長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?
第一志望の企業が営業職募集のため、営業力をつけようと思いました。
自分の将来の進路を見据えて今なにができるか考え、
自分を成長させることができる環境に身を置こうと思って、長期のインターンシップに参加しようと思いました。
株式会社GreenEnergyPartnersをインターン先に選んだ理由は何ですか?
先輩が働いていて、仕事の話はよく聞いていた。
元々結構ふざけている人だと思っていたが、
仕事のことになるとすごく真剣でかっこいいなと思って
自分もそういう人間になりたいと思って同じ会社で働くことを決めました。
また、フルコミッションなので、
人生の成功体験をつくり、自分に対して自信を持ちたいと考え
Green energy partnersで働きたいと思いました。
初めての長期インターンで不安だったことはありますか?
今までろくな成功体験がなく、
自分に対する自信をあまり持てていなかったので、
うまく結果を残せるかどうかが一番の不安でした。
インターンシップでの業務内容について具体的に教えてください!
太陽光パネルを載せているお家を一軒ずつ訪問して蓄電池のご提案をしています。
お家によってさまざまな提案ができるので、そこが楽しいですね。
マネジメント業務で苦戦していること、意識していることはありますか?
自分のトークに対して上長がフィードバックをしてくださるのですが、
それをうまく自分の中に落とし込んですぐ実践することができない場面があり、
そこで苦労することがあります。
長期インターンで1番印象的だったエピソードを教えてください。
まだ大学生なのに、月に何十万も稼いでいる人が何人もいて、
それがいちばんの衝撃でした。
自分も稼げるように頑張ります!!!
長期インターンで特に大変だったことはありますか?
お客様のニーズをうまく引き出してあげること、
そのニーズを自分のご提案でしっかり解消してあげることが難しく、大変だと感じます。
インターンの働くモチベーション、やりがいはどんなところにありますか?
蓄電池のことを気になっているがややこしくてよくわからないなど、
需要があるのに検討ができていなかったりする方にご提案をして、
お役に立てたと実感する時がやりがいを感じます。
インターンシップを通して身についたスキルや得たものはありますか?
人と話すことが重要な仕事なので、コミュニケーション能力が高くなりました。
また、普段の生活上でのコミュニケーションでも人に明るく接することができるようになったと感じます。
営業をする際に気を付けていることはありますか?
普段社会でご活躍されている年上の方と接する仕事なので、
細かい言葉使いなどの礼儀の面を気をつけるようにしています。
インターン先での勤務スケジュールを教えてください。
毎週末朝10時から夜の7時ごろまで外回りをしています。
平日は自分のやりたいことをしています。
インターンでの経験を踏まえ、今後の目標はありますか?
しっかりとした営業力をつけ、どこに行っても即戦力になれる人材になることを目指しています。
自分にはいきたい企業があるので、そこに入って活躍できるようになることが最終目標です。
長期インターンを検討している学生に向けてメッセージをお願いします!
今の自分に自信をもちたい
何か大きなことをしたい
そんな人が輝ける職場だと思います。
確実に自分を成長させることができる環境がGreenにはあります!