企業一覧
マスコミ/広告/出版

お気に入り
株式会社Hoche
- 企業紹介
- 「モノヅクリ」とは、単に物を生み出すことではありません。 それは創意工夫や情熱、そして社会や人々の生活に価値をもたらすという使命を宿した行為です。 私たちの仕事は、単なる支援ではありません。 「モノ」に込められた思いを深く理解し、それを「カチ」として届けることです。その過程で得られるのは、クライアントの成功、消費者の満足、 かけがえのない仲間、そして社会全体への貢献です。 Hocheはメーカー出身のメンバーが多く、ものづくり企業の背景を深く理解しています。その努力や熱意を世に広めたいという想いを共有する仲間が集まる会社です。私たちは、優れた製品を持ちながらも「売る力」に課題を抱える企業を支え、その素晴らしい「モノ」を多くの人々に届けるために全力を尽くします。 私たちのミッションは、メーカー様の「モノヅクリ」を「カチヅクリ」へと昇華させること。 その「カチヅクリ」とは、以下の3つの「カチ」を指します ①価値(カチ) 健康や美容といった分野で、本当に良いものの価値を広め、マーケティングの力で社会に貢献する。 ②勝ち(カチ) クライアントを成功へと導き、エンドユーザーにも満足してもらうことで、企業としての成果を実現する。 ③徒(カチ) 同じ方向に向かって歩く仲間を指します。歩くという言葉には、楽をしない、一歩ずつ着実に進めていく、そんな仲間が集まっていく意思や働き方を表しています。 そして、私たちが目指すのは、「選ばれる」だけでなく、「選ばれ続ける」存在です。お客様に「選ばれる」ためには、標準化しやすい要素を磨き上げることが重要です。他社との差別化を図るため、サービス設計やシステム開発、アライアンス構築を徹底します。これらの取り組みは、お客様に安心感と信頼を提供し、Hocheが「選ばれる」理由となります。 「選ばれ続ける」ためには、さらに人間味あふれる価値提供が必要です。 それはクライアントに「当たり」だと感じてもらえる体験を届けること。 この「当たり」は、迅速なレスポンス、きめ細やかな気遣い、そしてクライアントの課題や目標に没入して取り組む姿勢から生まれます。 私たちは、「選ばれる」ための基盤を築き、「選ばれ続ける」ための 人間的な魅力や柔軟性を発揮することで、Hocheならではの価値を提供し続けます。
マスコミ/広告/出版

お気に入り
U PLUS株式会社
- 企業紹介
- TikTok上で商品購入まで完結する次世代ECサービス「TikTok Shop」に特化したエージェンシーとしてソリューションを提供しています。 【TikTok × アリババ出身メンバーによる実行力と事業設計力を持っています。】 当社は、TikTok及びアリババグループにおいて、EC及びライブコマース領域の中核を担ってきた実務者によって設立・運営されています。 プラットフォームの特性やユーザー行動に対する深い理解に基づき、コンテンツとコマースを一気通貫で設計・実行できる体制を有しています。 実績は以下の通りです: ・TikTok本社にてTikTok LIVEの日本市場立ち上げを担当。クリエイターエコノミーの設計、LIVE配信機能の最適化、ライブイベントの企画を推進。 ・アリババグループ(タオバオ・Tmall)にてKOL活用型EC反則を担当。ジャンル別のライブコマース構成、EC施策の設計・運用に従事。 ・世界第最級のECセール「双十一」において、中国本社川で施策立案に参画。 ・テレビ通販最大手「QVC」販促チームにおいて、視聴導線から販売誘導まで一連の購買設計に精通。 当社は、TikTokクリエイターとの連携や動画制作、データ分析、広告戦略まで一貫して支援する体制を整えており、ライブ配信を通じて“売れる仕組み”を企業と共につくっています。 急成長する領域の最前線で、ユーザーの「欲しい」を引き出し、商品との出会いを加速させる。そんな新しいコマースの形を、私たちと一緒に創りませんか?
マスコミ/広告/出版

