企業一覧

メニュー

企業一覧

全2,155件中 1〜20件を表示

コンサルティング

お気に入り

株式会社クロス・プロップワークス

企業紹介
【会社について】 ◆2018年3月に東証マザーズから東証一部(現プライム市場)に市場変更した株式会社クロス・マーケティンググループのグループ会社です☆ ◆クロス・プロップワークスは、世の中の事業部門 の「面倒」を解決する業務を代行します。 ◆「開発前」「開発後」「受注前」「受注後」といった事業のすべてのフェーズにおいて発生するリサーチ/テスト、マーケティング/営業、カスタマーサポートまで幅広く支援しています! ◆今回はその中の「受注前」の“営業活動(アポイント獲得)”を一緒にやってくれる方を大募集♪ 【働く環境】 ◆オフィスは東京オペラシティタワーの25F!とっても綺麗なオフィスで景色も最高です! ◆20-30代が活躍中!ON/OFFのメリハリがあるとてもにぎやかなチームです♪ ◆テレアポはチーム戦。成功事例や悩みごとは毎日のチームミーティングで全部共有して、「チームで成果を最大化させる」ことを重要視しています。 あなたと一緒にお仕事できるのをチーム一同楽しみにしています!♪

マスコミ/広告/出版

お気に入り

株式会社サファリ

企業紹介
映像・写真・企画やデザインなどのクリエイエィブに関わる全般。 <事業内容> ・TVCM ・webCM ・広告写真 ・編集室 (オフライン編集・オンライン編集) ・企画制作 ・演出 ・プロデュース・制作進行 SAFARI inc. 映像や写真を中心として様々なクリエイティブに関わる企業です。 主な業務はTVCMやwebCM、広告写真などの制作やプロモーションに携わるクリイエイティブです。 東京と大阪に拠点を持ち、場所に縛られず、広い価値観と視野を持ち、常識に囚われない。 所属するクリエーターは企画や撮影、編集など幅広い業務内容から、ひとつの事を突き詰める、広いジャンルで活躍するなど、様々なワークスアイルで働けるクリエーターファーストの考え方を持つチームです。 周りにいる人たちと見たいものを共にできるような。 幸せが繋がるような。 そんな旅を続けていたい。

マスコミ/広告/出版 IT

お気に入り

株式会社ANYLAND

企業紹介
「高い技術力で業界全体のDXを牽引する、エンタメTechカンパニー」 エンタメ業界のDX化を目指し、2019年に設立しました。 "デジタルネイティブ世代の会社"であることを強みとし、ファンサービス事業(※)を軸に、複数のサービスを開発・提供しています。 サイバーエージェントにてエンタメ事業に初めて触れ、その後ABEMA(旧称:Abema TV)の立ち上げに携わった代表を中心に、開発やWebマーケといった専門スキルを有する領域にリーダーを配置し、スタジオ型の少数精鋭の組織で事業を進めています。また、売上を年率150%推移で伸ばしており、今後も持続的な成長を見込んでいます。 ※2023年10月時点:30名程度が在籍中 ▍Strength   ANYLANDの最大の強みは、「難易度の⾼い個別開発に対応できる技術力」です。 既存のプラットフォームに依存しないファンサービスの提供・運用ができるため、タレントやアーティストのブランドを保ちながら、個々の戦略に合わせた機能をカスタマイズして開発することができます。 独自のプラットフォームは、質の高いコンテンツを提供できるだけでなく、データを取得することができるため、当社のプラットフォームを利用するアーティスト(芸能事務所)は、自前のデータに基づいた次の戦略を企画を打ち出していくことができます。 技術と実績に基づいたサービスを提供することで、ファンやアーティストにとってだけでなく、エンタメ業界の商習慣を構造から変革することに挑戦しています。 ▍Future 1stステップとして、2024年にファンクラブ領域において独自のポジションを確立すべく、動き出しています。 既に有名アーティストの大型プロジェクトも複数決定しており、小さな組織ではありますが、着実に実績を積み上げています。 また、今後2、3年で更に事業拡大するべく、当社に所属しているアーティストの売上拡大を促すために、プロダクトの向上を図ること、そしてタレントマーケティングを強化していく想定です。 当社は、やり方に捉われず、エンタメDXの新しい常識となる事業/サービスを提供し、ファンサービス事業における最大手という立ち位置を目指して邁進していきます。

