企業一覧
IT 不動産/建築
お気に入り
リビン・テクノロジーズ株式会社
- 企業紹介
- 情報をもっと簡単、便利、快適に! 私たちは、情報活用の利便性を追求し、人と企業のニーズにマッチする独自のサービスを創出してより快適なユーザーエクスペリエンス(UX)を実現します。 そして、テクノロジーとマーケティングの融合で業務効率が高まり事業機会が広がる先進のサービスを提供し、住生活関連ビジネスのパフォーマンス向上を支えます。 ▪️我々が本当に目指している到達点▪️ インターネットサービスメーカーとして、人々の生活に密着した手放せないサービスを提供し、世の中に必要不可欠な企業になる 「会社として最も大切にしている考え」 ・リビン・テクノロジーズは会社と社員が事業を通じて、どこまで成長できるかチャレンジし続けることが最高であると確信する ・インターネットを利用して人々の役に立つ商売を創り続け、社会に必要不可欠な存在になることが我が社の使命である ・自らがその一員であることを誇れる会社を、自らの力で作り続け ることこそ我々の姿である
不動産/建築

お気に入り
株式会社 住環境ジャパン
- 企業紹介
- 株式会社住環境ジャパンは、「住まいを通じて人々の暮らしを豊かにする」をミッションに、新エネルギー事業やリフォーム・リノベーションなど、住環境に関わる幅広い事業を展開している会社です。 「住まいのプロとして、一人ひとりの“理想の暮らし”を実現する」ことを目指し、お客様のライフステージに合わせた最適な住まいづくりを支援しています。住宅の修繕・改修だけでなく、長期的な資産価値向上や環境配慮型リフォームなど、社会課題の解決にも積極的に取り組んでいます。 メンバー構成は、20代〜40代を中心に、男女比はおよそ6:4。 営業職・施工管理職・設計職・事務職など、多様な職種が連携しながらチームで動いています。社内は明るくフラットな雰囲気で、若手社員も自ら意見を発信できる風土があります。また、施工現場と本社間での情報共有を円滑にするため、チャットツールや社内クラウドを活用し、常に連携が取れる体制を整えています。 メンバーの特徴としては、 「お客様第一で誠実に対応する姿勢」と「チームで成果を出す協働力」を持つ社員が多く、お互いに支え合いながらプロフェッショナルとして成長している点が挙げられます。 住まいを通じて、人の幸せや街の発展に貢献したいという想いを共有した仲間が集まっています。
IT サービス

お気に入り
株式会社One StepS
- 企業紹介
- 企業紹介One StepSは2022年に設立された、AIを活用したプロダクト開発に強みを持つスタートアップです。代表を務める田山は現役大学生。高専で技術を学んだ後、スタートアップへの投資を行う会社で働いた経験を持ち、技術にも経営にも精通しています。若手でありながらも大手企業との取引を多数実現しており、学生起業でありながら信頼される存在として着実に実績を重ねています。こうした背景には、外部からの支援や協力体制があり、スタートアップならではの挑戦的な環境と同時に、安心して働ける経営基盤を築いている点も大きな強みです。 現在のスタッフは14名で、全員がエンジニアというユニークな組織構成。そのうち約半分は大学生インターンで、慶應義塾大学や東京大学、東京科学大学など、国内トップクラスの学生が活躍しています。一方で、社会人メンバーはソニーなど有名企業出身者が多く在籍しています。年齢層は若く、フラットな雰囲気の中で学生と社会人が互いに刺激し合いながら成長しているのが特徴です。 One StepSの取引先は、金融機関から誰もが知る大手メーカーまで多岐にわたります。自社で開発するプロダクトが汎用性に優れているからこそ、業界を問わず幅広い企業に導入され、社会から必要とされる技術力を磨き続けています。また、各企業のニーズに合わせたカスタマイズも得意としており、「自分たちの業務にAIをどう取り入れれば良いか?」という問いに寄り添ったコンサルティングも展開。受託開発や共同研究を通じて、テクノロジーと社会をつなぐ実践的なソリューションを生み出す、AIに精通した会社です。
IT 人材

