長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?
土日時間があったので、
何かしらの形で有効活用しようと思って応募しました。
株式会社GreenEnergyPartnersをインターン先に選んだ理由は何ですか?
会社のホームページをみて、
この環境が自分を一番成長させてくれそうだと思ったからです。
初めての長期インターンで不安だったことはありますか?
営業経験が全くなかったので、
自分でやっていけるのか不安でした。
ただ、
ここの会社は教育の環境がものすごいと整っていたので
すぐに契約がついて自信がつきました!
インターンシップでの業務内容について具体的に教えてください!
B to C営業です。
部下の教育、マネジメントを主にしています。
マネジメント業務で苦戦していること、意識していることはありますか?
どうすれば最短で部下に結果を出させてあげられるか、
この環境で成長できるのか一人ひとりにあった環境づくりを意識しています。
長期インターンで1番印象的だったエピソードを教えてください。
初契約取れた時の喜びはすごかったです。
アポインターとしてアポを取って、
クローザーの人が商談に入って出てきた時にかけてくれた電話が印象的でした。
長期インターンで特に大変だったことはありますか?
マインドの管理です
結果が出ていない時はマインドが安定しないのでどうやって下げないか注力していました
インターンの働くモチベーション、やりがいはどんなところにありますか?
給料が過去自分が経験してきたバイトと比べていいので、
バイトに比べていいので結果を出すことに対して貪欲になれるところです。
またメンタル面が営業活動を通じて圧倒的に成長できるのも魅力の一つだと思っています。
インターンシップを通して身についたスキルや得たものはありますか?
営業スキルはもちろん、
教育に対してもPDCAをしっかり回すことができます
営業をする際に気を付けていることはありますか?
失礼のないようなきちんとしたビジネスマナーや挨拶など心かげています。
また相手のニーズがどこにあるのか、信頼関係が築けているのかに注力しています。
インターン先での勤務スケジュールを教えてください。
土日のみの出勤です。
基本はみんなで車で営業先まで向かう形です。
昼休憩もみんなで一緒にとって他の時間は営業活動に勤しむと言った形です。
インターンでの経験を踏まえ、今後の目標はありますか?
もっと大人数マネジメントできるようになっていきたいです。
その中で人間性、営業力も鍛えていけたらと思っています。
長期インターンを検討している学生に向けてメッセージをお願いします!
成長意欲のある方、
現状を変えたいと思っている方は
是非一緒に頑張りましょう!