IT コンサルティング

お気に入り

株式会社WonderPalette

企業紹介
菓子土産業界の企業様とご縁がありお仕事をさせていただく中で、製造プロセスの高度さと「おいしい」商品が実際に目に見える形であることのやりがいを改めて感じました。他方で、業界トップクラスの企業でも、情シス以外のエンジニアが不足し、データの活用や自動化に課題があることが分かりました。 日本の人口減少は今後ますます加速し、COVID-19の影響でギグワーカーが増加したこともあり、加速度的に正社員の採用が難しくなっています。これにより、負担の大きい業務の採用難易度が上昇し、AIやITを活用した自動化、効率化がますます求められています。 私達はITスタートアップでの経験を持つメンバーを結束し、この業界の課題をIT、AIの力を活用し解決してまいります。COVID-19により一時は売上が8割減になるような企業もある中で、パンデミックを乗り越え、近年需要は急回復傾向にあります。私達は、未来への積極的な投資を進める企業の魔法の杖となるプロダクト、サービスを提供し続けます。

会計・税理士/その他士業

お気に入り

社会保険労務士法人e-team

企業紹介
社会保険労務士法人e-teamは企業や従業員が抱える人事や労務の悩みを解決し、働きやすい環境づくりを手助けする「頼れる人事労務サポーター」です。具体的には、労務管理に関するアドバイス、従業員向けの研修、給与計算の代行、社会保険や労働保険の手続き、助成金申請の支援など「人事」や「労務」に関わるサポートをしています。これらのサービスを通じて、企業がスムーズに運営できるようにお手伝いしています。 一般的な社労士事務所と異なるのは、私たちが特に「3S」活動に力を入れていることです。「3S」は、「整理」「整頓」「清掃」の3つのステップからなる職場改善の手法です。その手法を取り入れ、書類をデジタル化したり、作業の無駄を省いたりすることで、仕事の効率を高めるアドバイスをしています。事務所でこの取り組みを始めた当初は、スタッフ全員がこの活動に同じ意識で取り組むのが難しく、苦労もありましたが、楽しんで取り組めるよう工夫をすることで、業務の効率が上がり、事務所全体の成績向上にも結びつきました。こうした経験から、わたしたちは単に、人事労務の課題だけでなく、「3S」の取り組みを通じて、生産性を高め、より良い職場環境を作るお手伝いにも力を入れています。 香川県高松市を拠点に、地域企業だけでなく全国へ向けてサービスを提供しています。職場は、紙書類がなく自由に働く場所を選べるフリーアドレスで、4人という少人数だからこそ協力し合いながら働いています。将来、人事や労務の仕事に興味がある方や「3S」の取り組みを学んでみたい方は、ぜひ、私たちと一緒に快適な職場づくりを目指し、企業の「働く」を支える力になりましょう。

IT

お気に入り

株式会社エクスラボ

企業紹介
株式会社エクスラボは、「Success Driver」をビジョンに、コンサルティングと開発を融合させ、お客様の課題を解決する企業です。 ◆当社のお客様◆ ・国内外合わせて700店舗を超える店舗数を誇る、総合スーパーマーケットを運営する会社 等 ◆主な開発実績◆ ・小売業向けのアプリ開発(※ユーザー数1,400万人超え) ・プロスポーツ公式アプリ開発 私たちは、お客様の成功の原動力となるべく「どんな未来に向かっていきたいのか」「事業成長のために私たちの技術をどう掛け合わせるのか」といったことを日々模索しながら、サービスを展開しています。 私たちは仕事をするうえで、以下の5つを大切にしています。 【Value(バリュー)】 ●Co-creation  お客様と意見やアイデアを融合させお互いの力を最大限に引き出しながら価値を創り出す。 ●Respect  異なるバックグラウンド、経験、専門性、スキル、個性を持つメンバーが集まり、幅広い視点からのインサイトにより多角的なアプローチをとる。 ●Challenge  新しい取り組みややったことがないことに対して尻込みせず挑戦する。チャレンジした上でのミスはOK。新しいことに対して手を挙げる。 ●Speed  迅速に新たな挑戦に取り組む。市場や環境、状況の変化に素早く対応し、機会を逃さず行動する。まずはやってみる。 ●Enjoy  挑戦を楽しむ。時間は有限である、楽しみながらする仕事と嫌々する仕事、同じ1日8時間を使うのであれば、どちらが良いかを考える。