お気に入り
フルスタック株式会社
- 企業紹介
- 【Vision】 「情報技術を普及させ、社会の生産性を向上する」 日本では少子高齢化がすすんでおり、数十年後には労働力が大幅に足りない社会が予測されています。 そんな中でも、日本の労働生産性は先進国の中で、低い水準となっています。 弊社では、情報技術を使い、社会の生産性を向上することで、日本の労働力不足を解決を目指しています。 これから何十年、何百年とより便利でより豊かな暮らしが続くために、成長し続ける企業でありたいです。
IT マスコミ/広告/出版

お気に入り
株式会社ブレイク・フィールド社
- 企業紹介
- 「ブレイクフィールド」は新天地を開拓するという意味です。 その名の通り経営理念には、「挑戦者の集まる会社」を掲げています。 また、私たちのもう一つの特徴は、事業目標に加え、会社としての性格目標を大切にしている点です。 いくら事業を成長させても、仲間同士が悪口や陰口を言っていたり、足を引っ張っていたら意味がありません。 仕事の厳しさの中にも、明るく、想いが良い、仲間同士が切磋琢磨できるカルチャーを目指しています。 そのために「9つのスピリッツ」という性格目標を掲げ、社員が毎週チームに分かれて、社長や役員も交えながらカルチャーについて議論する時間を設けています。 仕事を通じて、ビジネススキルだけでなく、人間的にも成長できる事を目指しています。
IT

お気に入り
AnyReach株式会社
- 企業紹介
- AnyReach株式会社は2021年創業、現在4期目のギフトSaaSスタートアップです。現在社員数25名、学生インターン生10名、業務委託20名の55名ほどのチームです。男女比は5対5、平均年齢は20代後半で、20代前半から30代前半を中心に、プロダクト愛が強く、成長意欲の高いメンバーが活躍しております! ・ミッション あらゆる想いを届けよう。 ・ビジョン 80億人がギフトを贈り合う世界を創る ・バリュー 他者想 圧倒的爆速 全球入魂 2025年4月にAnyMind Japanにグループインし、海外展開や新規事業開発を強化しております。
サービス メーカー

お気に入り
株式会社サプライズクリエイティブ
- 企業紹介
- 株式会社サプライズクリエイティブでは、デザインオーダー法被ブランド『Happi.Tokyo(はっぴどっと東京)』を運営しています。 ◆法被(はっぴ)を通じて心が豊かになる体験を 私たちの想いは、「デザインとクリエイティブの力で驚きと幸せを」世の中に届けることです。 この言葉には、日々の生活を少しだけ楽しく、幸せにし、人の心に寄り添うものづくりをしたいという想いが込められています。 現代では、日常の中で本当に大切なことが見えづらくなる瞬間があります。そんな中、私たちが目指しているのは、はっぴを通じて、心が豊かになる体験をお届けすることです。それは、ふとした瞬間に笑顔が生まれるような驚きであり、心に響くデザインがもたらす幸せです。 「驚き」と「幸せ」を形にするために大切にしていること 私たちは、常に挑戦を続け、新しい視点やアイデアを追求しています。 ■当社の特長■ デザイン、品質、サービスにこだわっています。 お客様に喜んでもらえることを念頭に細かいヒアリングから提案、対応を常に心がけています。 ひとりのお客様につきひとりのデザイナーが納品まで一気通貫で対応します。 そのためデザイン業務だけの作業ではなく、業務は多岐に渡ります。 インターン生にも裁量範囲の広い仕事をお任せします。 やりがいと実践力を養いながら、皆さんの成長をサポートしていますので、ぜひご応募下さい。
コンサルティング

