです。 学生生活は"今後の人生を大きく左右する時間"だという風に考えており、実践的な営業経験を積むことが就活や社会人になったときに大きく影響してくると考えております。 そのため、「学生時代の経験の最大化こそが人生を豊かにする」という信念のもと、「学生時代の経験の最大化」をミッションとして掲げています。実践的なインターンを通じて学生の期間で圧倒的な成長をし、事業拡大の流れを知って頂きたい、他の学生に負けない定量的なガクチカをつくってほしい、そんな想いからゼロワンインターンでの募集を開始しました。 株式会社マクステージはどこよりも【営業スキル】を学べる場所です。住宅リフォームの営業ですので、内容によっては300万円を超える高額な契約になることもあるお仕事になります。 4年生に関して夏時点での内定率は100%です。弊社のインターンで結果を出しているメンバーはまず就活では困らなくなります。希望の会社や業界が決まっていてその会社から内定をもらいたい場合はまずはご応募して頂ければと思います。

IT サービス

株式会社formulaのインターン画像
お気に入り

株式会社formula

企業紹介
私たちのインターンシップは、ほとんどがインターン生で構成されており、みんなで切磋琢磨しながら成長できる環境です。毎日共に学び、挑戦し、気づけば最高の営業力が身についていることを実感できるでしょう。学歴やバックグラウンドに関係なく、結果を出す力が重要です。どんな立場でも、頑張り次第で成長を実現できる環境があります。これからのキャリアに向けて、大きな一歩を踏み出しませんか? <こんな人におすすめ> ・とにかく稼ぎたい人 営業やビジネスでの成果を重視し、実力をもとに高収入を目指したい方。目標を達成し、報酬を得ることに強い意欲を持っている方に最適です。 ・学歴にコンプレックスを感じている人 学歴や過去の経歴に関係なく、自分の能力を証明したい方。実力を発揮し、結果を出すことで、どんなバックグラウンドでも成功できることを実感したい方にぴったりです。学歴関係なく、自らの営業力のみで活躍しているメンバーが多数います。 ・やり切る力を手に入れたい人 困難に直面しても諦めず、目標達成に向けて最後までやり抜く覚悟がある方。フィードバックを素直に受け入れ、改善を重ねて結果を出せる方に最適です。 このインターンでは、実力が試される環境の中で、自分の限界を超えて成長し、大きな成果を手に入れたい方に最高のチャンスを提供します。 みんなで一緒に成長し、最高の成果を目指しましょう! あなたのエントリーをお待ちしています。

IT サービス

イオリア株式会社のインターン画像
お気に入り

イオリア株式会社

企業紹介
【イオリア株式会社について】 ミッション『新しい情報体験を通して、行動に変革を』 ビジョン『作り手のワクワクは使い手のドキドキ』 イオリアは生成AI時代においてエンジニア集団としてこれから拡大を行っていく組織です。生成AIを前提とした組織やプロダクトを作っており社内の業務をAIで自動化し人間はよりコアで付加価値の高い業務に専念することを目指しています。

コンサルティング 人材

株式会社コネクトボックスのインターン画像
お気に入り

株式会社コネクトボックス

企業紹介
■Purpose 「willをつなぎ、活力で満ち溢れた社会を創る」 働くひとりひとりの想いが、あるべき場所で輝くことが、もっと活力のある社会を創造するために必要だ。私たちはその想いを"繋ぐ"役割を担うことで数多の想いが、本来あるべき場所で集い、輝き、想いが連鎖する世界を望んでいる。 ■VISION 「新時代のロールモデル企業になる」 私たちは、自らがそのロールモデルとなることで、次世代の企業に指針を示し、持続可能な未来を切り開く手本となることを目指します。