IT サービス

お気に入り

株式会社PYXIS

企業紹介
株式会社PYXISは、東京・渋谷に拠点を構えるライブ配信マネジメント企業です。ライバー(ライブ配信者)の発掘から育成、マネジメントに特化した「LiveNova」事務所を運営しています。当社は、ライバーとファンが直接つながり、双方向の交流を楽しむことができる革新的なライブ配信アプリ「palmu」の専属パートナーとして、ライバーとファンの新たな関係性を築き、次世代のライブ配信体験を提供することを目指しています。 当社の最大の特徴は、ライバー一人ひとりに対する専属マネージャーによる手厚いサポートです。ライバーの成長を促すためのトレーニングやメンタルサポート、収益管理までを包括的に行い、彼らが自信を持って活躍できる環境を整えています。また、高還元率の報酬体系を採用し、ライバーの努力が直接反映される仕組みを構築しています。これにより、ライバーは自由に安心してライバー活動に専念することができます。 私たちは、ライバーの皆さんと一緒に、新しいライブ配信の可能性を広げていきます。ファンとの信頼関係をしっかり築きながら、ライブ配信を通じて人々を繋げる架け橋になれるよう日々サポートしています。学生の皆さんもぜひ、ライバーの成長や活躍を見守りながら、弊社のインターンシップに挑戦して成長してみませんか。

IT 教育/福祉/介護

お気に入り

株式会社OPT-IN

企業紹介
株式会社OPT-INは「日本のGDPを教育の力で底上げする」をミッションにオンラインスクール/コーチング事業を展開しています!グループ会社の「株式会社毎日中国語」を始めとして/英語/日本語/インスタコンサル/など複数のジャンルでオンライン教育事業を運営しています! 弊社は共同代表制で2社合計年商4億円の規模感で毎年2.5倍成長していて今期は年商10億円を目指しています。メンバーは10人ほどの精鋭チームとなっており平均年齢は25歳と若いメンバーが多い会社です。給与体系は成果報酬型で平均は月30〜200万円ほどのメンバーが多く成果に応じてインセンティブを設定しています。 ★こんな方にオススメ!★ 「新規企画などを考える戦略立案が好きな方」 「人と喋るのが好きでコミュニケーションが好きな方」 「負けず嫌いでとにかく強くなりたいと成長意欲の強い方」 「好奇心が旺盛で気になったらすぐに調べてしまう方」 「スピード感があり素直でレスが早い方」 「裁量が大きい仕事をやってみたい」 「マーケティング能力を身につけてモノを売れる力をつけたい」 「将来起業して自分の会社を経営したい方」

IT

お気に入り

Watt株式会社

企業紹介
私達は「人が豊かになるサービス」を作りたいと考えているスタートアップです。飲食店を通じて、人と人が繋がるサービスを作りたいと考えています。 いつでも行けて、行けば歓迎されて、人の繋がりを感じられる仕組みを日本に実装したいと考えています。 大きなビジョンを達成するために「教育」「環境」を作り込んでいます。特に教育では、ひとりひとりの強みにフォーカスするために1on1を実施し、毎月の1on1を通じて、一緒に成長していきます。 環境では透明性と大事にしていて、誰でも経営情報や戦略、数値計画までアクセスが可能です。会議室も撤廃し、DMも極力しないように、情報のオープンさを大事にしているスタートアップです。 2024年に立ち上げたばかりのスタートアップですが、これまでアパレルと建築のスタートアップを立ち上げてきています。スタートアップの立ち上げのノウハウは共有できる環境だと思います。皆さんのご応募お待ちしています。

