【インターン生blog vol.2】「このインターンを経験出来て本当に良かった!」関西の盛り上げ役が語るDelightの魅力とは・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2022.02.04

【インターン生blog vol.2】「このインターンを経験出来て本当に良かった!」関西の盛り上げ役が語るDelightの魅力とは

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社Delightの長期インターン体験談_薮内 晶吾の画像

参加したインターン先企業名: 株式会社Delight
参加したインターン: 営業
名前: 薮内 晶吾
大学名: 甲南大学
学年(取材時): 大学3年生

インターンを始める前の自分

私は、6歳から18歳までサッカーをしており、当時の夢はプロサッカー選手でした。 中学時代も高校時代も走りまくって、ひたすらサッカーに夢中でした。特に高校時代の合宿で100メートル100本と200m50本を各々一日で走る地獄のトレーニングは、今でも忘れることができません。 夢に向かって必死に頑張っていたのですが大学ではサッカーをやることを決断しませんでした。 理由としては、実際に日本代表選手を要するチームと試合をする機会があり、尋常じゃない身体能力の高さとサッカーIQの高さから、プロレベルの選手になることの壁を感じてしまったからです。 実際、大学でサッカーをしないと決断した時は、中学のコーチになぜか怒られましたし、高校の監督にもすごく説得されました(笑)。 ということで、大学は普通の大学生活を送っていたわけですが、特に熱い思いを持って取り組めるものもなく、サッカーをやっておけばよかったなと後悔したときもありました。 そこでコロナで行きたかった留学や旅行に行けず、面白いことがなかったので、何か新しいことに挑戦しようということで営業の長期インターンをすることを決意しました。 なぜ営業で探していたかというと、 ・将来自分のなりたい姿に絶対必要だった ・コミュニケーション能力が高くなる ・就活のガクチカになる この3点が理由になります。 この理由から探していく内に就活エージェントの方からDelightを紹介されました。 正直自分で探していても、どのインターン先にするべきか悩んでいたため、百聞は一見に如かずということでとりあえずやってみることにしました。 インターンを始めたわけですが、はじめは正直思ったより社員さんがいないし、インターン生ばっかりで大丈夫かこの会社!?と思いました。 しかし、よくよく聞いてみると、めちゃくちゃアーリーベンチャーで社員いないということを知り、腑に落ち、頑張ることを決意しました。

インターンを通じてどんなふうに成長したか

インターンを始める前は、自分自身熱くなれるものがなく、また自分で考えてこれをやるということもありませんでした。 しかし、インターンを通じて、部活時代のような熱くなれるものと熱い仲間に出会うことができました。 そして、みんなでどうしたら相手に魅力的に感じてもらえるかみたいなことを日常的に考えていく内に、自分でもどうしたらいいのかと思考するようになりました。 どこで働いてもPDCAサイクルを回せるか回せないかで大きく成果が上がるか上がらないかに直結することになるので、今のうちにPDCAサイクルの重要性を理解できておいてよかったと思います。

成長できた理由・要因は?

成長できた要因はなにかというと仕事に一切文句を言わない熱い仲間や結果が出ないときにみんなでどうしたらいいかを考える環境に身を置いたからだと思います。 実際、営業ってみなさんのイメージ通り苦しい時が多いです。 しかしそこを乗り越えたら自分の成長を感じることができ、苦しみが喜びに変わります。 乗り越えるためには何が必要か?それは、苦しい時に支えてくれる仲間が必要です。 だからこそ、Delightの企業理念にあるように「何をやるかではなく誰とやるか」ということでどの職種でもまずは働く仲間の存在を意識したほうがいいと思います。

Delightの雰囲気は?

Delightの雰囲気はとても賑やかです。 誰が結果を出してもほめたたえる社風がありますし、仕事に取り組むときのオンとオフの差がいい意味で激しいなと思います。 どういうことかというと真面目に取り組むときは真面目に取り組み、仕事が終われば、インターンのみんなでご飯に行き、遊びに行くこともあるということです。 これを可能にしているのは、間違いなく仕事に熱い仲間や平均年齢がとても若く先輩とも話しやすかったりすること関係していると思います。 熱い熱いと言っていますがどれくらい熱いかというと、自分でも予想外ですが2021年の年越しはインターン生の子と仕事の話で年越しをしたぐらいです(笑)。

私にとってのインターンとは

自分自身の今後の目標としては、営業力をつけてどんなお客さんでもあなたから買ってよかった、あなただから買いたいと思ってもらえるような営業マンになることです。 また、インターンの中での目標としては若干盛り上げ役になりつつあるので、圧倒的な結果があって、なおかつ盛り上げることのできる人になりたいです。

Delightの社長の人物像は!?

もしここまで読んでくださった人は、Delightの社長はどんな人かと気になると思います。 実際、社員さんの入社の決め手は社長であることが多いです。 まず大前提としてビジネスマンとして圧倒的なカリスマでイケメンであることは皆さんのイメージ通りなので触れないでおきます(笑) 人柄の部分で語ると、世界一明るくて、「ぞす!」という言葉に愛着をもっており、たまに寂しがり屋です。ただめちゃくちゃ仲間に対しての思いはワンピースのルフィ以上のものがありますし、結果が出るためにどうしたらいいのかをめちゃくちゃ考えてくれます。 正直こんなに会社や仲間想いの人はいないと思います。 だからこそ、社員さんの決め手に社長がなるのだと思います。 現段階ではアーリーベンチャーなので社長と出会える機会は必ずあると言ってもいいと思います。 インターン生の僕がこんなに話せるぐらいだから分かると思います(笑)。 長々と話しましたが、僕はこのインターンを経験出来て本当に良かったと思います! このインターンの環境に営業をやってみたい人、カリスマイケメン社長に会いたい人は一度Delight応募して来てみてください。 きっとあなたの人生が変わります。 一緒に人生を豊かにしていきましょう!