お気に入り
株式会社フラッグシップオーケストラ
- 企業紹介
- 株式会社フラッグシップオーケストラは、「トータルエンタメコンテンツカンパニーとして、人々の人生にとって大事なエンタ―テイメントを届ける」をビジョンに掲げ、エンタメ業界の常識を覆そうとする事業会社です。 日本が誇る資産であるエンターテイメントのマーケットは国内で14兆円、グローバルを含めると140兆円の市場と言われており、グローバル展開を実現し外貨を獲得することで、日本の国力を上げることを目指します。 日本のエンタメがグローバルで戦えなくなっている背景には 「クリエイターへの還元が少ない」 「制作の仕組みが最適ではない」 「コンテンツ予算が少ない」 と大きく3つの課題があります。 この課題を解決するためのケイパビリティを抱えた上で、日本からDisneyのようなIPを中心に幅広いビジネスを展開できる企業を創りたいと考えていいます。
マスコミ/広告/出版

お気に入り
株式会社デザインメイト
- 企業紹介
- 良いクリエイティブは、売手に利益をもたらし、生活者の心を豊かにする素晴らしいものです。近年デザインなどのクリエイティブはその重要性が広く認知され商品やサービスは格段に分かりやすく、美しく、使いやすくなりました。 一方、世の中にはクリエイティブを活かし切れていない場面がまだまだ多いとデザインメイトは考えています。 パーパスやミッション・ビジョン・バリューが浸透しない、 高いブランディング、マーケティング費用を払っているが効果が出ていない、 現在使っているデザイン会社は戦略や分析は上手いがデザインがいまひとつ、など。 私たちは「お客様のROIを高めること」を主眼に、そのようなお客様の課題に真摯に取り組んでいます。 クリエイティブのプロとして、お客様の戦略をデザインし収益性を高める。そしてそれを納得感のある価格で提供し、費用対効果を高める。 デザインメイトはお客様の課題を深く理解し最適解を導き出す、そんなクリエイティブパートナーを目指しています。
マスコミ/広告/出版

お気に入り
株式会社MISM
- 企業紹介
- 株式会社MISMは、TikTokなどのSNSを活用したショート動画広告の企画・制作・キャスティングを主な事業とするベンチャー企業です。 『自分らしさが価値になる瞬間を創る』という価値観を軸に、個々の個性を尊重しながらチーム全体で成果を出す企業風土を大切にしています。一人ひとりが「より自分を好きになる経験」を積むことを大切にし、それが結果としてチームや会社の成長につながる——そんな前向きなサイクルを信じ、実践しています。 社内は、肩書や年次に関係なく、誰もが意見を言いやすいフラットな雰囲気。「こうした方が良い」と思ったことを、職種の垣根を越えて提案できるオープンな文化があります。代表との定期的な1on1面談も用意されており、目標の共有や成長の相談がしやすい環境です。 また、MISMはTikTok公認のクリエイティブパートナーとして、縦型ショート動画広告という成長分野で急速に存在感を高めています。広告・映像制作・インフルエンサーキャスティングといった複数の領域にまたがって事業を展開し、創業から3年連続で前年比300%という驚異的な成長を遂げています。 2024年6月には表参道・渋谷エリアに新オフィスを構え、スタジオも併設。撮影から制作まで一貫して対応できる体制を整え、さらなる効率とクオリティの向上を図っています。 社員全員が「目の前の仕事に全力で取り組む」「誰かのために価値を提供する」といった姿勢を大切にしており、その一体感がMISMならではの成果につながっています。自分らしく働きながら、世の中に新しい価値を生み出したい——そんな学生にぴったりの職場です。
マスコミ/広告/出版