お気に入り
株式会社ウィンテルコンサルティンググループ
- 企業紹介
- 企業紹介 当社は代表の市川が29歳で独立・設立した経営コンサルティング企業です。 以来、30年弱、常に依頼主のお客様の売上高・利益の確保のために策を練り、最善を尽くしています。 講義回数は現在4000回弱。さらにご依頼いただき増えております。 お客様からも「コンサル通りに実施したところ、結果が出た」とお喜びの声を伴う実績をいただいております。 市川はゼロから起業したノウハウとそこから得た余りある経験、さらには人脈を、これからの世代の優秀な学生の皆さんに成長に一役買いたいと創業以来、ウィンテルインターンシップを行っております。講義のない日にはインターンシップの学生の皆さんと密なコミュニケーションをとるように心がけており、講義のない日には社長自ら、インターンシップ制に「○○君はどう思う?」「□□君のーーーがいいね!」と声をかけ、積極的にインターンシップに参画してくれる企業です。 この試みは企業依頼30年弱続けており、現在も優秀な弊社インターンシップOB・OGが大手企業で活躍しております。 志高く、大学卒業後、社会で活躍したいと真剣に考えている学生の皆さん、 是非、ウィンテルでの長期インターンシップの扉を叩いて見てください!!
メーカー

お気に入り
株式会社SOCIAL GREEN TECH
- 企業紹介
- 株式会社SOCIAL GREEN TECHは、D2C事業を軸に急成長を続けるスタートアップ企業です。 創業は2020年、代表が高校在学中に立ち上げた会社で、最初はYouTube広告運用やSNSマーケティングから事業をスタートしました。 試行錯誤を重ねながらも、広告運用の実績や自社ブランドの成長を積み重ね、わずか数人の少数精鋭ながら年商10億円を達成。 今後はさらなる高みを目指し、年商100億という大きな目標に挑戦していきます。 高い目標を掲げ、成長したい、そんな志を持った仲間を探しています。 【こんな人におすすめ】 ・結果に直結するマーケティングスキルを身につけたい方 ・将来の起業やキャリア成功に向けて圧倒的成長を求める方 ・本気の長期インターンに挑戦して、自分の人生を変えるきっかけを掴みたい方 ・負けず嫌いで粘り強く取り組める方、努力に応じた報酬を得たい方
IT

お気に入り
Best Beer Japan株式会社
- 企業紹介
- Best Beer Japanは、ビール業界、特にクラフトビール業界のDXを推進しています。 「レン樽」というビール樽のシェアリングサービスや、醸造所の事務作業を効率化する管理ソフト (SaaS)、全国の醸造所からまとめてビールを購入できる飲食店専用プラットフォームなどを提供し、業界全体の商流をアップデートすることを目指しています。
教育/福祉/介護 サービス

お気に入り
株式会社エベレスト
- 企業紹介
- 「生徒の選択肢を広げる」教育者として、生徒と一緒に成長したい人。 生徒の気持ちに共感できる人たちの集まり。 生徒から「だから、私は英語を楽しめた!」そんな声が聞こえてきます。 2013年12月からスタートし、現在2校舎。数百名の生徒たちの成長を見てきました。 既存の塾のように、テストに合格することは目的としていません。 私達が見ているのはひとりひとりの幸せの形。 大切にしていることは、付け焼き刃ではなく、実践的に使えるレベルの学び。 生徒の人生に本気だから、生徒の学びの質を最大化するために、 常に時代に即したカリキュラムを追求しています。 学校教育は、先生が疲弊しています。 私達は、入社するメンバー一人ひとりが自分の人生の舵取りをしていくことで、生徒に背中を見せていけると考えています。 だからこそ、メンバーが自分のやっていること(社会への貢献)、得られる対価と適正な業務量、そして、生徒からの感謝の声で生徒以上に輝けるようサポートしていきます。 一緒に、かっこいい大人を魅せていきましょう。
IT コンサルティング

