金融(FinTech)のインターン・インターンシップ募集企業|ゼロワンインターン

メニュー

金融(FinTech)の長期インターンシップ

金融業界(FinTech)の長期インターンシップ・インターン求人を掲載している企業一覧です。金融業界(FinTech)の長期インターンシップは、金融という業界ゆえに、取り扱う情報の機密性が高く、実践型の長期インターンシップを受入れている企業は非常に少ないのが現状です。金融業界を志望している方は、金融業界の募集があれば迷わず応募しましょう。金融業界の長期インターンシップに参加して、他の学生に圧倒的な差をつけよう。

企業一覧

全73件中 1〜20件を表示

金融/FinTech コンサルティング

お気に入り

矢野新商事株式会社

企業紹介
当社は、1920年(大正9年)に創設された矢野商店を原点としています。 矢野商店は石油会社として2005年まで石油の販売や供給を行ってきました。石油卸会社の統廃合の動きを受け、石油卸事業は新日本石油株式会社に売却。 そして、2008年、新たに保険代理店、資産運用・管理会社として立ち上がったのが矢野新商事株式会社です。 以降、経営者・資産家・投資家の方の株式投資、不動産投資、事業承継といった取引をサポートしてきました。 金融のエキスパートとして、税理士に提出する財務書類のアドバイスなど幅広く支援をしています。

金融/FinTech コンサルティング

お気に入り

株式会社M&A works

企業紹介
M&A worksは、世界的経済紙『Forbes JAPAN』を発行するリンクタイズ株式会社の関係会社として、2021年に設立をしたスタートアップベンチャーです。 大手M&A仲介会社出身者、元経営者、公認会計士、外資系コンサルティング会社出身者など、様々なバックグラウンドをもつメンバーが、M&Aの支援をしています。 社員構成は、20〜30代が中心で、比較的若いメンバーで日々奮闘しています。働き方については、仕事とプライベートのメリハリをつけて、働くときは集中して仕事をし、遊ぶときも思い切り遊ぶことを心掛けています。 勤務中は仕事の話はもちろん、他愛ない会話も大切にしており、チャットツールを利用し、いつでもメンバー同士コミュニケーションがとれるようにしています。 社内の雰囲気としては、それぞれが仕事に集中して取り組んでいるものの、質問等の会話はしやすく、成長できる環境が整っています。

コンサルティング 金融/FinTech

お気に入り

M&Aロイヤルアドバイザリー株式会社

企業紹介
M&A業界でトップクラスの実績と「高い専門性」「熱い情熱」「信頼される人格」のすべてを合わせ持つプロフェッショナルのみが在籍し、良質なご提案と情報提供を約束できる会社を目指して設立しました。 日本の事業承継問題をM&Aで解決する社会的意義のある会社です。 経営者様が大切に築き上げてきた企業を信頼できるお相手に譲渡することで 長年培ってきた経営ノウハウや企業文化を途絶えさせることなく事業の存続や拡大、雇用の維持が可能になります。 また弊社は近い将来上場を目指しており、急拡大する組織での勤務を経験することができます。

コンサルティング 金融/FinTech

お気に入り

株式会社M&A総合研究所

企業紹介
弊社は2018年10月に創業し、2022年の6月に創業から3年9ヶ月での上場を果たしました。 M&A仲介の業務には多くの複雑なプロセスがあり、成約に至るまでの時間と工数がこれまで課題になってきました。そこで当社はM&Aに関する全プロセスを可視化して分解し、自動化・効率化できるところは徹底して行い、自社開発のシステムを使ってDXを推進してきました。 M&A×Techのリーディングカンパニーとして現在も成長を続けています。 学生の間にビジネスの最先端であるM&A仲介事業で長期インターンを行うことで、ビジネスパーソンとしてのスキルと自身の市場価値を最大限に高めることができます。