お気に入り
株式会社レントラックス
- 企業紹介
- 【企業紹介】 株式会社レントラックスは、インターネット広告を中心に、企業とユーザーをつなぐWEBマーケティング支援を行う東証グロース上場企業です。 特に成果報酬型広告(アフィリエイト)に強みを持ち、確かな信頼と実績を積み重ねてきました。 私たちの特徴は、「若手が活躍できる環境」と「挑戦を歓迎するカルチャー」。年齢や経験に関係なく、意欲と行動力を持った人には大きな裁量を任せます。実際に、20代で新規事業を任されたり、若手でも経営陣と直接やりとりする場面も多いです。 また、「インターネットを駆使して、より便利な社会をつくる」という理念のもと、海外展開・新規事業開発にも積極的に挑戦しているベンチャー企業です。 【社風・風土】 当社の強みはチームワークです。 みんなの夢をみんなで応援する。レントラックスはそんな会社です。 当社は約65%が20代のメンバーです。 若手メンバー1人1人が、裁量持って成長し、惜しみなくチームワークを発揮することで大きな成果を出すことができます。 また、経営層から若手メンバーまで、距離感が近いことも当社の特徴です。 また、毎月1回 社員全員で社内イベントを実施したり、ユニークな福利厚生がたくさんある特徴的な会社です! (インターン生は日程のご都合が合えば、イベントに参加いただいております。) 【主な事業内容】 ・広告代理店事業(アフィリエイトサービスプロバイダ事業) ・Webコンサルティング事業 ・インターネットメディア事業 ・中古建機マーケットプレイス事業 ・Vtuber事業 ・インフルエンサー事業 ・海外事業 他新規事業など
マスコミ/広告/出版 マスコミ/広告/出版

お気に入り
PICKLIST株式会社
- 企業紹介
- PickListは、SNS広告を武器に「商品を“売る”」に徹底的にこだわる、渋谷発のマーケティングスタートアップです。 Facebook/Instagram/TikTok/LINEなど、あらゆるWeb媒体を使いこなし、商品の本質的な魅力を見抜き、買いたくなる導線までをクリエイティブと戦略でつなぐ。それが私たちの仕事です。 PickListのビジョン 私たちが目指すのは「売る力」で、人の人生を前向きに変えていくこと。 誰かのアイデアが世の中に広がる。 想いを込めた商品が、きちんと届く。 その結果、クライアントの事業が伸び、関わる人の選択肢が増えていく—— この連鎖をつくるために、日々「売れるかどうか」だけに向き合い続けています。 チームと雰囲気 メンバーは現在10名ほど。20代を中心とした、少数精鋭のマーケ集団。 ベンチャーらしい裁量とスピード感が特徴。 数字に強く、良い意味で泥臭く、“やりきる人”が評価されるカルチャーです。 新卒やインターンから役員・子会社社長になるメンバーも。年齢・経験に関係なく、成果がチャンスに直結します。 SlackやNotionを駆使したフラットなコミュニケーション、熱量のある1on1文化、成長にコミットする空気感。真剣だけど、どこか楽しげ。そんな場所です。 インターン生にも、ガチで任せます PickListでは、インターン生も単なるアシスタントではありません。 市場調査 → 広告企画 → 動画構成作成 → 編集ディレクション → 配信 → 分析 → 改善 まで、すべてを自分の手で回せる仕組みと育成体制があります。 やる気と実力次第で、月100万円以上の成果報酬を得たインターンも実在。 代表やプロマーケターの伴走のもと、本気の挑戦ができる環境です。
マスコミ/広告/出版
お気に入り
株式会社イノベーション・ゼロ
- 企業紹介
- ★2024年11月にオフィス移転★ ジム・カフェラウンジ・ダンススタジオ付きの綺麗なオフィスです! 私たちは、クライアントのビジネスサポートのために TikTokを中心としたショートムービーに特化した広告運用サポートサービスを展開しています。 以前は、 「広告=新聞・雑誌・ラジオ・テレビ(マスコミ4媒体)」 そんなイメージが強かった日本の広告業界。 しかし、2022年に行われた調査ではマスコミ4媒体の広告費を インターネット広告費が上回る結果に。 スマートフォンの普及による、インターネットメディアの急成長 インターネットメディアも、HP・ブログ・SNSなどさまざまな変化をし それに合わせてインターネット広告も日々進化を続けています。 イノベーション・ゼロでは、広告代理店事業だけではなく 自社メディアを構築し、広告制作から運用までを行うことで 常にノウハウを最新にアップデートすることで クライアントにとって最適なメディア・プラットフォームをチョイス。 そうすることでベストソリューションの提供を可能にしております! 特にTikTokのショートムービー広告で高い実績を誇り 「TikTok For Business Agency Award」でも多数の受賞履歴! <受賞歴一覧> ・TikTok For Business Agency Award 2021 -パフォーマンス部門- [ブロンズパートナー] ※成果報酬型メディアで唯一の受賞※ ・TikTok For Business Agency Award 2023 [Pangle特別賞] ・TikTok For Business Agency Award 2024 [Pangle特別賞] ・TikTok For Business Agency Award 2024 [Quest特別賞] <パートナー認定> ・Yahoo!マーケティングソリューション セールスパートナー ・LINEヤフー 2024年度上半期Sales Partner Certified
マスコミ/広告/出版 コンサルティング

