企業一覧
IT サービス

お気に入り
株式会社ラゴパス
- 企業紹介
- 株式会社ラゴパスは2023年に設立。 動画プラットフォームが増加し情報過多となっている現代社会において、ユーザー目線に立ち、適切なユーザーに適切な情報を届けることを目標としています。 役員2名が20代と若く勢いのあるベンチャー企業で、成長意欲のある大学生を積極的に採用しています。 役員が直接メンターとなって指導しますので未経験でも最速で成長することができます! 新しいことに挑戦したい、学生のうちからビジネスについて学びたい、という方は是非ご応募ください。 【代表の経歴】 ・京都大学卒業 ・新卒で大手外資系戦略コンサルに入社 ・株式会社ラゴパスを設立
コンサルティング IT

お気に入り
sento.group合同会社
- 企業紹介
- 当社は自由な発想と柔軟な働き方を大切にする小規模ながらも革新的な会社です。 メンバーは社長と20代の社員の2人。いうまでもなく少数精鋭の会社です。 新しいアイデアを取り入れ、常に改善を続けることを重視しているため、学生の皆さんの創造的な提案も積極的に受け入れています。このような環境は、データ活用技術を学びながら実際にビジネス改善に貢献する経験を積むことができる絶好の機会を提供します。
IT

お気に入り
株式会社トライスパイド
- 企業紹介
- 株式会社トライスパイドは、ブライダル業界に特化したシステム会社になります。 他の業界に比べ、IT活用が遅れているといわれるブライダル業界において画期的なDXをもたらした弊社サービスは、「こういうものを待っていた」と多くの婚礼会場の支持を獲得。既に日本全国の有名結婚式場には導入されており、今後は新サービスを拡販しより業界のITインフラの常識を一新するというビジョンのもと日々業務に励んでいます。 メンバー構成は、ボードメンバーが新卒内定者同期で構成されており、40~42歳の経営陣、それ以外はほとんどが20代後半~30代前半になります。 比較的歳が近いこともあり、みんなでランチにいったり終業後飲みにいったりと、メンバー同士の距離はとても近いです。
IT コンサルティング

お気に入り
株式会社scelta
- 企業紹介
- ▶組織づくりの軸 sceltaに関わる全ての方が「sceltaを選んでよかった」と思える会社づくりを行っています。 大人になると1日約8時間は働く。どうせ人生の3分の1の時間を仕事につかうなら『楽しく』したいと思っています! 『楽しく』毎日を過ごすためには、充実感や達成感が必要です。 sceltaではチームと共に成長する『充実感』、どんな商品や事業でも結果を出すことで得られる『達成感』を大事にしています。 ▶sceltaは、個人の成長が組織の成長につながると考えています。 ■value[バリュー] ・主体性 →sceltaでは、「わたしが」選んだ、行動した、と責任を持つことで成長ができ 自由な選択することができると思っております。 ・柔軟性 →この変化が激しい世の中で勝ち続けるためには、柔軟性が必要だと思っております。 自分の過ちを認め、変化する「無駄なプライド」を捨てることを大事にしてます! 感謝や謝罪を誠実にできる貴重な人財を創出します。 ・好奇心 →人の成長は興味から始まる物だと思います。 なんでこんなに美味しんだろう、そんな些細なきっかけから料理にハマる人 〇〇さんから教えてもらった映画のどこが面白いのかな?そんな興味から映画が好きになる。 なんでこの商品ってこんな売れているんだろう?そこからマーケターになる人 気になるからこそ、人は聞き流している情報でもなぜか覚えている。気になる。 それは、一緒に働く仲間や仕事内容に関してでも同じ原則だと思います。 そして何より、どんな商材、どんな事業でも結果を出すことを大事にしています。
IT

