北区のインターン・インターンシップ募集企業|ゼロワンインターン(2ページ目)

メニュー

北区の長期インターンシップ

(北区のインターンシップエリア情報)北区は、赤羽駅を中心に大企業から中小企業、ベンチャー企業・スタートアップが存在します。会社の数はそれほど多くはありませんが、赤羽駅や王子駅の周りに企業が密集しており、インターンを受入れている企業が多数あります。ゼロワンインターンでは、関東地方だけではなく、関西地方、九州地方、東北地方、北海道地方、海外の長期インターンシップ求人を掲載しています。営業、エンジニア、デザイナー、マーケティング、ディレクター、事務/アシスタント、企画、ライター/編集/カメラマン、接客/販売、作業体験(農業・工業・林業・漁業)など、さまざまな職種を募集しています。インターンシップ・インターン情報ならゼロワンインターン。

企業一覧

全2,416件中 21〜40件を表示

マスコミ/広告/出版 コンサルティング

インピネス株式会社のインターン画像
お気に入り

インピネス株式会社

企業紹介
<無限の幸せを届けるチーム。それがインピネスです。> 私たちインピネスは、「Infinite Happiness(無限の幸せ)」を理念に掲げ、マーケティングやサービス、商品を通じて、関わるすべての人にHAPPYを届けることを目指しています。そしてそのために、まずはメンバー自身がHAPPYであることを大切にしています。 代表自身が「こんな会社があったら働きたい」と思える環境を、自らの手でつくりあげたのがインピネス。年齢や経験に関係なく、成果を出せば正当に評価される文化、意識の高い仲間と切磋琢磨できる風土、そして自分の人生ビジョンに本気で向き合える場がここにはあります。 もちろん「頑張る」だけでは続きません。健康であること、時間に余裕があること、自分らしくいられること――そうした土台も含めて、メンバー一人ひとりがHAPPYであることを本気で考えています。ウェルネス系のスタジオ利用補助など、福利厚生面からもメンバーの成長と幸せを後押し。 そんなインピネスでは、現在長期インターンを募集中! 成果主義・実力主義の環境で、実務の最前線に触れながら、自分の力を試したい方を歓迎しています。

サービス

シャドーコンサルティング株式会社のインターン画像
お気に入り

シャドーコンサルティング株式会社

企業紹介
シャドーコンサルティング株式会社は、「営業活動を影から支える存在でありたい」という思いのもと、企業の“営業”をサポートすることに特化した会社です。 ■営業効率を高めるツール「KaitakuCloud」 私たちが株式会社フロッグと共同で開始した「KaitakuCloud(カイタク クラウド)」というツールは、営業先の情報を管理したり、仕事の効率をアップさせるためのシステムです。このツールを活用しながら、電話でのアポイント取得代行なども行い、営業に関するさまざまな作業をまるごと支援しています。 ■企業の営業課題に伴走するパートナー 「営業に人手が足りない」「新しいお客様にどうアプローチしていいかわからない」──そんな悩みを持つ企業に対し、私たちは戦略の設計から実行、振り返りまでを一緒に行うパートナーとして関わっています。ただの“作業代行”ではなく、成果を出すことを大切にしながら、一緒に成長していく関係を目指しています。 ■インターンも安心して成長できる職場環境 インターン生と一緒に働く社員は、20代から30代のメンバーで構成された少人数のチームです。アットホームで風通しの良い雰囲気の中、組織の規模が大きすぎないからこそ、一人ひとりが裁量を持って柔軟にチャレンジできる環境が整っています。また、「ほったらかしにしない」体制を重視し、インターンや新しいメンバーに対しても丁寧なサポートを行っています。

不動産/建築 サービス

株式会社サンアソシエーションのインターン画像
お気に入り

株式会社サンアソシエーション

企業紹介
“家と人の未来を、共につくる。” 株式会社サンアソシエーションは、「触れ合う人の応援団でありたい」という想いのもと、人と住まいに真摯に向き合い続けてきました。 家は、ただの建物ではなく、そこに住む人の人生が重ねられていく場所。私たちは、そんな大切な空間とそこに込められた想いに寄り添いながら、30年以上にわたり一軒一軒と誠実に向き合ってきました。 関東エリアを中心に、これまでに関わってきた住宅は延べ5万軒以上。そこで暮らすご家族の「こうありたい」を受け止め、最善の選択を一緒に考える。そんな信頼関係を積み重ねることが、私たちにとっての仕事の本質です。 私たちが目指しているのは、単に建物を整えるだけの企業ではありません。暮らしを、資産を、そして未来を大切にするお客様にとって、“相談できる存在”であり続けること。笑顔のある暮らしを、住宅を通じて支える。その積み重ねが、私たちのやりがいであり、社会に対する責任だと考えています。 これからも、家と人の間にある“目に見えない価値”を大切にしながら、多くの方に安心と納得を届けてまいります。 現在私たちと共に働く長期インターン生を募集しています。 やる気のある方大歓迎!興味のある方はぜひご応募ください。

