多くの女性は化粧品を使っており、多少化粧品会社については知っているのではないのでしょうか。
化粧品の品数はとても多く、また流行というものもあります。
就活生の中でもこの業界に憧れを持つ人は多いと思います。
今回は化粧品業界の中でも最大手、資生堂についてみていきたいと思います。
美容業界・化粧品業界のおすすめインターン求人まとめ
この記事の目次
化粧品業界とは
資生堂を調べる前に、化粧品業界の現状について知っておくことは重要です。
定義や特徴をふまえて、化粧品業界について知っていきましょう。
東京都のおすすめインターン・インターンシップ募集求人まとめ
化粧品会社の定義
化粧品会社は化粧品の企画、開発、製造、広報、販売と一連の流れを行う会社です。
また化粧品を製造するにも販売するにも許可が必要なので、その許可をもらっている会社ともいえます。
そもそも化粧品とは身体を清潔にしたり、見た目を美しくする目的で使われます。
その分類は香水及びオーデコロン、仕上用化粧品、皮膚用化粧品、頭髪用化粧品、特殊用途化粧品、その他の化粧品ととても大きいです。
分かりやすく言えば、スキンケア商品からシャンプーや歯磨き粉なども化粧品と呼ばれます。
これらのようなパーソナルケア用品をあわせて「トイレタリー商品」と呼ばれます。
渋谷区のおすすめ長期インターンシップ募集情報まとめ
化粧品業界の特徴
- その市場規模はあまり大きくない
業界規模が他の業界と比べても、あまり大きくありません。
しかし伸び率は高いので、これから伸びる業界の可能性があります。
- 厳しい業務の可能性
平均勤続年数は他の業界と比べて少し短く、また平均年齢も多少若いです。
化粧品業界の仕事には販売企画と現場の販売員がいますが、現場の販売員はノルマがあり、その厳しさから辞める人が出てきていると推測されます。
- 女性に優しい
女性の役員や管理職が多く、女性社員のことを考えた制度がとりこまれていると考えられます。
また育休をとる割合も多く、女性にとって働きやすい環境ともいえます。
想像よりも厳しい業界の可能性もありましたが、やはり女性に対する制度は他と比べてもしっかりしていました。
女性が活躍中のおすすめ長期インターン・有給インターンシップ募集情報まとめ
資生堂とは
化粧品業界について分かったところで、資生堂の情報や特徴をみていきましょう。
特徴からは資生堂が今行っていること、目指すことなどもわかります。
週1〜2日OKのおすすめ長期有給インターンシップ募集情報まとめ
資生堂の最新版情報(H29年度版)
- 名称 株式会社資生堂
1972年設立し、現在グループ会社数は96社
- 企業理念 our Mission/our Way/our Values
企業使命と事業領域を定め、ひとりひとりが共有すべき心構えを定め、とる行動をしめしたもの
- 事業内容
化粧品、化粧用具、トイレタリー製品、理・美容製品、美容食品、医薬品の製造・販売など
- その他
東証1部
本社を東京都港区、本店を東京都中央区銀座におく
代表取締役 魚谷雅彦
売上高 8,503億円
従業員数 36,549名
平均年齢 41.4歳
平均勤続年数 17.3年
千代田区のおすすめ長期インターンシップ募集情報まとめ
資生堂の特徴
- 中長期戦略
2020年にありたい姿、として「世界中のお客様、社会から支持され、必要とされる会社へ」をあげています。
具体的には成長エネルギーが充満した会社へ、世界中で話題になる会社へ、多様な文化が混じりあう会社へ、などがあげられます。
数値目標があり、売上高が1兆円を超えることなどがあります。
- 海外進出
現在化粧品業界は海外進出が活発化しています。
資生堂も現在中国事業、アジアパシフィック事業(韓国やタイ、シンガポールなど)、米州、欧州事業とわかれて進出を行っています。
しかし海外進出が成功しているかというと、難しい状況が続いているといえます。
海外での売上の伸び率はあまりよくないようです。
英語を活かせるおすすめ長期インターン・有給インターンシップ募集情報まとめ
化粧品業界の売上高・平均年収(平均勤続年数)ランキング
ここでは化粧品業界のランキングを調べていきます。
他にも競合企業が多くいる中、資生堂の立ち位置を見ていきましょう。
就活でも年収は気になるところですし、他にも今回は世界規模でのランキングも作ってみました。
時給1000円のおすすめインターン・インターンシップ募集求人まとめ
化粧業界売上高ランキング
第5位 マンダム 750億円
第4位 ポーラ・オルビスHD 2,147億円
第3位 コーセー 2,433億円
第2位 花王 6,076億円
第1位 資生堂 7,630億円
(業界動向search.com参考 平成27-28年度)
化粧品業界ときいて、やはりコスメを主としている会社を思い浮かべることが多い中、トイレタリーの分野で力を持つ花王がランキング上位にいました。
第1位と2位が圧倒的に売上高は高く、特に資生堂の事業の大きさが分かります。
インセンティブがあるおすすめの長期インターン・有給インターンシップ募集情報まとめ
平均年収(平均勤続年数)ランキング
第5位 ミルボン 666万円(11.4年)