お気に入り
株式会社FULL HOUSE
- 企業紹介
- 株式会社FULL HOUSEは、2016年3月1日に創業したITベンチャー企業です。 創業メンバーの松本 ・ 加瀬 ・ 青井は、2014年に大学(院)を卒業し、IT系の一部上場企業を経て起業しました。 「未来の当たり前を創る」ことをビジョンに掲げ、FULL HOUSE発のインターネット×◯◯で、世の中に無くてはならないモノを創り、世の中に無くてはならない存在になることを使命としています。 誰もが使うプラットフォームを創るための基盤として、まずはメディアプラットフォームの運営に力を入れています。 ジャンルとしてはグルメ・旅行・ペット・女性メディアを軸に、生活者の日常を今以上に便利なものにしようとしています。 メンバー構成は20〜30代が中心で、男女比は6:4です。 面倒見の良い人たちが揃っているため、社会人経験の少ない学生でも、謙虚で素直な姿勢さえあればのびのびと仕事ができるでしょう。 役員・社員・インターン生の垣根がなく、オープンに意見交換をすることができますよ。 1戸建ての古民家で、文字通りアットホームな雰囲気で仕事をすることができます。 ※オフィス紹介記事:https://flhouse.co.jp/news/article/17
IT IT

お気に入り
株式会社アースライズ
- 企業紹介
- 現在は従業員13名にて、仏ダッソー・システムズのPMLソリューション『3DEXPERIENCE Platform』、米シーメンス社の『Teamcenter』を活用したシステム構築を中心に取り組んでいます。 1998年の創業以来、製造やインフラなどの現場システムの構築や運用を担っており、ベテラン社員が多く活躍しています。今後は、事業を継承してくれるような、次の世代の方々にも是非活躍して頂きたいと考えています。 インターンを通じて、Pythonやローコード開発などモダンな開発環境でのシステム開発のスキルを実践を通じて学ぶことができる様になります。 1年以上続けた場合には、製造業やインフラ企業の業務プロセスについても理解が深まり、社会人として同業界で働く方にとっても有益な知見となるかと思います。 ご応募お待ちしております。よろしくお願いします。
IT サービス

お気に入り
株式会社ベンド
- 企業紹介
- 業界トップレベルPV数を記録する教育サイト「資格Times」「学びTimes」の運営のほか、メタバース事業である「MetaLife」も手掛けています。 会社のインターン生は現在30人。現役東大生を中心とした若いメンバーで構成されています。 『ベストベンチャー100』にも選出された今注目のベンチャー企業で、向上心の強い大学生を積極的に採用しています。 ▼資格の総合情報メディア『資格Times』▼ 資格に関する様々な情報を届ける総合サイト『資格Times』を運営しています。 資格に関する多様なニーズに応えられるように、幅広い資格について、正確でわかりやすい情報を多く掲載しています。資格Timesは業界最大級のメディアであり、信頼度No.1を獲得しています。これからも最も信頼されるメディアとして情報を提供し続けることが資格Timesのミッションです。 ▼教育の総合情報メディア『学びTimes』▼ 教育についての総合サイト『学びTimes』を運営しています。 学びTimesでは、高校生・大学生向けの勉強系コンテンツとして「高校数学の美しい物語」「高校生から味わう理論物理入門」をサイト内にて公開しています。日本一の学習系コンテンツを目指しています。さらに、学びTimesにはQ&A掲示板『アンサーズ』があり、既に10,000を超える質問が投稿されています。 ▼バーチャルオフィス『MetaLife』▼ MetaLifeは2D空間上のオンラインコミュニケーションプラットフォームで、スペース内でアバターを近づけるだけでビデオ通話を楽しむことができます。 MetaLifeは、従来のビデオ通話では達成しにくかった気軽なコミュニケーションを可能にしています。
コンサルティング IT

お気に入り
株式会社トゥエルブ
- 企業紹介
- 株式会社トゥエルブは、若さと柔軟性を兼ね備えたECコンサルティング企業です。 平均年齢26歳、多くのメンバーが転職を経て私たちのチームに加わり、その多くが未経験からのスタートでありながら、現在では各分野で活躍しています。 私たちは、未経験者が安心してスキルアップできる環境を提供しており、仕事に対しては真摯に取り組む一方で、職場の雰囲気は和気あいあいとしており、メンバー間のコミュニケーションも活発です。 仕事とプライベート、両方の充実を大切にしている組織です。 仕事を通じてスキルアップを望む方、チームワークを重視し、新しいチャレンジに積極的な方を歓迎します。 株式会社トゥエルブで、あなたも日本のEC市場をリードする挑戦に参加しませんか?
IT

