インターン生が覚えるべき受付・挨拶・自己紹介のマナー

インターンシップ面接やインターン当日。

初めての面接やインターンだとわからないことや、不安なことがたくさんありますよね。

面接の準備やインターン当日のイメージは入念に行うと思います。

しかし、受付や自己紹介の準備まで、手が回る学生は少ないのではないでしょうか。

ここでは意外と準備している学生とそうでない学生で差がつきやすい、受付や挨拶のマナーについて触れていきます。

 

ビジネスマナー・ビジネススキルが身につくインターン・インターンシップ募集情報まとめ

 

インターン生が覚えておくべき受付のマナー

最初に受付のマナーについて考えていきましょう。

ただでさえ、緊張していると思いますので、受付の方を相手に余計に緊張するようなことは避けたいですよね。

受付の方とお話しする時のマナーを知っておけば、当日に過度に緊張することもないはずです。

早速見ていきましょう。

 

有名企業へ内定多数のおすすめ長期有給インターンシップ募集情報まとめ

 

受付に行く前にチェックしておくべきこと

受付に行く前にチェックしておくことから考えていきます。

面接会場に到着する時間は10分〜15分前に到着するようにしましょう。

予定の時間より早く着けば着くほど熱意をアピールできると考えている学生もいますが、そのようなことはありません。

面接を行う企業にも、段取りは存在します。

あまりに早く着きすぎても、先方の企業に対して、迷惑をかけてしまうことになります。

面接でもインターン当日でも、本選考に呼びたい学生とは思われなくなってしまうでしょう。

予定の時間に到着したら、身だしなみについて最終確認をしてください。

ネクタイは曲がっていないか、スーツにゴミはついていないか、髪型は崩れていないかなどチェックポイントは様々です。

身だしなみは、第一印象を左右する大きなポイントです。

面接官やインターン先の社員に少なくとも悪印象を持たれないよう、直前の確認を怠らないようにしましょう。

 

服装・髪型自由のおすすめ長期インターンシップ募集情報まとめ

 

受付についた時に覚えておくべきこと

上記の準備が済んだら、受付に向かうことになります。

面接官でもなく、受付の方ではありますが、志望先の社員と話すということで、緊張してしまう学生も多いと思います。

少しでも緊張を減らせるように、受付での振る舞いについて、事前に知っておきましょう。

  • 受付に窓口の方がいる場合

受付に窓口の方がいる場合には、その方に要件を伝え、担当者を呼び出してもらうことになります。

「面接の学生が来る」ということは、窓口の方にも共有されています。

臆することなく、窓口の方に元気よく話かけましょう。

「こんにちは。〇〇大学の田中一郎と申します。本日〇時からの新卒採用の面接に伺いました。よろしくお願い致します」

と話しかければ、受付の方担当者まで、快く繋いでくれるでしょう。

  • 受付で内線電話をかける必要がある場合

企業によっては、受付に人がいないこともあります。

その場合、内線電話で担当者を呼び出すことになります。

対面と違って電話の方がより緊張するかもしれませんが、呼び出し方は一緒です。

電話をかけ、先ほどと同様に下記のように伝えましょう。

「こんにちは。〇〇大学の田中一郎と申します。本日〇時からの新卒採用の面接に伺いました。よろしくお願い致します」

面接や、インターン参加のために伺った旨を伝えれば、担当の方が、面接の会場に案内をしてくれるはずです。

 

面接のあとすぐ働けるおすすめ長期インターン・有給インターンシップ募集情報まとめ

 

インターン生が覚えておくべき挨拶のマナー

受付のマナーを学んだあとは、挨拶のマナーについて調べていきましょう。

初対面の人同士、コミュニケーションを取るための手段として、挨拶は大きな役割を持ちます。

また、インターン面接でも、インターン当日でも、関わる方はほとんど、目上の方のはずです。

仲間内で行う挨拶とは違い、マナーを遵守する必要があります。

では、調べていきましょう。

 

港区のおすすめインターン求人まとめ

 

お辞儀の角度について

挨拶と切り離せない関係にあるものがお辞儀です。

お辞儀の角度にもマナーがあることをみなさんはご存知でしたか?