お気に入り
株式会社ipe
- 企業紹介
- ◆Mission◆ Ideaのプラットフォーム(源泉)となり、社会に革新と面白いを提供する ◆Vision◆ ~マーケティングのプロが運営する起業家集団~ ipeはユーザの行動・心理などを徹底的に考え抜いている企業です。 設立以来、このユーザ理解やウェブマーケットの分析力、技術力を武器にウェブコンサルティング事業を通じて業種業態問わず、様々なクライアントのウェブビジネスの拡大に努めてきました。
マスコミ/広告/出版

お気に入り
株式会社ニュートラルマネジメント
- 企業紹介
- ニュートラルマネジメントは、ファッション誌や広告、CMなど、さまざまなメディアで活躍するファッションモデルのマネジメントを行うモデルエージェンシーです。所属モデルは、誰もが一度は目にしたことのある人気モデルから、これから注目される若手まで、幅広い顔ぶれが揃っています。 事務所の方針は、モデル一人ひとりの個性と未来にしっかり向き合う、丁寧なマネジメントスタイル。単に仕事を斡旋するだけでなく、本人の希望や方向性を大切にしながら、長期的なキャリアを一緒に築いていく姿勢を大切にしています。その一環として、所属モデルとは定期的に面談を行い、悩みや目標に寄り添ったサポートを行っています。 スタッフとモデルの距離が近く、信頼関係を築きやすいのも特徴です。オーディションや撮影の現場に同行して、メンタル面を支えることもあれば、日々のスケジュール管理やクライアントとの調整など、きめ細やかなフォローを重ねることで、モデルたちが安心してパフォーマンスを発揮できる環境を整えています。 社内は少人数で運営されており、社長を含めた全スタッフがワンフロアで働いています。そのため、コミュニケーションが活発で、意見やアイデアが伝えやすい風通しの良い職場です。役職や年次に関係なく、「良いものは取り入れていこう」という柔軟な姿勢が根付いており、若手スタッフの意見も積極的に反映される文化があります。 モデルの活躍を支える縁の下の力持ちとして、チームで支え合いながら、一人ひとりの成長を真剣に考える。それが、ニュートラルマネジメントという事務所の大きな強みです。
マスコミ/広告/出版 IT

