企業一覧
メーカー

お気に入り
コニカミノルタ株式会社
- 企業紹介
- コニカミノルタは、コニカとミノルタの歴史と技術を受け継ぎ、創業150年目を迎える歴史ある会社です。これまで、様々な世界一を生み出してきました。「世界で最も持続可能な100社」に5年連続6度目の選定されるなど、地球環境や人間社会のための新しい価値創造と、事業の成長とを同時に満たすイノベーションに挑み続けています。一方で、世界150カ国、約40,000人の社員がいるグローバル企業ではあるものの、今後 データとAIを駆使したDX化が急務となっています。 私たちDX推進室はトップダウンとボトムアップの2つのアプローチで社内DXを確実に進めることをミッションとし、日々活動しています。
メーカー

お気に入り
デイブレイク株式会社
- 企業紹介
- 「 特殊冷凍テクノロジー × AI 」 特殊冷凍技術とAIを使って、食業界をインベーションする"ものづくり"スタートアップです。 2023年7月に総額20億円の資金調達を実施しました。パナソニックからも出資いただきました。 老舗冷熱業者の3代目である代表の”食”への熱い思いからスタートした弊社は、「作り手から食べ手までのより良い未来を創造する」をミッションに 従来の「急速冷凍」に特殊な原理を加えることで、さらに高品質な冷凍を実現する技術を生み出しました。 そして現在では、最新の流体力学や制御の技術を集結させて、独自の冷凍テクノロジーを搭載した「アートロックフリーザー」という冷凍機をローンチしています。 この冷凍機ではこれまで冷凍が難しいとされていた、寿司や天ぷらなどの食感・鮮度を保ったままの冷凍を可能にしました。 また、現在の食品業界の2大課題である「低利益率」「人手不足」を、弊社の特殊冷凍テクノロジーで解決すべく、新規事業として日本食を出来立ての美味しい状態で特殊冷凍でロックし、グローバルに展開するプラットフォーム事業も行なっています。 東証一部上場の食品メーカーや飲食チェーン店、農業経営者など取引先は多岐に渡り、多くの問い合わせをいただいています。 創業以来、冷凍技術の専門家として実施してきたさまざまなコンサルティングで蓄積した食品冷凍に関する研究データをもとに、 テクノロジーでの社会課題解決に向け、事業拡大を加速させていきます!
メーカー

お気に入り
株式会社ダイレオ
- 企業紹介
- 未経験からスタートしやすい環境! 必要なのは向上心と好奇心! 当社では、経験やスキルは一切問いません。大切にしているのは、人柄や意欲です。未経験から成長できる環境を整えておりまる。 現在、各拠点3~5名の営業が活躍中!中途入社の社員がほとんどなので、受け入れ体制は万全です。 前職は様々な業界出身者が多く、社歴や年齢に関わらずコミュニケーションが取りやすい風通しの良い職場環境が整っています。
メーカー

お気に入り
株式会社T-Garden
- 企業紹介
- 株式会社T-Gardenはコスメ・コンタクトを通じて全ての女性の”なりたい”を応援している会社です。 この度募集するコスメ事業部は「女の子たちの声をかたちに」をモットーに、2008年に誕生した益若つばささんプロデュースの『CandyDoll』をはじめ、『Borica』『shushupa!』など多数の化粧品ブランドを展開。マーケットのデータだけに頼るのではなく、ユーザーの声や女性ならではの感性を大切にすることで「世の中の女性に、本当に響くもの」をつくっています。 当社のコスメブランドのターゲットは、トレンドに敏感な10代〜20代の女の子たちが中心。そのため、トレンドをリサーチしたり、新商品の告知を自分の言葉で発信したり、新商品の反応をキャッチすることが得意な社員が多いです。
メーカー