人材 IT

ファインディ株式会社のインターン画像
お気に入り

ファインディ株式会社

企業紹介
□■組織について ファインディは、オンライン英会話サービス事業を展開する株式会社レアジョブで人事・マーケティングを統括する役員を務めた代表山田と、ソーシャルゲームプラットフォームを運営するグリー株式会社でフルスタックエンジニアを経験したCTO佐藤の2名によって創業されました。 2024年11月現在、従業員数は300名を超え、第二創業フェーズに差し掛かりました。ITやHR業界以外にも、不動産やブライダル、学習塾、コンサルティングなど多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 □■働き方について 平均年齢は30.1歳、フルタイム社員の男女比は7:3程度です。代表をはじめ子育て中のメンバーが多数いて、男女問わず育休産休を取得できる環境です。実際に、育休から現場へ復帰しMVP賞を受賞した女性社員もいます。 □■Valueについて 「前向き」「誠実」「チームワーク」「スピード」「No.1」

教育/福祉/介護 人材

株式会社manebiのインターン画像
お気に入り

株式会社manebi

企業紹介
▼人と企業の未来を照らす革新的なプラットフォーム manebiは、「誰もが自分らしく輝ける社会をつくる」というビジョンのもと、人材開発に革新をもたらすプラットフォームを提供しています。 現代では、テレワークやリモートワークの普及により、企業が社員の成長を支える仕組みの重要性がますます高まっています。 私たちは、企業と個人の成長を両立させるための最適なツールを開発し、働く人々が学びとつながりを通じて理想的な自分を見つけられる環境を構築しています。 ▼一人ひとりが輝けるための「学び」と「つながり」 私たちが目指すのは、個人が自身のアイデンティティを発見し、成長を続けられる社会をつくることです。 そのために、学びや体験、対話を軸にしたプラットフォームを通じて、企業と人を結ぶ新たな形の教育環境を提供しています。 この仕組みは、個人の志を育み、企業の持続的な成長を支えるだけでなく、働く人々が心理的安全性の高い環境で力を発揮できる未来を実現します。 ▼成長を支えるテクノロジーと情熱的なチーム manebiでは、最先端のテクノロジーを駆使しながら、既存の枠にとらわれない新しい人材開発の仕組みをつくり続けています。 個人が自分らしく輝き、企業がその輝きを支えることで社会全体が進化していく ——そんな未来を実現するために、私たちと一緒に挑戦しませんか?

不動産/建築

株式会社パートナーズのインターン画像
お気に入り

株式会社パートナーズ

企業紹介
目指していること ==資産運用のあり方をデザインし、未来への想いに貢献する== パートナーズはお客様の資産運用を一気通貫でサポートできる、 資産運用総合アドバイジングカンパニーです。 不動産を通じて、一人でも多くのお客様から 一つでも多くの「ありがとう」を頂ける、皆様のパートナーであり続けたい。 そんな想いが社名に込められています。 2021年、不動産業界におけるDXの先駆的存在であるGA technologiesグループに参画しました。 これまで人(リアル)による手厚いサービスでお客様に選ばれ続けてきたパートナーズが 業界最先端のテック力をもつグループに参画したことにより、 新しい顧客体験提供や幅広い分野への参入ができるようになりました。 これからはお客様一人ひとりの理想的な暮らしや、叶えたい未来の実現を 人×テクノロジーの力で、サポートしていきます。

コンサルティング マスコミ/広告/出版

株式会社SHO-SANのインターン画像
お気に入り

株式会社SHO-SAN

企業紹介
SHO-SANでは「住宅業界に必要未達成のマーケティングディスラプトを引き起こす」ことをミッションに掲げています。 まずはマーケティング弱者と言われる住宅業界から、目の前の困ってる人達からチャレンジします。 改革が必要であるのに残されている既存の枠組み・ビジネス構造の課題を我々のマーケティングと組織の力で破壊し、よりよい業界に再構築します。 SHO-SANは87名(正社員36名、インターン51名)の少数精鋭の会社です。 【当社の社員の構成は...】 全社員の平均年齢は32歳。 オン・オフのメリハリをつけながら自分のペースでのびのびと活躍しています。個人の裁量が大きいので、仕事のやりがい&達成感は格別です。 またリクルート出身のメンバーが社員の1/3、その他大手人材会社出身の社員も多く、ベンチャーではありますが経験豊富でレベルの高いメンバーが揃っています。 【1年後の自分に会うのが楽しみになる】 当社で働く最大のメリットは、マーケティングに関するオールラウンダーになれること。デザイナーだからデザインだけ、ディレクターだから進行管理だけ、という縦割りのルールに縛られることなく、あらゆる経験を積んでいくことができます。1年後には、今まで気づかなかった才能が開花している可能性も...。 【会社の利益はしっかりと社員に還元】 順調に業績が伸び続けているのは、社員一人ひとりの高いスキルと地道な努力があってこそ。当社では社員の頑張りを正当に評価し、昇給・昇格はもちろん、決算賞与や社員旅行、社内イベントなど、さまざまなカタチで還元を行っています。今後は新たなポストの設置や新規事業立ち上げ、独立支援にも力を入れて行きますよ。 【土日祝休み&残業ほぼなし】 無理なく働ける環境です︕当社で働く社員の残業時間はほぼゼロ。あったとしても「業務に集中したいから」と、1日1~2時間残る程度で、自宅からのリモートでの作業も可能です。年間休日は120日以上、土日祝休みで有給休暇も取りやすく、チーフディレクターが2週間の長期休暇を取得した実績もあります

