企業一覧

メニュー

企業一覧

全2,147件中 1〜20件を表示

IT コンサルティング

お気に入り

株式会社WonderPalette

企業紹介
菓子土産業界の企業様とご縁がありお仕事をさせていただく中で、製造プロセスの高度さと「おいしい」商品が実際に目に見える形であることのやりがいを改めて感じました。他方で、業界トップクラスの企業でも、情シス以外のエンジニアが不足し、データの活用や自動化に課題があることが分かりました。 日本の人口減少は今後ますます加速し、COVID-19の影響でギグワーカーが増加したこともあり、加速度的に正社員の採用が難しくなっています。これにより、負担の大きい業務の採用難易度が上昇し、AIやITを活用した自動化、効率化がますます求められています。 私達はITスタートアップでの経験を持つメンバーを結束し、この業界の課題をIT、AIの力を活用し解決してまいります。COVID-19により一時は売上が8割減になるような企業もある中で、パンデミックを乗り越え、近年需要は急回復傾向にあります。私達は、未来への積極的な投資を進める企業の魔法の杖となるプロダクト、サービスを提供し続けます。

IT 教育/福祉/介護

お気に入り

株式会社OPT-IN

企業紹介
株式会社OPT-INは「日本のGDPを教育の力で底上げする」をミッションにオンラインスクール/コーチング事業を展開しています!グループ会社の「株式会社毎日中国語」を始めとして/英語/日本語/インスタコンサル/など複数のジャンルでオンライン教育事業を運営しています! 弊社は共同代表制で2社合計年商4億円の規模感で毎年2.5倍成長していて今期は年商10億円を目指しています。メンバーは10人ほどの精鋭チームとなっており平均年齢は25歳と若いメンバーが多い会社です。給与体系は成果報酬型で平均は月30〜200万円ほどのメンバーが多く成果に応じてインセンティブを設定しています。 ★こんな方にオススメ!★ 「新規企画などを考える戦略立案が好きな方」 「人と喋るのが好きでコミュニケーションが好きな方」 「負けず嫌いでとにかく強くなりたいと成長意欲の強い方」 「好奇心が旺盛で気になったらすぐに調べてしまう方」 「スピード感があり素直でレスが早い方」 「裁量が大きい仕事をやってみたい」 「マーケティング能力を身につけてモノを売れる力をつけたい」 「将来起業して自分の会社を経営したい方」

IT

お気に入り

Watt株式会社

企業紹介
私達は「人が豊かになるサービス」を作りたいと考えているスタートアップです。飲食店を通じて、人と人が繋がるサービスを作りたいと考えています。 いつでも行けて、行けば歓迎されて、人の繋がりを感じられる仕組みを日本に実装したいと考えています。 大きなビジョンを達成するために「教育」「環境」を作り込んでいます。特に教育では、ひとりひとりの強みにフォーカスするために1on1を実施し、毎月の1on1を通じて、一緒に成長していきます。 環境では透明性と大事にしていて、誰でも経営情報や戦略、数値計画までアクセスが可能です。会議室も撤廃し、DMも極力しないように、情報のオープンさを大事にしているスタートアップです。 2024年に立ち上げたばかりのスタートアップですが、これまでアパレルと建築のスタートアップを立ち上げてきています。スタートアップの立ち上げのノウハウは共有できる環境だと思います。皆さんのご応募お待ちしています。

IT サービス

お気に入り

株式会社Coopel

企業紹介
【沿革】 ・株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営していたCoopel事業をDeNAから会社分割すると共に、新設する株式会社Coopelに(2024年6月3日を効力日として)事業を承継することで事業を開始致しました。 Coopelは、DeNAが持つサービス作り・モノ作りのノウハウを最大限に活かして創った「手軽かつ本格派の業務自動化ツール」です。 ・株式会社Coopelになると共に、DeNAグループにてスタートアップのサポート事業を展開するデライト・ビルダーの傘下企業となります。 【サービスへの想い】 ・「世の中の労働力不足・課題をみなさんと一緒に解決したい」、その想いからCoopelを創り、提供して参りましたが、この想いは今もこれからも変わりません。 ・Coopelは、新たに「株式会社Coopel」となり、デライト・ビルダーと共に更なる成長を追求すると共に、一人でも多くのCoopelユーザー様の業務自動化・効率化をサポートしていきます。