お気に入り
アニメチェーン合同会社
- 企業紹介
- Animechain.aiは、アニメ制作に特化したAI技術とブロックチェーン技術を融合し、アニメ制作支援ツールを開発する企業です。私たちは、クリエイターの創造性を最大限に引き出すため、効率的かつ高品質なアニメーションを実現するソリューションを提供します。Animechain.aiのミッションは、アニメ産業全体の発展と、クリエイターが創作活動に専念できる環境を整えることです。 【VISION】 私たちのビジョンは、AIとブロックチェーン技術を活用してアニメ産業を革新し、クリエイターの創造性を解放することです。Animechain.aiは、アニメ制作の新たな標準を築き、グローバルなアニメ市場の拡大に貢献します。将来的には、アニメ制作だけでなく、ゲーム制作やグッズ販売、ライブイベント運営など、関連産業全体に技術を適用し、新たなビジネスモデルを創出します。 【特徴】 技術: 高度なAI技術とブロックチェーン技術を駆使し、アニメ制作の効率化と質の向上を実現します。またそれらを実現可能なAI、ブロックチェーン両領域におけるトップ人材が参画しています。 クリエイターのサポート: 自動作画サポートやシーン構図提案、カメラワークのシミュレーションなど、クリエイターが集中すべき重要な作業を支援します。 経済圏の構築: 独自トークンとエコシステムを構築し、クリエイター、IPホルダー、投資家が共に利益を享受できる持続可能な経済モデルを提供します。 トレーサビリティ: ブロックチェーンを活用し、著作権の適切な管理と貢献者への公平な報酬分配を実現します。 アニメ好きな方や新時代のテクノロジーに興味がある学生には最適な長期インターンだと思います。ぜひあなたの力を貸してください!
IT 金融/FinTech

お気に入り
株式会社ケップル
- 企業紹介
- 【Message from CEO/代表取締役CEO 神先孝裕】 いま、世界中でテクノロジーの発展により各産業で大きなパラダイムシフトが起こっています。そして、そのパラダイムシフトの多くは、誰よりも成長に飢え、今の社会を変えたい「起業家」が引き起こしています。 インターネットが生まれてから、起業のハードルが格段と下がり、今まで考えられなかったスピードで成長を遂げるスタートアップが、世界中で後を絶ちません。野望を持ったたった一人の起業家が、あっという間に世界を変えてしまうのです。 そして、その野望を持った起業家を支えるのは、「投資家」。起業家が語るビジョンに賛同し、投資家が起業家の夢を早期実現へと導きます。ある意味で最初は壮大な野望しか持たない起業家は、投資家なくしてその夢の実現はあり得ません。 そんな起業家と投資家が引き起こすパラダイムシフトは、社会をより暮らしやすいものにし、人々をさらに幸せにします。 現代のような変化の激しい時代において、ケップルが社会に貢献するため、どう社会と共存していくべきか。きっとこの解は、自らが興す事業を通じて探し続けるのだろうと思います。 ただ、きっとこれからどれだけテクノロジーが発展しても、世の中を大きく変えるのは、起業家であり、投資家であることは間違いないと思います。 そのため、ケップルでは、自らが起業家となり投資家となり社会に貢献をしていくとともに、起業家と投資家支援を通じて、新たな産業を創造していくことに全力で貢献していく所存です。 テクノロジーの発展によって引き起こされるパラダイムシフトは、これから益々激しくなっていくと思います。変化の激しいこの時代に、人々に必要とされる企業となるよう、「世界に新たな産業を創造する」という理念を胸に、いかに社会に貢献できるかを常に考え、挑戦し続けていきたいと思います。 この長期インターンの機会を、あなたの挑戦の場にしていただけたら嬉しいです。 【Mission】 Create New Industries 世界に新たな産業を 【Vision】 Be a Global Innovation Platform イノベーションを促進するグローバルプラットフォームとなる
IT サービス