IT 人材

wakaru株式会社のインターン画像
お気に入り

wakaru株式会社

企業紹介
年次や立場に関係なく、仕事に取り組む姿勢を大切にしています。 会社として壮大な目標に組織全員で向き合いながら、個人としての目標やなりたい姿に近づくために切磋琢磨する人が多いです。 会社としても「個人ありきの組織」という考えがあるため、「個人」の成長にもしっかり目を向けます。

コンサルティング IT

AI.net合同会社のインターン画像
お気に入り

AI.net合同会社

企業紹介
AI.net合同会社は、「個が活きる幸福社会の実現」をビジョンに掲げ、地球環境との調和を目指す企業です。 社内の特徴として、常識に捉われない自由な発想を重視する社風があり、経営層との距離が近くフラットな組織体制を構築しています。社員一人ひとりの持ち味を活かし、新しいアイデアを積極的に取り入れる文化が根付いています。 風通しが良く、フラットな組織である点も特色です。社員一人ひとりの意見を尊重し、自由闊達な議論が行われています。また、社会貢献性の高い事業に携わっているという共通の意識があり、高いモチベーションを持って仕事に取り組んでいます。 働き方については、SlackやGoogleMeetなどのツールを活用し、リモートワークにも対応。全国各地の発電所と連携しながら、AI.net合同会社の理念に共感し、志を同じくする多様なバックボーンを持つメンバーが集い、柔軟な勤務体制を実現しています。 メンバー構成は、エンジニア、運用管理、企画など専門性を持つ多彩なプロフェッショナルが集まっています。特に研究開発では東工大との共同研究も行っており、最先端技術に触れる機会も豊富です。環境問題に関心を持ち、技術で社会に貢献したい方々が活躍できる職場環境を整えています。 私たちは、未来のエネルギーシステムを開拓する、意欲的なインターン生を募集しています。世界中から集まる仲間と、「世界平和」を目指し、「あったらいいな」の社会を目標に、地球の未来を創造していきませんか? 高い理想と志を胸に抱くエネルギッシュな皆さんの参画をお待ちしています!

コンサルティング マスコミ/広告/出版

日本ビジネスアート株式会社のインターン画像
お気に入り

日本ビジネスアート株式会社

企業紹介
日本ビジネスアート株式会社(JBA)での長期インターンシップでは、現在、最注力領域であるAIブランディング事業の推進や、地方学生拠点の立ち上げ、自社の採用責任者まで、皆さんが将来挑戦したいこと、今伸ばしたい強みなどに合わせて幅広くチャレンジができます。JBAに入社したメンバーが入社直後に事業部の責任者になるケースも珍しくありません。長期インターン生の中には休学して社員と同じように働いている学生や一流企業のプロジェクトに責任を持って動く学生が多数います。 「学生」か「社員」かは関係ありません。JBAの中でよく言われる言葉があります。それは「いつからプロになるのか?」。 「学生」と「社員」とで、何か違いはあるでしょうか。スポーツ選手には10代でプロとして活躍している選手だっています。ビジネスの世界も同じ。今からプロとして働いて、経験を積めばいいのです。 JBAでは「社員」か「学生」かは関係なく、仕事をしています。「学生」でもお客さまの前に立ち商談に出席し、提案書や企画を一から作成し、自分で事業やビジネスを立ち上げる。青天井でどこまでも挑戦できる、日本で唯一のインターンシップです。 インドやアメリカ、イスラエルなどの海外の学生は、在学中に最低でも半年間のインターンシップを経験し、その成果を就職活動で積極的にアピールしています。 彼らは大学卒業までの学生時代を人生の最も重要な投資期間と捉え、実践的なスキルを磨くことに全ての時間を注いでいます。その結果、高い初任給を実現し、早期から活躍の場を広げています。 日本の学生にもこのような実践的な経験を積む機会が必要だと考えています。海外の学生に負けない実力を身につけ、価値ある学生時代を過ごしたいという方、ぜひ応募してみてください。皆さんとお話しできることを心より楽しみにしております。

