普通の大学生だった僕がJRAへ。Lit Shipの長期インターンシップで見つけた『自信』という武器・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2025.10.17

普通の大学生だった僕がJRAへ。Lit Shipの長期インターンシップで見つけた『自信』という武器

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社Lit Shipの長期インターン体験談_小川 峻典の画像

参加したインターン先企業名: 株式会社Lit Ship
参加したインターン: 事務/アシスタント
名前: 小川 峻典
大学名: 日本大学
学年(取材時): 既卒(学部)

学生紹介

日本大学卒、現・日本中央競馬会(JRA)勤務。OBの小川峻典さんが語る、Lit Shipでの経験が人生を変えた理由とは。

Q1. Lit Shipのインターンに参加した、最初のきっかけを教えてください。

きっかけは、本当に偶然かかってきた1本の電話でした。提携している会社から「面談だけでもどう?」と誘われ、そこで3社ほど紹介されたんです。正直、その時は流されるままというか、「何かやらないといけないのかな」くらいの気持ちでしたね。 最初に面接を受けたのがLit Shipで、そこで僕の考えは180度変わりました。まず面談してくれたのが、当時インターン生だった豊田耀大さん。学生なのに、そのオーラと話のレベルが半端じゃなくて、「この人、すげえな!」って一瞬で心を掴まれました。後からインターン生だと知って、さらに衝撃を受けましたね。「ここにはこんなにすごい学生がいるのか」と。その後の役員の方との面談を経て、もう「やるならここしかない」と。他の会社の選考はすべて断って、Lit Shipへの参加を即決しました。

Q2. インターンで最も印象に残っている経験や、最大の学びは何でしたか?

お客様との出会いの最前線に立った経験、これに尽きます。今、社会人になって冷静に考えると、「本当にすごい環境に身を置いていたな」と改めて感じます。マニュアル通りにはいかない状況で、目の前のお客様と真剣に向き合い、対話を通じてゼロから信頼関係を築いていく。この生身のコミュニケーションの連続こそが、僕に「自分ならやれる」という圧倒的な自信を与えてくれました。 実は、僕が今いるJRAの仕事は営業職ではありません。だからこそ、あの経験は学生時代にしかできなかった、本当に貴重なものだったと感じています。「ここで経験しておかなかったら、一生セールスなんてしなかっただろうな」って。この経験で得た自信や度胸が、後の就職活動で何よりの武器になりました。面接で物怖じしなくなったのは、間違いなくLit Shipのおかげです。

Q3. 在籍中に直面した最大の壁や失敗と、それをどう乗り越えたか教えてください。

実は、最初から順風満帆だったわけではないんです。クローザーという役職に上がるまで3〜4ヶ月かかって、同期のエースだった亜紗海さんには、正直かなり差をつけられていました。当時は就職活動と、一人暮らしの生活費を稼ぐためのアルバイトも掛け持ちしていて、精神的にもきつかったですね。「無理に契約をお願いするような、押し売りみたいなことはしたくない」というプライドもあって、すごく葛藤したのを覚えています。 そんな時、当時のエースだった先輩に相談したら、「営業なんて運だよ。その“Xデー”が来た時にちゃんと結果を出せるように、今は正しく知識をつけろ」って言われたんです。その言葉で吹っ切れましたね。腐らずに研修に参加し、地道に知識のインプットを続けました。そしたら、ゴールデンウィークに、自分でも驚くような大型契約が取れたんです。あの瞬間、「ああ、準備してきたことは間違ってなかったんだ」と、努力が報われた気がしました。

Q4. インターンでは、どのような仲間たちとの出会いがありましたか?

Lit Shipでの出会いは、僕の財産です。目標だった先輩、常に競い合った同期、そして可愛い後輩たち。役員の方々も含め、本当に素敵な人たちに恵まれました。世代や大学もバラバラなのに、一つの目標に向かって本気でぶつかり合える仲間がいる環境は、最高でしたね。 卒業して関西で働く今でも、その繋がりは続いています。先日、東京に帰った時も、当時のメンバーがすぐに集まってくれて。それが本当に嬉しい。僕は対面のコミュニケーションが好きで、在籍中はよくオフィスの芝生エリアに集まっては、ゲームをしたり語り合ったり、みんなでワイワイやっていたんです。ああいう何気ない時間があったからこそ、今でも続く強い絆が生まれたんだと思います。

Q5. Lit Shipでの経験は、現在の仕事やキャリアにどう活きていますか?