人材

お気に入り

株式会社HRリンク

企業紹介
私たち株式会社HRリンクは、自動車業界に特化した人材のマッチングサービスをご提供させて頂いております。 現在、日本経済を取り巻く環境は、少子高齢化による深刻な労働力不足です。 若者の車離れといわれて久しい昨今。21世紀を迎え自動車業界を取り巻く環境も目まぐるしく変化しております。 しかし、車の形やあり方、サービス形態が変わろうとも『自動車』そのものは決して無くなることはないでしょう。 つまり、時代の変化がどのような形で起きようとも、自動車が存在する限りそのメンテナンスに関わる仕事は絶対に無くなりません。 むしろ自動車整備業界はますます発展の余地があると思います。 今後は今まで以上に自動車業界もいかに良い人材を確保できるかが企業の存続にかかわってくる時代になっております。 企業を発展させるのも、淘汰させるのもあくまでも『人』。 そんな今だからこそ、自動車業界も日々変化をして進化しなくてはならないと思います。 近年、お取引先企業様とのお付き合いをさせて頂いている中で、クライアント企業様が求職者の方々へ求めるものが、スキルだけでなく、 事業創造に必要なパーソナリティを兼ね備えているかが採用基準となっていると感じます。 また、求職者の方々も、福利厚生のみならず、仕事を通じて高いクオリティの人生を送る事が出来るか否かが、応募企業の指標になっております。 転職を希望される方の意欲を最大限に尊重し、みなさまが不安なく働け、働きたいと思える環境をご提供することは、設立以来の変わらぬ使命でございます。 併せて、単なる人材紹介としての位置づけではなく、クライアント企業様へコンプライアンスのアドバイス、長期的な経営戦略のコンサルティングが出来る会社でありたいと考えています。 今自動車業界では、新卒者の数が年々減少しており、働き盛りの若手人材の確保が難しくなっています。 採用競争が激化している業界の中で採用に成功するためには、これまでの採用手法とは異なる、新しい選択肢が必要です。 『HRリンクとの出逢いがあったから、今こうして幸せでいられる。』 求職者様、クライアント企業様双方から、そう言っていただけるよう今後も皆様の大事なパートナー企業であり続けます。

IT

お気に入り

株式会社キュービック

企業紹介
キュービックの使命は、課題解決へのキッカケを創るだけではなく、 あらゆるヒトの前向きな一歩へと確実につなげることです。 そのために、ヒトの表面的な欲求やニーズに惑わされず、「インサイト(深層心理)」をつかむまでヒトの思考に深く潜りこみます。 そうして獲得したインサイトには徹底的に寄り添い、共に最適な答えを導き出します。 インサイトをつかむために大切なことが、”ヒト・ファースト”です。 “ヒト・ファースト”とは、相手に優しくするのではなく、ヒトに真摯に向き合うこと。 ユーザーや一緒に働くメンバーの人生に関わるという責任ある仕事の中で、ヒトに向き合う苦しみや難しさを受け止め、それでも本気で向き合いきろうという強い覚悟を示した言葉です。

IT

お気に入り

アローズ株式会社

企業紹介
Allows株式会社は、アプリケーション開発、システム開発、ゲーム開発を中心に事業を展開する統合型システム開発会社です。最新技術を駆使し、多様な業界に対応できる高品質なソリューションを提供しています。 またAIやWeb3といった先端技術の研究開発やそれを生かした自社プロダクト開発にも積極的に取り組み、世界標準のエンターテイメントIT企業を目指しています。

商社

お気に入り

株式会社ビジョナリング

企業紹介
私たちは「自動車販売」に留まらず、絶え間ない進化を遂げています。 アウディ、シトロエン、ロータス、ルノー、アルピーヌ、フォードなど、数々のメーカーの正規ディーラーとして実績を積み重ねてきた当社は、電気自動車のムーブメントやテスラの直販モデルの台頭、さらには業界再編の荒波にも対応し、「自動車の流通革命」を実現すべく歩み続けています。 車のあり方や所有の概念が変わるように、企業自体も変化し続ける必要があります。経営環境が厳しい中でも強固な組織を保つため、当社は自動車販売だけに留まらず、【自動車整備業】や【人材紹介業/人材派遣業】など、新たな事業にも着手しています。 「これまでの流通構造にはない大きな価値を顧客に提供するには何ができるか」を常に考え、新しい価値を創造することを目指しています。

