合同説明会の服装マナー!就活生が知っておくべき身だしなみ

二人のビジネスマン

合同説明会は、就活生にとって効率的な情報収集手段の一つです。

 

一度に多くの会社の採用担当者と会って、色々な業界・企業の話を聞けるので合説に参加しようと考えている就活生の方も多いと思います。

 

しかし、「合同説明会にどんな服装を着ていけばいいの?」という声も同時に就活生からよく聞きます。

 

この記事では、合同説明会で着て行くべき服装、私服で参加する時のオフィスカジュアルマナー、さらに鞄や靴、メイクといった服装以外の身だしなみのマナーも同時に解説しています。

 

これから合同企業説明会へ参加を考えている大学生の方は是非参考にしてみてください。

building

リクナビ・マイナビのインターンシップイベント/合説日程まとめ20卒

2018年11月5日

服装自由の合同説明会は私服とスーツどちらで行くべき?

jyosei_genki

基本はリクルートスーツで参加しよう

合同企業説明会には、ほとんどの就活生がリクルートスーツで参加します。

 

合説の案内に「スーツで会場にお越しください」という場合はもちろん、「自由な服装でお越しください」などと書かれている場合も同様にスーツの参加者が大半を占めます。

 

服装自由で参加OK、または服装に関する指定はない場合、私服で参加しても問題はないのですが、やはり無難な服装としてスーツを選ぶ大学生が多いようです。

 

もしスーツか私服かどちらかで迷うようであれば、リクルートスーツを着て行くのが良いでしょう。

私服でも選考で不利になることはない

周りの就活生がリクルートスーツだからといって、私服参加だと選考に不利になるかというとそんなことはありません。逆に有利になることもありません。

 

合同説明会は、複数の会社が同時に開催する業界・会社説明会ですが、その場で選考が始まることも面接に進むこともありません。

 

合同説明会は、学生にとっては「これまで知らなかった業界や企業のことを知る」場であり、企業にとっては「自社のことをより多くの就活生に知ってもらう」場であると言えます。

 

そのため、合説に参加することで選考で有利になることもなければ不利になることもありません

 

ただし、あまりにも社会人マナーに反する服装や言動をとっていると企業の採用担当者の目に止まり、悪い意味で顔や名前を覚えられる可能性はあります。

 

就活生として最低限のビジネスマナーを守ることは必要です。

外資系やIT、広告業界では私服でも気にしない傾向がある

なお、外資系企業やIT業界、広告業界、さらにベンチャー企業では、社員が普段から私服勤務しているケースも多く、服装を気にしない企業も増えてきています。

 

これらの業界を志望している大学生は、合同説明会・インターンイベント・就活イベントで着ていく服装にそれほど神経質にならなくてもいいかもしれません。

 

ただし、あくまで服装に対する価値観は人それぞれ。志望企業の雰囲気や社風を知らない内は、個性的なファッションは控えた方が良いでしょう。

 

私服の場合は必ずオフィスカジュアルで

合説でも稀に「私服でお越しください」と服装指定されている場合があります。

 

また、服装自由の合同説明会に私服で参加したい、という大学生も少なからずいると思います。

 

もし私服で合説に参加する場合は、綺麗めなオフィスカジュアル(ビジネスカジュアル)な服装で行くのが良いでしょう。

 

合同説明会も就活の一環、服装の基本は「清潔感」と「新人らしさ」です。

 

私服だからといって、普段着をそのまま使ったり、個性的なファッションで参加するのは考えもの。次に紹介するオフィスカジュアルマナーを守って、恥ずかしくない服装で臨んでください。

合説に私服参加する時のオフィスカジュアルマナー【男女別】

談笑する4人ビジネスマンとビジネスウーマン

合同説明会に私服で参加する時もビジネスシーンに合った服装を心がけましょう。以下に就活生のオフィスカジュアルマナーを男女別でご紹介します。

就活男子におすすめのビジネスカジュアル

  • 王道スタイルは「ジャケット+襟付きシャツ+チノパン+革靴」

男性の場合は、襟付きシャツにジャケットを着ておけば初心者でもまず間違いありません。

 

ただし、服の色には気をつけましょう。ジャケットはブラックかグレー、紺色の落ち着いた色のもの、シャツや白を選ぶのが無難です。赤や青など原色はビジネスでは派手すぎるのは避けましょう。

 

チノパンは、カーキ(茶色)または黒色がおすすめです。カーキのチノパンはオフィカジで定番の一着なので、持っておくと様々な色に合わせやすくて便利です。

 

私服でも靴は革靴を履きましょう。色は黒か茶色が一般的です。ズボンのベルトの色と合わせることを忘れずに。

shoess

就活の革靴の正しい手入れ方法。男女共におすすめ!