驚いたのは、インターンで受けた「AI講座」の知識です。最近、職場でも業務でAIを活用する流れが来たのですが、周りが手探り状態の中、僕はスムーズに業務に取り入れることができました。まさかここで、あの時の学びが活きるとは。他にも、「金融講座」がきっかけでNISAを始めたり、生活を守る上で必須の携帯の知識が身についたり、実生活に直結する「一生モノの教養」をたくさん得られました。

Q6. スキル面以外で、Lit Shipでの経験がご自身の価値観に与えた最大の影響は何ですか?

代表の高田さんから聞いた「レンガ積みの職人」の話は、今でも僕の仕事観の根っこになっています。「目の前のレンガを積む作業も、その先にある大聖堂の完成、そしてそこで祈る人々の笑顔に繋がっている」という話です。正直、僕が今やっている会計業務は、地道で華やかな仕事ではありません。でも、この仕事があるから競馬が公正に運営できて、その先にいるたくさんのファンの笑顔があるんだ、と。 Lit Shipに入るまでは、そんな風に考えたこともありませんでした。目の前の仕事にどんな価値があるのか、その先に誰の笑顔があるのかを想像する。この視座の高さを持てたことは、スキル以上に大きな学びだったと感じています。

Q7. もし今の知識を持ってインターン時代に戻れるとしたら、何をしますか?

「もっとExcel講座とか、Lit Shipが提供するコンテンツを使い倒しておけばよかった!」と、少し後悔しています(笑)。当時は営業活動に夢中で、それ以外のコンテンツの価値に気づけていなかった部分がありました。でも、社会に出てみると、ExcelスキルやAIの知識がいかに重要か、身に染みて分かります。 Lit Shipには、営業以外にも社会で即戦力になるための実践的なスキルを学べる環境が、これでもかというくらい揃っています。これから参加する皆さんには、ぜひ、その環境を120%しゃぶり尽くす勢いで活用してほしいですね。

Q8. ご自身の経験を踏まえ、Lit Shipはどんな学生におすすめできると思いますか?

2つのタイプの学生に、特におすすめしたいですね。一人は、昔の僕みたいに「今の自分にこれといった武器がない」「何かをやり遂げたという自信が欲しい」と感じている学生。ここは、本気で打ち込めば必ず成長できる場所です。 そしてもう一人は、「将来やりたいことが明確に決まっている学生」です。例えば起業したいとか、僕のように特定の業界に進みたいとか。そういう目標がある人にとって、Lit Shipで得られる営業力や対人スキルは、夢を叶えるための強力な推進力になります。目標があるからこそ、厳しい場面も「自分の未来のためだ」と乗り越えられる。そんな熱い想を持った学生にこそ、挑戦してほしいですね。

Q9. 今後のキャリアについて、どのような目標やビジョンをお持ちですか?

今は競馬場の会計業務を通じて、事業の根幹を支える仕事を担当しています。これはこれで非常にやりがいがあるのですが、将来的にはもっと深く、競馬の“運営”そのものに携わっていきたいと考えています。例えば、イベントの企画や広報、新しいファン層へのアプローチなどですね。 Lit Shipで、営業からマネジメント、さらにはAIや金融といった多角的な視点を学んだからこそ、今の仕事だけにとどまらないキャリアを描けているんだと思います。これからも多くのファンに愛され、夢を与えられる競馬というエンターテイメントを、様々な角度から支えていける存在になるのが目標です。

Q10. 最後に、これからインターンに挑戦する後輩たちへメッセージをお願いします。

社会人になって思うのは、「いかに賢く楽をするか」が本当に重要だということです。「楽をする」というのはサボるという意味ではなく、「どうすれば最短距離で、最大の成果を出せるか」を常に考える思考法のこと。Lit Shipの環境、特にAI講座などは、まさにその思考法とツールを実践的に学べる最高の機会です。 そして、ぜひオンラインだけでなく、積極的にオフィスに足を運んで、仲間と対面で交流してください。そこから生まれる繋がりや、何気ない会話から得られる学びは、計り知れない価値があります。Lit Shipという最高の環境をフル活用して、自分だけの武器を見つけ、大きく羽ばたいていってください。応援しています!