IT サービス

お気に入り

株式会社Coopel

企業紹介
【沿革】 ・株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営していたCoopel事業をDeNAから会社分割すると共に、新設する株式会社Coopelに(2024年6月3日を効力日として)事業を承継することで事業を開始致しました。 Coopelは、DeNAが持つサービス作り・モノ作りのノウハウを最大限に活かして創った「手軽かつ本格派の業務自動化ツール」です。 ・株式会社Coopelになると共に、DeNAグループにてスタートアップのサポート事業を展開するデライト・ビルダーの傘下企業となります。 【サービスへの想い】 ・「世の中の労働力不足・課題をみなさんと一緒に解決したい」、その想いからCoopelを創り、提供して参りましたが、この想いは今もこれからも変わりません。 ・Coopelは、新たに「株式会社Coopel」となり、デライト・ビルダーと共に更なる成長を追求すると共に、一人でも多くのCoopelユーザー様の業務自動化・効率化をサポートしていきます。

IT

お気に入り

OPTION X株式会社

企業紹介
【一挙両得のビジネスデザイン&マーケティング】 お客様の満足と、事業の売上 拡大スピードと、安定的な事業基盤作り 安定した生活と、自由な生活 多くの人は、どちらかを選ぶためにどちらかを諦めようとします。 ですが私たちは、強力なビジネスデザインとマーケティング力があれば これらを両方同時に手に入れることは可能だと考えています。 OPTION Xは、多くの個人や企業の夢や目標を叶えるために、 トレードオフを打破し、欲しいものは"両方”手に入れるためのソリューションを提供します。

人材

お気に入り

株式会社HRリンク

企業紹介
私たち株式会社HRリンクは、自動車業界に特化した人材のマッチングサービスをご提供させて頂いております。 現在、日本経済を取り巻く環境は、少子高齢化による深刻な労働力不足です。 若者の車離れといわれて久しい昨今。21世紀を迎え自動車業界を取り巻く環境も目まぐるしく変化しております。 しかし、車の形やあり方、サービス形態が変わろうとも『自動車』そのものは決して無くなることはないでしょう。 つまり、時代の変化がどのような形で起きようとも、自動車が存在する限りそのメンテナンスに関わる仕事は絶対に無くなりません。 むしろ自動車整備業界はますます発展の余地があると思います。 今後は今まで以上に自動車業界もいかに良い人材を確保できるかが企業の存続にかかわってくる時代になっております。 企業を発展させるのも、淘汰させるのもあくまでも『人』。 そんな今だからこそ、自動車業界も日々変化をして進化しなくてはならないと思います。 近年、お取引先企業様とのお付き合いをさせて頂いている中で、クライアント企業様が求職者の方々へ求めるものが、スキルだけでなく、 事業創造に必要なパーソナリティを兼ね備えているかが採用基準となっていると感じます。 また、求職者の方々も、福利厚生のみならず、仕事を通じて高いクオリティの人生を送る事が出来るか否かが、応募企業の指標になっております。 転職を希望される方の意欲を最大限に尊重し、みなさまが不安なく働け、働きたいと思える環境をご提供することは、設立以来の変わらぬ使命でございます。 併せて、単なる人材紹介としての位置づけではなく、クライアント企業様へコンプライアンスのアドバイス、長期的な経営戦略のコンサルティングが出来る会社でありたいと考えています。 今自動車業界では、新卒者の数が年々減少しており、働き盛りの若手人材の確保が難しくなっています。 採用競争が激化している業界の中で採用に成功するためには、これまでの採用手法とは異なる、新しい選択肢が必要です。 『HRリンクとの出逢いがあったから、今こうして幸せでいられる。』 求職者様、クライアント企業様双方から、そう言っていただけるよう今後も皆様の大事なパートナー企業であり続けます。