お気に入り
STORES株式会社
- 企業紹介
- 当社は中小規模の店舗を運営する事業者さまに向けて、業務のDX化を総合的に支援する「STORES」というソフトウェアの開発・提供を行ってる企業です。 ネットショップや顧客管理、レジ、予約、決済も含めさまざまな製品を提供しており、各サービスを組み合わせることで、お店を効率的且つ簡単に運営・成長させていけるようなサポートをしています。 社員数は約400名に成長し続けており、働き方については、リモート勤務を導入していいます(募集ポジションにおけるリモート勤務の可否については、面談などでご質問ください。) 勤務中はチャットツールを利用し、いつでもメンバー同士コミュニケーションがとれるようにしています。 STORESでは、「楽しさ」を重要視しています。一時的に楽しむことは簡単ですが、長期的に楽しみを持続させるには、非常に大きな努力が必要です。その努力を継続できるのが、STORESで働く人々の特徴です。 顧客の喜びを追求することは、楽しさを継続する上で何よりも重要です。 始めは楽しさからスタートしたとしても、顧客が喜ばなければ持続はしません。楽しみを追求し、それによって顧客を喜ばせ、その喜びが続く理由です。この喜びは、STORES独自の価値から得られるものほど、大きなものになります。これを実現するために、私たちは常に進化しています。 STORESは、オーナーの喜びを第一に考える真の顧客志向を目指しています。 真の顧客志向には、オールスターなチームが不可欠です。多様な視点、専門性、洞察力、技術、好奇心、学習欲、不確実性への楽観的な姿勢を兼ね備えた人々が集まり、尊敬できる仲間と共に、遊び心を持ち、細部にこだわりながら独自の価値を高めていきます。 個人は成長する責任があり、企業はそれを支援する責任があります。本物の顧客志向は、個々人の成長から生まれます。オールスターなチームとして、独自の価値を磨き、オーナーの喜びを生み出し、その喜びをチーム全体で共有しましょう。 さらに、挑戦を続け、高みを目指し、困難に立ち向かうことで、独自の価値を創造します。失敗を恐れず、変化を受け入れ、効果的なコミュニケーションを行い、常に議論を尽くしてください。そして、全員が一丸となって、大きな目標に向かって努力し続けましょう。
IT マスコミ/広告/出版
お気に入り
株式会社ヒュプノス
- 企業紹介
- 【代表の経歴】 ●大学時代にBranding Engineer(現在のTWOSTONE&Sons)にインターン ●電気通信大学卒業 ●Branding Engineerに入社 ●Webメディア「みんかつ」を開始 ●Branding Engineerを退社 ●株式会社ヒュプノスを設立 現在上場企業のTWOSTONE&Sonsが社員5名しかいないベンチャー時代にインターンとして入社し、マーケティングを担当。その後自身で独立しました。
IT

お気に入り
株式会社eWeLL
- 企業紹介
- 【MISSION】 ひとを幸せにする 【VISION】 私たちは在宅療養に新しい価値の創造を行い、 すべての人が安心して暮らせる社会を実現します 【VALUE】 ●Be a challenger 努力と挑戦を続け、成長し続けます。 ●Be innovative 新しいことを追求し、新たな価値を創造し続けます。 ●Be sincere 真心をもって誠実にひとに向き合い、信頼に溢れる豊かな人生を築きます。 ●Be positive 物事を自分事として捉え、何事もチャンスと解釈し、前進させます。 ●Be professional 法と秩序を守り、ひとに安心と感動を与えるプロ集団を目指します。 eWeLLが目指すのは、未来を見据えた革新的なシステムとサービスの提供を通じて、世界に新たな価値を創出することです。 ユーザーの使いやすさを第一に考え、アップデートを繰り返し、初めて使用する人でも簡単に操作ができるシステムにしています。ただ単に「何を創るか」ではなく、「誰が使うのか」を重視しているからこそ、すべての人が無理なく使える革新的なUI/UXを実現し、社会に真に必要とされる企業へと進化していけると信じているからです。 弊社の長期インターンを通じて、今回参加していただくインターン生にも、自分自身をアップデート(成長)してもらえたらと考えています。
IT