お気に入り
株式会社イフオンリー
- 企業紹介
- ◼️ 会社概要 株式会社イフオンリーは、マーケティング特化のスタートアップです。 設立3か月で月商1億円を達成し、2030年にユニコーン企業(時価総額1,000億円)をミッションとして掲げている少数精鋭集団です。 ■ メンバー構成 社員数十数名。平均年齢25歳。 男女比1:1のアットホームな環境です。 社員300名の大手ITベンチャーで、ゼロから3年で売上100億円規模のD2Cブランドの経営を務めた代表や、前職で年間広告費数十億円の広告マーケ事業部長務めた役員が在籍しており、代表・役員直下で働くことができます。 ■ 社風・カルチャー 全員が成果主義でありながら、カジュアルでアットホームな雰囲気です。 「いいヤツだけを採用する」をモットーとしており、切磋琢磨しながらも楽しく刺激的に働ける環境です。 ◼️ 代表の小崎について オーストラリアの大学を卒業後、日本で越境EC事業を起業。 M&A売却等を経て、25歳で(株)イングリウッドに入社。 WEB広告事業の立ち上げに参画し、初年度個人売上10億円、年間MVP受賞。 事業部長として新規事業立ち上げに従事し、 年商0円→100億円規模までの新規事業のグロース・事業経営を経験。 新卒やインターン生のマーケティング育成による、若手マーケターの輩出も行う。
マスコミ/広告/出版

お気に入り
株式会社Hyatt
- 企業紹介
- 株式会社Hyattってどんな会社? 目指していること 「人とつながる、社会を変える。」 私たちのサービスは、個人の可能性を引き出し、社会に新たな価値を生み出します。 インフルエンサーが活躍できる環境づくりから、地域に根ざした出会いのサポートまで、 幅広いサービスで人と社会をつなげ、成長と活性化を目指します。 どちらも、楽しさ・成果・社会貢献の三位一体を大切にした私たちならではのサービスです。 今すぐ新しい可能性を一緒に探しませんか? 事業内容 【事業内容】 株式会社Hyattは、広告事業とお見合い事業を展開するスタートアップ企業です。創業8年目を迎え、さらなる事業拡大に向けて新たな仲間を募集します。 現在、インターン生16名が活躍中。彼らとともに、さらに5名のインターン生を迎え、一緒に会社を成長させていくコアメンバーを求めています。 オフィスは渋谷にあり、社長直下のもとで、裁量を持って挑戦できる環境が整っています。 当社の事業は大きく2つの柱で構成されています。 1、成果報酬型インフルエンサーマーケティング SNSを活用した新しいマーケティング手法を提供し、ブランドとインフルエンサーのマッチングを支援。 クライアントの売上最大化を目的とし、データ分析を駆使したPR戦略を構築。 2、お見合いトラベル 地域活性化と婚活を掛け合わせた新しいマッチングサービス。 「出会い × 旅行」という独自の切り口で、社会的課題解決を目指す。 社風・風土 1. フラットなコミュニケーション環境 社長や経営陣と気軽に話せる「ランチMTG」や「オープンドア制度」を導入。 2. 挑戦を歓迎する文化 新しい施策やアイデアは、まず「やってみる」が基本方針。失敗を咎めず、失敗事例を共有する会を実施。 若手にも裁量を与え、早期から大きな仕事を任せることで成長機会を提供する。 3.メンバー同士のつながりを大切にする仕組み 上司と部下だけでなく、他のチームメンバーや役員とも1on1面談を行う文化。 4.シフト提出も二週間に一回と柔軟に対応します。
マスコミ/広告/出版

お気に入り
株式会社マシュマロエンタメ
- 企業紹介
- <世界を舞台に挑む、新時代のマーケティング企業> 株式会社マシュマロエンタメは、ユニコーン企業やGAFAM(Google・Amazonなど)で活躍したメンバーが立ち上げた、次世代型のデジタルマーケティング企業です。SNS、ライブ配信、越境ECなどの領域を横断しながら、日中間を中心としたグローバルビジネスを支援。マーケティングとテクノロジーの力で、新しい価値を創出し続けています。 <日中ビジネスの架け橋として> 当社は、日本企業の中華圏進出、そして中国・アジアのテック企業の日本市場展開をサポートしています。中国SNS「RED(小紅書)」やTikTokをはじめとするメディアの活用、ローカライズを前提としたPR設計など、現地の文化や市場特性を踏まえた戦略が強みです。 <ダイバーシティが生む、しなやかな組織文化> 20代~30代の多国籍なメンバーで構成され、国籍、文化、ジェンダーを問わず、個性を尊重し合う職場づくりを徹底しています。多国籍メンバーが集うチームだからこそ、多様な視点から新しいアイデアが生まれ、柔軟で革新的な提案が可能になります。この価値観こそが、マシュマロエンタメの大きな強みです。 フラットなコミュニケーションが根付く環境で、インターンも一人のチームメンバーとして、責任ある業務に挑戦できます。 <エンタメ×テックの未来を創る> 音楽、配信、EC、AIといった領域においても、当社は“次の流行”を見据えた新企画を次々と立ち上げ中。インフルエンサーやタレントの育成にも取り組んでおり、エンタメ業界に新しい風を吹き込む存在を目指しています。 学生インターンにも裁量のある仕事が任され、実践的な成長のチャンスが豊富にあります。エンタメが好き、グローバルに活躍したい―そんな方にぴったりのフィールドです。
マスコミ/広告/出版