IT サービス

お気に入り

株式会社Samaria

企業紹介
文化の架け橋となり、世界をつなぎ、クリエイターに力を与えること。 国際色豊かなチームのもと、日本の出版業界における数十年の経験と、ユニークな国際的アプローチによって、このミッションを実現します。 私たちのビジョンは、日本のマンガやアニメのクリエイター達に力を与え、そのコンテンツを世界に広げていくことです。 我々の作り上げるコンテンツプラットフォーム「JAPANMEDIA」が、それを達成する画期的なプロダクトとなるのです。

IT

お気に入り

株式会社キュービック

企業紹介
キュービックの使命は、課題解決へのキッカケを創るだけではなく、 あらゆるヒトの前向きな一歩へと確実につなげることです。 そのために、ヒトの表面的な欲求やニーズに惑わされず、「インサイト(深層心理)」をつかむまでヒトの思考に深く潜りこみます。 そうして獲得したインサイトには徹底的に寄り添い、共に最適な答えを導き出します。 インサイトをつかむために大切なことが、”ヒト・ファースト”です。 “ヒト・ファースト”とは、相手に優しくするのではなく、ヒトに真摯に向き合うこと。 ユーザーや一緒に働くメンバーの人生に関わるという責任ある仕事の中で、ヒトに向き合う苦しみや難しさを受け止め、それでも本気で向き合いきろうという強い覚悟を示した言葉です。

IT

お気に入り

アローズ株式会社

企業紹介
Allows株式会社は、アプリケーション開発、システム開発、ゲーム開発を中心に事業を展開する統合型システム開発会社です。最新技術を駆使し、多様な業界に対応できる高品質なソリューションを提供しています。 またAIやWeb3といった先端技術の研究開発やそれを生かした自社プロダクト開発にも積極的に取り組み、世界標準のエンターテイメントIT企業を目指しています。

商社

お気に入り

株式会社ビジョナリング

企業紹介
私たちは「自動車販売」に留まらず、絶え間ない進化を遂げています。 アウディ、シトロエン、ロータス、ルノー、アルピーヌ、フォードなど、数々のメーカーの正規ディーラーとして実績を積み重ねてきた当社は、電気自動車のムーブメントやテスラの直販モデルの台頭、さらには業界再編の荒波にも対応し、「自動車の流通革命」を実現すべく歩み続けています。 車のあり方や所有の概念が変わるように、企業自体も変化し続ける必要があります。経営環境が厳しい中でも強固な組織を保つため、当社は自動車販売だけに留まらず、【自動車整備業】や【人材紹介業/人材派遣業】など、新たな事業にも着手しています。 「これまでの流通構造にはない大きな価値を顧客に提供するには何ができるか」を常に考え、新しい価値を創造することを目指しています。

人材 IT

お気に入り

株式会社バベル

企業紹介
企業/事業とは「社会に対して、大きな『事』を成す」という意味です。 では、人類における最も大きな挑戦はなんだったのか? 『バベルの塔』 天まで届くほどの塔を築こうという途方もない挑戦ですが 所説ありますが、結果として、 『バベルの塔は失敗し 一つの言語だったものは様々な言語へ分けられ、一所に集まった人々は、全地へ散らされた』 それから数千年の時を経て、人類はその多様性を増しながら、飛躍的な成長を遂げました。 私たちが『バベル』という社名を選んだ理由は、この物語のような途方もない挑戦こそが、人類の飛躍的な成長を生み出してきたと考えているからです。 「天に届くほどの高い塔を建てるという壮大な目標」に取り組んだ人々の高い志と果敢な挑戦心、困難にも屈せず無謀だと思われても、その理想/目標を掲げ、実現させようとする姿勢や決意を社名に込めています。 またこの物語の結末から、人類に多様性が生まれ、多様な文化や価値観、言語が共存することにより、より大きな力を生み出すことを学びました。 現代では、「DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)」の推進が不可欠です。私たちはこの物語からの教訓を活かし、多種多様な人材が集まり、互いの能力が発揮できる環境を創造していくことが、持続的なイノベーションの鍵であると考えています。 このように私たちバベルは、高い志と挑戦心を持つ多種多様な人材が集い、革新的なビジネスを創出し、それらが次々と積み上げられ、バベルの塔のように高く成長し、社会に大きな影響を与えることを目指しています。 私たちと一緒に、『世の中になくてはならないチーム』を創っていきましょう。

