webデザイナーとは?仕事内容や年収・将来性

macとドリンク

webデザイナーという仕事がweb制作技術の発展や、スマホなどの普及により、重要になってきました。

学生のみなさんの中にも、現在webデザイナーになるべく勉強をしている方も多いのではないでしょうか。

ここでは、webデザイナーの具体的な仕事内容や、年収、その後のキャリアパスについて話していきます。

 

デザイナー志望の学生は必見!おすすめのデザイナーのインターン募集情報まとめ

 

webデザイナーの仕事内容とは

webデザイナーの仕事内容は「webサイトのデザイン」を行うことです。

デザインの際には、様々なことを考慮した上でwebサイトを作り上げる必要があります。

  • クライアントの企業が伝えたいことがwebサイトの利用者に伝わること
  • webサイトの利用者が使いやすいwebサイトを作ること
  • また、このサイトを使おうと思ってもらえるようなサイト作りをすること

上記3つの要素はwebサイトを作りあげる上では、必須条件とも言えるでしょう。

上記のサイトの使いやすさをユーザビリティと表現するのですが、このユーザビリティはwebサイト政策に置いて非常に重要です。

いかに革新的なサービスでも、サイトの使い勝手が悪くては、ユーザーは離れていってしまいます。

webサイトをユーザーにいつまでも利用してもらうために仕組み作りこそが、webデザイナーの仕事なのです。

より具体的な業務内容について見ていきましょう。

 

デザイナーの仕事内容とは?種類と必要なスキルまとめ

 

①webサイトの構成、レイアウトなどを決める

クライアントの要望を聞き出し、実際にどのようなwebサイトを構築するか考えます。

ただ、おしゃれなサイトではなく、クライアントが訴求したいことは何か、効果的にユーザーに訴求するためには何が必要か考え、webサイトのレイアウトを決める必要があります。

また、サイト全体のボリュームなども非常に重要な要素になりますよね。

この際にサイトの全体像はすでに決めておきます。

ロゴの配置や、その他バナーやボタン配置などの装飾も全て事前に決定しています。

クライアントに打ち合わせの際にサイト全体の完成形のイメージを持たせるほどに、細部まで決め込みます。

 

クライアントとのやりとりを現場で体験できる!おすすめのディレクターの長期インターンシップ情報まとめ

 

②コーディングのより、実際にweb上にデザインを反映させる

サイト全体のデザインが決まった後には、コーディング業務を行い、デザインを実際のweb上に表現します。

ユーザーの直接目に触れる部分ということもあり、ユーザーの使い勝手に大きく影響する部分です。

サイト内のリンクを貼ることや、文字色を変化させることもコーディングの一環です。

常に文字が同じ大きさで記載されていたり、サイト内で気になったことが会った時にいちいち検索し直さなければならないサイトは構造としては非常に不便ですよね。

このように、webサイトのユーザーが触れる部分の構築を行うことをコーディング業務と言います。

もちろん完成後にクライアントやユーザーの声を聞いて、修正をすることもありますが、webデザイナーの業務はここまでです。

 

フロントエンジニアとコーダーの仕事内容の違いは?

 

webデザイナーに必要なスキルとは?

webデザイナーの仕事内容はご理解いただけたかと思います。

web上で何かを表現するには、スキルが必要になってきます。

webデザイナーも例外ではありません。

ここではwebデザイナーになるために必要なスキルについて触れていきましょう。

 

スキル磨くには実践が一番!デザインスキルが磨けるおすすめの長期インターン情報まとめ

 

webデザイナーに必要なスキルその1:HTML

HTMLに知識はコーディングの際に必要な知識になります。

webサイトのレイアウトや、構造を決める際には一番メジャーなスキルだと思います。

文章の改行や、リンクの設定などはこのHTMLで行います。

そのほかにも写真や動画、音楽の挿入など、webサイトの情報量を増やす時にもHTMLを用います。

webサイト構築で一番の基本業務となるコーディングの、一番基本となる知識ですので、まず勉強するべきスキルでしょう

 

htmlのスキルが身につく!おすすめの長期インターンシップ情報まとめ

 

webデザイナーに必要なスキルその2:CSS

このCSSもコーディングの時に必要な言語です。

ボタンの配置や、文字色、文字の大きさの変更などを行うためのスキルです。

HTMLで作った骨組みをよりユーザーが使いやすくするために表現する際に使う言語です。

CSSによるコーディングがなければ、webサイトは淡白なものになってしまいます。

見ていて退屈なサイトにならないためにはCSSによるコーディングは必須なんですね。

 

CSSのスキルを磨くならこちら!おすすめの長期インターン情報まとめ!

 

webデザイナーに必要なスキルその3:Photoshop

Photoshopのスキルはwebデザイナーには必須といっていいでしょう。

バナーの作成や写真の加工など、webサイト作成時に必要な業務には、Photoshopが必要なものが多いです。

サイトのレイアウトの構築にもPhotoshopの知識が求められます。

仕事内容の部分でいうと、クライアントとの打ち合わせの際に求められることが多いです。

webデザイナーになりたいのであれば、まずはPhotoshopの知識を身につけることをおすすめします。

 

webデザイナー志望の第一歩!Photoshopが勉強できるおすすめのインターン情報まとめ

 

webデザイナーに必要なスキルその4:llustrator

Illustratorというツールの知識も、Photoshopと並んで非常に重要にスキルです。

Illustratorではロゴの作成や素材に対する色をつけることができます。

Photoshopよりも直感的な操作ができますが、写真の合成や、色合いのグラデーションをつけることはできません。

webデザイナー志望の方はPhotoshopとIllustratorのスキルは必須になりますので、これらの勉強は欠かせません。

 

webデザイナー必須のIllustoratorのスキルを身につけよう!おすすめのインターン情報まとめ

 

webデザイナーの年収と将来性

ここからは、webデザイナーの年収と将来性についてお話していきたいと思います。

webデザイナーの年収ですが、平均すると400万円~500万円になることが多いようです。

あくまで平均の話であることを注意してください。

スキルや実績によって大きく変動します。

実績のある方やフリーランスで生計を立てている方の中には、もっともらっている方も当然いるでしょう。

そういう意味では、自分の実力が給与に直結するので、やりがいはあるかもしれません。

webデザイナーとして、経験を積んだのちには、webディレクターやUI/UXデザイナーとしてのキャリアがあるようです。

webディレクターはプロジェクト全体の進捗を管理する役割です。

UI/UXデザイナーはよりユーザビリティを意識したデザインを行うポジションです。

現場を経て、仕事の全体像を把握したのちに、より専門性の高い仕事につくことや、管理する側に回るという構図は、webデザイナーの世界でも同じようです。

webサービスの重要性は今後も高まっていくことはほぼ間違いないと思いますので、webデザイナーの将来性は非常に高いと言えるのでないでしょうか。

 

独学でWebデザイナーの学習するならインターンがおすすめ

 

まとめ

webデザイナーという仕事について、ご理解いただけましたか?

スマホの普及やwebサービスの増加などにより、今後も人材ニーズは高いことが推測されます。

webデザイナーとしてのキャリアを歩みたい学生は、今から何かアクションを起こしておくことをおすすめします。

 

大人気のデザイナーの募集情報を探してみよう!日本最大級の長期インターンシップ募集サイト『ゼロワンインターン』