お気に入り
情報セキュリティ株式会社
- 企業紹介
- 私たちの企業運営は、以下に示す「ミッション・ビジョン・バリュー」という三つの核心的な柱に基づいています。これらは私たちが日々の業務を進める上での指針となっています。 「ミッション」とは、私たちiSECが社会において担うべき本質的な役割、企業としての存在理由を表します。 一方で「ビジョン」とは、私たちが目指す理想の企業像、将来におけるiSECの姿を描いたものです。 そして「バリュー」に関しては、上述のミッションとビジョンを現実のものとするために、私たちの従業員が日々の業務において示すべき行動様式や価値観、およびそれを支える指針を意味します。 【MISSION】 セキュリティ上の脅威から顧客の利益を守り長期にわたる安心・安全なサイバー環境を提供する 【VISION】 制御システムのセキュリティ運用において国内トップシェアを目指す 【VALUE】 [01] QCDS顧客の期待を上回るサービスの提供 ・世界レベルの高品質な製品 ・サービスを供給(Quality) ・徹底した課題およびタスク管理とプロセス見直しにより、高品質なサービスの提供を実現(Quality) ・スピード感(Delivery)を追求し、生産性を向上させることで、価格抑制(Cost)を目指す ・グローバル対応した長期サポート体制確立(Support)と同時に、顧客スキル向上を図る [02] 行動姿勢・行動規範社員参加型経営(経営向上会議の実施) ・目的達成のためのプロセスを考え、自己管理する ・正直かつ誠実な対応を心がける ・顧客満足追求を第一に考え、利益拡大を目指す ・決定事項に従い、全社一丸となって取り組む 私たちはミッション・ビジョン・バリューを達成するために、私たちは絶えず新たな知識を取り入れ、技術の革新に努めること、迅速かつ的確な対応を心がけること、そして何よりも、失敗を恐れずに新しい挑戦を続けることが重要だと捉えています。これに加えて、顧客との関係を深め、彼らからのフィードバックを学び取ることで、より高い顧客満足度を実現するサービスを創出し続けることが私たちの目標です。
IT 不動産/建築

お気に入り
株式会社くふう住まい
- 企業紹介
- ■「情報の非対称性が著しい不動産業界の社会問題の解決」 不動産業界は、その独自な商習慣から売り手と買い手の間に情報格差が生じています。 適正な価格を知ることが難しかったり、売り手から依頼された物件を意図的に他社に紹介しない囲い込みが行われたりと、ユーザーが損をしてしまうことが多く、これらを社会問題と捉えています。 これまで長く続いてきた慣習を変革するのは容易ではありませんが、「住まいにまつわる後悔をなくす」をミッションに、チャレンジします。 情報格差による不利益が生まれない、ユーザーファーストな世界観の実現を目指しています。 ■東証グロース市場上場 くふうカンパニー グループ 東証グロース市場上場の「くふうカンパニー」グループです(以下くふうグループ)。 くふうグループでは、暮らしに関わる様々なサービス運営を行っています(サービス例:累計DL数1,000万以上の家計簿アプリ「Zaim」、月間利用者数1,600万人のチラシアプリ「トクバイ」等)。 子会社の新設やM&Aによりグループ会社は10社以上となり、時価総額は約200億円となりました。 くふうカンパニーの代表を務める穐田は㈱カカクコム代表取締役として「食べログ」をリリースし、またクックパッド㈱代表執行役としてサービス拡大に貢献してきた人物です。 また2024年1月には、プロ野球2軍リーグに参入する球団の命名権を取得し、球団名が「くふうハヤテベンチャーズ静岡」となりました。 球団の運営会社と資本業務提携を締結しており、今後パートナーとして関わっていきます。
IT 商社

お気に入り
柴田ブッチャーテクノロジーズ株式会社
- 企業紹介
- 私たちは最先端のデジタル技術とフードテックを掛け合わせ、食の産業に新風を吹き込む挑戦的なスタートアップ企業です。創業からまだ日は浅いものの、ここには可能性を追いかける環境があります。 ミッションは「テクノロジーで食の未来を革新すること」。AIやIoTを活用した生産・物流の自動化と最適化で、フードロスを削減。パーソナライズされたD2Cサービスを通じ、これまでにない食体験を提供していくことを目指します。 勢いだけでなく、過酷な状況にも屈しない強靭な精神力、体力が必要とされる道のりです。しかし、そこに挑戦し続ける仲間には、食の可能性を最大化するために果てしない成長の機会が用意されています。 熱いスタートアップ魂と、フードテックの最前線でキャリアを築く意欲に満ちている方々は、ぜひ私たちの挑戦に参加してください。一緒にフードテック革命を起こしましょう。
IT 不動産/建築