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業のインターン参加者の体験談

株式会社Delightの長期インターン体験談_東城 真子の画像

株式会社Delight

女子栄養大学/大学3年生
東城 真子

【インターン生に聞くvol.1】インターン生の売上トップを独走中!圧倒的な活躍の裏に隠された地道な努力とは

株式会社Delightの長期インターン体験談_岡田泰の画像

株式会社Delight

中央大学/大学3年生
岡田泰

【インターン生に聞くvol.2】8月のインターン生トップセールス!月間売上で一位を取れた意外な理由とは

株式会社Delightの長期インターン体験談_開原瞳美の画像

株式会社Delight

神戸女子大学/大学3年生
開原瞳美

【インターン生blog vol.1】大学生活が激変!初めて夢中になれるものと出会えた最高のインターン

株式会社Delightの長期インターン体験談_薮内 晶吾の画像

株式会社Delight

甲南大学/大学3年生
薮内 晶吾

【インターン生blog vol.2】「このインターンを経験出来て本当に良かった!」関西の盛り上げ役が語るDelightの魅力とは

株式会社Delightの長期インターン体験談_関口 魁晟の画像

株式会社Delight

駒澤大学/大学4年生
関口 魁晟

【内定者に聞くvol.1】トップセールスを目指す22卒の内定者!大手思考からアーリーベンチャーのDelightを選んだ理由とは

株式会社Delightの長期インターン体験談_上野 陽太の画像

株式会社Delight

桃山学院大学/大学3年生
上野 陽太

【23卒に聞く vol.1】23卒初の内定者!長期インターンから新卒として入社を決めたメンバーの覚悟とは

株式会社Delightの長期インターン体験談_岡田蓮太郎の画像

株式会社Delight

関西大学/大学4年生
岡田蓮太郎

【内定者に聞くvol.2】新卒”0年目”から飛び込み営業で活躍!海外留学をせずにアーリーベンチャーに入社した理由とは?

株式会社Delightの長期インターン体験談_加賀見 律紗の画像

株式会社Delight

A大学/大学2年生
加賀見 律紗

【インターン生blog vol.3】3ヶ月でインターン売上トップ!大学2年生のインターン生が語る「誰とやるか」の大切さ

株式会社Delightの長期インターン体験談_篠原 達也の画像

株式会社Delight

A大学/大学3年生
篠原 達也

【23卒に聞く vol.2】長期インターンから内定者としてDelightに入社を決めた決め手とは?

株式会社Delightの長期インターン体験談_本田 秀幸の画像

株式会社Delight

A大学/大学4年生
本田 秀幸

【インターン生blog vol.3】Delightで内定を目指す長期インターン生が語る会社の魅力とは

株式会社Delightの長期インターン体験談_清水 拓真の画像

株式会社Delight

A大学/既卒(学部)
清水 拓真

【内定者に聞くvol.3】不合格から逆転内定!?22卒のムードメーカーがDelightに入社した経緯とは?

株式会社Delightの長期インターン体験談_東野 大志の画像

株式会社Delight

A大学/大学4年生
東野 大志

【23卒に聞く vol.3】長期インターン選考から内定を勝ち取った23卒内定者が語るDelightの魅力とは?

株式会社Delightの長期インターン体験談_薮内昌吾の画像

株式会社Delight

甲南大学/大学4年生
薮内昌吾

長期インターンで就活無双!?長期インターンを経験したメンバーの生の声とは?

株式会社Delightのインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

株式会社バベルグループの長期インターン体験談_M.Sの画像

株式会社バベルグループ

M.S/お茶の水女子大学/大学4年生

【急成長中スタートアップ】採用インターンの実態~採用でしか身につかない圧倒的業務スキルとは~

株式会社M Plants Consultingの長期インターン体験談_佐藤 奏汰の画像

株式会社M Plants Consulting

佐藤 奏汰/慶應義塾大学/大学3年生

社長直下での挑戦:理系学生が見た、技術×ビジネスの最前線

クレイジーゼロ株式会社の長期インターン体験談_O.Hの画像

クレイジーゼロ株式会社

O.H/愛知淑徳大学/大学3年生

私の価値観を変えたインターンシップ

税理士法人ともにの長期インターン体験談_鈴木 慈侍の画像

税理士法人ともに

鈴木 慈侍/早稲田大学/大学4年生

税理士の仕事を間近で!専門知識ゼロから始める財務・税務のインターン体験談

えびす商店株式会社の長期インターン体験談_S.Iの画像

えびす商店株式会社

S.I/同志社大学/大学2年生

未経験から新卒就活サービスの法人営業へ…聞く力が武器になるインターン体験記

株式会社ファン・マーケティングの長期インターン体験談_苅谷 知里の画像

株式会社ファン・マーケティング

苅谷 知里/法政大学/大学4年生

SEOマーケティングから社内改革まで!スキルも人間力も磨ける長期インターン体験談

すべての長期インターンシップ体験談を見る