お気に入り
株式会社Carnot
- 企業紹介
- Carnotは、AI技術を活用して人や組織の働き方を進化させることに挑戦しているスタートアップです。煩雑な作業をAIが引き受けることで、人と組織がより創造的で価値ある仕事に集中できる環境を生み出しています。 この取り組みを支えているのが、強固な技術力です。開発チームには、海外の大手テック企業で経験を積んだエンジニアや、研究分野で成果を上げてきたメンバー、スタートアップの成長をリードしてきた人材など、多彩なバックグラウンドを持つ専門家が集まっています。それぞれの知見が組み合わさることで、実用性と革新性を兼ね備えたサービスが生まれています。 オフィスは六本木ヒルズに位置するシェアスペース。周囲には多くのスタートアップや学生起業家が集まり、互いに刺激し合いながら事業を進められる活気ある環境です。社内はフラットでコミュニケーションもスピーディー。リモートと対面を柔軟に組み合わせながら、ときにはオフラインで集まって交流することもあります。 国籍やバックグラウンドの異なる仲間が集まっているのも特徴です。外国籍のエンジニアも多く、英語を使ったやり取りも日常的。グローバルな環境の中で、自分の意見を発信しながら成長していけます。 最先端のAIを社会に届ける挑戦と、それを可能にする強固な技術基盤。そして、若手が自由に意見を交わし合えるスタートアップらしいカルチャー。そんな環境で、私たちと一緒に挑戦し、成長していける学生をお待ちしています。
メーカー

お気に入り
株式会社uniam
- 企業紹介
- 「ねこと生きるを、ユニークに。」 私たちは、猫に特化したフレッシュキャットフードを核に展開するライフスタイルブランドです。 獣医師やペット栄養管理士にコピーライター、カメラマンなど、「ねこを愛するプロフェッショナル」で構成されるチームが、ねことその飼い主の幸せを願い、医学的エビデンスに基づいた商品やサービスを遊びゴコロあふれる表現にのせてお届けしています。 ペット業界の主流は犬、という既存の固定概念に縛られず、 ねこの飼い主の独特なニーズを尊重し、コミュニティの共感を呼ぶ商品を作ることで、 課題解決と熱狂を生み出していきます。 ねこの幸せを第一に考えた商品作りはもちろん、 uniamの商品やサービスに触れることでカイヌシの熱量が上がり、 ねことの暮らしがわくわくに溢れたものになること。 それを叶えるための商品やサービス展開をしていく会社です。 ねこを愛する方々が楽しみながら、正しい知識をもって、ねこと暮らす。 そうすれば、ねこも健康に生きていける。 ねことヒトの幸せは、そんなふうにつながっていくと私たちは信じています。
商社

お気に入り
株式会社オールスタジアム
- 企業紹介
- オールスタジアムの企業ページを閲覧いただき、ありがとうございます。 代表取締役を務めております八巻です。 本ページを通して、オールスタジアムの歴史・想いについてお話しさせていただきます。 【オールスタジアムのDNA】 オールスタジアムの始まりは、間もなく創立80年を迎える私の祖父が創設した卸売会社です。 祖父は戦後、リヤカーを引いて上京し、渋谷区で会社を設立。 ようかんの製造・卸からスタートし、缶詰、菓子、玩具、喫煙具、生活雑貨など、その時代のニーズに合わせた商品を次々と手がけ、会社を発展させました。 また、祖父は周囲からの人望が厚く、幼かった私が祖父といっしょに集金に行くと、必ずと言っていいように「あなたのおじいさまには本当によくお世話になっている」と声をかけられたことをよく覚えています。 そんな中、三代目として会社を継ぎ、事業を進めていましたが、インターネットという大きな時代の変革期と、卸売業という古い昭和の体質が上手くかみ合わない壁にぶつかりました。 また、卸業界は全般的に商品への愛情が薄く、小ロットや単発での取引を嫌がる問屋の多い事にショックを受けていたこともあり、学生時代に起業した経験からも、新しい事業を興そうと決意し、新たに株式会社オールスタジアムを立ち上げました。 そして、ウェブという新しい場で、【新しい卸を創造する】という目標を掲げ、ECサイトを立ち上げました。 祖父が築いてきた、新しいことへ恐れずに挑戦する姿勢や、お客様から信頼される経営者を目指すことを大切に、現在は、事業に取り組んでいます。 オールスタジアムのビジョンは「人と組織の成長を通じて、頼れるパートナーであり続ける」ことです。 私は、職場環境・働き方・待遇のすべてにおいて業界最高水準をめざし、一人ひとりが挑戦できる環境づくりに力を注いでいます。 その実現には、社会の変化やお客様のニーズを敏感にとらえ、自ら積極的に学び、成長し続ける姿勢が欠かせません。 顧客に貢献する事で、共に学び、共に成長できる仲間を増やしていくこと。 そしてこれからも、顧客・社員・社会に誇れる企業であり続けることを目指します。 この想いに賛同いただける方と、出会えることを楽しみにしております!
コンサルティング IT