お辞儀の角度は大きく3種類に分けることができます。

その3種類とは、

  • 会釈(15度程度の軽いお辞儀)
  • 敬礼(30度程度の一般的なお辞儀)
  • 最敬礼(45度程度の最も丁寧なお辞儀)

それぞれお辞儀にはその時々の使い分けがあります。

一番よく使うお辞儀は、敬礼となります。

普段の挨拶には敬礼が伴うと考えれば、間違いはないと思います。

敬礼の際には、目線を1メートルほど先に落とすということも覚えておきましょう。

では、会釈と最敬礼はどのような場面で使うのでしょうか。

会釈は、すれ違い側などに用いる挨拶です。

必要以上に丁寧になりすぎることで、相手にも気を使わせてしまうことを避けましょう。

最敬礼は相手に最大限の感謝を伝える時に用います。

面接が終わったあとや、インターン初日の終了時などに用いるべきでしょう。

最敬礼の挨拶を頻繁に用いすぎると、逆に失礼な印象を与えることになってしまいます。

最敬礼はここぞという時にのみ、使うようにしましょう。

 

営業のおすすめインターン・インターンシップ募集求人まとめ

 

挨拶時の表情について

挨拶する時には、明るい表情で挨拶をするようにしましょう。

同じ言葉で、同じ声量で、同じお辞儀をしたとしても、表情によって受け取り方は変わります。

目線があっていない、下を向いたまま挨拶をしている、表情が暗い、などがあると、逆に印象が悪くなってしまうと思います。

採用担当者は選考にあたり、人柄を最重要項目としてチェックしています。

挨拶の際の表情などは、人柄を判断する絶好の機会になりますよね。

インターンに参加する企業の選考に有利になりたくないという方はいないと思います。

挨拶の際の表情も非常に大きな意味をもつので、気を使うようにしましょう。

 

内定直結の長期インターン・有給インターンシップ募集求人まとめ

 

挨拶時の声のトーン・大きさについて

挨拶をする時には、大きな声で、普段よりも少し上のトーンで話すようにしましょう。

人事担当者に「元気な学生」というイメージを持ってもらうことは非常に重要です。

挨拶をされる側の気持ちに立った時に、元気のいい挨拶をされた方が気持ちがいいですよね。

また、インターン面接でも、インターンの本番でも、本選考に繋げるという目的を持って実施する企業が大半です。

将来どのような方に入社して欲しいか考えると、元気に挨拶ができる人材ですよね。

お客様先でも、いい印象を受けることができることや、社内の雰囲気を良くしてくれるなど良いことづくめでしょう。

みなさんも、インターンの面接や初日には緊張していると思いますが、思い切って元気に挨拶をしましょう。

 

コミュニケーション能力が身につくインターン・インターンシップ募集情報まとめ

 

インターン生が覚えておくべき自己紹介のマナー

インターン面接でも、インターン参加初日でも自己紹介を求められることが多いです。

自己紹介は「挨拶」や「会話のきっかけ作り」に用いられます。

面接でも、インターン参加初日でも、周囲には初対面の方だらけだと思います。

お互いがお互いのことをわからない中で、距離を縮めることは非常に重要です。

  • 面接では、あなたがインターンに参加するにふさわしい学生か見極めるために
  • インターンの初日では、周囲の学生との距離を縮め、後のグループワークを成功させるために

その会社の人事や、同じインターンに参加する学生と距離を縮める必要があります。

自己紹介ではあなたの出身大学などを告げて終わり、ではなく、あなたのパーソナリティーがわかる内容も加えましょう。

また、インターンに対する簡単な意気込みを伝えることで、その企業に対する熱意を告げることもできると思います。

そうはいっても、自己紹介は簡潔にまとめる必要があります。

情報量を増やそうと思って、無駄に長く話してしまうと、それはそれで、煙たがられてしまいます。

端的に必要な情報だけを伝えるように心がけましょう。

その場で考えることは意外と難しいので、事前に自己紹介は用意しておくといいでしょう。

いざ自己紹介の場でなかなか言葉が出てこないと、変な空気になってしまいますよ。

 

プレゼンの話し方のコツが学べるおすすめ長期有給インターンシップ募集情報まとめ

 

 まとめ

いかがでしたでしょうか。

インターン生が覚えておくべき受付、挨拶、自己紹介について触れていきました。

大学生には受付での態度や挨拶の仕方は些細なことに思えるかもしれません。

しかし、毎日そういったマナーを気にしながら働いている社会人からすると、マナー違反は目についてしまうものです。

今回紹介した3つのマナーは、知ってさえいればすぐに対策することができるものばかりです。

この記事を読んで、上記のマナーを理解したみなさんは、周囲の学生との差がつくに違いありません。

 

日本最大級のインターンシップ募集サイト『ゼロワンインターン』