志望動機が書けない時のおすすめ解決法

notepen

就活中の皆さんや、インターン選考中の方々は、志望動機を何社も書くことになっていると思います。

企業によって志望動機がすらすら書けるところもあれば、なかなか志望動機を書き進めていくことが難しいこともあります。

今回はなかなか志望動機が書き進まない時に参考にしていただきたい考え方を紹介させていただきます。

 

文系学生おすすめ!インターン参加で内定を勝ち取ろう

 

志望動機がどうしても書けない時の解決法とは

まず覚えておいて欲しいことは、志望動機はその会社が第一志望という形で書く必要があるということです。

つまり、自分がその会社のことを、とても魅力的に感じているということを相手に伝えなければなりません

人事の立場になると、その会社への熱意が感じられる学生を採用したいと考えることは当然ですよね。

そのためには、その会社についての調べ方を工夫してみましょう。

志望動機を書くために必要な情報のおすすめの探し方を紹介してみます。

 

事務/アシスタントのおすすめインターン情報まとめ

 

その会社の強みや特徴を見つける

企業の強みや特徴を洗い出してみましょう。

同業他社と比べて優れている点や、特徴的な点は、その企業が力を入れている分野である可能性が高いです。

会社が力を入れている点がわかれば、その会社に興味を持ったところは書きやすいですよね。

企業としても、自社の力を入れている分野を理解して、魅力に感じる就活生のことを意欲が高いと思ってくれるはずです。

最初はあまり興味がなくても、選考を続けるうちに興味が湧いてくるということもよくある話です。

少なくとも、自分が受ける企業の企業研究や業界研究は済ませておきましょう。

 

出版業界の業界研究!現状と課題、売上ランキング

 

先輩社員のインタビューをみてみる

先輩社員のインタビューが掲載されていたら、そのインタビューを見てみることも手段の一つです。

実際に働いている社員がやりがいに感じていることに共感できれば、あなたがその会社を志望する大きな理由になりますよね。

そのインタビューから直接やりがいには共感はできなくても、その会社の社員の方の働き方を知ることはできます。

その会社の業務について、理解を膨らませることで、自分がその会社でやりたいことが見つかるかもしれません。

 

人材業界のおすすめインターンシップ情報まとめ

 

自分がなぜ上記の強み、特徴、やりがいに魅力を持ったか考える

志望動機を完成させるにあたり、一番重要なポイントです。

強みや特徴、やりがいを見つけることができたら、自分がなぜそこに魅力を感じたか考えましょう。

あなた自身の過去の経験と結びつけて考えるといいでしょう。

過去の経験や将来のビジョンから生まれた考えということで、面接官にも説得力が増すでしょう。

むしろあなた自身の考えが伝わらない志望動機では、人事に熱意を感じてもらうことは難しいですよね。

深みのある志望動機にするためにも、あなた自身の話と絡めて話すことは非常に大切です。

 

インターンのお礼状の書き方!宛名・便箋・封筒のマナー

 

志望動機の型を覚えることも大事

志望動機を書く際の考え方についてはご理解いただけましたか?

志望動機の書き方はある程度の型が存在しています。

この型を覚えてしまうことも、志望動機を書きあげる際には非常に重要です。

内容は決まっているんだけど書き方がわからないという就活生にはおすすめです。

ここでは、志望動機を書くときの文章構成のコツについて話していきたいと思います。

 

インターンのメール返信マナー!例文付き

 

結論を最初に記載する

志望動機の書き方の中で、一番大切なことは、結論から最初に書くことです。

この場合の結論とは、「なぜこの会社を志望したのですか」という質問ですね。

その質問への回答を、文の最初で結論を端的に述べましょう。

質問の回答内容は人によって様々だとは思うのですが、あなたが一番伝えたいことを端的に伝えられるようにしましょう。

人事担当者も一目見て言いたいことが伝わる写真の方が、読んでいて理解をしやすいですし、内容も伝わりやすいですよね。

 

ビジネスマナーが磨けるおすすめの長期インターン情報まとめ

 

なぜそのように思っているか伝える

最初に述べた志望動機の理由を説明します。

あなたがなぜそのように思ったか、それにはどのような背景があったかを採用担当者に伝えましょう。

あなたがその会社に興味を持った理由ですから、あなたの想いについて質問から逸脱しない範囲で書くべきです。

人事担当者にもなぜそのように感じているか素直に伝えた方が、熱意が伝わるでしょう。

ここで気をつけてほしいことは、その会社を好きであるということだけを伝えるだけの文章にならないようにすることです。

採用活動の目的は、あくまで自社の利益になる人材を採用することです。

会社のことを好きなことと、その会社に入社する熱意があることは全く別のことです。

この点だけ注意してください。

 

就活の面接対策はこれ!よく聞かれる質問と対応法とは?

 

入社後何がしたいかをはっきり伝える

入社後、自分が携わりたい仕事について、志望動機中で触れることも忘れないようにしましょう。

その会社に入社したいという意欲を述べているにも関わらず、入社後にやりたいことについては考えがないということはおかしいですよね。

あなたがその会社で何をやりたいのか、どんな経験をしたいか、人事にしっかりと伝えましょう。

またやりたいことが現実的であればあるほど、その会社のことを理解しているということも伝えられると思います。

しっかりと入社後のことまで考え、志望動機を考えるようにしましょう。

 

東京都のおすすめの長期インターンシップ情報まとめ

 

まとめ

志望動機をかけない時に悩みがちな点について解説させていただきました。

志望動機の内容についての悩みか、文章の構成についての悩みが多いと思います。

この記事を読んで、志望動機が書き進まなかった企業の志望動機も考えるきっかけになっていただければ幸いです。

 

長期インターンを探すならここ!日本最大級のインターンシップ募集サイト『ゼロワンインターン』