お気に入り
株式会社Be Ambitious
- 企業紹介
- ■チームの文化・働く環境■ 私たちBe Ambitiousは、**「一人ひとりの可能性に、本気で向き合う組織」**です。 ただ業務をこなすのではなく、 「どうすればもっと良くなるか」「どうすれば相手の役に立てるか」を、 みんなが前向きに考え、支え合いながら働いています。 ◎どんなメンバーがいるのか? 私たちの採用基準は、「いい奴・素直・頑張り屋」。 このシンプルでブレない基準を大切にしているからこそ、 安心して意見が言える環境、仲間の挑戦を応援する文化が自然と生まれています。 平均年齢は26歳。 若くしてリーダーやマネージャーとして活躍するメンバーも多く、 年齢や経歴に関係なくチャレンジの機会が与えられます。 ◎ユニークな制度も多数! 例えば営業チームでは、**目標を達成した翌月は“週休3日”**というユニークな制度を導入。 「がんばった分、しっかり休む」が文化になっています。 他にも、働く人の“プライベート”や“個性”を大切にする仕組みもどんどん増やしています。 ◎事業との連携も、環境づくりのカギ リユース事業では、完全自社集客が強み。 自社で広告運用ノウハウを持っているため、Google広告やSNS広告を駆使し、 安定した集客と高い成約率を実現しています。 また、引っ越しを控えたお客様には、 引っ越し業者の手配やライフラインの契約までワンストップでサポート。 「ただ買う・売る」だけでなく、生活に寄り添う価値を提供しています。 ◎最後に Be Ambitiousのカルチャーは、“人”に支えられています。 だからこそ、制度や仕組みづくりも、**「人の可能性を引き出すためにどうあるべきか」**を基準に進化させています。 挑戦を後押ししてくれる仲間と出会えることを、楽しみにしています!
IT

お気に入り
Terra Charge株式会社
- 企業紹介
- Terra Chargeは「すべての人とEVにエネルギーを」をミッションに掲げ、EV(電気自動車)の充電インフラの整備を通じて、持続可能な社会の実現に挑戦しているスタートアップです。 所属しているメンバーは20,30代が約70%ほどと若手中心で、フラットなコミュニケーションの活気ある職場環境です! また、社長の徳重は、EV充電インフラの整備を通じて「新産業で世界で勝つ」というビジョンを掲げています。 その志の元に集まった社員も多く、若いうちからチャレンジしたいと思う社員が揃っています。事業の最前線で裁量を持って挑戦できる環境が整っており、失敗を恐れず挑戦することで大きな成長を得られます。
メーカー

