有給インターンとは?給与の相場と無給インターンとの違い

電話をかけるビジネスマン

有給インターンという言葉を聞いたことがありますでしょうか。

有給インターンとは、インターン活動に応じて、報酬が支払われるインターンシップです。

どうせインターンをするのならば有給インターンシップに参加した方がお得な気がしますよね。

しかし、マイナビ・リクナビなどの大手ナビサイトをみていると、無給インターンがほとんどです。

どうして、無給インターンと有給インターンの二種類が存在しているのでしょうか。

その疑問に答えるべく、ここでは無給インターンとの違いや、給与の相場について説明していきます。

 

インターンシップは意味あった?新卒社員に聞いてみた

 

無給インターンと有給インターンの違いとは

まずは、無給インターンシップと有給インターンシップについて触れていきましょう。

大前提、無給インターンと有給インターンは同じインターンシップと名前についていますが、中身は全くの別物です。

この中身の違いから、給与の支払いが発生するかどうか違いが生じます。

ここでは、有給インターンと無給インターンの中身の違いと、それによってなぜ報酬の差が生じるか見ていきましょう。

 

インターンサイト運営者おすすめ!賢い長期インターンの探し方

 

無給インターンの特徴とは

無給インターンは1日〜1週間程度のいわゆる短期インターンに多いです。

短期インターンの内容として、体験型のものが多く、実務を伴わないものがほとんどです。

短期インターンの内容で代表的なものは、ワークショップや説明会の延長のようなものです。

そのため、企業としても給与を支払う必要もないというわけです。

マイナビ・リクナビなどで募集をかけているインターンには短期無給インターンが多いですね。

学生も就活の一環と考えていることが多いので、短期インターンに給与の支払いを求める方も少ないでしょう。

対象はとなる大学生は就活生で、企業も就活に向けた動きの一環として、行うケースがほとんどです。

 

リクナビ2019・マイナビ2019のインターンシップサイト徹底比較!

 

有給インターンの特徴とは

無給インターンが短期インターンが多いことに対して、有給インターンは長期インターンであることが多いです。

長期インターンシップの内容としては、実務を任されることが多く、単なる仕事体験には留まらないでしょう。

インターン期間は明確には定まってはいませんが、募集は3ヶ月以上からと定めている企業が大半です。

営業であれば、実際にお客様の先に出たり、事務職であれば、営業資料を作成したり電話の対応をしたりなどですね。

社内の戦力の1人として、仕事に取り組むことになるので、給与もそれに伴い発生するということです。

給与の支払い方は、時給や日給、月給成果に応じた完全出来高制が代表的です。

一番メジャーなものは時給形式の支払い方だと思います。

大学生の皆さんには、報酬の支払われ方としてはアルバイトと近いと伝えれば、イメージは湧きやすいでしょうか。

全大学生が対象となっており、すでに他社から内定を持っている大学4年生も歓迎している企業もあります。

 

入社までの期間を有効活用しよう!他者内定者歓迎の有給インターン情報まとめ

 

有給インターンとアルバイトの違いは?

有給インターンと無給インターンの違いはお分りいただけたところで、有給インターンとアルバイトの違いについても説明します。

有給インターンシップもアルバイトも働きに応じて、給与が支払われるという点では全く一緒です。

むしろ仕組み的には無給インターンよりもアルバイトの方が、長期有給インターンに近いかも知れません。

ここでは、インターンシップとアルバイトの違いについても掘り下げていきます。

 

キャリア/バイトの賢い考え方とは?長期インターンという選択肢

 

有給インターンの方が時間の融通がきく!

有給インターンの方が、時間の融通がきくことが多いです。

大学生は普段授業やサークルもあるので、時間の融通はアルバイト先の決定事項として、大きな要素になると思います。

これは企業側の採用の目的によって生じるものなんです。

アルバイトを募集する企業の思惑としては、労働力を確保できればそれで良いわけです。大学生にこだわりはありません。

そのため、例えばフリーターや、パートなど、より多くの時間や日数を入れる人を優先する傾向にあります。

しかし、有給インターンに関しては、募集のメインターゲットは大学生になります。

もともと、授業やテストの都合を加味した上で、募集をかけているので、柔軟に対応しているのです。

週2日からOKのインターンもあるなど、大学1年生・2年生でも参加しやすい有給インターンも多いです。

 

授業で忙しい学生でも参加できる!週1~2日からでも参加可能なおすすめ有給インターンシップ情報まとめ

 

参加する目的に違いがある!