IT 金融/FinTech

お気に入り

株式会社LayerX

企業紹介
Mission: すべての経済活動を、デジタル化する。 ソフトウェアテクノロジーをもとに、「新たな経済基盤」をつくりだす。 それは、業務や生産をはじめとした経済活動の摩擦を解消し、この国の課題である生産性向上を実現する。私たちLayerXは、そう信じて行動し続けます。 すべての経済活動に最適なソフトウェアが実装された社会、 そこには、これまでの延⻑にはない、まったく新しい可能性が広がっている。 LayerXは、デジタル社会への発展を後押しすることで、経済史に新たな1ページを刻んでいきます。 行動指針: - 徳 LayerXは、⻑期的な視点で社会の発展に寄与する存在であり続けたい。 短期的な売上至上主義に走らず、仲間や社会から信頼を得られる行動を追求しよう。 - Trustful Team 各自がプロフェッショナルとして、時にはシビアな判断も含め、実行するチームを目指す。そのためにも、おたがいを信頼し、透明性のあるコミュニケーションを徹底しよう。 - Bet Technology 技術にBetすることは、より良い未来にBetすることだと私たちは考える。判断に迷ったときは、⻑期的には技術が勝つと信じ、技術に賭ける選択をしよう。 - Fact Base 外部環境が変わり続ける中で、勘や社内政治に頼らず意志決定をするために。数字や事象などファクトに従って、柔軟に、冷静に、行動をおこしていこう。 - Be Animal 不確実な状況において、目の前のお客様の反応や足で集めた情報をもとに直感的に動き、新たなファクトを獲得する。お客様や社会の課題解決のために、自分のコンフォートゾーンを出る勇気を持ち続けよう。

金融/FinTech IT

お気に入り

SEIMEI株式会社

企業紹介
SEIMEI株式会社は、保険プラットフォーム『ソリシター君』の開発・運用をしています。 50兆円の市場規模でありながら、まだまだアナログな部分の多い保険業界に対して、テクノロジーを活用し、これからの保険業界にとって無くてはならないインフラ的存在となるべく動いています。 メンバー構成は、20代~50代と幅広く、男女比は7:3くらいです。働き方については、フルリモートワークを導入しているため、全国どこでも好きな場所で働くことが出来ます。勤務中はチャットツールを利用し、いつでもメンバー同士コミュニケーションがとれるようにしています。気さくなメンバーが多く集まっています。

コンサルティング 金融/FinTech

お気に入り

株式会社HBD

企業紹介
株式会社HBDは、株式会社光通信(東証プライム市場上場)を支える戦略子会社として、 グループの次世代を支える新商品開発、販路開拓、ファイナンス支援を行う会社です。 1兆円規模の会社群の中で比較すると非常に若い経営者が大きな権限を持ち、柔軟で早い意思決定が特徴の1つです。 やりたいというメンバーに任せてみる、結果が出れば評価する(実力主義)をモットーとしているので、経営目線で仕事をすることが若手のメンバーまで浸透しており、独立希望者(支援制度もある)が多いのも独自のカルチャーです。 メンバー構成として、20~50代と幅広い構成になっています。 先述の通り、やりたいというメンバーに任せてみるという風土の為、「インターン生だからここまでしか任せられない」ではなく、やりたいというチャレンジを応援していきたいと考えています。

金融/FinTech

お気に入り

Decus株式会社

企業紹介
Decusはマッキンゼー出身の経営陣を中心に立ち上げたベンチャーであり、今後成長が期待できるDefi市場において、新たなStructured Productをローンチすべく、現在商品開発を進めています。

金融/FinTech コンサルティング

お気に入り

株式会社ビズハブ

企業紹介
株式会社ビズハブは2021年に設立したM&A仲介会社です。 日本M&Aセンターで多数の賞を受賞してきた代表をはじめ、業界経験豊富な精鋭メンバーが集まり、M&Aに必要なサポートを提供しています。

コンサルティング 金融/FinTech

お気に入り

株式会社ペアキャピタル

企業紹介
M&A仲介会社出身の経営陣が立ち上げたM&A会社です。 会社や事業を買収・売却する取引のことを総じてM&Aといいますが、弊社では、売り手企業の分析や市場調査等を通じて買い手企業と売り手企業をマッチングし、交渉成立までのサポートを行なっています。