お気に入り
株式会社NEWS
- 企業紹介
- 事業内容 スタートアップ企業に特化したクリエイティブブティック。コンサル会社でも、広告会社でもないことが強みで、コンサル会社だけでは生み出せないユニークな表現と、広告会社だけでは実現できない中長期にわたる支援が特徴です。また、対価の一部を現金ではなく、ストックオプションや株で受け取り、クリエイティブを投資するという新たなビジネスモデルにも挑戦しています。 ◼️クライアントは、スタートアップ企業のみ 大企業の1%の成長よりも、スタートアップの10倍の成長にやりがいを感じます。 持てる限りのクリエイティビティを発揮し、若い産業と若い才能にはる。 ◼️働き方は、残業禁止 創造性と効率性の両立を掲げ残業は禁止。昭和の広告代理店的やり方との決別。 ※正社員の残業平均7.2時間(2024年1月~12月実績) ◼️事例紹介 マーケティングプランからCMまで、4年以上の長期支援 ecforce「牛乳を注ぐ男」 新規事業立ち上げの支援 ALOOP CLINIC & LAB ◼️代表の梅田について 広告会社ADK、TBWA HAKUHODOを経て、現職。ADK在籍時は、日本人初となるカンヌ広告祭にてヤングライオンズ金賞を受賞。TBWA/HAKUHODOへ移籍後はグローバルブランドを中心にをコミュニケーションの企画・制作に携わり、2017年クリエイターオブザイヤーを受賞。2018年から会社員の傍らスタートアップにクリエイティブを投資するNEWSを創業し、2022年から独立。 社風・風土 ●アイデア主義 どんな課題もアイデアがあれば深刻化しない。 ●チーム主義 会社ではなく「チーム」でありたい。 ●合理主義 それでいて、合理性もあきらめない。(19時退社)
マスコミ/広告/出版 マスコミ/広告/出版

お気に入り
株式会社Forest Dali
- 企業紹介
- 株式会社Forest Daliは、広告運用やマーケティング支援を通じて、クライアントの事業成長に伴走する会社です。 メンバーの平均年齢は22歳。代表との年齢差もわずか5歳で風通しもよく、年齢や肩書きに関係なく、フラットに話せる空気があります。 会社は完全出社型。その分、日々の雑談や相談、ちょっとしたアイデアの共有もリアルタイムで生まれやすく、チームとしての一体感があります。 月に一度はみんなで集まる「総会」も開催していて、業務の共有だけでなく、レクリエーションやごはん会など、交流の場としての側面も大切にしています。 仕事以外の関係性があるからこそ、日々の協力もしやすくなる。そんな雰囲気があります。 趣味もバックグラウンドもさまざまなメンバーが集まっているので、考え方の幅も広く、お互いの個性を尊重しながら働ける雰囲気です。 「まずやってみる」文化が根付いていて、インターンでも大手クライアントの定例に参加するなど、年齢や立場に関係なくチャレンジできる環境があります。 まだ発展途中の組織だからこそ、会社の仕組みづくりにも関われるのが魅力の一つです。
マスコミ/広告/出版

