企業一覧
商社 メーカー

お気に入り
株式会社ヤスヒラ
- 企業紹介
- ものづくり企業を支える生産財専門商社 姫路で№1の実績 私たちヤスヒラは、兵庫県姫路市に本社を置く機械工具専門商社です。 創業85年を誇り、“モノづくり企業”に必要な工作機械、機械部品、作業工具など、様々な物品を供給しています。 また、商社でありながら、金属機械加工や3Dプリンタを使った部品加工などを行う「加工開発部」、工場の生産ラインを省力化・自動化するための自動機の設計製作を行う「FAシステム部」の存在など、本気のモノづくりも自ら行っていることが最大の特徴です。 売上規模は、中長期計画を2年以上前倒しして、2022年度に年商50億、今年2023年度は年商60億が見込まれ、ここ4年程は前年対比120%を持続しています。 私たちはこれからも、姫路を中心とした関西の“モノづくり企業”を応援する会社として、長年培ってきた信頼と一歩先いく新鮮さで、その存在感を発揮し続けます!
メーカー

お気に入り
ライフスタイルカンパニー株式会社
- 企業紹介
- ★海外のトレンドをもっと身近に 弊社では全社員商品企画を揚げており、職種に関わらず商品企画のチャンスがあります。 配属部署の業務にとどまらず、あなたの企画・提案した商品が新たなトレンド商品として全国で発売されることも夢ではありません。 ★全社員商品企画 社内は上下や部署に関係なく、気軽に社員同士がコミュニケーションを取れる環境が揃っています。ふとした会話からアイデアにつながり店頭に並ぶヒット商品になることもあります。
メーカー

お気に入り
木村飲料株式会社
- 企業紹介
- 当社は創業70年を迎える老舗飲料メーカーです。 自社開発商品の製造販売をはじめ、お客様のニーズに合った商品の受託製造も行っています。 『元祖ビー玉ラムネ』をはじめ、『富士山ラムネ』『しずおか茶コーラ』『富士山頂コーラ』『バナナラムネ』など、お土産店やバラエティショップで目にされたことはあるでしょうか。 これらのオリジナリティあふれる商品が当社の強み。静岡の地元食材、インパクト、話題性などを意識した商品開発を続け、縮小傾向の続くラムネ業界で確かな成長を続けています。
メーカー 商社

お気に入り
株式会社ハシモト
- 企業紹介
- 株式会社ハシモトは創業94年を迎える老舗企業です。その長い間、一貫して玩具、雑貨の生産を手掛けてきました。ただただ、子供達の教育、遊びのことだけを考えて事業を行なっています。 現在は商品のOEM委託生産にとどまらず、株式会社ハシートップインというグループの販売会社を通じて、自社商品も販売しております。 日本では少子化ではありますが、世界ではまだまだ沢山の子ども達が生まれていますし、現在、玩具やキャラクター雑貨は、子供だけのものではなく、幅広い年代の皆さんに愛されていて、市場は伸び続けています。 事業拠点は以下になります。 東京都墨田区(本社、開発) 千葉県茂原市(物流) 香港(商社) 中国(流通、工場) バングラデシュ(工場) 楽しい商品に囲まれた職場でものづくりを体験してみませんか?
メーカー

お気に入り
株式会社アールライブ
- 企業紹介
- 都市空間に森の空気感を再現する音響空間デザインシステム「R-LIVE」の開発と販売をしている会社です。 48kHzレベルの高周波音を含むハイレゾクオリティで収録された自然の原音を、都市空間に再現することにより、都市生活で失われている自然界の環境情報を取り戻すことができます。 この構想は2005年の創業時からあったものの、技術や社会の課題意識、ニーズが追いついていない状況でした。 2023年現在。近年の健康経営やウェルビーイングへの意識の高まりの中、大手企業様を中心に、多くのお問い合わせをいただき沢山の企業様へ導入をさせていただいております。 【インターン募集の背景】 当社はメンバー5名以下の少数精鋭です。そのため、社長や社員との距離が近く、早くからさまざまな経験ができます。 当社のR-LIVEは、これまで課題意識さへ無かった都市空間における社会課題に着眼点を置いた新しい付加価値ソリューションです。近年、空間がヒトに及ぼす影響が注目される中で、自然を感じられる環境を整える『バイオフィリックデザイン』という潮流が生まれ、五感を刺激する要素を含んだ心地よく働ける環境づくりは、ウェルビーイングの文脈における親和性の高さとメリットがあることが知られるようになり、当社への問い合わせ件数も急上昇しております。 着目が集まってきている中、より確度の高いお客様からのお問い合わせにつながる仕組みづくりのため、インターンを募集することになりました。 ぜひ当社の音響空間デザインシステムを体感し、その価値を世の中に伝えてください。
IT メーカー