人材 IT

お気に入り

株式会社バベル

企業紹介
企業/事業とは「社会に対して、大きな『事』を成す」という意味です。 では、人類における最も大きな挑戦はなんだったのか? 『バベルの塔』 天まで届くほどの塔を築こうという途方もない挑戦ですが 所説ありますが、結果として、 『バベルの塔は失敗し 一つの言語だったものは様々な言語へ分けられ、一所に集まった人々は、全地へ散らされた』 それから数千年の時を経て、人類はその多様性を増しながら、飛躍的な成長を遂げました。 私たちが『バベル』という社名を選んだ理由は、この物語のような途方もない挑戦こそが、人類の飛躍的な成長を生み出してきたと考えているからです。 「天に届くほどの高い塔を建てるという壮大な目標」に取り組んだ人々の高い志と果敢な挑戦心、困難にも屈せず無謀だと思われても、その理想/目標を掲げ、実現させようとする姿勢や決意を社名に込めています。 またこの物語の結末から、人類に多様性が生まれ、多様な文化や価値観、言語が共存することにより、より大きな力を生み出すことを学びました。 現代では、「DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)」の推進が不可欠です。私たちはこの物語からの教訓を活かし、多種多様な人材が集まり、互いの能力が発揮できる環境を創造していくことが、持続的なイノベーションの鍵であると考えています。 このように私たちバベルは、高い志と挑戦心を持つ多種多様な人材が集い、革新的なビジネスを創出し、それらが次々と積み上げられ、バベルの塔のように高く成長し、社会に大きな影響を与えることを目指しています。 私たちと一緒に、『世の中になくてはならないチーム』を創っていきましょう。

サービス 金融/FinTech

お気に入り

株式会社ファームボンド

企業紹介
株式会社ファームボンドは、社員数約10人の少数精鋭で運営している会社です。 投資教育事業として「株塾」を運営し、初心者から上級者まで幅広い層に向けて、実践的な投資スキルを提供しています。 受講生が安心して学べる環境を整え、専門的な知識をわかりやすく伝えることを大切にしています。 弊社はフラットな社風で、ポジションや年齢に関係なく自由に意見を発信しています。その発言や行動が評価されることで、より大きな裁量を持つこともできます。 また、大手証券出身者からベンチャーで活躍していたメンバーまで、様々な背景を持つメンバーが集まっています。それぞれの経験や視点が融合し、活気あふれる職場となっています。

コンサルティング

お気に入り

株式会社ゼロック

企業紹介
【ミッション】 私たちのミッションは、「持続可能な市場を創造する」ことです。 近年、地球温暖化や資源の枯渇など、さまざまな環境問題が顕在化しています。これらの問題の根本にあるのは、私たちの社会が「持続可能性」を失っていることです。この持続可能性を取り戻そうと、SDGsやサーキュラーエコノミーといった言葉が注目され、様々な取り組みが実施されています。しかし、その多くは、経済合理性がないために一時的な場しのぎにしかならならないことがほとんどです。 私たちは、経済合理性と持続可能性を両立させるポイントは、現在の人と将来の人をステークホルダーとすることだと考えます。そして、現在の人だけではなく、将来の人の需要を満たすようなサービスを創出します。 【働き方】 自由度は高い会社です。私服可、リモート可(自立後)、その他事務所でオンライン授業を受けること等もOKにしています。単純作業をお願いするというよりも「仕事」をお任せしますが、社員からのフィートバックやアドバイスは定期的に行いますので、安心して取り組むことができます。 【雰囲気】 平均年齢が若い会社ということもあり、雰囲気は明るいです。役員全員が元サッカー部ということもあり、任意参加でフットサルもたまに開催しています。時期に合わせて、BBQや食事会、地方へのワーケーション同行等のイベント開催かも...!?

金融/FinTech コンサルティング

お気に入り

株式会社ロング・タイム・キャピタル

企業紹介
M&A仲介会社は、買い手と売り手の調整のみに徹し、バリュエーションの向上や将来性よりも、ディールを決めることを重要視してしまう。 そんな常識が、この業界では蔓延しています。 Long・Time・Capitalは、そんな商慣習を打ち壊し、M&A検討の前段階からプロジェクト後まで並走することで、売り手の理想価格帯における売却と、 買い手のM&A後の安定的な成長まで徹底的にサポートすることを約束する集団です。

人材

お気に入り

株式会社ゲツラク

企業紹介
株式会社ゲツラクは「月曜日を楽しく」をビジョンに、マッキンゼー出身の代表取締役篠宮と、リクルート出身の取締役高橋が2018年に創業した企業です。 現在メンバーは10人ほどで、出社とリモートのハイブリッドワークで仕事をしております。 ▼マネジメント層の経歴 篠宮 佑樹 代表取締役CEO 新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。 コンサルタントとして、大手日系企業の組織力強化やスキル構築に関する戦略立案・制度設計等数々のプロジェクトに従事。同社を退職後、個人事業として経営コンサルティングを行いつつ、株式会社ゲツラクを共同創業。 高橋佳史 取締役COO 大学卒業後、株式会社リクルートコミュニケーションズに入社。スタディサプリ事業部のPRプランニング・広告ディレクターを経験し、同社を卒業。仕事を遊びのように楽しく、また周りを巻き込み楽しんで働く世界を創るため株式会社ゲツラクを共同創業 岸田 雄希 チームリーダー 関西大学卒。大学在学時に当時の就活仲間と新卒支援の学生団体を立ち上げたことがきっかけで人材業界を志し、パーソルでの営業を経験後、より一人一人に向き合った支援をしたいと思い、ゲツラクに入社。