お気に入り
株式会社プレラナ
- 企業紹介
- 株式会社プレラナは、「AI導入研修」「マーケティング支援」「AIクリエイティブ」の3事業を展開するスタートアップ企業です。 掲げるキーワードは、「デジタルの力で、まだ見ぬ頂きへ。」ただ便利なツールとしてAIを扱うのではなく、企業の本質的な変化を促す手段として、AIとともに成長する仕組みづくりに取り組んでいます。 代表は、経営コンサルと広告代理店の両領域で豊富な実績を持つマーケティングと戦略のプロフェッショナル。だからこそ見えているのは、“これからの時代においてAIと共存できる力”こそが、あらゆる業界において不可欠なスキルになるという未来です。 私たちは、ただ作業をAIに代替させるのではなく、人がより創造的な仕事に集中できるよう、「考える力」と「使いこなす力」の両方を鍛える支援を行っています。マーケティングやクリエイティブといった変化の激しい分野だからこそ、プレラナはAIと人の強みを掛け合わせた“次の当たり前”をつくる挑戦を続けています。
マスコミ/広告/出版 IT

お気に入り
株式会社KIYONO
- 企業紹介
- 《 株式会社KIYONOとは 》 KIYONOはマーケティングDXに取り組むコンサル集団です。 企業が抱える課題に対して戦略設計~運用までを一貫して提供する 伴走型コンサルサービスを行っています。 【VISION】 新時代のマーケティング『顧客起点』を実現する モノを作れば売れる時代は終わり、 消費者に「自分に合った商品・体験を提供すること」が 企業に求められています。 しかし多くの企業が「コトへの価値転換」に対応できず、 今だに商品ありきのコミュニケーションを行い、 顧客体験は蔑ろにされがちです。 企業はマーケティングにおいて、 顧客のことを考え、顧客のためにより良い体験を提供しようと 追及するプレイヤーや仕組みを求めています。 KIYONOは伴走型コンサルティングという形で企業に寄り添い、 データとマーケティングの知見で企業が顧客に 応えようとする取り組みを支援します。 その先に、顧客体験向上があり、 私たちの実現したい社会への貢献の形があります。 《 累計11億円の資金調達を完了 》 株式会社KIYONOは、2020年には住友商事株式会社の100% 連結子会社であるSCデジタル株式会社と、2024年には 大日本印刷株式会社と資本業務提携を締結しています。 《 年間成長率7%、2025年市場規模6,102億円の市場 》 国内のデジタルマーケティング関連市場予測は 2025年まで年間平均成長率7%、2025年には6102億円と 試算されています。 また、デジタルマーケティングソフトウェアの世界市場規模は、 2020年に約44億3,000万ドル、 2027年までに1,593億4,000万ドルになると推測され、 2020年から2027年の成長率は18%以上とされています。 市場の急速拡大からも、 今、特に社会に求めらている仕事の1つであると言えます。
マスコミ/広告/出版

お気に入り
株式会社EbuAction
- 企業紹介
- 株式会社EbuActionは、「Roblox」や「Fortnite」などの次世代ゲームプラットフォームを活用し、若年層向けの体験型マーケティングを企画・制作・運用するスタートアップです。ゲームを単なる娯楽ではなく、企業や自治体のメッセージを“遊びながら伝える”ためのメディアと捉え、Z世代・α世代との新たな接点を創出する事業を展開しています。 事業の柱は、体験型プロモーションゲームの開発。これまでに、渋谷区と協力して「ごみマナー啓発ゲーム」をFortnite上で開発し、10万人以上の若者へ社会課題を届けるプロジェクトを実現。NTTドコモやポケットカードなどの大手企業とも連携し、教育・啓発・ブランディングなど様々なテーマをゲームの中で表現してきました。 具体的な取り組みは以下の通りです: ・Roblox / Fortnite上でのオリジナルゲーム企画・開発・運営 ・企業・自治体とのコラボによるマーケティング支援 ・ゲームを通じた社会啓発型コンテンツの制作 平均年齢21歳という若いチーム構成も特徴で、代表の野田慶多は10代で起業。柔軟でスピーディな意思決定のもと、未成熟な市場に果敢に挑み続けています。 EbuActionが目指すのは、「ゲームが社会インフラになる未来」において、誰よりも早く・深く価値を届けられる存在となること。私たちは、インタラクティブな“体験”を通じて、人と社会をつなぐ新たなコミュニケーションの形を創り出していきます。
マスコミ/広告/出版

