2025.09.26
自分次第でどこまでも成長できる場所”DRAFTで得た仲間と経験”
インターンを始める前はどんな学生生活を送っていましたか?
大学では、講義が終わるとアルバイトに向かい、予定がない日は友人と飲みに行く、そんな毎日をなんとなく繰り返していました。
そんな日々には当然モチベーションが向かず、朝もなかなか起きられなかったり、時には授業すら無断欠席してしまったりしており、そんな灰色の自身の大学生活に対して「本当にこのままでいいのだろうか」と違和感を覚えるようになっていました。
インターンを始めたきっかけは何ですか?
「他の人と違う経験をし、自分の可能性を広げたい」・「営業の世界でどこまで通用するか挑戦し、結果を出して稼げるようになりたい」という想いから、インターンへの参加と同時にそんな真剣勝負の場を求めて、営業の世界に飛び込みました。
インターンを始めてからは、同じように高い目標に向かって努力する仲間と出会い、学生生活毎日が刺激的で学びの多い時間に変わりました。以前の自分からは想像ができないほど、学生生活が充実したものになったと実感しています。
DRAFTはどんな職場?
一言で言えば、「自分次第でどこまでも成長できる場所」です。
弊社DRAFTに参加する決意も、その行動を起こすのも、そして参加してから結果を出すのも、すべては自分次第。勇気を出して一歩さえ踏み出せば、意識の高い仲間とともに、自分自身の大きな成長を実感できる環境がDRAFTにはあります。
また入社して感じたのは、会社や営業の世界は本当に実力主義だということです。誰もがそれぞれの目標を掲げ、その達成に向け本気で取り組んでいます。もちろん充実した丁寧な研修はありますが、その後成果を出せるかどうかは、努力と結果にかかっています。決して甘い世界ではありませんが、その分自己成長の幅も非常に大きいです。
さらに給与に関しても、時給だけでなく成果に応じたインセンティブ制度が整っており、努力し結果を出した分だけ給与として反映される仕組みがあります。この「努力が可視化され評価される環境」は、一般的なアルバイトではなかなか得られにくい魅力だとも感じます。
DRAFTには、大学生ではなかなか経験できないような環境が多く整っています。成果次第では、私が以前やっていたアルバイト比較にはなりますがおおよそ2倍~3倍の報酬を得ることも可能で、身につくスキルや経験も圧倒的です。そうした経験の積み重ねが、自分自身の大きな自信にもつながっています。
DRAFTに入ってよかったこと
DRAFTに入って一番よかったと感じているのは、視野が大きく広がったことです。
少なくとも私がインターンを始める前では出会えないような、さまざまな価値観や背景を持つ人たちと出会い、共に切磋琢磨しながら過ごす中で、「こんな考え方があるんだ」「こんな人生もあるんだ」と、自分の中の当たり前がいい意味で次々とアップデートされていきました。
また、自分で目標を立て、それを一つずつ達成していく過程の中で、これまで知らなかった自分の可能性や、新しい景色に出会えることに大きなやりがいを感じています。
こうした日々の積み重ねを経て一歩ずつ”確実に成長できている実感”を得ることが、DRAFTに入って本当によかったと思う理由です。
長期インターンを探している学生へ
今は長期インターンにもさまざまな種類がありますが、DRAFTの営業はその中でも特にハードな分野だと思っています。だからこそ、得られる経験値や成長の幅は圧倒的で、本気で将来を見据えて挑戦したい大学生にとっては、これ以上ない環境だと思います。
「成長したい」「どこでも通用する営業力を身につけたい」「将来、大きなことを成し遂げたい」そんな野心や向上心を持っている学生にこそ、DRAFTに飛び込んでほしいです。
ここには、その想いに本気で応えてくれる環境と、共に高め合える仲間が揃っています!
是非一緒に働きましょう!!
エリアから長期インターンシップ募集を探す
職種から長期インターンシップ募集を探す
業種から長期インターンシップ募集を探す
こだわり条件から長期インターンシップ募集を探す