お気に入り
株式会社CLUE
- 企業紹介
- <ミッション> 「テクノロジーを社会実装し、世の中の不を解決する」をミッションとして テクノロジーありきではなく、課題解決型でプロダクトを開発・サービス提供することで、先端技術が実活用される社会を創り続けていきます。 <従業員情報> 20〜30代の若い社員で構成、男女比6:4 出身企業:リクルートやビズリーチ、サイボウズ、IBM、レバレジーズ等 CLUEでは多様チームがそれぞれプロフェッショナルとして業務に取り組んでいます <組織の価値観> ▼可能性の最大化 私たちは、各個人が自身の潜在能力を最大限に引き出し、それを存分に活かせる環境を提供することを目指しています。チーム全体が、それぞれの成長を支え合いながら、個々のユニークな才能や多様性を尊重します。CLUEは、常に成長と変化を追求する市場に挑戦しているため、全員が新たな成長のチャンスを手に入れることができるのです。 ▼挑戦の資産化 私たちは、常に挑戦することを心掛けるチームです。得られた知見を共有し、活用することで、私たちのビジョンを実現に近づけます。課題を特定し、仮説を設定し、それを実行に移し、その結果を検証するというプロセスを通じて、私たちは一丸となって取り組みます。この絶え間ない学びと実行のサイクルを通じて、私たちはより大きな成果を上げるチームへと進化し続けます。 ▼健全な成長 CLUEでは、短期的な成果よりも、長期的な視点を重視しています。すべてのビジネス決定においては、強固な倫理観を持って行動します。これは、社会に変革をもたらす企業としての重要な使命であると私たちは考えています。一時的な成功に満足するのではなく、ビジネスパートナーと共に協力し合い、共に成長し、より高い目標を目指します。 今回参加していただくインターン生も、当社の長期インターンを通じて大きく成長をして頂けたらと思います。
アパレル/ファッション IT
お気に入り
株式会社ミチガエル
- 企業紹介
- ■ Message みなさん、こんにちは。 株式会社ミチガエル 代表取締役の今西です。 ミチガエルは、イケイケなベンチャーでもスタートアップでもありません。 自分自身、熱いビジョンやミッションを掲げていくような志高い人間でもなく、 ただ、ぼんやり考えている理想をマイペースに追い求めていきたい、 そんな想いでやっています。 学生時代からそれほど優秀だったわけでもないし、 人並みに劣等感を抱えていた。 でも、人と違ったことで認められたいと思ってもいた。 多くの人と違った選択をする時に不安がないわけじゃない。 でも、自分の感情にウソをつくのだけは絶対に嫌だったから、 みんなが進む“普通”というレールからはみ出して、冒険に出てみた。 そんな風に選択した結果、すごくいい環境に巡りあえた。 というか、“自分の選択が正解だった”そう思えるように ガムシャラに行動したってのが本当かもしれない。 だから思うんです。 「〇〇をやってみたい!」「〇〇になってみたい!」 子供の頃には誰しも持っていたそんなワクワクするような感情を どこよりも大切にしていける環境であり、 その想いを実現していける「カッコいい大人」たちが集う、 そんな企業を、そんな居場所を作っていきたい。 ミチガエルは、そのための会社という名のただの箱です。 ただの箱と言っても、インターンとして入社してくださる方にとって、 ポジティブな変化、見違えるような変化が起こる箱です。 ■ Vision ミチガエルでは、事業領域を定めていません。 領域を定めることで、心に浮かぶ素直な気持ちや感情を押し殺してしまい、思考の可能性を閉ざしてしまうのは、もったいないと思うからです。 「おっ、面白そう!」「これやってみよう!」といった“想いの実現化”(事業化)ができる余白を残しておきたいのです。常に自分の感情を大事にし、ワクワクするような意思決定ができる、そんな企業でいたいと考えています。 もし、今いる場所に疑問や不満を抱えていて、もっと自分の気持ちに正直に生きてみたいと思っていたり、少しだけ挑戦してみるのも悪くないか?なんて考えているなら、一緒にワクワクするような事業を手掛けていきませんか?
IT

