インターンシップの期間ってどれくらい?日数や参加時期は?

yazirushi

インターンシップは種類によって期間が変わってくるのを知っていますか?

 

今回は、インターンの開催期間を短期インターンと長期インターンの種類別にご紹介します。

 

また、長期インターン長期インターンの平均的な勤務期間、日数、参加時期など、実はよく知らないよくある疑問もご説明しています。

 

これからインターンシップへの参加を考えている人はぜひご覧ください。

インターンの期間【種類別に紹介】

hint

まずインターンには、参加期間によって「短期インターン」「長期インターン」の2種類あることを覚えておきましょう。以下にそれぞれの違いを説明します。

 

短期インターン

短期インターンとは主に開催期間が3ヶ月未満のインターンシップを指します。しかし、最も多いのは以下でご紹介する1dayインターンと1weekインターンの2つです。

 

1dayインターン

1dayインターンは、その名の通り1日限定で開催されるインターンシップのことです。

 

内容としては、「事業説明」「グループワーク」「ディスカッション」「座談会」「セミナー」「ワークショップ」「社内見学」などが中心になります。

 

主に新卒採用の母集団形成として、自社認知を高めるために実施しているインターンシップです。

 

参加しやすいメリットがある反面、時間が限られているので、深い仕事理解は難しい側面があります。

 

1weekインターン

こちらは数日から1週間の期間をかけて行うインターンシップです。1dayインターンの拡大版というイメージをすると良いでしょう。

 

内容は、グループワークや業務擬似体験が中心になります。数日間グループディスカッションを行い、社員からフィードバックをもらえる。社員同行を通じて仕事理解ができる。などの機会があります。

 

長期インターン

3ヶ月以上の期間実施するインターンを長期インターンと呼びます。

 

長期インターンは、短期インターンと違い、実際の企業内で業務を行います。実践型インターンと言われることもあります。

 

具体的には、営業エンジニアデザイナーマーケティング事務企画、ライターなど様々な職種に参加可能です。

 

短期インターンが就活生を対象にしたプログラムであることに対して、長期インターンは、大学1年生〜4年生、大学院生までどの学年の方も参加できます。

 

また、長期インターンを実施している企業のほとんどがベンチャー企業です。少ない人数の中で社員と同じような業務を行うので、経験やスキルアップに繋がります。

長期・有給インターンシップ募集一覧はこちら

長期インターンシップの期間、日数や参加時期は?

question

1day、1weekインターンのように期間が決まっているインターンシップと違い、長期インターンでは多くの場合期間の決まりがありません。それでは、実際にどれ位の期間働く人が多いのでしょうか?

 

長期インターンの平均的な期間と勤務日数

平均すると6ヶ月〜1年間、平日週2・3日の1日5時間程度のペース参加する学生が多いです。

 

ただし、参加する学年によって参加期間はまちまちです。大学1年生から始めて卒業までの4年間続ける人もいれば、内定獲得後に卒業まで期間でインターンに参加する人もいます。

 

長期インターンシップは、実践的な仕事に取り組むことで自分のスキルアップや成長に繋げられるのが一番のメリットです。そのため、どの位の期間続けるかは、皆さんがどれだけ成長をしたいか次第です。

 

もちろん、企業としては長く続けてくれる人には安心して仕事を任せることができるので、期間が長いほど幅広い仕事にチャレンジしやすくなります。

 

また、週1日から参加OK土日勤務OKなどの条件で募集している企業もあるので、忙しい学生でも自分のペースに合わせて参加が可能です。

 

参加・開催時期は?

長期インターンは通年募集なので、いつでも好きなタイミングで参加することができます。

 

ただし、企業の受け入れ人数は決まっているので、希望のインターンシップが1年通して募集をしているかは分かりません。

 

長期インターンは短期インターンと比べて採用人数が少なく、企業によっては1名のみの募集枠しか設けていないケースもあります。

 

そのため、長期インターンで気になる企業を見つけたら、まずは応募してみるスピード感が重要です。

応募後に即面接できる長期インターンシップ特集

長期インターンシップに関するQ&A

mensetsu

勤務期間は予め決めておかないとだめ?

結論、予め勤務期間を決めておく必要はありません。

 

実際、まずはスタートしてみて、続けたければ期間を延長し続ける人がほとんどです。

 

しかし、留学等で事前に辞める時期が決まっている場合は、予め企業に伝えておいた方が良いでしょう。

 

1点、基本的には長期勤務を前提に続けるという姿勢は重要です。企業もボランティアでインターンを採用しているわけではなく、やってもらいたい仕事があるから採用をしています。

 

「とりあえずやってみて、良ければ続けます」という姿勢では、企業側も安心して採用できませんので注意しましょう。

 

絶対に3ヶ月間は続けないといけない?

必ず3ヶ月以上続けないといけないわけではありません。もちろん、実際に仕事をしてみて思っていたような業務ではなかった。というケースもありえるでしょう。

 

そうした場合は、企業に事情を打ち明けてインターンを終了しても大丈夫です。

 

働いたことがない皆さんにとって、実際に想像していた業務とは違うという事態は十分起こり得ます。しかし、どうしても耐えられない場合は別にして、もしイメージと違う部分があってもその中で楽しみながら仕事に取り組む努力をすることは大切です。

【長期インターンシップに関してお悩みの方へ】無料のインターン相談会実施中

おわりに

graph_businessman

将来やりたいことが決まっていない、アルバイトだけでは物足りない、という方は長期インターンシップで職業経験を積んでみてはいかがでしょうか?

 

長期インターンは全てが有給のインターンシップです。稼ぎながら将来役立つ経験をしたい方はぜひ参加してみてください。

 

未経験でも参加できる長期インターンを探してみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です