お気に入り
株式会社作島
- 企業紹介
- 京都で創業してから約90年仏具製造卸しとして続けてきました。 昨今業界を取り巻く環境が変わってきており、お寺も今までは檀家制度に守られ、特になにもせずとも葬儀や法事といった需要があり、弊社も顧客である小売店様の方から注文や相談事を持ちかけられていました。 しかしこれからはただ注文を受けるだけではなく、お寺が維持存続するのためのあり方、やり方を共に考えどのように発展させていけば良いのか、直接対話しながらある種コンサル的な面も踏まえ一緒に考えていくということが必要となってきました。 やはり人はお寺という雰囲気が好きであり、また救われたいという精神的願望をもっています。 そこでこれからは仏具を通して意味や目的、精神性などを一般の人々にも知ってもらい仏具に興味を持ってもらう事でお寺に来てもらえるよう努めています。 一緒にお寺のあり方、自分自身がそこに行きたいと思えるような仏具、荘厳を一緒に作っていきましょう。
IT メーカー

お気に入り
正解株式会社
- 企業紹介
- 2018年、代表取締役社長の小湊啓爾は北海道胆振東部地震を経験し、3日間続いた停電が電気の重要性を再認識する大きなきっかけとなりました。この経験から、電気をもっと効率的に、そしてできるだけ身近で小規模に発電し、必要な人同士でシェアできる新しいシステムの提供を目指すようになりました。そうして誕生したのが、2020年に北海道札幌市で設立されたエネルギー企業、正解株式会社です。 当社は、電動キックボード、電動キックボードのシャアリングシステムなどのIoT(Internet of Things)機器や風力・太陽光発電の開発・販売といった多岐にわたる事業を展開しています。 社員は、エネルギー工学、ソフトウェア開発、産業デザインなど各分野のエキスパートが集まっており、日々、製品やサービスの開発に情熱を注いでいます。 当社のミッションは、社会が抱える課題に対して常に「正解」を探し続けることです。正解株式会社の名前には、「GoodAnswers, Inc.」という英語表記が使用されています。「Best」ではなく「Good」にこだわる理由は、社会を劇的に変えることはできなくても、少しの「Good」を積み重ねることで、人々の生活を少しずつ良くしていくことを目指しているからです。私たちは、答えがひとつに限らないからこそ、複数形の「Answers」を大切にし、皆の「GoodAnswer」が集まった「GoodAnswers」で未来を目指します。 当社の長期インターンシップを経験し、生活に欠かせない電気を『作る』『使う』『交換する』方法をわたしたちと共に模索し、持続可能な社会の実現に向けて進んでみませんか。
メーカー

お気に入り
LiSTie株式会社
- 企業紹介
- LiSTie 株式会社は、持続可能な地球環境を次世代に繋ぐことを目指しています。弊社の社名は、リチウム(Lithium)とサステナブル(Sustainable)、繋ぐ(Tie)を組み合わせたものです。リチウムは、リチウムイオンバッテリーとして電気自動車や様々な電子機器のバッテリーで広く使用されているため、需要が急速に増加しています。 しかし、現在世界で行われているリチウムの採掘や採取方法は、水資源の枯渇を招いたり、抽出する過程で使う化学物質による土壌や水質汚染、二酸化炭素を含む温室効果ガスの排出の増加など環境に一定の負荷をかけるため、その供給を確保しつつ環境保護を行いバランスを取ることが今後の大きな課題とされています。 弊社は一度の操作で高純度のリチウムを回収できる技術「LiSMIC」を開発し、主な採取場の塩湖の水だけでなく、海水や工業廃水、使用済みのリチウムイオン電池からもリチウムを取り出せます。この技術によって、環境負荷を軽減し、リチウム資源を効率的に利用できます。私たちは、リチウムの可能性を最大限に活かし、未来の環境保護と技術の進歩に貢献していきます。 代表の星野毅は、量子科学技術の研究と応用を推進する独立行政法人、量子科学技術研究開発機構(QST)で、核融合炉燃料の製造に必要なリチウムの研究開発に長年従事し、リチウムの研究開発責任者を務めてきました。また、内閣府の最先端・次世代研究開発支援プログラム、国立研究開発法人科学技術振興機構のSTART事業など、数々のプロジェクトの研究代表を歴任してきました。 経験豊富なわたしたちとともに、世界を圧倒させるような技術を開発しませんか。みなさんの新鮮なアイデアを将来を担うエネルギー技術開発に活かしてください!
IT メーカー