アルバイトを探す時の大きな理由はお金だと思います。

交遊費や生活費など、大学生になると支出が増えますからね。

しかし、有給インターンには、自己成長やスキルアップを目的として参加する学生が多いです。

学生時代から、社会人に混じって働くことで、ビジネススキルやビジネスマナーを学びたいと考える学生が多いようです。

就職活動を見据えるのであれば、有給インターンシップを通じて得た経験は確実に役に立ちます。

今のバイトよりも有意義なことをしたいと考える学生は有給インターンへの参加を考えてみても良いでしょう。

 

社会に出て通用するビジネスマナーを身につけよう!大人気の事務/アシスタントの有給インターン情報まとめ

 

有給インターン先から内定をもらえることがある!

有給インターンを受け入れる企業の中には、そのまま新卒入社に繋げることが目的の企業もあります。

就活をするにあたり、すでに一つ内定を持っているという心の余裕はとても重要です。

また、有給インターンシップ先に入社することになった時に、多くの新入社員が不安に思う入社後ミスマッチを減らせることはメッリトですね。

職場の雰囲気や、社内の業務を吟味した上で入社を選択できるので、そこは非常に安心できる要素だと思います。

 

就活前に内定ゲット!人気の内定直結有給インターンシップ募集企業を見る

 

有給インターンを開催する企業側のメリットとは

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここまでの説明では、有給インターンは学生にとって素晴らしい制度のように思えます。

お金をもらいながら、社会経験も積むことができるまさに一石二鳥のインターンシップです。

逆に考えると、企業は学生に対して、お金を払いながら仕事を教えるといういびつな構造になっています。

なぜ企業が学生にとってこのような多大なメリットのある制度をとっているのでしょうか?

その理由について考えてみましょう。

 

研修充実の長期インターンシップの有給インターンシップ情報まとめ

 

新卒採用に繋げる目的があるから

長期インターンを経験した学生の中には、長期インターンシップ先の企業に新卒として入社する選択肢をとる学生もいます。

有給インターンを募集している企業の多くはベンチャー企業なため、ナビサイトでの募集では埋もれてしまう可能性が高いです。

そこでナビサイトではなく、長期有給インターンでの経験を通じて、学生に魅力づけを行おうと考えているのです。

実際に働きぶりをみてから、その学生に対して内定を出すか判断できるので、ミスマッチの恐れも減らせるというわけです。

 

おすすめの有名企業への内定多数の有給インターンシップ情報まとめ

 

少しでも戦力になってくれる方が欲しいから

エンジニア、デザイナーを募集している会社でよく聞く話がなのですが、即戦力の中途を採用することが難しくなっているそうです。

そのため、有給インターンに参加する学生を、ある程度の戦力として採用する会社も存在します。

もちろん、直近の目的は戦力が欲しい企業でも、ゆくゆくは新卒に繋げたいと考えている企業もあります。

 

おすすめのエンジニアの長期インターン情報まとめ!

 

上記のように、企業の目的は新卒に繋げることが多いです。

そのためインターン生に支払う給料については、将来のための投資として考えている企業が多いのでしょう。

しかし、学生の皆さんは、企業の目的が新卒採用だからといって、新卒で入社するつもりのない企業を受けてはいけないというわけではありません。

インターン先に入社することも、選択肢の一つ程度で考えておくくらいで大丈夫でしょう。

 

おすすめのベンチャーの長期インターンシップ情報まとめ

 

有給インターンの給料の相場とは

ここでは有給インターンの報酬の相場について話していきましょう。

有給インターンの給与の支払い方には下記の4つの支払い方があると言いました。

  • 時給
  • 日給
  • 月給
  • 成果による出来高制

時給の平均は1000円~1200円程度です。

特段高いわけではないですが、最低賃金を下回るような募集はほとんどなくなっているので、収入としては十分でしょう。

日給、月給も時給に換算すると、1000円~1200円になる企業がほとんどです。

アルバイトと比べても、大きな差はないので、インターンを始めたら収入が激減するという心配はございません。

さらに成果によってはインセンティブが発生する企業もあり、自分の成果が給与に反映されることもあります。

有給インターンのやりがいにも大きく関連する部分だと思います。

成果による出来高の企業に関しては、企業によってインセンティブの%が違うため、平均化することができません。

多い学生だと、月に50万円~70万円の報酬を受け取っている学生もいるようです。

スキルが身につかなければ、給与も伸びないので、実力が伸びることも早いかもしれません。

 

インセンティブがやりがいに繋がる!インセンティブ制度のあるおすすめ有給インターン情報まとめ

 

まとめ

無給インターン、有給インターン、アルバイトのそれぞれの違いを説明させていただきました。

スキルアップを望んでいる学生や、就活を有利にしたい学生、何か大学生活で有意義なことがしたい学生には有給インターンがおすすめです。

短期無給インターンシップとは違い、長期有給インターンシップは随時募集をかけているので、気になった方は自分にあった有給インターンシップがないか探してみましょう。

 

有給インターン情報を探すならここ!日本最大級の有給インターンシップ募集サイト『ゼロワンインターン』