お気に入り
株式会社YZ
- 企業紹介
- 私たちは、スタートアップやスモールビジネスの事業成長(主に売上拡大)を支援するプラットフォームmycsess(ミクセス)」を展開し、LTVファーストで中長期的・継続的に売上拡大ができる仕組みを構築し、ベンチャー企業の成長を支援している会社です。 ■ビジョン(実現したい社会)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【世界一のベンチャーメーカーになる】 中小企業(スモールビジネスもスタートアップも)の生み出す売上は40兆円で、380万社あると言われています。 グローバルでも4000万社を超えるそれぞれの特徴ある企業がもっと成長できれば世界はもっと良くなると考えています。 今の日本はなかなかチャレンジしたくてもしづらい社会です。 一部のスタートアップはスキームが整いつつありますが、 日本の本丸である中小企業にとって、それは容易ではありません。 アジア、ヨーロッパ、アメリカなどグローバルを結ぶ中心地として日本は最適です。 日本の企業が世界に更に羽ばたくためにチャレンジを推進し、 支援する社会を作りたいと思っています。 ■ミッション(なりたい姿・使命)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【世の中をよくするベンチャーを創り出すメーカーになること】が我々の目指す姿です。 全てのスモールビジネスを志あるベンチャーに変え、 すべてのスタートアップを更に社会をよくするベンチャーに成長してもらうことが、 我々のやりたいことです。 世界の中小企業をパワフルにできれば、もっといい世界になる。 次の時代を作るのは中小企業。そのお手伝いをしていきたいと思っています。
IT メーカー
お気に入り
株式会社宮川製作所
- 企業紹介
- 株式会社宮川製作所は、1939年に設立した創業80年を超えるIT×メーカー企業です。 電話機に使われるマイクやコイルの製造からスタートし、そこから音声・映像、センサー(GPS)、顔認証といったIT技術を使った製品を開発してきました。 交通、エネルギー、防災、食品、物流など、幅広い業界で当社の製品を活用していただいています。 従業員数は約200名。その内、7割が開発メンバー、3割が営業やバックオフィスのメンバーになります。 今回、インターンで募集するマーケティング/広報部門はこれまで当社にありませんでした。この度、新規部門の立ち上げに伴い、インターン生を募集中です。
メーカー

お気に入り
株式会社ホテラバ
- 企業紹介
- 株式会社ホテラバは、ECサイト・リアル店舗の運営を通じて、『お客様にハッピーになってもらう』『徹底的に寄り添う』の実現を目指しています。 カラコンを着けて可愛くなれた、自信を持てた等、 小さなハッピーをお届けするために私たちは日々努力しています。 また、自分たちがやられて嫌なことはとにかくやらず、自分たちがやってもらってうれしいことは実現し、如何にして血の通ったサービスが提供できるかを考えて仕事をしています。
商社 メーカー