コンサルティング 金融/FinTech

お気に入り

株式会社ティアネクスト

企業紹介
株式会社ティアネクストは『“tiernext, with you” 関わる全ての人とともに。まだない未来を切り拓く。』という想いのもと、M&A支援事業者様を中心に営業代行やコンサルティングを行う会社です。 当社の経営陣は、大手保険会社や5大証券、M&A仲介会社出身が集まっています。営業に特化し、各会社でトップの成果をあげてきた経験から、特にソーシングにおいてはノウハウやスキルが豊富にあります。当社のインターンを通じて、幅広い経験や再現性の高い、たしかな営業力を身につけることが可能です。 インターン生には、M&Aにおける法人営業をお任せします。 M&Aの業務は幅広い知見が求められる「総合格闘技」です。営業力やプレゼン力だけではなく、企業経営や業界にかかわる知識、法律知識が求められます。その業界の中で、確かな経験をすることでトップレベルのスキルを身につけることができます。また、インターン生の中でもリーダーやマネージャーなどの役職があり、チームマネジメントにもチャレンジできます!

サービス 金融/FinTech

お気に入り

株式会社ぜに屋本店

企業紹介
ぜに屋本店は、昭和26年創業、70年以上の歴史を持つ長崎県の質屋です。 創業以来手がけてきた質預かりに加えて、ブランド品の買取、販売事業も行なっています。 長きに渡って培った経験、知識をもとにより地域の皆様に愛される質屋を目指して、頑張ってまいります。

コンサルティング 金融/FinTech

お気に入り

株式会社WellFlags

企業紹介
〜「生産性向上」により、企業成長と多様な働き方の両立を支援する〜 このミッションのもと、補助金獲得支援サービスや健康経営アドバイザリーサービスを提供しています。 補助金獲得支援事業では、ものづくり補助金、IT導入支援補助金、事業再構築補助金など、企業の生産性向上やコロナ禍での経営改善を目的とした補助金の申請支援を行なっています。

IT 金融/FinTech

お気に入り

株式会社ネットプロテクションズ

企業紹介
株式会社ネットプロテクションズは決済サービス×ティール型組織で「つぎのアタリマエをつくる」ことを目指し、「後払い決済」という新しい仕組みをつくり上げてきたBNPL市場のリーディングカンパニーです。 ■BNPLとは 「Buy Now Pay Later」の略称であり、「先に買って、後から支払う(=後払い)」決済システムの総称です。BNPL市場は世界的に拡大しており、欧州や豪州、米国に続きアジアでもこれからの成長が期待されています。 ■国内における後払い決済とは 主にECサイト等で利用できる決済手段の一つです。 利用者は購入した商品を受け取った後に、後払い事業社が送付する請求書で代金を支払える仕組みとなっており、クレジットカードを持たない若年層やクレジットカード利用に躊躇がある方をはじめとし、多くの方にご利用いただいています。 当社は2002年より、日本で初めて未回収リスク保証型の後払い決済サービス「NP後払い」の提供を開始しました。未払いリスクの高さから絶対に成立しないビジネスモデルと言われていましたが、「まず、すべての人を信用してみる」という考え方で歩み続けた結果、今では年間約1,580万人の方が利用する社会インフラとなっています。 ■事業の展開 NP後払いで培った収益基盤、事業ノウハウ、データを生かし、B2B決済、スマホ決済、そして海外やポストプライシングへと領域を拡大中です。

金融/FinTech IT

お気に入り

株式会社ファイナンシャルインテリジェンス

企業紹介
「投資の学校」は、株式会社ファイナンシャルインテリジェンスが運営する投資教育の専門学校です。 オンライン、対面講座を通じて、投資に関する正しい知識を発信しています。 受講者のレベルや投資目的に応じて、様々なコースを用意しており、受講者一人一人に合った投資手法を発見できます。 投資の知識を身につけながら、ビジネススキルも磨けるインターンシップです。

金融/FinTech IT

お気に入り

株式会社つなぐコンサルティング

企業紹介
【学生のうちに充実した社会経験を!!】 弊社は、2013年に創業をしている会社になります! 人数的には少数精鋭で活動をしておりまして、スタートアップ会社の組織づくり、経営についてなどを現場で学ぶことが出来るかと思います! そんな中、皆様にお任せしたいお仕事は『営業の補助』になります。 営業担当の近くで仕事の雰囲気を学ぶことが出来るかと思います! *お仕事の例* ・弊社のサイトからお問い合わせをいただき、M&Aの仲介会社をご紹介させたいただいたオーナー様へのアフターフォロー。 ・M&A仲介会社の参画営業の事務作業等、サポート。 ・その他事務作業等。 日々、IT化が進む社会で社会に出るにあたって確実に必要となる、webマーケティングや営業など様々なスキルを身に着けて社会人のスタートを切りたい!とお考えの方には是非、応募いただきたいです!