お気に入り
ANGLE株式会社
- 企業紹介
- ANGLEは ”この時代にあった働き方” でチームをつくりたいという想いがあります。 働き方というものをを大切に考え 一人ひとりに合わせたプランで、既存する企業中で最も良い環境を提供できることを目指してつくられました。 だからANGLE は ”Salon” というカタチをとっています。 それにより、従来の企業やチームの枠にとらわれない自由で快適な働き方を実現し、気持ちの良いチームでありたい考えています。 ANGLEでは2025年より事業拡大に向け、現在メンバーを募集しています。 学生の内から業界の環境に慣れていただき 将来のANGLEメンバーとなってもらえる人材を募集しています。 現在は少人数の企業ですので、 アットホームな雰囲気の中、働きやすい環境を目指しています!
マスコミ/広告/出版

お気に入り
ミッケ株式会社
- 企業紹介
- ミッケ株式会社は、データサイエンスの知見を活用したマーケティング支援事業を柱とするスタートアップ企業です。総合広告代理店、外資消費財メーカー、総合商社をクライアントに抱え、スタートアップ企業ながら大規模なプロジェクトを担っています。
エリアから長期インターンシップ募集を探す
- 東京都
- 渋谷区
- 港区
- 千代田区
- 中央区
- 豊島区
- 新宿区
- 品川区
- 目黒区
- 中野区
- 北区
- 荒川区
- 大田区
- 墨田区
- 台東区
- 神奈川県
- 横浜市
- 埼玉県
- さいたま市
- 千葉県
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 茨城県
- 日立市
- 北海道
- 愛知県
- 名古屋市
- 三重県
- 島根県
- 福岡県
- 宮崎県
- 海外
- 杉並区
- 江戸川区
- 世田谷区
- 文京区
- 江東区
- 川崎市
- 京都市
- 神戸市
- 岩手県
- 宮城県
- 栃木県
- 長野県
- 静岡県
- 滋賀県
- 福岡市
- 佐賀県
- 熊本県
- 沖縄県
職種から長期インターンシップ募集を探す
業種から長期インターンシップ募集を探す
- IT
- コンサルティング
- サービス
- マスコミ/広告/出版
- 人材
- 不動産/建築
- 会計・税理士/その他士業
- メーカー
- 教育/福祉/介護
- アパレル/ファッション
- 金融/FinTech
- 商社
- 海外
- 農業・工業・林業・漁業
- 官公庁・NPO・NGO
こだわり条件から長期インターンシップ募集を探す
- ベンチャー
- 大学1年生歓迎
- 大学2年生歓迎
- 大学3年生歓迎
- 大学4年生歓迎
- 大学院生歓迎
- 週1日
- 週2日
- 週3日
- 週4日
- 週5日〜
- 土日OK
- 少数精鋭
- 英語・語学を活かせる
- 未経験/初心者歓迎
- 他社内定者OK
- 既卒歓迎
- 外資系
- 外国人/留学生歓迎
- 時給1000円以上
- 交通費支給
- 有名企業へ内定多数
- 服装・髪型自由
- 理系学生おすすめ
- プログラミング勉強会あり
- ES不要
- 上場企業
- インターン受入実績あり
- 新規事業立ち上げ
- 時給1200円以上
- インセンティブあり
- 曜日/時間が選べる
- 週1〜2日OK
- 夕方からOK
- 1日3時間からOK
- 大学1年生・2年生歓迎
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
- メンター制度あり
- 面接後すぐ働ける
- 大量採用
- 研修充実
- 内定直結