お気に入り
ベースフード株式会社
- 企業紹介
- ベースフードは、世界初の完全栄養食を2017年2月に販売開始し、BASE PASTA、BASE BREAD、BASE Cookies、Deliとシリーズを増やし、累計販売数は2億袋を突破、定期購入者数は22万人を超えました。 ベースフードの働き方は非常にフレキシブルで合理的です。 会社のカルチャーとして、手段ではなく目的にこだわります。 成果を出すための最善をゼロベースで考えることが重視されるため、働く場所、時間に関する全社ルールはありません。 SlackやGoogle Drive,NotionなどデジタルツールやAI活用も積極的に行い、生産性高く業務を行うことが「あたりまえ」になっております。
マスコミ/広告/出版 サービス

お気に入り
合同会社Relme
- 企業紹介
- 弊社は ライバー事務所事業、マーケティング支援(広告運用)事業、そして成長著しい Webtoon事業 を展開するエンターテインメント×マーケティング企業です。 若手メンバーにも大きな裁量を任せる文化があり、インターン生であっても企画・運営・改善まで一連の流れを担うことが可能です。クライアントは芸能関係を中心としており、テレビやメディアで活躍する有名人と直接関わる機会も多くあります。 弊社で働く魅力 新規事業の立ち上げに関われる アイデア出しから実行・改善まで、事業創造のリアルな現場を体験できます。 事業を創る視点と実践力を磨ける 広告運用・SNS戦略・配信企画などを通して、マーケティングやマネジメントのスキルを実務で培えます。 世の中にインパクトを与える仕事に挑戦できる 配信やプロモーションを通じて多くの人に届く成果を出し、自分の貢献を実感できます。 主な事業内容 ライバー事務所事業 ライバーの発掘・育成・マネジメントを行い、配信活動や企業タイアップなど多様な活躍の場を提供しています。 マーケティング支援事業(広告運用) SNS広告、インフルエンサー施策、動画プロモーションなど、データに基づいたマーケティング支援を通じて、クライアントの成長をサポートしています。 Webtoon事業 オリジナルWebtoonの企画・制作・配信を行い、日本国内のみならず海外市場も視野に、デジタル時代の新しい物語体験を発信しています。
IT コンサルティング

お気に入り
株式会社For A-career
- 企業紹介
- ◆なぜ「挑戦を当たり前にする」のか?◆ 挑戦が増えれば、おのずと人は育ちます。 人が育てば、事業は伸長します。 事業が伸びれば、また新しい社会課題が見つかり、新規事業が展開できます。 事業が増えれば、解決できる社会課題が増え、社会は自然とより良い方向へと向かい始めます。 これは、代表、そして創業メンバーが上場企業やメガベンチャーでの就業経験の中で、社風や評価制度、そもそもの新規事業の少なさから、若手のうちに結果を出してもなかなか挑戦機会を得られなかった苦い思い出、不満があり、それを取り去って、20代で社会を変える人材をより多く輩出したい!という想いから、挑戦=新規事業の成功という文化を作っています。 具体的には、 新卒1年目にマネジメントポジションへの昇格、2年目で地方支店長への昇格、新規事業へのジョイイン。 25~26歳で売上10億、50~100名の事業部の立ち上げ、運営。 入社2~3年で、営業⇒DXコンサルタント、キャリアアドバイザーからクリエイティブディレクターへの転身など、 垂直のキャリアアップや横断的なキャリア強化など、一般企業では10年以上かかるキャリアデザインを5年以内に実現させています。
人材

