株式会社レバレッジベースの長期インターンシップ募集情報

メニュー

株式会社レバレッジベース

商社

株式会社レバレッジベースの企業紹介

株式会社レバレッジベースのインターン画像1
~株式会社レバレッジベースはこんな方が向いています~

・自分の可能性を広げたい方
「もっと成長したい」「市場価値を高めたい」と考えている方にピッタリの環境です
・野心があり、もっと自分を成長させたい方
自分の力を試したい、挑戦することで成長したいという意欲的な方を歓迎します。負けず嫌いでポジティブなマインドを持つ方は、成果を出しやすい環境です。
・チームで目標を追いかけるのが好きな方
個人プレーだけでなく、仲間と一緒に目標を達成する喜びを感じられる方にも最適です。
・営業スキルを身につけたい方
元業界トップの営業マンが指導するので、未経験でも圧倒的なスキルを身につけられる環境です。将来のキャリアアップや独立を目指す方には、この経験が大きな武器になるでしょう。

【20代は、人生の中で最も多くの可能性を試せる時期です】
だからこそこの時期に「自分の実力で確実に稼ぐ力」「汎用性の高い営業スキル」を身につけることは、将来の選択肢を広げ、自分の力で人生を切り拓いていく大きな武器になります。

株式会社レバレッジベースの事業内容

株式会社レバレッジベースのインターン画像2
私たちは、再生可能エネルギーを代表する太陽光発電などの省エネ機器の販売をメインで行う会社です。
再生可能エネルギー事業は、国が推奨する成長分野です。補助金制度が充実しており、導入のハードルが低い一方で、1件あたりの契約単価が高いため、契約が直接大きな収入につながります。さらに、環境意識や防災意識の高まりにより安定した需要が見込める市場環境も大きな追い風です。

初めて営業に挑戦する方でも安心して成果を出せるよう、具体的な営業手法を基礎から指導します。
経験豊富な社員が培った実践的なノウハウを共有することで、短期間での成長を実現します。

成果に応じた明確な報酬体系を採用しており、契約数や金額が直接収入に反映されます。成果を出した分だけ収入が増える仕組みで、目標に向かう意欲をしっかりサポート!

この企業のインターンシップ募集一覧

東京都 株式会社レバレッジベース
株式会社レバレッジベースの時給1,800円〜!週1日から参加OKの営業職長期インターンシップの画像

時給1,800円〜!週1日から参加OKの営業職長期インターンシップ

営業
給与
時給 1,800円〜
交通費支給あり
インセンティブ制度
時給とは別途、1契約につき8万円のインセンティブ
※成績に応じて昇給あり
勤務条件
勤務可能日: 月,火,水,木,金,土,日
週1日以上
11時30分〜21時30分の間で1日8時間以上
1日あたりの勤務時間は面接時に相談・調整可能
(表記は1日フルタイム出社例です)
勤務地
東京都 中央区 晴海1‐8‐8  晴海トリトンスクエアオフィスタワーW 15階
最寄り駅
勝どき駅より徒歩4分(都営大江戸線) 月島駅より徒歩9分(有楽町線・都営大江戸線)
業務内容
株式会社レバレッジベースの資本は「人」この会社で働く時間・経験が~人生にレバレッジをかけることが出来る環境~となるように【エコ商材の個人営業】インターン学生1名に対し社員1名 ・・・
  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

株式会社レバレッジベースの会社概要

社名
株式会社レバレッジベース
業種
商社
代表者
大西 主将
設立
2024年5月31日
従業員数
21人〜50人
所在地
東京都中央区晴海1‐8‐8  晴海トリトンスクエアオフィスタワーW 15階

この企業のインターンシップ募集一覧

東京都 株式会社レバレッジベース
株式会社レバレッジベースの時給1,800円〜!週1日から参加OKの営業職長期インターンシップの画像

時給1,800円〜!週1日から参加OKの営業職長期インターンシップ

営業
給与
時給 1,800円〜
交通費支給あり
インセンティブ制度
時給とは別途、1契約につき8万円のインセンティブ
※成績に応じて昇給あり
勤務条件
勤務可能日: 月,火,水,木,金,土,日
週1日以上
11時30分〜21時30分の間で1日8時間以上
1日あたりの勤務時間は面接時に相談・調整可能
(表記は1日フルタイム出社例です)
勤務地
東京都 中央区 晴海1‐8‐8  晴海トリトンスクエアオフィスタワーW 15階
最寄り駅
勝どき駅より徒歩4分(都営大江戸線) 月島駅より徒歩9分(有楽町線・都営大江戸線)
業務内容
株式会社レバレッジベースの資本は「人」この会社で働く時間・経験が~人生にレバレッジをかけることが出来る環境~となるように【エコ商材の個人営業】インターン学生1名に対し社員1名 ・・・
この企業をキープする