お気に入り
株式会社THINK STORE
- 企業紹介
- 株式会社THINKSTOREは、SNSを中心としたWebマーケティングの支援事業と美容ブランドの運営を行っています。 主なメンバーが2名、サポートメンバー(非常勤)が10名程度で運営を行っています。 今回は、SNSマーケティング・Webマーケティング事業にて、代表ならびにコアメンバー直下で事業を推進するインターン生を募集しています。 正直、会社はまだまだ成長途中でマニュアルや教育体制は整っていません。 ですが、裁量権を持ってビジネスを成長させる経験を積むことができます。 単なる経験ではなく、本質的かつ将来に役立つビジネス力を身につけませんか?
メーカー メーカー

お気に入り
SHIRORU株式会社
- 企業紹介
- SHIRORU株式会社は国内洗顔料売上3年連続No.1*の炭酸泡洗顔クリスタルホイップを中心に様々な美容化粧品を展開しております。「使うほど、理想の透明肌に」の信念の元、お客様の肌を綺麗にするという付加価値で世界をより美しくする総合スキンケアブランドを目指しております。 *TPCマーケティングリサーチ調べ 2025年5月調査(2022/5〜2025/4)
人材 メーカー
お気に入り
株式会社ワールドインテック
- 企業紹介
- 株式会社ワールドインテックでは、【人が活きるカタチ】を創造し理想のキャリアを実現することを大切にしています。 私たちは、お客様と肩を並べて問題を解決する「コ・ソーシング」の実践を目指しています。 「コ・ソーシング」とは、共同、共鳴、対等といった概念を含む言葉です。私たちはお客様と深く共鳴し、多岐にわたる製造ニーズに応えながら、成功を共に分かち合える信頼できるパートナーでありたいと考えています。 これは、創業以来追求してきた、共に取り組むことで課題を乗り越える新しい形のアウトソーシングです。働き方が急速に変化する現代において、私たちはこの新しい波に適応し、すべての人々が働くことに喜びを感じられるような環境を創出することをお約束します。 私たちの目標は、国内外で活躍する製造業のお客様をサポートし、最高のアシストカンパニーになることです。現代の多様な働き方に対応し、国内だけでなく海外に目を向ける企業にも、当社のグローバルプラットフォームを駆使して、設立から人材確保までトータルでサポートします。 世界中の人々と仕事を繋ぎ、人々が活き活きと働ける環境を創出することが私たちのミッションです。技術の進化が進んでも、人間の働きが求められる場は常に存在します。私たちは、それぞれの変化に適応し、多様性を活かして輝ける場所を提供し、グローバルで活躍する人材の育成にも力を入れていきます。 ※インターン先は、【東京本部・岡山営業所】となります。
メーカー 不動産/建築