お気に入り
株式会社ロジリーク
- 企業紹介
- 泥臭く、熱く、前のめりに。 ロジリークの“等身大のリアルなチーム文化” ロジリークは、まだまだ小さな組織です。 でも、だからこそ一人ひとりが主役になれて、 スピード感と熱量を持って挑戦できる環境があります。 私たちが何より大切にしているのは、 「現場の課題に本気で向き合うこと」。 目の前のクライアントや現場に対して、 誰よりも真剣に、泥臭く、でも楽しみながら取り組む。 そんなチームの文化が、ロジリークの最大の強みです。 1|平均年齢20代後半。若いチームで、フラットに動く ロジリークのメンバーは、20代〜30代前半が中心。 年齢・社歴に関係なく、 いいアイデアや意見はどんどん取り入れられる、フラットなチームです。 2|少数精鋭。全員が“戦力”であり“看板”です 今のロジリークは、まだまだ数名規模の少数精鋭チーム。 営業もCSも採用も企画も、 全員がプロジェクトの中心メンバーです。 3|社長はリクルート出身。 人と組織に、本気で向き合うカルチャー 代表の森島は、リクルートで人材領域の法人営業やマネジメントを経験。 「人が活かされる現場づくり」への熱い想いから、 ロジリークを創業しました。 4|スマートじゃない。でも本気で向き合う“泥臭さ”がある ロジリークの現場は、決してスマートなだけじゃありません。 泥臭く、汗をかきながら、 地道に前進していく力を大事にしています。 5|密なコミュニケーションと、信頼が土台 Slack・Notion・Zoomなどのツールを活用しながらも、 ロジリークの強みは人と人の近さです。 6|PDCAのスピードは超高速 「やってみて、すぐ振り返り、改善する」ことを 何より重視しています。 7|「相談しやすさ」は組織の空気そのもの 「一人で抱え込まないこと」をルールにしています。 むしろ「うまくいかないときに相談するのが当たり前」。 一緒に、物流の未来を変えるチームをつくりませんか? 若くて、まだまだ発展途上な会社です。 でも、だからこそ今、 一緒に文化や仕組みをつくっていける面白さがあります。 一人ひとりが主役になれる環境で、 本気で社会課題に挑戦してみたい。 そんな方と出会えることを、 チーム一同楽しみにしています!
エリアから長期インターンシップ募集を探す
- 東京都
- 渋谷区
- 港区
- 千代田区
- 中央区
- 豊島区
- 新宿区
- 品川区
- 目黒区
- 中野区
- 北区
- 荒川区
- 大田区
- 墨田区
- 台東区
- 神奈川県
- 横浜市
- 埼玉県
- さいたま市
- 千葉県
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 茨城県
- 日立市
- 北海道
- 愛知県
- 名古屋市
- 三重県
- 島根県
- 福岡県
- 宮崎県
- 海外
- 杉並区
- 江戸川区
- 世田谷区
- 文京区
- 江東区
- 川崎市
- 京都市
- 神戸市
- 岩手県
- 宮城県
- 栃木県
- 長野県
- 静岡県
- 滋賀県
- 福岡市
- 佐賀県
- 熊本県
- 沖縄県
職種から長期インターンシップ募集を探す
業種から長期インターンシップ募集を探す
- IT
- コンサルティング
- サービス
- マスコミ/広告/出版
- 人材
- 不動産/建築
- 会計・税理士/その他士業
- メーカー
- 教育/福祉/介護
- アパレル/ファッション
- 金融/FinTech
- 商社
- 海外
- 農業・工業・林業・漁業
- 官公庁・NPO・NGO
こだわり条件から長期インターンシップ募集を探す
- ベンチャー
- 大学1年生歓迎
- 大学2年生歓迎
- 大学3年生歓迎
- 大学4年生歓迎
- 大学院生歓迎
- 週1日
- 週2日
- 週3日
- 週4日
- 週5日〜
- 土日OK
- 少数精鋭
- 英語・語学を活かせる
- 未経験/初心者歓迎
- 他社内定者OK
- 既卒歓迎
- 外資系
- 外国人/留学生歓迎
- 時給1000円以上
- 交通費支給
- 有名企業へ内定多数
- 服装・髪型自由
- 理系学生おすすめ
- プログラミング勉強会あり
- ES不要
- 上場企業
- インターン受入実績あり
- 新規事業立ち上げ
- 時給1200円以上
- インセンティブあり
- 曜日/時間が選べる
- 週1〜2日OK
- 夕方からOK
- 1日3時間からOK
- 大学1年生・2年生歓迎
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
- メンター制度あり
- 面接後すぐ働ける
- 大量採用
- 研修充実
- 内定直結