集団面接でよく聞かれる質問と対策、回答例まとめ

「集団面接が苦手…」というインターンシップ生や、就活生は多いのではないでしょうか。

 

面接官との一対一のやりとりも緊張するものですが、周りにライバルとなる学生がいると、その人たちの話すことも気にかかり、心労は二倍になります。

 

また、集団面接となると一人ひとりに割り当てられる時間も限られるため、より短くまとまった、効果的な回答を用意しておく必要があります。

 

今回は、そんなインターンや就活の選考の中でも苦手意識をもつ人が多い集団面接でよく聞かれる質問をピックアップし、その対策例を紹介します。

 

集団面接でより良い結果を出すための知識を身につけていきましょう。

officees

インターン・就活のおすすめ質問例!人事にウケる逆質問とは

2019年10月16日

そもそも集団面接とは?

集団面接は、多くの場合選考の初期段階で行われる、4~5人程度のグループで行う面接です。

 

企業によっては必ずしもそうではないでしょうが、多くの場合、たくさんいる候補者をふるいにかけるための足切り目的で行うことがほとんど。

 

集団面接は多くの場合1時間以内に終わることが多く、そうなると一人ひとりに割り当てられる時間は10分程度。その限られた時間の中で自分をアピールしていかなければならないため、個人面接とはまた違ったスキルが必要となるのです。

集団面接で、面接官は選考学生の何を見ている? 

一次選考など、選考の初期段階で行われるケースが多い集団面接では、面接時のマナー服装話し方といった、基本的な要素を見られることが多いです。

 

また回答内容ももちろんですが、質問の意図をしっかりと理解して、簡潔に話をまとめられる能力、そしてまた他の学生の話を聞く、傾聴力も見られることが多いようです。

 

細かな部分というよりは、パッと見でわかる要素で判断をされるケースが多いため、しっかりと見た目から入っていくことが大切ですね。

インターンで学んだことを就活に活かすためのアピール法

2017年9月12日

隣の学生にも気を配ろう

集団面接においては、一緒に面接にのぞむ就活生に対してもしっかりと気を配るようにしましょう。

 

自分以外の学生が話しているときは、しっかりとその方向を向いて、話を聞く。そういった傾聴の姿勢も面接官は見ています。

 

また同時に、自分以外の人の発表や意見に惑わされないようにもしないといけません。

 

他の選考者がすごく立派な発表をしているからと言って、自分が落選してしまうというわけではありません。また誰かと発表の内容がかぶってしまっても大丈夫。

 

そういった際に自信をなくしてぼそぼそと話してしまうのが一番のNG。胸を張って発言するように心がけましょう。 

mens_jump

大学3年生はインターンシップをすぐに始めたほうがいい

2017年2月2日

集団面接の質問例と対策

集団面接の目的を知ったら、つぎはそこで頻出される質問と、それに対する回答例を見ていきましょう。

 

時間も短く、また複数名での面接ですから、あまり複雑な質問をされるケースは多くありません。

 

以下に紹介するような代表的な質問がほとんどですので、内容をしっかりと押さえ、回答はコンパクトにまとめるようにしていきましょう。

質問①:自己紹介をお願いします。

集団面接で最初に質問されることが多いのがこの質問。最初だからこそ、ミスなくスムーズにこなしていきたいところ。

 

時間に関しては特別指定されることはないかもしれませんが、1分以内で回答をできるようにしておきましょう。

 

よく似た質問で、自己PRを聞かれるケースがありますが、自己紹介と自己PRはその毛色が全く違います。流用するのではなく、それぞれで用意しておくことが望ましいですね。

回答例

○○大学○○部の○○です。大学では考古学を専攻し、日々勉強に取り組んでおります。演劇サークルに所属しており、年間10回以上の公演を行っています。その経験から、協調性と行動力には自信があります。貴社の協調性を大切にしながらも、積極的に個々人のチャレンジを応援する社風に、強い魅力を感じました。本日はよろしくお願いいたします。

面接で頻出「自己紹介をお願いします」話すべき内容とは?

2018年3月16日

質問②:志望動機を教えてください。

面接と言えばの質問ですね。企業として一番に知りたい内容といっても過言ではないでしょう。

個人面談ではないため、いつも以上に意識して話をまとめる必要がありますし、他の人と被らないオリジナリティを出していく必要もあります。自己分析や企業研究をしっかり行ってからのぞみたいですね。

回答例

御社を志望したのは、「鶏口となるも牛後となるなかれ」という企業としてのモットーに大変共感したからです。実際に御社では、少数精鋭でありながらも大手と匹敵する業績を出し、常に新しい商品や事業の開発に取り組んでいます。そういった環境の中で、常に自分を刺激しながら、社会で戦っていきたいと考えております。入社後は御社の営業担当として、新規の顧客開拓をメインとしながらも、新商品開発のためのアイデアなども出していきたいと思います。

質問③:学生時代に頑張ったことは?

これも面接といえばの質問ですね。この質問のポイントは、頑張ったことの内容そのものよりも、それに対する取り組み方や考え方といった、エピソードから垣間見えるあなたの人柄を見るための質問です。

 

ですので、こんなことをしました!という経験部分ばかりに時間を使ってしまわないようにしましょう。

回答例

四国八十八ヶ所巡りを達成したことです。もともとお寺巡りが趣味ではあったのですが、しっかりと時間を作れるのは大学生の今しかない、と思いチャレンジをしました。まずはルートをしっかり定め、それにかかる時間、費用を計算し、実施の一年ほど前から準備を始め、無事大きなトラブル等もなく、達成することが出来ました。

この時の経験から、物事の達成のためには、事前の準備が必要不可欠。さまざまなトラブルも予測して、それへの対策もしっかりうっておくことが大切だということを学びました。仕事においても、先を見据え、しっかりと効果的に動けるようにしていきたいと考えています。

質問④:突発的で、反射神経を見る質問。

基本的にはまじめな質問が多い集団面接ですが、最後の締めなどに、少しユーモアのある質問をされることもあります。

 

例えば「あなたを漢字一文字で表すとなんですか?」といった内容や、「○○さんの意見を聞いてどう思いましたか?」といった他の就活生の話を話題に出すことも。

 

内容はもちろんですが、ちゃんと質問に答えられる反射神経も重要。こういう質問もあるかも…と心の準備をしておくことが大切ですね。

回答例

私を漢字一文字に例えるならば、「優」、「優しい」という漢字だと思います。友達であれ家族であれ、身の回りにいる人たちを大切に扱うこと。それが私のモットーだからです。相手がどんなことを考え、どんなことをして欲しいと思っているのか、常に考えるようにしています。仕事でもお客様の課題や悩みに対して真摯に対応し、最善の提案をしていければと考えております。

雑談面接って何?面接官の意図やアピール方法を知って内定を獲得しよう!

2016年7月5日

まとめ

意外と注目されるケースが少ないながらも、苦手とする人が多い、集団面接についてみてきました。

 

もちろん、ここで紹介した質問とは違う内容が聞かれることもあるかと思いますが、大切なことは自分に自信を持って、堂々と答えることです。

 

たくさんの人を同時に見なければいけない面接官は、一人ひとりの発言を細かく分析したりということはできません。それよりもその人が纏っている全体的なオーラの方がより強く相手の印象に残すことができるでしょう。

 

しっかりと周りに気を配り、時間配分もちゃんと行った上で回答をすれば、きっと良い結果が返ってくるはずです。自分の発言に自信を持つためにも、自己分析や企業研究など、就活の軸となるポイントも、事前にしっかりと押さえておきたいものですね。