IT コンサルティング

お気に入り

アカチセ株式会社

企業紹介
▼パーパス 「アセを、カチに。」 私たちは、あらゆる働く人のチャレンジと試行錯誤によって 積み上げられてきた身体知(アセ)を、 現場に寄り添いながら、新しい市場・テクノロジーと結びつけることで 新たな価値(カチ)を生み出し、産業DXを実現する集団です。 戦略から実行までをしなやかに連携し、単なるデジタル化ではなく、 本質的で実用性を重視した「共創型DX」により、持続的な企業の成長を支援。 誰もが安心と誇りと希望をもってWinを感じられる社会の実現に貢献します。 ▼代表メッセージ テクノロジーが急速に発達するなか、産業と営みはどう変わっていくのか。 中小製造企業の長男として生まれ、幼少期から工場で過ごしながら、テクノロジー発展と急激な社会変化を肌で感じてました。 直接考えるキッカケはインドでした。初めて働いたインドの絨毯会社では、デジタル上で絨毯のデザインをし、4万人以上の絨毯職人をネットワークすることで高品質な商品を作り出していました。伝統産業とテクノロジーを組み合わせる事で、新しい営みと価値を生み出し、社会的・金銭的に担い手がより評価される社会が作れるのではと考え始めました。 日本ではDXという言葉がいよいよ注目されるようになり、企業そして産業でテクノロジーを使った営みの再構築が求められています。DXの結果、理論的には効率化され、働く人はより自由に、より幸せに仕事が出来るはずです。ただ、今の社会の延長線上では、DXを押し進めた人も、DX後に働く人もそのように生きられるかは疑問です。特にブランドを持たない担い手は、実際に価値を生み出しているにも関わらず、今までの営みが非効率で無駄なように扱われ、交渉力上ないがしろにされる事が増えているように思います。結果として産業DXが進まず、進んだとしても理想の形とはかけ離れてしまうのではないでしょうか。 ブランドのない担い手の試行錯誤に感謝し、より加速させ、より報われるような形に社会を変えたい。 複数産業・企業でDX実践を積み重ねることで、コモディティの未来、勤労・報酬の仕組みを歴史視点・モデル視点で研究しながら、アセがカチに変わる産業の仕組みを模索・実装する場として、アカチセ株式会社を創業しました。

IT コンサルティング

お気に入り

株式会社日本XRセンター

企業紹介
当社はサンフランシスコ、インド、日本にチームが分散しているため、真にグローバルなマインドセットを大切にしています。 各拠点を繋ぐため、Gather(バーチャルオフィス)を利用し、常に誰にでも声掛けができる環境を整えています。 また、Slackのニュースチャネルでは、VRに限らず、AI、Web3など最新テクノロジーに関する話題を共有し合い、どう私たちのプロダクトに使えるかディスカッションをしています。 ビジョン 100兆円企業をつくる ミッション 圧倒的に高品質なプロダクトをリーズナブルに提供する バリュー プロフェッショナルであれ 時間を守る。スケジュールは約束であり、最も重要。 ユーザーにとって最高の品質である 論理的である。自分自身に理由を問う。No Guess Work。常に最先端の事例を研究する。 チームワークは大切 良好な体調で長期間戦うルーティンを作る あきらめず、創造力を発揮し、他の人ができない問題を解決する。できないことを分解し、できることを見つける。 常に学び、知識とスキルを広げる。 スピード、スピード、スピード

IT

お気に入り

株式会社QuackShift

企業紹介
■QuackShiftの働き方 メンバー構成はほぼ全員が20代で、男女比は8:2です。 働き方として、リモートと対面のハイブリットを採用しており、 渋谷や有楽町にあるコワーキングスペースや、文京区本郷にあるオフィスに集まることがあります。 メンバーの大半が関西出身ということもあってコミュニケーションを重視しており、 オンラインでも気軽に質問できるような雰囲気があります。 創業メンバー2名がAIエンジニア出身なので、働く中でAIやエンジニアリングの知識を自然と身につけ、 社会で活躍できるスキルを得られます。