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業で募集中の長期インターン

株式会社Lit Shipの【リクルート・大手コンサル内定多数】企画×営業長期インターンシップの画像

株式会社Lit Ship

営業 東京都

【リクルート・大手コンサル内定多数】企画×営業長期インターンシップ

株式会社Lit Shipの【9割未経験】平均時給1700円企画営業長期インターンで就活無双の画像

株式会社Lit Ship

企画 東京都

【9割未経験】平均時給1700円企画営業長期インターンで就活無双

株式会社Lit Shipの【丸紅・アクセンチュア等大手内定多数!】企画×営業長期インターン!の画像

株式会社Lit Ship

企画 東京都

【丸紅・アクセンチュア等大手内定多数!】企画×営業長期インターン!

株式会社Lit Shipの長期インターン募集一覧を見る

この企業のインターン参加者の体験談

株式会社Lit Shipの長期インターン体験談_武井 亜紗海の画像

株式会社Lit Ship

日本女子大学/大学4年生
武井 亜紗海

大学生活で差をつける!長期インターンシップの魅力

株式会社Lit Shipの長期インターン体験談_後藤 悠士の画像

株式会社Lit Ship

高崎経済大学/大学2年生
後藤 悠士

地方の大学1年生が片道3時間かけてでも学びたい!“売れる力”をゼロから鍛える最強の営業インターン

株式会社Lit Shipの長期インターン体験談_中原 蒼の画像

株式会社Lit Ship

明治学院大学/大学4年生
中原 蒼

営業って怖くない?未経験から始めるIT業界の営業インターン体験記

株式会社Lit Shipの長期インターン体験談_A.Yの画像

株式会社Lit Ship

東京大学/大学3年生
A.Y

営業未経験からリーダーへ!インターンで学んだ、提案力と統率力

株式会社Lit Shipの長期インターン体験談_豊田 耀大の画像

株式会社Lit Ship

法政大学/既卒(学部)
豊田 耀大

将来の不安が“起業”という熱狂に変わったインターン|理系学生がLit Shipで見つけた夢と仲間

株式会社Lit Shipの長期インターン体験談_小川 峻典の画像

株式会社Lit Ship

日本大学/既卒(学部)
小川 峻典

普通の大学生だった僕がJRAへ。Lit Shipの長期インターンシップで見つけた『自信』という武器

株式会社Lit Shipのインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

株式会社トロワの長期インターン体験談_ホッシーの画像

株式会社トロワ

ホッシー/大阪学院大学/大学3年生

まずは挑戦!トロワのインターンで見つけた成長と自信!

J-TAP税理士法人の長期インターン体験談_牧野内智晴の画像

J-TAP税理士法人

牧野内智晴/慶應義塾大学/大学4年生

会計士試験合格後の時間の使い方

株式会社Lit Shipの長期インターン体験談_小川 峻典の画像

株式会社Lit Ship

小川 峻典/日本大学/既卒(学部)

普通の大学生だった僕がJRAへ。Lit Shipの長期インターンシップで見つけた『自信』という武器

株式会社N Group(旧社名: 株式会社NousPrelude )の長期インターン体験談_堀江凜の画像

株式会社N Group(旧社名: 株式会社NousPrelude )

堀江凜/明治学院大学/大学4年生

SNSマーケの最前線で“マネジメント力”を磨いた長期インターン。ベンチャーの熱量の中で、起業への夢に一歩近づけた。

株式会社N Group(旧社名: 株式会社NousPrelude )の長期インターン体験談_仲筋空咲の画像

株式会社N Group(旧社名: 株式会社NousPrelude )

仲筋空咲/聖心女子大学/大学3年生

もっと早く始めればよかった!インターンで実感した“成長できる自分”と確かな自信

株式会社オプテージの長期インターン体験談_高原の画像

株式会社オプテージ

高原/関西学院大学/大学2年生

営業インターンを通して得た「自分の行動が成果に直結する」経験

すべての長期インターンシップ体験談を見る