サービス 金融/FinTech

お気に入り

株式会社ファームボンド

企業紹介
株式会社ファームボンドは、社員数約10人の少数精鋭で運営している会社です。 投資教育事業として「株塾」を運営し、初心者から上級者まで幅広い層に向けて、実践的な投資スキルを提供しています。 受講生が安心して学べる環境を整え、専門的な知識をわかりやすく伝えることを大切にしています。 弊社はフラットな社風で、ポジションや年齢に関係なく自由に意見を発信しています。その発言や行動が評価されることで、より大きな裁量を持つこともできます。 また、大手証券出身者からベンチャーで活躍していたメンバーまで、様々な背景を持つメンバーが集まっています。それぞれの経験や視点が融合し、活気あふれる職場となっています。

コンサルティング

お気に入り

株式会社ゼロック

企業紹介
【ミッション】 私たちのミッションは、「持続可能な市場を創造する」ことです。 近年、地球温暖化や資源の枯渇など、さまざまな環境問題が顕在化しています。これらの問題の根本にあるのは、私たちの社会が「持続可能性」を失っていることです。この持続可能性を取り戻そうと、SDGsやサーキュラーエコノミーといった言葉が注目され、様々な取り組みが実施されています。しかし、その多くは、経済合理性がないために一時的な場しのぎにしかならならないことがほとんどです。 私たちは、経済合理性と持続可能性を両立させるポイントは、現在の人と将来の人をステークホルダーとすることだと考えます。そして、現在の人だけではなく、将来の人の需要を満たすようなサービスを創出します。 【働き方】 自由度は高い会社です。私服可、リモート可(自立後)、その他事務所でオンライン授業を受けること等もOKにしています。単純作業をお願いするというよりも「仕事」をお任せしますが、社員からのフィートバックやアドバイスは定期的に行いますので、安心して取り組むことができます。 【雰囲気】 平均年齢が若い会社ということもあり、雰囲気は明るいです。役員全員が元サッカー部ということもあり、任意参加でフットサルもたまに開催しています。時期に合わせて、BBQや食事会、地方へのワーケーション同行等のイベント開催かも...!?

マスコミ/広告/出版 IT

お気に入り

株式会社Zealox

企業紹介
株式会社Zealoxは、消費者の行動や気持ちを深く理解し、それをもとに効果的にビジネスの成長を助けるマーケティング会社です。2019年の創業以来、私たちは型にはまったやり方にとらわれず、独自のマーケティング力を活かして、多様な事業を展開してきました。主な事業は、インターネット広告、Webマーケティング、ウェブサイトやパンフレットなどのデザイン、そしてWebデザイナー育成事業です。 代表取締役の松村圭悟は、総合商社やシンガポールのスタートアップ企業でマーケティングの実務経験を積み、その後個人事業主として独立しました。さまざまな経験を通じて「ただお金を稼ぐだけでなく、人のためになるマーケティング事業を」という思いから、弊社を立ち上げました。「常識に囚われず、熱狂思考で人の心を動かし、世の中にインパクトを与える」ような企業を目指して日々まい進しています。 スタッフは、20代から30代の10名ほど。今は女性が半分以上です。笑い声の絶えない明るい職場です。普段はカジュアルな雰囲気ですが、仕事においては「世の中に新しい風を起こし、人の心を動かす」ことに注力して情熱をもって働いています。また、謙虚に学び続けながらも、積極的に行動し、クライアントの目標達成を共に目指しています。スタートは少数精鋭のチームでしたが、業績が順調に成長し、インターン生やスタッフの募集を積極的に進めたいと考えています。株式会社Zealoxで、ぜひ一緒に未来を創り上げましょう!
次のページを見る 全2,155件中 1〜20件を表示