お気に入り
合同会社百鬼
- 企業紹介
- ◆合同会社百鬼について 合同会社百鬼では、短期間で新規事業の創出を行うビジネススタジオです。 昨年は20件以上の新規事業の立ち上げ、売却等を行いました! サービスの立ち上げ、起業などに興味がある人は是非一緒に働いてみませんか? ◆合同会社百鬼の目指す世界 「誰でも気軽に起業できる世界」を目指しています! アイディアがあっても、事業の生み出し方がわからなくて起業を諦めてしまう。 そんな無念を晴らすべく合同会社百鬼は生まれました。 どんな人でも、ビジネスの世界に足を踏み入れることができるようにするために、合同会社百鬼では日々新規事業を生み出しています。 ◆合同会社百鬼の社風 「個の成長を軸にプロダクトの成長を」 合同会社百鬼では、上記の価値観を持つ人が集まって働いています! 個人の成長の延長線上に会社の成長があると信じています! ・自ら考え、行動できる方 ・成長意欲の高い方 ・さまざまな経験を積みたい方 ・自己成長を求める人 ・誰かの言いなりになるのではなく、自分で道を切り開いていくという挑戦心溢れる人
金融/FinTech IT

お気に入り
会計バンク株式会社
- 企業紹介
- 私たちは、68年前に創業した会計事務所を母体とするソリマチグループから生まれたフィンテックベンチャーです。 ▼FinTech(フィンテック)とは... 金融(Finance)と技術(Technology)を組み合わせた造語で、金融サービスと情報技術を結びつけたさまざまな革新的な動きを指します。身近な例としては、スマートフォンなどを使った支払い、送金サービスもその一つです。 FinTechによる新規ビジネス創出を目的としたコミュニティ&スペース「FINOLAB」に東京オフィスを構えているほか、2023年8月には新潟オフィスもOPEN。現在も新潟の学生がインターンとして参加していて、SEO対策などを行っています。 平均年齢は30.6歳で、ベンチャーならではのフットワークの軽さと風通しの良さを兼ね備えています。また、最先端の技術をいち早く取り入れる環境のため、業務を通じて、活躍するエンジニアに求められるキャッチアップを行うことができます。 ■ミッション■ 私たちは会計という分野で、新しいビジネスの可能性を追求しています。具体的には数字の世界である会計にデータサイエンスや機械学習を取り入れることで、さらなる利便性をもたらす革新的なサービスを模索しています。
エリアから長期インターンシップ募集を探す
- 東京都
- 渋谷区
- 港区
- 千代田区
- 中央区
- 豊島区
- 新宿区
- 品川区
- 目黒区
- 中野区
- 北区
- 荒川区
- 大田区
- 墨田区
- 台東区
- 神奈川県
- 横浜市
- 埼玉県
- さいたま市
- 千葉県
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 茨城県
- 日立市
- 北海道
- 愛知県
- 名古屋市
- 三重県
- 島根県
- 福岡県
- 宮崎県
- 海外
- 杉並区
- 江戸川区
- 世田谷区
- 文京区
- 江東区
- 川崎市
- 京都市
- 神戸市
- 岩手県
- 宮城県
- 栃木県
- 長野県
- 静岡県
- 滋賀県
- 福岡市
- 佐賀県
- 熊本県
- 沖縄県
職種から長期インターンシップ募集を探す
業種から長期インターンシップ募集を探す
- IT
- コンサルティング
- サービス
- マスコミ/広告/出版
- 人材
- 不動産/建築
- 会計・税理士/その他士業
- メーカー
- 教育/福祉/介護
- アパレル/ファッション
- 金融/FinTech
- 商社
- 海外
- 農業・工業・林業・漁業
- 官公庁・NPO・NGO
こだわり条件から長期インターンシップ募集を探す
- ベンチャー
- 大学1年生歓迎
- 大学2年生歓迎
- 大学3年生歓迎
- 大学4年生歓迎
- 大学院生歓迎
- 週1日
- 週2日
- 週3日
- 週4日
- 週5日〜
- 土日OK
- 少数精鋭
- 英語・語学を活かせる
- 未経験/初心者歓迎
- 他社内定者OK
- 既卒歓迎
- 外資系
- 外国人/留学生歓迎
- 時給1000円以上
- 交通費支給
- 有名企業へ内定多数
- 服装・髪型自由
- 理系学生おすすめ
- プログラミング勉強会あり
- ES不要
- 上場企業
- インターン受入実績あり
- 新規事業立ち上げ
- 時給1200円以上
- インセンティブあり
- 曜日/時間が選べる
- 週1〜2日OK
- 夕方からOK
- 1日3時間からOK
- 大学1年生・2年生歓迎
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
- メンター制度あり
- 面接後すぐ働ける
- 大量採用
- 研修充実
- 内定直結