サービス

TENKEY株式会社のインターン画像
お気に入り

TENKEY株式会社

企業紹介
<日本の魅力を世界へ届けるスタートアップ> TENKEY株式会社は、「日本の本当に価値ある魅力を、世界に届ける」をミッションに、2025年に設立されたスタートアップ企業です。観光・文化・食・ものづくりなど、日本各地に眠る“まだ世界に知られていない宝物”を、日本を訪れる観光客に向けて発信しさまざまな価値ある体験を提供することを目指しています。 <“届かぬ日本の魅力”を変えたいという思いが原点に> 代表の高橋は、大学時代にアメリカで4年間を過ごした経験があります。その海外生活を通じて、「日本には素晴らしい観光資源があるのに、海外ではその情報が十分に届いていない」というギャップを実感しました。 その中でも特に、英語圏では日本に関する情報の少なさを感じる場面が多く、「もっと日本の魅力を世界に正しく届けたい」という思いが、事業の原点となりました。 さらに、マーケティングの力だけで価値の伴わない商品が評価されてしまう現状にも疑問を抱き、「本当に価値のあるモノや体験こそが、正しく伝わる世の中をつくりたい」という信念が、起業を決意する大きな後押しとなりました。 <少人数で裁量あるチーム環境> 現在の社内は、代表とインターン生の3名体制。小さなチームだからこそ、風通しがよく、一人ひとりが裁量を持ってリアルなビジネスの一端を担える環境です。ロジカルに意見交換しながらも、今後は明るく多様な雰囲気を持つチームづくりを進めていきたいと考えています。 「挑戦的な環境で大きく成長したい」「海外の人と関わる仕事がしたい」「社会に誠実に向き合うビジネスを学びたい」そんな思いを持つ学生に、当社の長期インターンはぴったりです。成長中の企業で、あなたのアイデアがそのままサービスになるかもしれません。 日本の“本物の魅力”を世界に伝えたい。その第一歩を一緒に踏み出してみませんか?

IT コンサルティング

株式会社FirstCatchのインターン画像
お気に入り

株式会社FirstCatch

企業紹介
▪️FirstCatchの事業について ・成長市場「AI」におけるサービス開発 ・エンタメメディアの複数運営 などを行っているスタートアップ企業です。 代表の練間をはじめ、20代を中心としたメンバーが在籍しています。 代表の練間は東大系スタートアップ出身で600万PV以上のメディア運営に携わり、フルコミットでWEBマーケティングインターンを行ってきたノウハウを1から学ぶことができます。 やる気があるインターン生には、社員と同じ裁量をお渡しできるので、メンバー一同お待ちしております。 ★FirstCatchの特徴★ ▪️学生主体のインターン集団 運営陣以外の多くはインターン生で構成されています。メンバーは20代が中心で甲子園を目指すような熱量を秘めている学生が多数在籍しています。 ★事業成長で新オフィスに移転! 事業成長に伴い、新オフィスに移転予定です。 ★フレックスタイム制 大学に通いながら働くメンバーもおり、研究や講義と両立できるよう、24時間いつでも自由に働けるようになっています。 テスト期間や学会発表前の調整も柔軟に対応可能です! ★裁量権が大きい 弊社では、自主的に思考し実行できる高い知性と行動力を持った人材を歓迎しています! それに伴い、インターン生に大きな裁量と責任ある業務を任せています。 したがって ・新規事業の立ち上げを1から行いたい ・論理的思考力を実践で活かせる ・最先端のAI技術を駆使したビジネス構築力が身につく ・独自の視点でプロジェクトを牽引できる ・ロジカルなプレゼン力と説得力が磨かれる などのスキルを得たい高いポテンシャルを持った学生さんは大歓迎です! ★圧倒的な成長環境 事業立ち上げから間もないため今後、事業責任者や事業部長としてさらに大きな裁量を持って事業成長を経験したい方に嬉しい環境です。 弊社では弊社では、働きやすい環境をつくるため、四半期に1回締め会を開催しています。