第4位 資生堂 734万円(18.1年)
第3位 ポーラ・オルビスHD 755万円(5.0年)
第2位 花王 811万円(18.5年)
第1位 マンダム 811万円(17.0年)
(業界動向search.com参考 平成27-28年度)
売上高ランキングで上位に入った会社が、平均年収でも上位にきた結果となりました。
第1位のマンダムは男性用化粧品においてシェアは国内トップに位置しており、ギャツビーなどのブランドがあります。
第3位のポーラ・オルビスHDの平均勤続年数が短いのはHDに移行したからだと考えられます。
資生堂には幅広い事業に手を広げている分、給与に差があり平均が下がったと推察されます。
また平均勤続年数も長く、働きやすい会社でしょう。
営業の長期インターン・有給インターンシップ募集求人まとめ
化粧品メーカー世界と日本ランキング
第10位 モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン(仏)
第9位 花王(日本)
第8位 バイヤスドルフ(独)
第7位 資生堂(日本)
第6位 Johnson & Johnson(米)
第5位 コルゲート(米)
第4位 エスティローダー(米)
第3位 P&G(米)
第2位 ユニリーバ(蘭・英)
第1位 ロレアル(仏)
(nomad-salaryman.comより2017年度版)
世界ランキングでも資生堂は第7位に入っていました。
売上高が世界レベルということがよくわかります。
第3位と第5位は日用品メーカーを主に取り扱っており、第2位のユニリーバは世界有数の一般消費メーカーです。
第8位のバイヤスドルフはNIVEAなどが有名で、知っている人も多いのではないのでしょうか。
世界的に見ると日用品メーカーが上位にくること多いようですが、資生堂の他にロレアルやエスティローダーのような人気コスメメーカーもありました。
海外のおすすめ長期有給インターンシップ募集情報まとめ
資生堂の現状と今後の動向、課題
ここからは資生堂の就職活動やインターンシップでの面接でも役に立つであろう、現状や今後の動向についてまとめ、課題を考えていきます。
資生堂のこれから
- 業績の向上
化粧品は食品などと違い、生活必需品ではありません。
近年は不況が続いたこともあり、業績はそこまで高くあがりませんでした。
しかし景気が回復したこと、化粧品が免税製品に含まれたことや、外国人旅行者が増え爆買い現象がおきたことなどによって業績は回復していくと予想されます。
- ターゲットをしぼった製品
少子高齢化が進んでいる現在、化粧品のターゲットは50代女性が多くなってきます。
資生堂ではPRIORなどの大人女性向けブランドが出来ました。
これからも大人女性向けの製品や、ターゲットを絞った製品が誕生すると予想されます。
- 他業種からの参入
例えば富士フィルムのような他業種からの参入が近年増加しています。
結果化粧品業界の競争は激化し、資生堂の売上にも関係してきています。
サントリーや味の素なども参入してきて、ますます競争は激しくなると予想されます。
- インターネット利用の販売
化粧品は店頭もしくは訪問販売が主でした。
しかし近年ではインターネットを利用し、口コミをみて購入する人が増えたことや人員の削減としてネット販売を軸にした会社ができたこと、などからネット販売が増加しています。
- 海外進出
国内の市場密度が高まり、競争が激化している現在海外進出を考える企業が多くなりました。
資生堂はスキンケア用品を売りにしていることが多く、特に中国市場では売上が好調となっています。
現在でも世界各国に店舗を増やしていますが、この動きはこれからも多くなるでしょう。
ビジネス英会話・語学力が身につくおすすめインターン・インターンシップ募集求人まとめ
資生堂の課題
これからも海外進出を真剣に取り組まなくてはいけないと考えられます。
その理由は競争が激化したことの他に、少子高齢化もあります。
現在50年代の女性にむけた化粧品の開発は現在会社で進められています。
また男性用化粧品が売上を伸ばしたように、世代や性別に制限しない化粧品の開発も必要になるのではないのでしょうか。
特にこれからは海外進出も考えていくので、人種も超えた化粧品の開発が大切でしょう。
資生堂では、ブランド強化、研究開発の規模拡大、原価から人件費にいたるまでの投資の見直し、環境問題や女性活躍の支援を課題としてあげています。
最後に
資生堂・化粧品業界についてまとめていきました。どうだったでしょうか?
化粧品メーカーが大切なことは流行を追っていくことだけではなかったですね。
資生堂だけでなく化粧品業界に就職を考えるのなら、海外の企業も視野に入れてもいいかもしれません。
特に資生堂は世界各所に事業を広げているため、グローバルに生きたい人にはぴったりですね。
他にも環境問題という世界規模の問題にも取り組みかつ、事業利益拡大の見直しが現在も続けられています。
女性制度が整ってるこの業界の中でも、特に仕事に熱中したい、本気で取り組みたい、という人には資生堂を就職先の一つ案として良いのではないのでしょうか。
『ゼロワンインターン』で化粧品業界への就職が有利になるインターンを探す