金融/FinTech コンサルティング

お気に入り

アドバイザーナビ株式会社

企業紹介
野村證券、大和証券、みずほ証券のOBOGを中心に多数の役員表彰・社⻑表彰を獲得したメンバーが集まっています。平均年齢約29歳と非常に若い組織です。 一方で「空気を読む」、「こうあるべき」と言った忖度は一切なく、「怒る」などの感情的な運営も排除する様にしています。 良くも悪くも「成果で評価を行う」組織で、それぞれが「成長したい・成果を出したい」という強い思いを持っています。 これからIPOに向けて本格的に成長するステージで、日々変化していく環境はとても刺激的であると思います。

金融/FinTech

お気に入り

日本PMIパートナーズ株式会社

企業紹介
ヘルスケアに特化した投資ファンド(プライベートエクイティーファンド)を運営しています。 投資、M&A、ヘルスケアに関して知見を学びたい意欲がある方には、働き甲斐がある場所だと思います。 【組織体制】 ・6名(男性5名、女性1名) ・投資ファンド経営者、ヘルスケア企業経営者、医療機関経営者、公認会計士、MBA、VCキャピタリスト経験者など在籍 【企業の魅力】 ・未経験からファンド運営やハンズオンでのスタートアップ支援を行うことが可能 ・先輩から育成してもらえる環境 ・日本有数の経営者や投資家と一緒に仕事をすることができる ・上場企業の社長や役員、有力ヘルスケア企業の社長役員などとの接点を持てる環境

金融/FinTech コンサルティング

お気に入り

七福計画株式会社

企業紹介
保険コンサルタントとして、中小企業の経営者様から個人のお客様まで、幅広い方のお金に関するお困りごとをサポートしてきました。 新規事業にも果敢に取り組んでおり、保険に限らず、お客様のライフプランの実現に必要なものであれば、積極的に提案を行なう風土があります。 代表の人柄やお客様に寄り添う姿勢に惹かれて集まったメンバーが多く、少数精鋭ながら風通しの良いチームです。

金融/FinTech

お気に入り

ヒルズ&パートナーズ株式会社

企業紹介
ヒルズ&パートナーズ株式会社は、メガバンク出身者が、3 年前に設立したベンチャー企業です。主に、企業向けの各種コンサルタントや経営アドバイス等を行っております。 IT コンサルティング担当執行役員の森中は、数多くのプロジェクトに携わっており、また、クラウド基盤開発の実績もあります。森中を中心に、企業向けの、IT コンサルティング サービスを行い、AI・機械学習モデルの構築、データの可視化など先端技術を活用し、経営戦略コンサルティング業務を提供しています。 ◆かかわったプロジェクト例(抜粋) ・電力・ガス需要データ分析及び需要予測モデルの構築 ・自然言語処理を活用するESG スコアモデルの作成 ・有価証券報告書の自然言語処理によるトレンド分析 ・CRM コンサルティングの一貫で、購買顧客データ分析 ・中古車車両価格の予測モデルの構築(LightGBM-Optuna) ・クラスタリング、回帰予測、区分予測、画像予測 ・機械学習・ディープラーニングの教育研修サービスの構築 ◆クラウド基盤開発 ・AWS RedShift EC2 S3 RDS SageMaker SQS Lambda ・GCP BigQuery DataPortal AI は、今や普段の日常の中で当たり前のように使われる道具となりつつあります。 この道具を作るために必要なプログラム言語のPYTHON を体系的にかつ実践的に学べる企業向け研修の作成依頼が弊社のクライアントから来ております。
次のページを見る 全73件中 1〜20件を表示