IT サービス

ANATAE株式会社のインターン画像
お気に入り

ANATAE株式会社

企業紹介
2023年末より、欧州体験ギフト業界の第一人者である、Smartboxグループの創業者ピエール・エドワール・ステリンの支援を受け、日本最大の体験ギフト・マーケットプレイスに向けてサービス開始。 今回、日本でのサービスローンチにあたり、Otium Capitalから、6億ユーロの資金調達をいたしました。 【成長の最前線で挑戦できる環境】 役職や年次にとらわれず、自由に意見を交わせるオープンな社風のもと、自らのアイデアを積極的に形にしていくことができます。まだ人数も少なく、会社設立後間もないので、インターン生であっても裁量を持って仕事に取り組むことができます。 【多彩で実績あるチーム】 代表をはじめ、多様なバックグラウンドを持つ実力派メンバーが揃っており、日々の業務を通じて高い学びが得られます。 【英語が飛び交うグローバルな職場】 多国籍なメンバーが在籍しており、英語でのコミュニケーションも日常的。入社時点での英語力は問いませんが、実務を通じて自然とビジネス英語が身につく環境です。

不動産/建築

LAETOLI株式会社のインターン画像
お気に入り

LAETOLI株式会社

企業紹介
■「COZUCHI」への想い■ 弊社は不動産特定共同事業法を活用した不動産投資型のクラウドファンディング『COZUCHI』を運営する会社です。 まちづくりや地域活性化につながるプロジェクトへの投資を通じ、社会貢献と利益追求を両立したいと考えています。 日本の不動産市場では「新しい物件=価値がある」などの定量的な評価だけをもとに価値を算出する傾向があります。しかし、古いと言われる物件にはそれまでの文化や、その地域の人々との関係、活動などの目に見えない価値があります。 「COZUCHI」での事業を通して、目に見えない定性的な価値を後世に残し、社会貢献と利益追求の両輪が回る仕組みとなれるように日々取り組んでいます。 ■解決したい課題■ 投資を身近なものにすることで、「銀行がいないと不動産業が成り立たない」という常識を覆したいと思っています。日本の不動産全体は安くても数千万円かかるため、不動産業を行うにはどうしても銀行の支援が必要なのが現状です。また、業歴が浅いと融資が下りないことも多くあります。 こうした現状を、「COZUCHI」を浸透させることにより課題を改善し、投資家個人にも「自分が投資をしたことで、こんな素晴らしい物件ができた!」という経験を提供していきたいと思います。 ■社風・風土■ 少数精鋭の組織でスピード感を持って仕事を進めています。自身と企業の成長を感じながら活躍でき、大会社では得られない貴重な経験を得ることができます。

IT サービス

株式会社バチェラーデートのインターン画像
お気に入り

株式会社バチェラーデート

企業紹介
バチェラーデートは、 ・「最高の出会いを、最速で。」がコンセプトのAI恋活アプリ ・全国7都市(東京・大阪・名古屋・福岡・静岡・仙台・札幌)で展開中 ・月間120%の成長スピードで拡大。 ・2020年10月にはTBS系TV番組にて次世代型マッチングアプリとして紹介され話題に。 ●バチェラーデートの特徴 ・いいね!やメッセージは不要 ・「週に1回」デートを自動でセッティング ・AIによるマッチングでぴったりな人とデート ・デートする毎、AIが学習、理想に近づく ・パーソナライズされた「恋愛成績表」を作成、恋愛力も向上 【良縁報告】 バチェラーデートで出会っている人数は全国で毎週数千人。 数多くの良縁報告をいただいています。 ・Oさん(29)「バチェラーデートでの出会いがきっかけで結婚し1年。お腹に新しい命を授かりました。」 ・Iさん(24)「出会いが少なかった私に出会いのきっかけを数多く与えてくれました。おかげさまで4年ぶりに彼氏ができました!」 ・Aさん(31)「AIに提案されてなかったら、会うこともしなかったような人とまさか結婚するなんて笑」

