自分の経験を補うための営業インターン・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2025.03.21

自分の経験を補うための営業インターン

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
Foonz株式会社の長期インターン体験談_玉井 宇宙の画像

参加したインターン先企業名: Foonz株式会社
参加したインターン: 営業
名前: 玉井 宇宙
大学名: 桜美林大学
学年(取材時): 大学4年生

長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?

就職活動のための経験という意味でも、今後の自分のための経験という意味でも活かすことが出来ると考え、この営業インターンに応募しました。 私は就職活動を通じて、自身の強みや弱みについて考えるための経験そのものが不足していると感じ、とりあえず何かやってみることの大切さを認識しました。そうなると自分の今までやってきたことと似ているものよりも、自分が取り組んでこなかったことの方がより良いと考え、苦手意識のあった営業のインターンに応募しました。

この長期インターンでどんな経験をしましたか?また、そこから学んだスキルや考え方などがあれば教えてください。

私がこのインターンを通じて得たスキルは「忍耐力」です。 このインターンでの主な仕事は to C の架電業務で、一日に多くの様々な人と話すことになります。to C の営業ということもあって、自分が”何を話しているか”、よりも”どのように話している”が重要視され、成長のスピードも人それぞれです。自分はかなり成長が遅い方で、初めての受注がつくまで2ヶ月ほどかかりました。自分と同時期に入った人や、自分より後に入った人が成果を出していく中で、他の人と比べるのではなく、自分の成長に向き合う忍耐力というのは学生生活だけでは身につかない力だと思います。

今回の長期インターンを通じて、最も印象的だったエピソードについて教えてください。

個別のエピソードというよりは感覚的な話になってしまいますが、全員が本気で取り組んでいるというのが分かる環境というのが新鮮で印象的でした。 自分の不甲斐なさに落ち込んでいる人や、泣いている人を見たことも複数回ありますし、出勤ごとの日報では各々が課題を持って取り組んでいるという事実が可視化されています。特に私のようななんとなく周りの環境を選んでいた人間にとってはある種カルチャーショックで刺激になりました。

今回参加したインターン先のチームや企業文化の中で、特に魅力を感じた点があれば教えてください。

誰でも気軽に質問できる環境が魅力だと思います。 インターン同士もそうですし、社員の方にも質問をすれば必ず答えをくれます。これは各班のリーダーでも同様で、その他の事務作業や会議等もあるだろう架電後であっても、質問をすれば答えてくれるし、ロープレに付き合ってくれたりもします。

最後に、他の大学生に長期インターンシップをおすすめする理由があれば教えてください。

このインターンは私のような営業自体初めてだし、何なら苦手意識があるという人から、自信があるからガツガツ成果を残して活躍していきたいという人まで、幅広い人の受け皿になれると思います。 その一つ目の理由は企業として掲げられている「共有」の文化が根付いているからです。先ほど魅力として話したように、質問にはなんでも答えてくれる環境もありますし、基本的にその日活躍した人の成功要因が全体でシェアされるため、個人のレベルに応じた情報をピックアップできます。 二つ目の理由は公平な評価制度です。インターンであっても、成果を残せばレベルの高い業務に挑戦する機会が与えられ、各個人のレベルに合わせて成長に必要な業務を行うことができます。また、実際に自分と同年代で、難しい仕事を与えられている人を見ることは刺激になりますし、成長へのモチベーションも高まります。 どんな人が来ても、必ず得られるものがあると自信を持って言える環境です。興味があればぜひ一緒に働きましょう。

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業のインターン参加者の体験談

Foonz株式会社の長期インターン体験談_伊藤美衣菜の画像

Foonz株式会社

フェリス女学院大学/大学3年生
伊藤美衣菜

就活で周りと差別化できるガクチカが手に入る!営業インターンをはじめたワケ

Foonz株式会社の長期インターン体験談_伊藤良太朗の画像

Foonz株式会社

慶応義塾大学/既卒(学部)
伊藤良太朗

フレッシュで仲の良い社風が魅力!確かな就活力が身に付く営業インターン

Foonz株式会社の長期インターン体験談_門川智尋の画像

Foonz株式会社

横浜国立大学/大学3年生
門川智尋

早期から結果を出せた理由は?営業として活躍中のインターン生にインタビュー!

Foonz株式会社の長期インターン体験談_小松希愛の画像

Foonz株式会社

玉川大学/大学3年生
小松希愛

自己成長を感じ続けられるインターン生活!