お気に入り
八紘テクノ株式会社
- 企業紹介
- 経営理念は「地球環境と人々に良い影響を与える会社」で、地球温暖化対策に正面から取り組んでいる会社です。 電気使用量と温暖化排出ガス削減を目的とした省エネ機器を製造、販売しております。 導入したお客様からは電力量の削減が実現できて大変喜ばれています。 現代社会では、環境保護、地球温暖化防止、エネルギー効率の向上が重要なテーマとなっています。この背景のもと、多くの企業や公共機関が、ポンプやファンなどの電気機器の消費電力を削減する手段として、インバータ技術の活用に力を入れています。 通常、建築物に設置されているモータは最大負荷時の使用を想定しており、使用していない時間でも一定の電力を消費してしまうことがあります。インバータ技術を活用することで、これまで固定だった商用電源の周波数を調整し、モータの回転速度を効果的に管理できるようになります。 建物におけるエネルギー管理は、人間のカロリー管理に似て、不必要なエネルギー消費を避けることが求められます。インバータ技術の導入は、電力消費と二酸化炭素の排出量を削減することを目的としています。 特にホテルやオフィスビル、商業施設、病院、工場などでは、インバータシステムの導入により、電気使用料の削済みだけでなく、エネルギー消費量全体の削減にも寄与します。 オフィスビルでは、全エネルギー消費量の約60%が電力によるものです。私たちは、各建物や設備に最適な運用方法を提案し、インバータシステムによるモータ制御を通じて、電気使用料の削減及びCO2排出量の削減に貢献しています。
マスコミ/広告/出版 メーカー

お気に入り
株式会社GoodOld
- 企業紹介
- ■「企業のブランド価値」を「人の生活価値」へ昇華させる。 我々は生活者の「イマ」に着目し、ヒトの情報取得習慣に合わせたマーケティングサービスを提供していきます。 【ソーシャルメディア × 個の発信力 × コンテンツ】 を活用し、「ブランドの価値」を「人の生活価値」へ昇華させる支援を行っています。 ■Keep Updating Your Highlight. 人生における「ハイライト(栄光時代)」はいつか? 多くの場合は「学生時代に部活動で頑張っていた時」や「サークル活動で多くの時間を費やしていた時」といった回答が多いと思います。 このハイライト(栄光時代)を、学生であっても、社会人であっても毎年仕事を通して更新できるものにしていきたい。これが弊社組織が存在する意義であり、グッドオールドを設立した理由です。自分の人生において多くの時間を費やす「仕事」だからこそ、熱量が高く打ち込める存在にしていきたい。 チーム全員で勝ちに行き、喜びを分かち合いたい。そんな想いがあり、この会社を立ち上げました。グッドオールドという社名の由来もその想いからきています。 ■働く上で大切にしている価値観・マインド 【FOR THE CLIENTS】 BtoB事業で収益を得て我々は成り立っています。 その為、クライアント企業様の事業成長やマーケティング課題の解決に貢献することが何よりも重要です。 企画営業であれ、キャスティングであれ、この目的に向けてプロフェッショナルで在り続けること、質の高いサービスを提供することを意識してほしいと考えています。 【FOR THE TEAM】 個人の能力を向上させる努力も勿論大切ですが、”良いチーム”で在ろうとする姿勢も非常に重要です。 1日の大半を費やす仕事で一緒に過ごす仲間だからこそ、真剣に向き合い、一つの目的やゴールに向かってベクトルを合わせて進んでいくチームで在り続けたいと考えています。 【FOR YOURSELF】 自分の人生は(会社の為ではなく)自分自身の為に在ります。 仕事を通じて自分自身を成長させ、「思い描く自分になること」が重要だと思います。 メンバーそれぞれの理想の自分になろうとする動きがまずはあり、その上でそれが会社が目指す方向性ともマッチする、というのが理想の関係性だと考えています。
IT メーカー
お気に入り
株式会社QPS研究所
- 企業紹介
- QPS研究所は「九州に宇宙産業を根付かせる」ことを目指して、2005年に創業された宇宙開発企業です。 私たちは、「本質的」「オリジナル」「クレイジー」の3つの価値観を胸に、まだ誰も実現していない小型SAR衛星のコンステレーションによるリアルタイム地球観測の構築に向けて進んでいます。 その実現に向けては、宇宙だけでなく様々な分野の知識・経験を融合する必要があり、若手からベテランまで、そして協力企業の方々も一緒に、各々の立場からワイワイガヤガヤと意見を戦わせながら日々開発を進めています。 2023年12月6日に東京証券取引所グロース市場に上場し、さらなる事業拡大を目指しています。
メーカー