IT

株式会社ファイバーゲートのインターン画像
お気に入り

株式会社ファイバーゲート

企業紹介
日本のWi-Fi事業の市場は急拡大しています。そんな中、ファイバーゲートはWi-Fiに特化して事業を展開し、2018年に東証マザーズ、2019年には東証一部市場(現プライム市場)へ上場しました。  通信分野の市場規模が拡大しているにも関わらず、海外に比べてフリーWi-Fiが整っていない日本では、Wi-Fiスポットの設置が急務です。  Wi-Fi利用時に年齢・性別等をリサーチできる仕組みを持たせれば、マーケティング効果が得られることに着目し、「マーケティングに有効なWi-Fi」サービスを実現することもできると考えています。  訪日外国人が利用可能な多言語対応Wi-Fiサービス、マーケティングWi-Fi広告サービス、ホームIoT分野など、通信をベースにした新しいサービスで事業を展開・拡大中です! --------------------------------------  2000年に創業した当社は、2003年よりネットワーク構築やブロードバンド回線販売を手掛け、通信機器の開発・製造から電気通信サービスまでを一貫して手がける独立系のWi-Fiソリューション企業へと成長してまいりました。  より簡便で安価な通信サービスの普及提供に努めてきた結果、現在はフリーWi-Fiサービス分野で総務省(総合通信基盤局事業政策課)管轄業者であり、かつ全国に提供区域が認可されている12社のうちの1社に名を連ねています。  2018年には東証マザーズ、2019年には東証一部市場(現プライム市場)に上場を果たし、社会的認知度を一層引き上げるとともに、パブリックカンパニーとして社会的な責任もまた果たすべく今後も努力してまいります。

IT サービス

株式会社kubellのインターン画像
お気に入り

株式会社kubell

企業紹介
■ kubellの概要 kubellは、国内最大級のSaaSであるビジネスチャット「Chatwork」などを展開する従業員数589名(2024年12月時点)、グロース市場に上場済みのベンチャー企業です。 私たちkubellは、中期ビジョンとして「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」、長期ビジョンとして、あらゆるビジネスの起点となる「ビジネス版スーパーアプリ」を掲げ、急成長を続けています。主力事業である、国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」の導入社数は62万社を超え(2024年12月末日時点)、""社会的インフラ""として認知・利用されるプラットフォームへと成長しています。BPaaSとは、オンライン上で柔軟に業務の依頼が可能なサービスです。「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」を目指し、中小企業のノンコア業務をサポートするプラットフォームやAIエージェントの活用を推進しています。 ■ kubellのVision 「すべての人に、一歩先の働き方を」 ITに詳しい人もそうでない人も、業界業種、性別年齢も関係なく、世界中のあらゆる人に一歩先の働き方を届けたい。二歩先でも三歩先でもなく、誰もが安心して足を踏み出せる「一歩先」を常に提供するからこそ、世の中の働き方をアップデートし続けることができると当社は考えています。 ■ 働き方 リモートと出社のハイブリット勤務の体制を取りコミュニケーションの活発化を図っています。インターンはフルリモートで勤務可能です。 ■ メンバーの特徴 メンバー構成は、20〜40代が中心で、様々な経験があるメンバーが集まってきています。

会計・税理士/その他士業

リゾルト会計事務所のインターン画像
お気に入り

リゾルト会計事務所

企業紹介
リゾルト会計事務所は、若手の税理士を中心とした、創業後まもない会計事務所です。 若手中心の集団であることから、個人の意見を尊重する組織風土があり、風通しの良さには自信があります。 また、標準化を徹底することで、日常業務の効率化、繁忙期の解消を通じて、従業員の皆様の働きやすい環境づくりを心掛けています。

