企業一覧

メニュー

企業一覧

全5件中 1〜5件を表示

不動産/建築

株式会社Best meansのインターン画像
お気に入り

株式会社Best means

企業紹介
私たちべストミーンズは、2011年創業のまだまだ若い会社です。代表の福地俊宏が、温暖化の進む地球環境に危機意識を抱き、仲間と3人で「貢献できる事業を」と考え立ち上げました。 2011年といえば、東日本大震災の発生した年。災害の多い日本にとって、エネルギー自給率が低いことは大きな問題でしたが、災害の度に国内のエネルギー生産が間に合わなくなり、必要なときに必要なエネルギーが供給できないことが度々起こっていたのです。 そんな中、政府が基準を定め、普及を急いでいるのが「ZEH」。住宅単位での省エネルギー・創エネルギー化を進めることにより、エネルギー需給構造の改善が期待されているのです。 私たちは、ZEH実現に必要な質の高いエコ住宅設備を扱うことで実績を順調に積み重ね、創業の地である仙台に加えいまでは郡山・東京と拠点を広げ、間もなく埼玉にも支店を開設することになりました。 拠点を増やしお客さまを増やすことで、エコを推進するということに繋がっています。

サービス

株式会社太陽自動車工業所のインターン画像
お気に入り

株式会社太陽自動車工業所

企業紹介
トラックは荷物を運ぶ、長距離を走るといった過酷な環境下、目的を持って日々走り続けています。 当たり前にできている時は気がつかないことですが、災害や事故で物資が運べなくなるとスーパーやコンビニに食べ物が並ばない。医療現場に医療器具が届かない。被災地に災害支援が届かないなど、途端に命にも関わる現実と向き合うことになってしまう。 太陽トラックの役割は、物流を支える存在であるトラックが安心して走るために、その下支えをすることだと考えています。 我々はこれからも、お客様が安心して日々笑顔で仕事に取り組んでいただけるよう、お客様の道を照らす太陽のような存在でありたい。 そのためにも、従業員一人一人が自らの目標を掲げ、信頼と責任を持って精進いたしますので今後もよろしくお願い申し上げます。

不動産/建築

オフィスナビ株式会社のインターン画像
お気に入り

オフィスナビ株式会社

企業紹介
オフィスナビ株式会社は、「オフィスと人をより良くつなぐ」を企業理念に掲げ、オフィスコンサルティング事業を通じて、オフィスと人・企業・社会をより良くつなぎ、地域・社会の繁栄に貢献します。 【オフィスナビの強み】 ・オフィス探しからオフィスづくりまで一貫したサポート体制 ・日本最大級の賃貸オフィスデータベースを保有 ・全国6ヵ所(東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・仙台)の拠点が連携 ・対象エリアは47都道府県 ・累計契約件数14,000件超の仲介実績

商社

アプコグループジャパン株式会社のインターン画像
お気に入り

アプコグループジャパン株式会社

企業紹介
インターンの特徴 ▷ リーダー制度 入社直後よりリーダーと呼ばれる先輩が一人につき一人必ずつきます。 これにより個人の成長スピードや学習定着度に合わせた教育を行います。 ▷ 平等な評価制度 > 年功序列 学歴、年齢、性別、入社歴、職歴、国籍、人種、宗教など一切関係なく 個人の成果のみが評価されます。 ▷ 明確なキャリア制度 各役職に昇進するための数字が全て記載されています。 ”どのくらい頑張れば、どうなれる” これが明確だからこそ、モチベーションを持って仕事に取り組み 頑張った人が報われる環境です。 一人一人が『主役』の会社だからこそ自分のキャリアも自分の人生も自分次第。 自由と責任を与え、自分のポテンシャルを信じ、可能性を最大限引き伸ばします。 【3つのメリット】 1、徹底した教育制度であなたの成果を最大化 成果を出すためには自己流ではうまくいきません。成果が出る共通の考え方や仕組みを深く理解することが必要です。セールス、マーケティング、人材育成、組織マネジメント、経営、事業拡大に至るまで、徹底的に教育を行います。この教育制度により、未経験でも自分の強みをより強くし成果を最大化させます。現に弊社マネージャーは入社前はほどんどが未経験よりスタートしています。世界共通の教育制度を活用し、史上最高の自己成長を目指すことができます。 2、海外研修制度で世界から学ぶ 私たちは日本に留まらず、海外研修制度を活用し世界で活躍している人と繋がり様々なことを学ぶことができます。年間3~4回行われるこの制度は弊社で最も人気な福利厚生となり、今までにオーストラリア・イギリス・シンガポール・マレーシア・タイ・インド・韓国等で行いました。(通訳帯同なので英語力は一切不要) 3、自分らしく 会社や上司の都合ではなく、自分の目標に向かって仕事をすることを大事にしています。 一人一人将来の夢や目標などは違います。だからこそ会社に来る理由も様々です。 起業を目指す人、営業力をつけたい人、楽しい職場環境で働きたい人、海外が好きな人... 自分のやりたいことのためにみんな働いています。

メーカー

株式会社ミヤックスのインターン画像
お気に入り

株式会社ミヤックス

企業紹介
当社の創業は、先代が戦後復員してきた翌年の1948年であります。  もともと学校関連の仕事をしていたこともあり、荒廃したこの日本のため教育を通じて社会に貢献したいとの思いに遡ります。理科の実験器具や視聴覚教材に加え、その後は建設業の資格を取得し黒板、掲示板、実験台、体育器具木製、鋼製家具等の内装工事分野へと事業を展開してまいりました。 また、設計事務所様の指導も仰ぎ、保育所から大学そして老健施設に至るまで実績を重ねてまいりました。この「OP・施設」部門とジャングルジム、ブランコ、健康器具などの製造、販売、保守点検サービス行う「遊具・修景」部門からなり全国でも珍しい「家具」と「遊具」の会社として歩んでまいりました。  東日本大震災の経験からお客様への迅速な対応の大切さを実感し当社と関係する40社あまりで協力会「山桜会」を結成、近江商人の心得として知られる「三方よし」(売り手よし、買い手よし、世間よし)の精神を理念といたしました。自分本位ではなく社会にとっても実りのあることが大事。その精神こそが、ひいては社員のことを思う、仕事に誇りをもつ、そんなひとつひとつの積み重ねが“いい会社”になっていくのだと信じています。
全5件中 1〜5件を表示