2017年3月19日

就活女子におすすめのビジネスカジュアル

  • 王道スタイルは「ジャケットorカーディガン+パンツ+革素材のパンプス」

女性の場合もジャケットもしくはカーディガンを羽織るのが一般的なスタイルです。

 

テーラードジャケットは、大人の落ち着きが感じられるので1枚持っておくとおすすめ。

 

パンツは、自分の体にあっているスキニーパンツやジョガーパンツを選ぶと良いでしょう。色は落ち着いた色であれば大丈夫ですが、黒、グレー、ネイビーのいずれかが定番です。

 

パンツは白やベージュなどの明るい色は、人によってはラフすぎる印象を抱く可能性があるので合説や企業説明会、私服面接では控えた方が良いでしょう。

 

靴はパンプスかヒールであればOKです。

 

パンプスの場合は、どんな服装にも合わせやすいブラック・ネイビー・グレーの定番カラーがおすすめ。

 

エナメルやベロア素材は、ビジネスシーン、特に就職活動では派手すぎるのでNGです。

 

3〜5センチ程度のヒールを選ぶとフォーマルな印象でグッドです。5センチ以上になるとTPOに合っていないと見られるので避けるのが無難です。

 

合同説明会にふさわしくない私服のNG例!

悩む男性

逆に合説に私服で行った時に、「これはマナーに合っていない!」と思われてしまう格好とはどのような格好でしょうか。

 

以下に私服参加時のNG例を4つご紹介します。

NG①:派手な服装、露出の高い服装

柄がついたアウターや派手な色のジャケットは、合同説明会でも会社説明会でもビジネス全般でNGです。

 

特に女性の場合は、短すぎるスカートやノースリーブ、胸元の空いた露出度の高い服装は辞めましょう。ビジネスシーンそぐわない不適切な服装です。

NG②:ジーパンなどデニムのパンツ

パンツもデニム生地のものやジーパンは避けましょう。就活時に大学生が履くパンツとしてはラフすぎます。

NG③:スニーカーやサンダルなどラフすぎる靴

パンツと同様に靴もスニーカーやサンダルなどもビジネスシーンに適していないため、合同説明会にはふさわしくありません。

 

合同企業説明会では広い会場を何時間も歩き回ることになるので、歩きやすく疲れにくい靴を選ぶのは大切ですが、だからといってラフすぎる靴を履くのはマナー違反。

 

また、女性の場合は、つま先部分が空いているオープントゥのパンプスも、採用担当者によっては不快に感じる人もいるので避けた方が良いでしょう。

NG④:帽子やネックレスなどの装飾品

帽子やネックレス、ピアス、指輪などのアクセサリー等の装飾品もNGです。ただし、腕時計だけは別で、着用してもOKです。

 

普段はスマホで時間を確認する大学生が多いと思いますが、合同説明会や就活セミナー・イベント中にスマホをイジるのはNG。代わりの腕時計は、就活生の必須アイテムと言えます。

 

ただし、腕時計も派手すぎるものやハイブランドのものは避けましょう。

 

大学生が高級ブランドの時計をしているのは、会社からするとイメージが良くありません。シンプルで落ち着きある時計を着用しましょう。

 

就活で腕時計があった方がいい理由とおすすめの選び方

2017年9月10日

服装以外の合同説明会の身だしなみマナー

OKをするビジネスウーマン

身だしなみは採用責任者に自分の第一印象を伝える大事なポイントです。

 

服装だけではなく、髪型、髪色、メイク、持ち物など様々な要素が人事への印象を決定します。合説など大勢の就活生が集まる中で一人だけ身だしなみマナーがなっていないと大変目立ってしまいます。

 

身だしなみは就活だけではなく、これから社会人になる大学生の皆さんが覚えておくべき最低限の知識です

 

本番で失敗しないためにも今の内に髪型や持ち物に関するマナーも同時に覚えておきましょう。

髪型、髪色のマナー

髪型は第一印象を決定づける大切な要素です。髪型も社会人としての身だしなみの一つ。男女別に押さえておくべきポイントを見ていきましょう。

男子学生

就活で何より大切なのは「清潔感」。男子就活生の場合は、「黒髪・短髪」を意識しましょう。NGな髪型としては、以下が挙げられます。

  • 眉毛にかかる前髪
  • 長すぎる襟足やもみあげ
  • 強すぎるパーマ

女子学生

女子就活生の場合は、まず「おでこ・耳・眉毛」を出すことで清潔感を与えて、全体的に明るい印象になります。

 

髪をまとめるためにヘアピンを使う大学生もいると思いますが、おでこの上などの目立つ位置で止めてしまうとどうしても子供っぽい印象になるので見えない部分でヘアピンを使うようにしましょう。

 

就活女子おすすめ髪型・髪色まとめ!前髪は?茶髪はNG?