お気に入り
株式会社ミッシーリスト
- 企業紹介
- 女性を1人でも多く美しくしたい、 それがミッシーリストの想いです。 ミッシーリストでは、化粧品『エムズコスメ』シリーズをはじめ、ダイエットサプリ『デトスルー』シリーズ、健康補助食品『美力青汁』シリーズなどを独自に開発、販売しています。 一人でも多くの女性を美しくしたい、という想いから、ご自宅ケアでもお使いいただけるように考え出した商品は、多くの女性からご指示いただいています。 キレイを実現できる有名・著名人の御用達のアイテムをご紹介し、家族や仕事、育児など多忙を極める女性が、かんたんにご自宅で美を追求できるよう、これからもサポートし続けていきます。
メーカー IT

お気に入り
オーガニックグループ株式会社
- 企業紹介
- オーガニックグループ株式会社は、現在社員数70名ほどで年商100億のグループ企業です。 「有機的連携をいい仲間といい仕事をして、いい会社をつくる」をミッションとして、単一事業に縛られない幅広い事業展開を推進しています。 直近2年間で10個以上の新事業も予定しており、事業の立ち上げから実行までを幅広く経験できます。 ■メンバーの特徴 スピード感のある仕事を心がける。 ベンチャー魂をもち、混沌から価値を創造していくことを楽しんでいる。 成果への強いこだわり、プロフェッショナリズムを持つ。 仲間を想い、仲間の成功を喜ぶ心根の良いメンバー。 平均年齢27歳。 ■仕事、職場の特徴 ・自分の想いとアイディアを実行できる環境。 ・東京、福岡の2拠点体制。希望地で勤務可能。 ・単一事業に縛られない幅広い事業展開。 ・創業資金40万円から外部資本を入れずに5年でグループ売上二桁億。 いい仲間と いい仕事をして いい会社をつくりたい方、 可能性に共感してくれた方は、 是非一度オフィスまで遊びに来て下さい。 ともに人生やりきりましょう。
メーカー コンサルティング

お気に入り
株式会社エレファント
- 企業紹介
- エレファントは「社会に役立つD2C(通販)を増やすこと」をコンセプトに、自社D2C(Web通販)とD2C事業立ち上げのコンサルティングを行っている会社です。 代表の山口は浦和高校、慶應大学卒業後に就職した大手メーカーをわずか半年で退職。 小説家を目指していたという異色のキャリアをもちます。 D2Cの立ち上げコンサルは弊社だけの独自ノウハウをもち、業界有数の立ち上げ成功率を誇ります。 「社会に役立つ」ことは大前提ですが、売上としても年商10億以上の事業設計をすることも特長の1つで、 「社会性×ビジネス拡張性の高いハイブリッド企業」として「日本ネット経済新聞」からも取材を受けました。 自社ではグループ内でのD2C起業を推進しています。 ーーーーーーーーーーーーーーー 組織体制や環境について ーーーーーーーーーーーーーーー ●社内は少数精鋭で、企画・マーケティング・クリエイティブに特化しています。「社員はクリエイターだけを養成する」というコンセプトです。 ●D2Cに不可欠なシステム、コールセンター、発送などはすべて、信頼できるパートナーさんに外注しています ●社員は代表を含めて6名です。ほとんどが20代で、未経験からの入社です。 ●創業10期目です。売上はグループ合計20億円ほどです。 ●会社の方針として、グループ内でのD2C起業を推進しています
メーカー