IT コンサルティング

株式会社100のインターン画像
お気に入り

株式会社100

企業紹介
●ミッション:『半歩先をてらす』 急速に変化するデジタル社会の中、私たちは企業の担当者から信頼される「半歩先をてらす」パートナーとして最適な道筋をリードし、顧客のビジネス成長に寄与する存在であり続ける。これを当社の変わらぬミッションにしています。 ●ビジョン:『HubSpot*AI*Dataのことなら100へ』 私たちは、CRMプラットフォーム「HubSpot」だけでなく、AIやデータ活用にも精通する「特別な存在」を目指しています。 ●バリュー:以下の3つを当社の価値観としています。 ・『エキスパートであれ』 常に学び続け、プロフェッショナルとしてお客様に向き合います。 ・『迷ったら、やってみる』 好奇心とチャレンジ精神を持ち、悩んだときはまずやってみることを大切にします。 ・『気持ちを想像する』 相手の気持ちを考える:仲間やお客様の気持ちを想像し、思いやりを持って接します。   * 社員数は20名、30〜40代が中心で、男女比はちょうど5:5です。働き方は、オフィス・リモート・ハイブリッドと三択ですが、東京下北沢オフィスで働くメンバーが増えてきています。勤務中はSlackやZoomを多用し、さまざまなSaaSツールを駆使しながら、社内・社外とのコミュニケーションがとります。 真面目で職人肌のタイプが多く、比較的静かな雰囲気です。一方、運動を推奨していることもあり、スポーツ手当を活用して体を動かす人も多いです。

金融/FinTech

Kingsman capital partners株式会社のインターン画像
お気に入り

Kingsman capital partners株式会社

企業紹介
kingsman capital partners株式会社は、M&Aアドバイザリー業務を通じて、日本経済の成長に貢献することを使命としています。 経営者が直面する事業承継問題や企業存続の課題に対し、公平な視点で最適な解決策を提案し、最大限の利益を実現するために全力でサポートします。 私たちが目指すのは、クライアントに信頼されるアドバイザーとして、経営課題を深く理解し、共に解決へと導くことです。 ◆経営理念とビジョン 経営理念は、企業オーナーが抱える課題を理解し、適切なタイミングでM&Aという手段を提供することです。 経営者が直面する事業承継問題や企業存続に関わる難題を解決するために、私たちは高い専門性と深い経験を活かしてサポートします。 その結果、企業オーナーが自信を持って経営を次世代に引き継ぐことができ、日本経済の成長に貢献できると信じています。

メーカー IT

Terra Drone株式会社のインターン画像
お気に入り

Terra Drone株式会社

企業紹介
Terra Drone株式会社(テラドローン)は、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。 また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 テラドローンは、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3000件以上の実績を誇っています。 また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 テラドローンは、ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。