会計・税理士/その他士業

税理士法人トップマネジメントのインターン画像
お気に入り

税理士法人トップマネジメント

企業紹介
◆ 北海道と横浜に拠点を持つ税理士法人 税理士法人トップマネジメントは、北海道釧路市と神奈川県横浜市に拠点を構える、会計・税務の専門家チームです。企業の経営支援を通じて成長を支えることを使命とし、「会計情報は経営意思決定のためにある」という理念のもと、数字をもとにした経営アドバイスを行っています。現在、長期インターンシップを希望する大学生を歓迎しています。実務に触れながら、税理士業界や経営について深く学べる環境です。 ◆ 金融機関出身の代表による実践的な学びの場 代表の甲賀伸彦税理士は、シティバンクやクレディ・スイス銀行など大手外資系銀行で、為替や金利などの価格変動リスクに対応する金融商品の取引を担当。その経験を活かし、企業の財務戦略や資金管理を得意としています。そうした実務経験を活かし、税務・会計だけでなく、財務コンサルティングや経営サポートにも力を入れています。さらに、行政書士として会社設立や医療法人設立支援なども行っており、インターン生は幅広い知識を実務ベースで学ぶことができます。 ◆ 税務・会計+経営コンサルティングが学べる 一般的な税理士事務所とは異なり、当法人では経営コンサルティングに近い視点でのサポートにも注力しています。毎月の巡回監査で企業の状況を丁寧に把握し、目標設定や利益改善に向けた具体的な提案を行っています。経営の現場で通用する力を実務から身につけたい学生にとって、貴重な経験ができるインターン先です。 ◆ 会計や税務を学びたい学生へ|実践重視の長期インターン 私たちは、企業の経営に深く関わる“伴走型支援”を大切にしています。税理士を目指している学生はもちろん、ビジネスや財務に興味のある方、将来経営者を目指す方にもおすすめの長期インターンです。大学では学べない「リアルな経営支援の現場」を体験でき、社会で活きるスキルを身につけることができます。

IT サービス

株式会社Seibiiのインターン画像
お気に入り

株式会社Seibii

企業紹介
<私たちのミッション> 日々の幸せと、経済活動を支えるクルマ。 クルマの整備・修理業をはじめとするアフターマーケットは、 社会に欠かせない一方で多くの顧客ペインや産業的課題を抱えています。 同時に「クルマ」から「モビリティ」へと再定義がなされMaaS・CASEと急加速で変化が進む中、 アフターマーケット産業全体がゼロベースで進化することを求められています。 私たち Seibii は、ユーザー視点の仕組みとテクノロジーで、クルマの整備・修理を入り口に、 モビリティにかかわるあらゆる体験をより良いものにリデザインします。 そして、カーオーナーを中心とする、 モビリティを取り巻く全ての人の毎日の幸せと笑顔を支えます。

人材 サービス

株式会社クリニックTVのインターン画像
お気に入り

株式会社クリニックTV

企業紹介
【ミッション】 クリニックTVは「人とクリニックに新しい出会いを」をコンセプトに、東証プライム上場の総合PR会社ベクトルと医療ベンチャーのセルエージェントの合弁会社として2024年10月に設立。 クリニックTVは動画で医療機関と患者・求職者を繋ぐ動画プラットフォームサービスを提供しております。医療機関は動画を通じ、魅力を伝え、患者・求職者はより深い情報を受け取とることで、スピーディーなマッチングを実現します。 クリニックTVを通じて、これまでにない人とクリニックの新しい出会いを創出します。 【社風・風土】 年齢・経歴問わず、医療業界というレガシー産業で新しい仕組み・モデルを創ってみたい、そんなベンチャーの初期に参画したい人は大歓迎です。

メーカー

ファビウス株式会社のインターン画像
お気に入り

ファビウス株式会社

企業紹介
【美と健康の“新しいスタンダード”をつくる会社】 ファビウスは、美容や健康をテーマに、自社ブランド商品を展開するEC企業です。2014年に青汁商品「すっきりフルーツ青汁」を発売して以来、スキンケアやサプリメントなど約20商品を展開。累計出荷2億包を超えるヒットを生み出してきました。 私たちの強みは、業界の常識にとらわれない企画力と、元IT企業として培ったマーケティング力。従来の青汁が持つ“高齢者向け”のイメージを覆し、20代女性をターゲットにした商品戦略で市場を開拓してきました。 また、ファビウスは「商品を売る会社」ではなく、「お客様の笑顔をつくる会社」でありたいと考えています。商品の先にあるお客様の変化や満足を大切にし、Webマーケティングからカスタマーサポートに至るまで、一貫して“寄り添う姿勢”を貫いています。 まだ若い企業ですが、だからこそ柔軟で、変化にも強い。新しいことに挑戦するメンバーを歓迎し、社員一人ひとりの成長とキャリアを会社全体で支えています。 これからもファビウスは、美と健康の分野で「次のスタンダード」をつくりつづけます。 現在ファビウスでは、長期インターンを募集中です。 「美容が好き」「SNSや広告に興味がある」そんな方にぴったりの環境です。 私たちと一緒に、“次のスタンダード”をつくりませんか?