お気に入り
株式会社ZEエナジー
- 企業紹介
- ZEエナジー社は、炭化装置という「炭」を作る機械を製造する機械メーカーです。 現在、「炭」が石炭の代替や脱炭素に役立つ燃料として再注目されています。 ここ数年で注目が集まっており、特に大企業からの受注が増えています。 いまや経済的にも資源的にも世界はリアルタイムで連動し、日本という国だけでなく、一個人さえ世界との結びつきは非常に身近なものとなっています。 もはや自国、目に見える範囲のことだけを考えていては成⾧の望めない時代と言えます。 世界に目を向ければ、環境問題、エネルギー問題、食糧問題は厳然と存在し、大量生産・大量消費から、高付加価値適量生産・適量消費の時代へのシフトが叫ばれています。 我々ZEエナジーも、その企業理念に基づき視野を地球全体に広げ、言わば宇宙船地球号の一員としてこれらの問題に対し行動せねばなりません。 我々には、30年以上培ってきた他に誇れる技術があります。炭化、ガス化、さらにそこから発展して生み出された木質バイオマス発電。また他社の優れた技術も取り入れながら、それらを応用させたサービスの普及により、先の問題解決への貢献ができると信じております。 国内外においては地方自治体や現地の政府・企業との連携により、資源、環境、経済、文化的な側面から地産地消モデルを普及させることが我々には出来ます。 我々や他社の技術・地域の特性を有機的に結び付けることにより資源の有効活用、廃棄物の資源化を図る。同時に小規模エネルギーを生み出し、排熱・二酸化炭素をも有効活用することで、林業や農業といった古くからある一次産業に付加価値を生みだしていく。 それにより新たな雇用が生まれるなど地域に活力が再生し、継続可能な社会が達成できるのです。 我々は単なる一つの企業体に留まらず、地球の脳細胞のように他の企業や地域を結び付け、連携しながら顧客の繁栄にも貢献し、未来の子供たちの為にこの宇宙船地球号の中の一員として活動していかなければなりません。
メーカー IT

お気に入り
さくらフォレスト株式会社
- 企業紹介
- さくらフォレストでは、個人のビジョンと会社のビジョンを合致させて仕事に取り組むことを最重要としています。 会社のために働くというわけではなく、個人の成長を最優先に働きます。 どんどんチャレンジして失敗してください。 ■ビジョン さくらフォレストの考える自立とは、 個人が自分自身をありのままに自然と表現できる状態である。 そして、個人が自立し、個人のやりたいと思う情熱を具現化し、ビジネスとして確立していく。 ■ミッション さくらフォレストは変化し続ける社会に対して価値と利益を定義、創造し、チャレンジすることのできる人財を育成し続ける。 常に皆が仕事に対して誇りと情熱を持ち、どのような仕事においても、個人個人が他とは比較検討できないサービスを考え続ける。 そして、どんな時代でも悲観的になることなく夢と希望を与えることのできる、真面目でいい加減な会社である。
メーカー IT

お気に入り
株式会社ヨミテ
- 企業紹介
- 『本気のものづくりで 人生の変わる “きっかけ” をつくる』 ヨミテは、東証プライム市場上場企業であるCARTA HOLDINGSの子会社として2018年10月に設立しました。 「楽しい人生の原点に」を合言葉に、設立以来、本気のものづくりによって数多くのユーザーに自社の商品を届けており、現在は30名弱のメンバーがそれぞれ、自分の企画した商品を手に取るかもしれない誰かのために、真剣に商品開発に取り組んでいます。 そんなヨミテが大事にしているのは、誰よりもまず自分が人生に夢中に生きること。 仕事でもスポーツでも趣味でも、まず自分が人生に夢中になるからこそ、誰かの「楽しい人生の原点に」なれると考えます。 【MISSION】 Make One’s Roots 人生の変わる“きっかけ”を作る。 最高に夢中になれる人生を。 さぁ人生を楽しもう。 【Value】 01 Just One たった一つのことに集中しろ “1”の差分にこだわれ より少なく、しかしより良く。 02 Good is Bad GREATにこだわる 圧倒的な成果を 当たり前じゃないことを当たり前に。 03 Make Moonshot クリエイティビティを大切に 常識を覆す斬新なアイディアで 革新的なイノベーションを。 04 Push Your Way 失敗を恐れるな 自分と仲間を信じて 大胆にいこう。 05 Be Fun 遊び心を持て 笑い声のないところに成功はない さぁ人生を楽しもう。
メーカー IT