2016年8月24日

靴のマナー

サンダルやスニーカーはNGであると前述しましたが、綺麗に保っておくことも大切です。

 

特に革靴の場合は、色あせていたり、かかとがすり減っていると目立ちます。

 

採用担当者だけではなく、ビジネスマンにも靴をチェックしている人は多くいます。靴が汚れているだけで「適当な人なのかな」「マナーがなっていない人なのかな」と思われてしまいますので、常にピカピカに磨いておきましょう。

 

雨や雪の日に革靴を履くと汚れてしまいますので、予め防水スプレーなどでコーティングをしておくのがおすすめです。

heelwoman

就活女子のパンプスの選び方!ヒールの高さや形・サイズおすすめは?

2017年3月20日

鞄のマナー

鞄は、黒色のビジネスバッグが無難です。

 

最近はビジネス版のリュックなども種類が増えてきましたが、まだ社会全体の共通マナーとしてリュックがOKだと浸透しているわけではありません。

 

特に年配の方だとリュックは社会人マナーとしてなっていないと考える人が多いようです。

 

そのため、合同説明会でもリュックは避けた方がいいでしょう。

 

また、ビジネスバッグは基本的にスーツに合っていればOK。高級ブランドである必要はなく、5千円〜1万円の鞄で問題ありません。

 

ビジネスバッグを選ぶ際に抑えておきたいポイントはこちらです。

  • スーツの色と合っているか(基本は黒)
  • A4サイズの書類が入るサイズか
  • 床に置いた時に自立するか
  • ハイブランドではないか

コートのマナー

大学3年生の冬の合同説明会・インターンイベント・就活フェアでは、コートを着て行く機会も増えるでしょう。

 

コートの扱い方にもマナーがありますので今しっかりと覚えておきましょう。

  • 室内では、コートを脱いで手に持つ。
  • コートをたたむ時は内側が表になるように二つ折りにする。
  • 座る時はコートは背もたれ、もしくは鞄の上におく

メイク(チーク、ネイル、リップ等)のマナー

女子就活生は、チークやネイル、リップなどメイクを濃くしすぎないように注意をしましょう。

 

派手なネイルや、つけまつげ、濃いアイシャドウなどはスーツの落ち着いた雰囲気には適していません。

 

出来るだけちゃんとメイクをしていきたいという気持ちもあると思いますが、就活中であることを忘れずに。

 

また日常生活で香水をつけている学生も注意してください。香水は自分が思っている以上に周囲へ匂いを発しています。

 

過度な匂いはマイナスイメージ。合同説明会にはつけていかないか、普段よりも少なめに意識してみると良いでしょう。

 

就活メイクの定番ナチュラルメイク〜面接好印象の化粧方法

2016年7月5日

眉毛やヒゲのマナー

言うまでもないかもしれませんが、眉毛やヒゲは綺麗に整えていきましょう。男子学生の場合、ヒゲのすり残しは厳禁です。

 

眉毛を整える際は、細すぎる眉毛にならないように気を付けましょう。

爪のマナー

意外と見落としがちなのが「爪」です。実は社会人になると爪が伸びている人は非常に目につきます。

 

伸びた爪や汚れた爪はそれだけで接する人に不快な思いをさせてしまいますので清潔にしておきましょう。

 

目安としては爪の白い部分が無くなる位にしておきましょう。また女性の場合は、ジェルネイルや付け爪はNG。プライベートはOKですが、ビジネスでは不適切です。

合同説明会の持ち物チェックリスト【補足】

メモ帳とスマホ

最後に、これから合同説明会に参加しようという就活生に向けて、持ち物のチェックリストをまとめます。

 

合説で持って行くべき持ち物を抑えましょう。

  • 筆記用具(ボールペン)
  • メモ帳
  • スケジュール帳
  • クリアファイル
  • バインダー・クリップボード
  • ハンカチ・ティッシュ
  • 折り畳み傘
  • 常備薬
  • 学生証
  • 腕時計
  • 【女性】予備のストッキング

 

特に合同説明会は、1社で開催するインターンシップなどと違い、様々な会社のブースを回って各会社の情報収集をすることになります。

 

会社パンフレットやチラシなどの枚数も大量になりますので、「クリアファイル」など書類を整理できる備品は必須と言えるでしょう。

 

また、合説では多くの場合、椅子に座って採用担当者の話を聞くことになりますが、メモ用のデスクがないケースがあります。

 

不安定な場所や立ちながらでもメモをとれるようにバインダーやクリップボードを持って行くと便利なのでおすすめです。

item

インターンで必須の持ち物まとめ!便利アイテムも紹介!

2018年11月19日

おわりに

案内するスーツの女性

合同説明会の服装を中心に、私服で参加する時のオフィスカジュアルマナーや清潔感を与える身だしなみのポイント等をご紹介しました。

 

これまでの大学生活では学ぶ機会がなかった服装マナーなど、就活を開始したばかりの大学3年生の方は覚えることが大量にあると思います。

 

しかし、ここで覚える服装や身だしなみに関するマナーは、企業へ入社した後も使える知識です。

 

マナーは「知りませんでした」では通用しません。将来ビジネスマナーで恥をかかないためにも是非この機会に覚えてしまいましょう。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です