IT サービス

株式会社メルカリのインターン画像
お気に入り

株式会社メルカリ

企業紹介
メルカリのバリュー メルカリはメルカリグループはミッションを達成するための行動指針として、4つのバリューを定めています。 採用基準から、人事評価、日々の業務、そして経営判断まで、メルカリに関わる全ての意思決定はこの4つのバリューをもとに行われています。 個人や組織に共通のバリューがあることにより、意思決定を加速させることができます。 Go Bold  大胆にやろう All for One  全ては成功のために Be a Pro  プロフェッショナルであれ Move Fast  はやく動く メルカリにはミッションを達成するための行動指針として4つのバリューがありますが、ひとりひとりがバリューを最大限発揮するためには、組織の土壌となる価値観が大切です。意識的であることによって発揮されるバリューに対し、ファンデーションは特定の一人ではなく組織全体で育み、大切にする空気のようなもの。組織としての共通認識を持つことで、メンバー同士のコミュニケーションや意思決定が円滑になると考えています。 Sustainability、Inclusion & Diversity、Trust & Openness、Customer perspective。これらの考え方が組織に空気として流れることで、メルカリは強い組織となり、ビジネスの成長を加速することができると考えています。

人材 IT

ROYAL AGENT株式会社のインターン画像
お気に入り

ROYAL AGENT株式会社

企業紹介
「AI」「DX」というワードがメディアを賑わし、データ利活用への注目度は日を追うごとに上がっています。 一方、データ活用人材の採用需給バランスの偏り、利活用におけるリテラシー格差によって様々な弊害が生まれています。 ROYAL AGENTは、これまでに培った人材斡旋のノウハウ、プロジェクト支援を通じて得た知見をかけ合わせ、採用・コンサルティング双方で質の高いサービスを提供いたします。 結果、日本国内におけるAI活用を円滑にすることで、社会に価値を提供できればと考えています。

サービス

メタジェンセラピューティクス株式会社のインターン画像
お気に入り

メタジェンセラピューティクス株式会社

企業紹介
メタジェンセラピューティクス株式会社は”マイクロバイオームサイエンスで患者さんの願いを叶え続ける”ことをパーパスとして、腸内細菌研究に基づいた医療と創薬でソーシャルインパクトを生み出す、順天堂大学、慶應義塾大学、東京科学大学発ベンチャーです。 マイクロバイオームとは、腸内細菌叢ともよばれる皆さんの腸の中にいる微生物の総体のことです。腸の問題を抱えている人々が世界中で増加しており、メタジェンセラピューティクスはこうした患者さんの人生が少しでも輝きを増すように、これまで日本で誰も取ってこなかったリスクを取って、目に見えるインパクトを出していきたいと思いで一丸となって社員一同業務に励んでおります。 年齢役職に関係なく、社員全員一人一人が当事者意識をもって業務に励んでおります。皆真剣で各々の分野で輝く社員が多く、学びの多い環境です。フラットなコミュニケーションが活発で、風通しの良い組織風土です。

IT サービス

株式会社くすりの窓口のインターン画像
お気に入り

株式会社くすりの窓口

企業紹介
株式会社くすりの窓口は、「ヘルスケア分野に新たな価値を創出する」をミッションに掲げ、個人向け(toC)・法人向け(toB)の両面で、医療・ヘルスケア業界のデジタル化をリードする企業です。 私たちは、薬局・医療機関・患者をシームレスにつなぐオンラインプラットフォームを提供し、より安心で利便性の高い医療サービスの実現を目指しています。

IT

株式会社アイフラッグのインターン画像
お気に入り

株式会社アイフラッグ

企業紹介
アイフラッググループは、「日本の企業数の約90%を占めるスモールビジネスの活性化が、日本経済の活性化の原動力となり、また、社会の豊かさに繋がる」との強い想いから、「日本のスモールビジネスを活性化し、そのインターネットビジネスを拡大する旗印となる」ことをグループ共通のビジョンとして掲げ、日本全国のスモールビジネスのパートナーとして、インターネットビジネスの拡大に繋がる価値あるITソリューションを提供し続けることをミッションとしております。 創業以来のインターネット事業の知見を活かして、AIの急速な発展に対応し、グループ全体で生成AIの活用を進めています。 最先端の技術とスピードをもって、世の中にないサービスを自ら作り出すことで、お客様に支持されるサービスを提供し、継続的な企業価値の増大を図るとともに、高付加価値商品及びサービスを『創って(企画)、作って(開発)、売る(営業)会社』=『高付加価値・クリエイティブ・セールスカンパニー』を目指してまいります。
次のページを見る 全2,416件中 21〜40件を表示