お気に入り
モトヤ株式会社
- 企業紹介
- 弊社は2017年に設立し、ECに特化した輸出及び輸入を行っております。 海外在住の代表が、現状日本にはない「あったらいいな」という製品を発掘し、総代理店として製品を日本に輸入するという貿易事業です。 最先端のWebマーケティング(クラウドファンディング、ECサイト、SNS、Web広告、メディア戦略、ブランド戦略など…)と営業力を駆使し、現在は全自動窓掃除機「Hobot」を日本で独占的に販売しております。 日本にはない、ユニークな商品ということで、テレビでも取り上げられている商品です。 ~組織の特徴~ 代表は「日本国外に身をおいて、国外から日本をみる」 日本にいるメンバーは「日本から海外をみる」 この連携によって「今何が必要とされて、何があったらおもしろいんじゃないか」ということにアンテナをたて、「世界では活躍しているが、日本ではまだ知られていないアイデア、製品」を日本に持ってきて、日本国内にある社会の課題を少しでも解決したい!役に立てるようなことがやりたい!という思いのメンバーが集まっています。 ~メッセージ~ 大学生という多感な時期に、今しかできないこと!やりたいことにトライし、夢中になるという経験はとても貴重なものです。 弊社ではなくても、インターンという制度を使って、是非一皮むける経験をして欲しいと思います。 もし弊社の理念や仕事内容に興味をもった方は是非ご応募お待ちしております。
メーカー IT

お気に入り
株式会社さわやかプラス
- 企業紹介
- 株式会社さわやかプラスは、コスメやCBD商品を扱っているD2C企業です。 格闘家・佐々木憂流迦選手プロデュースのCBDブランドなど、他社にはないオリジナル商品を企画している点が特徴です。 自社商品は、SNS、ECモール(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなど)を通じて、お客様にお届けしています。 メンバーは、代表含めて3名。少数精鋭で事業運営を行なっています。 企画〜生産〜販売まで全て一貫して自社で行なっているため、D2C企業の全体像を学べる環境です。
IT メーカー

お気に入り
株式会社onepen
- 企業紹介
- 株式会社onepenは、月間50万人が訪れるメディア運営、およびAmazonや楽天などEC販売を中心としたD2Cブランドの運営を行なっています。 代表の來住をはじめ、20代中心のメンバーが在籍しています。 D2Cブランド事業では、松坂牛のカタログギフトや果実酒、観葉植物など独自の自社ブランドを展開してきました。今後もさらに新規ブランドを立ち上げていく予定です。 会社のカルチャーとして、トライアンドエラーをベースに、まずはスモールスタートをしてみて、見込みがあればアクセルを踏んでいくという風土です。 インターン生だからと業務は制限せず、社員同等の業務に裁量もって取り組んでいただきたいと思っています。
メーカー

お気に入り
粧美堂株式会社
- 企業紹介
- 粧美堂は、世界中の様々な個人の「心と体の美と健康をサポートする」ことを使命とし、自社ブランド及びOEMで、メイクアップグッズを始め幅広くパーソナルケア商品を取扱う総合企画メーカーです。 企画・生産から販売(小売店及びEコマース市場向け)までを自社で完結できるのが強み。また販売先は、ディスカウントストア、100円均一ショップ、バラエティストア、ネット通販など多岐にわたります。
メーカー

お気に入り
ライフスタイルカンパニー株式会社
- 企業紹介
- ★海外のトレンドをもっと身近に 弊社では全社員商品企画を揚げており、職種に関わらず商品企画のチャンスがあります。 配属部署の業務にとどまらず、あなたの企画・提案した商品が新たなトレンド商品として全国で発売されることも夢ではありません。 ★全社員商品企画 社内は上下や部署に関係なく、気軽に社員同士がコミュニケーションを取れる環境が揃っています。ふとした会話からアイデアにつながり店頭に並ぶヒット商品になることも!
メーカー
お気に入り
そーせいグループ株式会社
- 企業紹介
- 1990年に創設した創薬バイオベンチャーです。 2004年に東京証券取引所マザーズに上場、2015年イギリスのバイオベンチャー、ヘプタレス・セラピュティクスを買収。 国際的なバイオ医薬品グループとして成長を続けています。
商社 メーカー

