この企業で募集中の長期インターン

C Career株式会社
営業 東京都就活無双への第一歩!
新しい仲間と共に高め合えるコミュニティへ!

参加したインターン先企業名: C Career株式会社
参加したインターン: 営業
名前: 岡坂一輝
大学名: 東京都立大学
学年(取材時): 大学3年生
インターンを始めた理由は、周りと差をつけた状態で社会に出たいと思ったからです。 文系の学部を選んだ時から、自分は将来「営業」に携わるのだろうと考えていました。 そのうえで、社会に出て即戦力として活躍するためには、学生のうちに実際の働き方や考え方を身につける必要があると感じ、インターンへの参加を決めました。
入社して半年が経ち、現在は活躍を認めていただきMG(マネージャー)という役職を任せていただいています。 5名のメンバーを率りながら、自分自身の成果だけではなく、チーム全体の結果にも責任を持って業務に取り組んでいます。 MGとしては、日々の数値分析や行動計画の立案を通じて、チーム全員が目標を達成できるようにサポートしています。
インターンを通じて最も成長したと感じるのは、目標数値を設定できるようになったことです。 以前の私は「〇〇を頑張ろう」と言った抽象的な目標しか立てることができず、自分の感覚や納得感だけ終わってしまっていました。 しかし、目標を明確な数値で設定するようになってからは、進捗を客観的に把握できるようになり、他者からのフィードバックも受けやすくなりました。 また、数値で成果を実感できることで、達成した時の喜びも一層大きく感じるようになりました。 社会に出てからも、数字を基準に考え、行動を検証する力は必ず求められると思います。 このスキルを学生のうちに身につけることができたのは、自分にとって大きな成長だと感じています。
C Careerの良いところは、圧倒的な成長環境があることです。 成長のために自ら行動を起こし続ける人しかいないため、常に刺激を受けながら挑戦できます。 自分が「これをやってみたい」と思った時には、全力でサポートしてくれる社員さんや仲間がいます。 この環境で本気で努力すれば、必ず成長できる。逆に、本気で行動しなければすぐに置いていかれるほどの熱量があります。 だからこそ、常に自分を高め続けられる場所だと感じています。
どのインターンで働くか迷っている人へ。 まずは、自分がインターンを通じて「何を得たいのか」を一度考えてみてください。 C Careerは、本気で社会で活躍したい人にこそ向いている環境です。 中途半端な気持ちでは続かないほど、求められるレベルも高く、成長機会も多い。 しかし、その覚悟を持って挑める人にとっては、これ以上ないほどのインターンだと確信しています。 本気で成長したいと思う方は、ぜひ一緒に挑戦しましょう。