人材 IT

株式会社Cloud Linkのインターン画像
お気に入り

株式会社Cloud Link

企業紹介
当社は、IT専門の転職エージェントとして創業した株式会社Cloud Linkから始まり、AIの活用による生産性の向上が見込まれる業界への参入を繰り返すことで、現在は人材紹介事業、SES事業、フリーランス支援事業、M&A仲介事業と幅広い事業を行う持株会社となっております。今後も新規事業への参入を繰り返し、変革を起こし続け、未来に無限の可能性を提供できる存在を目指してまいります。 また、20代、30代の若いメンバーを中心に、各自のアイディアを共有し合いながら、スタートアップ企業ならではのスピード感で事業を運営しております。当社グループは、「個の尊重×可能性を諦めない」をバリューに掲げており、一人一人のメンバーの意見の尊重と成長のサポートに注力しております。 【Vision】”挑戦と変革で、未来に無限の可能性を!” AI技術を駆使し、様々な事業を高い生産性で展開することで、時代がもたらす課題を次々と新しい可能性に変え、変革を起こしたいと思っています。 この志のもとに集まった仲間たちと共に、新しい仕組みやムーブメントを生み出すことで、「常に社会の課題に挑み続け、人々を幸せにする!」未来を実現させていきます。 【Mission】”AIの活用によって、業界でもっとも生産性の高い会社へ!” 私たちは、個々のポテンシャルを最大限に発揮できる環境を提供し、社会の課題に挑み続けることで、『ヒト・モノ・カネ』の各面から生産性の向上を図る事業を展開しています。 ▼グループ運営事業 ・人材と企業を最適につなぐ転職エージェント「Cloud Link」 ・エンジニアへ再考の体制を提供するSES「Cloud Soft」 ・エンジニアに最高の待遇を提供するフリーランスエージェント「Cloud free」 ・譲渡企業と譲受企業の最適なマッチングを叶える「M&A共創パートナーズ」

IT

株式会社STRACTのインターン画像
お気に入り

株式会社STRACT

企業紹介
現在130万DL・WAU45万人・提携事業者数1,100社とサービスは成長を続けていますが、2024年11月時点で社員7名、業務委託20数名とかなり筋肉質な組織で運営しています。 少人数ではありますが、それぞれがそれぞれの持ち場で、PLUGの成長のためにできることを全うする日々です。 まだまだ小さな会社ですが、ビジョンは壮大です。 現在、日本を代表するスタートアップ、ビジョナリーカンパニーを創るための仲間を募集しています。少人数ながらやるべきことが膨大にある非常に面白い時期ですので、興味を持った方はぜひカジュアルにお話ししましょう。

IT IT

株式会社chipperのインターン画像
お気に入り

株式会社chipper

企業紹介
<MISSION> "テクノロジーを最速でビジネスハックし、つぎのアタリマエを創る" 現代社会はVUCA時代であり、テクノロジーは急速に進化しています。スピード感を持ってソーシャルトレンドを把握し、複数の仮説を実行して最適解を導き出すことが勝ち筋となります。新しいアイデアやテクノロジーをいち早く取り入れ、ビジネスプロセスを最適化して、真に価値あるものを世の中に提供することがchipper(元気づける/応援する)の役割です。 <VISION> "Next Innovationを民主化する" イノベーションによりビジネスにおけるゲームルールが変革するタイミングで、 最速でビジネス転用の方法を見つけ出し民主化される社会を作ります。そして、志を持つ人のビジネスをより加速させます。 ■我々の強み 経験に基づくマーケティング実績:総合格闘技と呼ばれるD2C支援や自社物販事業で培ってきた上流から下流までの一環したマーケティングノウハウを強みとしています。B2B、B2C問わず自社で実際に成果を出してきたからこそ経験に基づくノウハウがあります。 AI・データサイエンス:高い専門性を持つ機械学習エンジニアが介在することで、単純に生成AIの機械学習×生成AIを活用したサービス提供が可能です。 もともと強みにしていたマーケティングに対し、ChatGPTが出た直後国内でもかなり早いタイミングからSEO文脈でツール提供してきた結果、AI関連の開発体制を構築し、SaaSサービスを提供できる基盤が整いました。経験値、チーム体制、今のタイミング、そしてファイナンスが噛み合っている今こそマーテック(マーケティングDX)と言われる領域に集中投下して拡大を目指しています。