Foonz株式会社の長期インターン体験談_鈴木晶の画像

Foonz株式会社

桜美林大学/大学4年生
鈴木晶

『最速で“市場価値を高めた“長期インターン』

Foonz株式会社の長期インターン体験談_石川史章の画像

Foonz株式会社

武蔵野/既卒(学部)
石川史章

営業が初めてでもサポート体制が充実しているインターンシップ

Foonz株式会社の長期インターン体験談_小川浩生の画像

Foonz株式会社

日本大学/大学4年生
小川浩生

インターンを始めたキッカケと続けている理由。

Foonz株式会社の長期インターン体験談_柴田尭子の画像

Foonz株式会社

慶應義塾大学/大学2年生
柴田尭子

もっと早く始めればよかったインターンシップ

Foonz株式会社の長期インターン体験談_松屋創助の画像

Foonz株式会社

東海大学/大学3年生
松屋創助

お金も稼ぎつつ営業力もつくインターン!!

Foonz株式会社の長期インターン体験談_山本竜暉の画像

Foonz株式会社

拓殖大学/大学4年生
山本竜暉

人生初インターンは就職先へ!

Foonz株式会社の長期インターン体験談_堀内翔太の画像

Foonz株式会社

日本大学/大学4年生
堀内翔太

「競争と協力」の両立ができる営業インターン

Foonz株式会社の長期インターン体験談_渡辺莉音の画像

Foonz株式会社

日本大学/大学3年生
渡辺莉音

営業インターンシップで学んだこと

Foonz株式会社の長期インターン体験談_U.Uの画像

Foonz株式会社

早稲田大学/大学3年生
U.U

仕事が楽しいと思えるようになったインターン

Foonz株式会社の長期インターン体験談_玉井 宇宙の画像

Foonz株式会社

桜美林大学/大学4年生
玉井 宇宙

自分の経験を補うための営業インターン

Foonz株式会社の長期インターン体験談_新谷くんの画像

Foonz株式会社

大正大学/大学3年生
新谷くん

何のためにインターンをするか

Foonz株式会社の長期インターン体験談_遠藤彩美の画像

Foonz株式会社

昭和女子大学/大学3年生
遠藤彩美

熱い仲間と出会えたインターン

Foonz株式会社の長期インターン体験談_霜田和輝の画像

Foonz株式会社

日本大学/大学2年生
霜田和輝

成功体験と成長のインターン!

Foonz株式会社の長期インターン体験談_根本さんの画像

Foonz株式会社

帝京大学/大学4年生
根本さん

成長しかないインターン

Foonz株式会社の長期インターン体験談_大渡慶仁の画像

Foonz株式会社

東洋大学/大学3年生
大渡慶仁

人の良さと就活サポートが魅力のインターン

Foonz株式会社の長期インターン体験談_斎藤嵩晃の画像

Foonz株式会社

多摩大学/大学4年生
斎藤嵩晃

インターンで得た「実績」と「自信」——社会で生きる力を育てる経験

Foonz株式会社のインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

株式会社DRAFTの長期インターン体験談_枩田純生の画像

株式会社DRAFT

枩田純生/同志社大学/大学3年生

営業未経験・大学3年生からの挑戦。DRAFTで掴んだ“本当の成長”がここにあった

株式会社LITALICOの長期インターン体験談_がっきーの画像

株式会社LITALICO

がっきー/慶応義塾大学 理工学部情報工学科/大学4年生

自分も一緒に「IT×ものづくり」にワクワクできる! お子さんやスタッフから刺激を受けながら、楽しく働けるインターンとは?

株式会社LITALICOの長期インターン体験談_なみぴーの画像

株式会社LITALICO

なみぴー/芝浦工業大学/修士1年

AI・VRを専攻する音大生が選んだ ”等身大で自分らしく”はたらけるプログラミング教室のインターンとは?

株式会社TOKUMORIの長期インターン体験談_齋藤祥希の画像

株式会社TOKUMORI

齋藤祥希/秋田県立大学/大学4年生

一歩踏み出したリモートインターン「マネージャーはゴールじゃなかった」先輩の背中と責任が教えてくれたこと

株式会社OSDの長期インターン体験談_S.Aの画像

株式会社OSD

S.A/上智大学/大学4年生

ビジネスにおける迅速な対応力を身につけられるインターン

株式会社サン・メルクスの長期インターン体験談_kの画像

株式会社サン・メルクス

k/上智大学/大学2年生

挑戦と成長を実感できる、温かく実践的なインターンシップ

すべての長期インターンシップ体験談を見る