お気に入り
X PLACE株式会社
- 企業紹介
- 当社は「パナソニック」と「MY CITY」のジョイントベンチャー企業(共同出資した企業)です。 「働くをパーソナライズし快適な空間を創造する」をミッションに、人の位置情報、体調、表情、姿勢などから居場所とその人のテンションを把握し、居場所に対して、人のテンションに合わせた五感に快適を提供したり、省エネのため現状の数値把握、改善方法の提示、削減額の提示などを行っています。 近年、働く場所の多様性が増してきた中で、各従業員が快適に働ける環境の提供が必要とされています。新しいオフィスのデザインは、従来の固定的な席配置から、従業員が活動に応じて場所や環境を選べるABW(Activity Based Working)スタイルへと移行しています。 そのため、オフィスのレイアウトや環境整備の柔軟さがより必要とされるようになってきました。 私たちX PLACEは、MYCITYの従業員の動向を追跡する技術と、パナソニックの空間技術を組み合わせることで、従業員が自らの作業空間を最適化できるサービスを提供しています。 また、従業員の位置情報をもとに照明や空調を自動で調整し、従業員の快適さとエネルギーの効率性を向上させるエネルギーマネジメントを行うことも可能です。
エリアから長期インターンシップ募集を探す
- 東京都
- 渋谷区
- 港区
- 千代田区
- 中央区
- 豊島区
- 新宿区
- 品川区
- 目黒区
- 中野区
- 北区
- 荒川区
- 大田区
- 墨田区
- 台東区
- 神奈川県
- 横浜市
- 埼玉県
- さいたま市
- 千葉県
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 茨城県
- 日立市
- 北海道
- 愛知県
- 名古屋市
- 三重県
- 島根県
- 福岡県
- 宮崎県
- 海外
- 杉並区
- 江戸川区
- 世田谷区
- 文京区
- 江東区
- 川崎市
- 京都市
- 神戸市
- 岩手県
- 宮城県
- 栃木県
- 長野県
- 静岡県
- 滋賀県
- 福岡市
- 佐賀県
- 熊本県
- 沖縄県
職種から長期インターンシップ募集を探す
業種から長期インターンシップ募集を探す
- IT
- コンサルティング
- サービス
- マスコミ/広告/出版
- 人材
- 不動産/建築
- 会計・税理士/その他士業
- メーカー
- 教育/福祉/介護
- アパレル/ファッション
- 金融/FinTech
- 商社
- 海外
- 農業・工業・林業・漁業
- 官公庁・NPO・NGO
こだわり条件から長期インターンシップ募集を探す
- ベンチャー
- 大学1年生歓迎
- 大学2年生歓迎
- 大学3年生歓迎
- 大学4年生歓迎
- 大学院生歓迎
- 週1日
- 週2日
- 週3日
- 週4日
- 週5日〜
- 土日OK
- 少数精鋭
- 英語・語学を活かせる
- 未経験/初心者歓迎
- 他社内定者OK
- 既卒歓迎
- 外資系
- 外国人/留学生歓迎
- 時給1000円以上
- 交通費支給
- 有名企業へ内定多数
- 服装・髪型自由
- 理系学生おすすめ
- プログラミング勉強会あり
- ES不要
- 上場企業
- インターン受入実績あり
- 新規事業立ち上げ
- 時給1200円以上
- インセンティブあり
- 曜日/時間が選べる
- 週1〜2日OK
- 夕方からOK
- 1日3時間からOK
- 大学1年生・2年生歓迎
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
- メンター制度あり
- 面接後すぐ働ける
- 大量採用
- 研修充実
- 内定直結