お気に入り
明成株式会社
- 企業紹介
- 1989年に設立した明成株式会社。 元々は中国・大連工場で自社製品の製造から始まりました。 2017年から自社製品以外の調達業務にも力を入れ始め、現在では、中国・ベトナム・シンガポール・タイ、その英語圏など各国の工場と提携し、消費財や電子製品の製造・輸入・販売を行っています。
メーカー 商社
お気に入り
株式会社ナック
- 企業紹介
- あなたの毎日のすぐそばに、ナックのサービスがあります。掃除・水・住宅……一見、バラバラに見えるこれらのサービスに共通するキーワードは「暮らし」。住宅ビジネスを立ち上げた理由も、お客様との日々の接点の中で、住まいに不満や不安を感じている方が多いと気付いたから。 今後も、私たちの耳に直接届くお客様の声をヒントに、「暮らし」に役立つ新たなサービスを生み出し続けていきます。
メーカー

お気に入り
株式会社Piezo Sonic
- 企業紹介
- Piezo Sonicは、モーターとロボット技術で人の生活を支え、「ケガや病気になっても楽しめる生活ができる社会」 の実現を目指しています。 主な業務として、弊社代表が27年以上研究開発を続けているピエゾソニックモータ:電力ゼロで姿勢の保持ができ、ロボットや医療機器に最適なモーターを開発・製造・販売しています。 また、ゼロからイチを生み出すことが得意なエンジニアによる新しいモノづくりとして、月面探査ロボットの技術を応用した自律移動ロボットやカスタム製品を開発・製造・販売しています。 Piezo Sonicはスピード感のある仕事に取り組みたい方、自分で考えて行動できる環境を求めている方に最適な職場です。「チームの力で社会を変える製品」を一緒に作りませんか?
メーカー

お気に入り
natural tech株式会社
- 企業紹介
- 目指していること You Do Your Natural Way ~ 「あなたらしさ」を自然と革新の力で。 会社HP:https://naturaltech.jp/ 社風・風土 ①役員陣が元P&Gマーケティング、DeNAエンジニア出身のため、吸収・成長できる環境が最初から整っています。 ②平均年齢は25歳です!インターン生も多く在籍しており、役員も20代後半、30代前半なので若手中心の組織です。 ③意思決定は消費者調査やデータ・ロジックを元に意思決定されるので、納得感のある意思決定を元に業務が進みます。
IT メーカー

お気に入り
株式会社クォンタムオペレーション
- 企業紹介
- ニューノーマル時代の医療を創造し、世界に貢献する会社 こんにちは、株式会社クォンタムオペレーションです! 弊社はAIやIoTを中心としたテクノロジー事業を展開しているスタートアップ企業です。様々な機関と提携して研究開発を行っています。ミッションは最先端のITテクノロジーを駆使して、医療における課題を解決することです。 独自のアルゴリズムとセンサー技術で苦しむ人を少しでも減らしたい!そんな想いで活動しています。 病気を未然に防ぎ、重症化させない未来を実現させましょう!
メーカー

お気に入り
株式会社Olive Union
- 企業紹介
- 難聴を持つ人口は世界に約4億6600万人いますが、そのうち補聴器の普及率はわずか20~25%ほど、日本では14%とさらに低い水準です。普及率が低い理由は、補聴器が非常に高価でネガティブなイメージが強いから。我々はこの現状を変えるため、テクノロジーとデザイン、マーケティングに重点をおいて、全く新しいコンセプト「スマートイヤー」を開発しました。 眼鏡をかけるようなあたりまえの感覚で、必要とする人が気軽に補聴器を使い、それを当然に受け入れることができる社会に変えていくことを目指しています。 「スマートイヤー」は従来の補聴器や集音器とは異なり、スマートフォン連携を前提として設計されています。環境に応じた聴こえの調整をアプリ上で行えるようにしたことで、設計・製造・流通等の各コストを大幅に削減することに成功しました。 高性能ながら安価に入手でき、デザイン性に優れた革新的なプロダクトとして世界的に注目を集めています。 ★受賞歴 ・米国で開催された世界最大規模の家電見本市『CES 2020』に出展し、「CES 2020 INNOVATION AWARD」を受賞 ・デジタルガジェットのニュースサイト『Engadget』による「Best of CES 2020(ウェアラブルデバイス部門)」に選出