金融/FinTech

お気に入り

株式会社M&A共創パートナーズ

企業紹介
当社は、2024年4月、業界に新たな風を吹き込むべく各業界のプロフェッショナルなメンバーを中心に設立されたM&A仲介会社です。まさにこれから営業活動、マーケティング、各種仕組みづくりを行うフェーズです。 当社が目指していることは、M&A仲介ビジネスにおいてAIの活用とDX化により、最高の顧客満足度を実現するM&Aサービスを提供することです。M&Aを多くの方々に提供することで、日本の事業承継問題や人材不足の解決、企業の生産性の向上、新規事業の創出等を行い、日本の社会課題に挑み続けます。

IT

お気に入り

株式会社エムニ

企業紹介
■ 会社の特徴 株式会社エムニは京大発かつ東大松尾研発のAIスタートアップです。 創業者は全員エンジニアであり、松尾研究所等多くのITメガベンチャーでプロジェクトに携わった経験を有しています。 ■ ビジョン・ミッション 『AIと共同で新たな価値を創出できる環境を実現する』というビジョンを掲げています。 我々はAIというテクノロジーを武器に多くの事業会社とコラボレーションする中で、人とAIが共働しこれまで世界になかった新たな価値を創出できる、そんな環境・社会の実現を目指して活動しています。 そういった取り組みを通して、『AIで働く環境を幸せに、世界にワクワクを』というミッションを成し遂げたいと考えています。 ■ 働き方 原則、フルリモート勤務です。働く場所・時間に捕らわれることなく、柔軟な働き方が可能です。 オフィスへ出社したい場合は、東京・京都にそれぞれ働く環境を用意しているので、対面を希望の場合も問題有りません。 Slack等のツールを最大限活用しながら、自分に合った形で働くことが可能です。 ■ メンバー構成 代表・取締役が会社の中心として指揮を取りながら、多くの大学生・院生がエンジニアとして働いています。 また有名ITメガベンチャーやコンサルティング会社に在籍しながら副業として携わる社会人も多いです。 ■ アピールポイント 1. エンジニアとしての成長のチャンスが豊富である 有名ITメガベンチャーからの内定を獲得した社員や先輩エンジニアの指導を受けることができ、チーム開発の作法や商用レベルの堅牢な実装を学ぶことができます。 実力が認められた場合、テックリードやPMを担うことも可能です。 2. 最先端のAI技術を用いて、社会に価値を提供するようなプロダクト開発に携われる 生成AI等の最先端技術を用いてお客様に価値を生み出す経験を積むことができます。 お客様と対話を重ねながら、ビジネス上の課題をAI技術を用いて解決できる形に整理し、実装して、実際に現場で活用いただくというフローに学生時代から参画できます。 この経験は就職活動でも大きく役に立つようで、実際に就活を経験したインターン生から次のようなコメントを頂いています。 ・面接でプロジェクト経験を話すと、非常に盛り上がり印象が良かった。 ・面接官から質問が止まらず、他の話題の時間がなくなるほどだった。

IT コンサルティング

お気に入り

株式会社CINC

企業紹介
現代のモノと情報が溢れている世の中で、サービスの価値を必要としている人に正しく届けることは本当に難しくなりました。 社長の石松がCINCを創業した背景にも「良いサービスなのに売れない」「顧客に知ってもらえない」という、経営において課題を感じている企業に多く出会ったことにあります。 CINCはそんなクライアント企業の課題を解決するために、「マーケティングソリューションで日本を代表する会社を創る」をビジョンに掲げ、独自のビッグデータ収集技術、AI・機械学習技術とデータ解析の知見を基に、多様な事業を展開しています。 今年で10年目を迎えますが、新規事業や新しいポジションも次々と生まれている成長途中の企業です。

IT メーカー

お気に入り

株式会社THINK STORE

企業紹介
株式会社THINKSTOREは、SNSを中心としたWebマーケティングの支援事業と美容ブランドの運営を行っています。 主なメンバーが2名、サポートメンバー(非常勤)が10名程度で運営を行っています。 今回は、SNSマーケティング・Webマーケティング事業にて、代表ならびにコアメンバー直下で事業を推進するインターン生を募集しています。 正直、会社はまだまだ成長途中でマニュアルや教育体制は整っていません。 ですが、裁量権を持ってビジネスを成長させる経験を積むことができます。 単なる経験ではなく、本質的かつ将来に役立つビジネス力を身につけませんか?
次のページを見る 全2,147件中 1〜20件を表示