メーカー IT

ミラーフィット株式会社のインターン画像
お気に入り

ミラーフィット株式会社

企業紹介
健康大国日本。そう言われて違和感を覚えない方も多いかもしれませんが、実際には運動参加率が先進国の中で圧倒的に低く、平均寿命と健康寿命の差も依然として大きいのが現状です。しかし、日本の健康意識は着実に高まりつつあります。少子高齢化が進む中で、健康は大きな課題と感じています。 人は健康でありたい、美しくありたいと思うものです。体の美しさの追求だけでなく、心身の充実やウェルネス思考の高まりと多様化も着実に感じられます。しかし、現代の忙しい生活の中で「今、運動したい」「今なら運動できる」「こんな私でもできる」と実感し、信じられるサービスはまだ少ないです。 世の中には溢れるほどのジムやフィットネス、ヘルスケアのサービスが存在しますが、真のイノベーションはまだ起きていません。「健康」を一過性のイベントや特別なこととして捉える風潮も少なくありません。どんな環境の人でも、忙しい生活の中で平等に健康にアクセスし、生活の一部として取り入れるようなイノベーションが求められています。 そんな思いから生まれたのが「MIRROR FIT.」です。これまでに見たことも聞いたこともないフィットネスサービスを新しく創造するためには、多くの困難を乗り越える必要があります。当社のバリューは「不撓不屈」「顧客志向」「異なる勇気」です。 「そんなサービスができるわけない、成功するわけない」と思われるかもしれませんが、だからこそ意義があるのです。人生は一度きり。私たちと共に、そんな壮大で馬鹿げたチャレンジに挑みましょう。

IT

株式会社secaismのインターン画像
お気に入り

株式会社secaism

企業紹介
\一期目〜二期目で大幅成長!成長率1000%を達成!/ 株式会社secaismは、デジタルマーケティングを軸に、SNSを活用した広告運用代行サービスを行っている企業です。InstagramやTikTokといったプラットフォームを得意とし、主に健康食品やダイエット食品を中心とした広告ジャンルを手掛けています。また、ダイエット用のココアやお茶漬けなどの自社商品の開発にも取り組んでおります。 2021年4月の設立以来、急速に成長を遂げ、インターネット広告の分野で着実に成果を上げています。「唯一無二を目指す」姿勢のもと、小さな市場から大きな市場まで幅広く価値を提供し、新しい可能性を追求する集団を目指しています。SNS広告の企画から運用までを行い、トレンドに敏感な市場調査を通して、クライアント企業の成長を支える会社です。 社名に込められた「SECAISM」という理念は、Speedy(スピーディー)な変化(Change)を楽しみ(Enjoy)、柔軟な発想(Imagination)を行動(Action)へと繋げ、セカイ(需要)とセカイ(供給)を結ぶことを目指しています。 ベンチャー企業ならではのスピードと柔軟性を持ち、広告主のニーズを深く理解することを大切にしています。「商品を広告主以上に理解する」ことを信念にして、ターゲット層や広告媒体の選定、商品訴求点の洗い出しを徹底的に行い、最適な広告戦略を設計しています。 \チャレンジングな環境で成長したい学生を歓迎/ 社内は20代後半のメンバーが多く、フラットで風通しの良い雰囲気が特徴です。自由な発想を尊重しながらも、迅速な行動と改善を繰り返すことで成果を追求しています。「柔軟かつ大胆な発想」と「最速の行動力」を求めるこの環境は、意見が反映されやすく、実力次第で大きな挑戦ができるのも魅力です。 当社の長期インターンシップでは、大学生インターン生に対しても、ただの作業ではなく実践的な業務をお任せします。デジタルマーケティングを学びながら自分の成長を実感できるチャンスが待っています!ご応募お待ちしています!

IT

株式会社Funkitのインターン画像
お気に入り

株式会社Funkit

企業紹介
株式会社Funkitは、2012年の創業から、ゲームなどのエンタメコンテンツ開発をメインに、業務用ソフトウェアや医療系システムの構築まで、幅広く、深いテクノロジーを提供してまいりました。 そして2017年からは、テクノロジーノウハウを活用した教育コンテンツの開発に取り組み、2018年に"フェニックスキッズ"と言うオリジナルブランドの保育所施設の運営しております。 メンバー構成は20~40代が中心で、男女比は8:2です。 1人でこなす案件もありますが、基本的にグループで動く案件が多く、リーダーを中心にいつでもコミュニケーションが取れる体制が整っております。
次のページを見る 全2,128件中 161〜180件を表示