内定式は何をやる?当日の内容や必要な持ち物、事前準備を紹介

指差す女性

就活スケジュールが経団連主導から政府主導へと切り替わりましたが、従来の名残りから現在も多くの会社で内定式は10月1日に開催されています。

 

既に企業から内々定をもらい、後は内定式を待つのみという大学生も多いのではないでしょうか。

 

内定式は、これまでの内々定の状態から正式な内定へと切り替わる式典であり、また、同世代の内定者と一挙に顔をあわせる良い機会でもあります。

 

社会人の第一歩ともいえる内定式ですが、当日はどんなことをするのか?何を準備していけばいいかわからない、という人もいるでしょう。

 

そこで今回は、内定式の内容と事前に準備しておくべきことをご説明します。また、内定式に関してよくある質問もまとめていますので、これから内定式を迎える大学生の皆さんはぜひチェックしてみてください。

そもそも内定式とは?なぜ開催される?

内定式とは、内々定を出している大学生に対して、企業が正式な内定証書を授与し、学生が承諾書を提出することで入社意思を伝える式典です。

 

内々定と内定という2つの言葉がありますが、簡単にいうと、以下のような違いがあります。

 

  • 内々定・・・法的拘束力がなく、企業との口約束のような状態
  • 内定・・・書面を取り交わし、労働契約が成立した状態

 

昨今は就活スケジュールが色々と移り変わっていますが、これまでは経団連が定めた倫理憲章にのっとり、10月1日の内定式をもって正式に内定通知書を学生に授与する、というのが慣例となっていました。

 

20卒以降は明確なルールが決まっていませんが、20卒に関しては経団連主導のルールが適用されているので10月1日に内定式を行う会社が多いと見られます。

 

内定と内々定と細かい違いを知りたい方は、以下の記事が参考になります。

 

内定式当日の主な内容

就活生

それでは、内定式当日の内容を実際に見ていきましょう。

内定証書(採用内定書)の授与

内定式のメインとなるのが、企業からの内定証書授与です。内定証書を受け取る際は、全員の前に出るため、恥ずかしくないように身だしなみを整えていきましょう。

 

また、内定証書は、その企業から正式に内定承諾を受けている証明として、家を借りる際などに必要となってきますので綺麗に保管しておくと良いでしょう。

社長・役員からの挨拶

大半の会社では、内定式で社長や役員から内定者に対しての挨拶や理念の紹介などが行われます。

 

これから働く会社のトップの人が何を考え、メンバーに何を求めているのか、しっかり耳を傾けましょう。

 

内定者懇親会

内定式まで、自分以外の内定者と顔をあわせる機会はそれほど多くないと思います。

 

そのため、内定式では、内定者懇親会という形で同期との関係を深めるコンテンツが設けられている会社が多いです。

 

企業によって、内容は様々ですが、簡単な食事会形式のものからレクリエーションやグループワークといった内容を実施するところまで様々あります。

 

先輩社員との交流会

面接では会うことがなかった実際の先輩社員と交流することもあります。

 

皆さんが所属する部署の先輩など、入社後に関わる機会が多い先輩たちが参加しているはずなので、働き方や仕事内容等を色々と質問し、関係を深めておくと良いでしょう。

 

勿論、失礼な対応やモラルのない質問はNG。入社前にマイナス印象にならないように気をつけてください。

内定式前に準備しておくと良いこと

準備しておくべきこと

内定式当日までにどのような準備をすればいいのでしょうか。確認していきましょう。

自己紹介を予め考えておこう

内定式では、内定者懇親会などで自己紹介をする機会があります。自分の第一印象を左右する大事な場面なので、いきなり振られて慌てないように何を話すか予め考えておきましょう。

 

就活面接の時ほどかしこまる必要はありませんが、同期だけではなく、人事担当者や先輩社員が聞いているのでビジネスの場であることを忘れずに

 

自分の趣味など人となりがわかるようなエピソードがあると良いですね。

当日の持ち物を忘れずに準備しよう

当日は、内定証書授与や内定者懇親会だけではなく、各種事務手続きや入社までの説明などもあります。

 

  • 筆記用具
  • メモ帳
  • クリアファイル
  • 印鑑

は最低限準備しておきましょう。印鑑は、交通費の支払いや給与口座開設などで使う可能性があります。

 

それ以外に必要な持ち物は、企業の指示にしたがってください。

内定式に関するよくある質問

カレンダー

最後に、内定者からよくある内定式に関する質問にお答えしていきます。

Q.予定があって参加できない場合はどうしたらいい?

内定式は、内定授与という大事な式典ですが、家庭の事情や体調不良などやむを得ない事情で欠席しなければならないこともあると思います。

 

内定式を欠席したからといって内定が取り消されることはありませんが、欠席を伝える際はマナーを守って伝える必要があります。

 

まずは、人事採用担当者へ電話で連絡し、その後、メールでも欠席理由とお詫びを伝えましょう

 

Q.当日はどのような服装で行くべき?

基本的には、就活時と同様にリクルートスーツで構いません。もし企業から服装自由と指定があれば、スーツでなくても構いませんが、ビジネスフォーマルな格好を心がけることが大切です。

 

服装自由と言われた時のファッションに関しては、以下の記事を参考にしてください。

 

Q.面接で聞けなかったことを内定式で質問しても良い?

はい、大丈夫です。例えば、福利厚生に関することなど面接時には中々聞きづらかったこともあるでしょう。

 

これから時間の大半を捧げることになる会社ですので、入社前までに疑問点があればしっかり確認しておきましょう。

 

ただし、あまりにも福利厚生や給与などのことを聞きすぎるのは、印象がよくありません。聞き方には気をつけてください。

 

Q.内定式後にお礼メールは送るべき?

内定式を企画してくれた人事担当者にお礼を送ると好印象です。

お礼メールを送るのであれば、できれば内定式当日、遅くとも翌日までには送りましょう。

会社の一員であるという自覚を持って内定式に臨もう

stepup

内定式で正式に内定承諾してからは、あなたも正式な社員の一員です。

 

忙しい就職活動を終えて、羽を伸ばしたいという気持ちはわかりますが、既に会社の看板を背負っているということは意識しましょう。

 

また、内定後から入社までにどう過ごすか迷っている方は以下の記事を参考にしてみてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です