参加したインターン先企業名: ダイアモンドヘッド株式会社
参加したインターン: エンジニア/プログラミング
名前: 海老原 晃
大学名: 東京大学 工学部電子情報工学科
学年(取材時): 大学3年生
友人が遊びでやっていた競技プログラミングを行ったことでプログラミング全体に興味を持ち、進路を決めました。 大学の授業でのwebサイト作成や、データ分析の際にある程度Pythonを読み慣れていたのは大きかったです。 競技プログラミングは取っ掛かりとして、凄く良いものだと感じています。
将来エンジニアとしてキャリアを積んでいく上で、実務経験が必要だと考えました。 求人媒体でIT企業の中長期インターンシップを探していると、ダイアモンドヘッドの学生からの評判が高いと感じました。 また、実施内容の情報を見たときに凄く楽しそうで、濃い時間を過ごせるのではないかと思ったため応募しました。
商品情報管理システムのチームにアサインされ、不具合の解消や機能追加等を行いました。印象に残っているタスクはカテゴリをマッピングするというものです。 具体的には、ダイアモンドヘッドが持っている標準カテゴリと、ブランドさん側が持っているカテゴリコードを紐付ける作業になります。そうすることでブランドさん自社ECサイトに商品情報が反映されるという流れです。 デバックの最中にデータベースを扱うことがありましたが、実データに触れる経験は初めてだったので凄く良かったです。 また、他の方が実装したものをテストケースに沿ってテストするタスクも行いました。チーム開発ならではの業務であると同時に、テストの大事さを再認識しました。 その他、商品の登録時の必須項目の設定を変更したりなどの細かいタスクも振っていただく事で、システム全体やプロジェクトの理解が深まったと思います。
毎日、分からない事があるとチームの方に相談をしていますが、親身になって答えてくれる温かい会社だと思いました。 週に何度か別のインターンシップ参加者とお話をする時間があるので業務以外での関わりを持つこともできました。 リモートでの参加だともっと孤独な作業を想像していましたが、隣にいる感覚で仕事が出来て良かったです。 また、イベント事で他のインターンシップ生と関わった際に、海外の大学に所属している方や、外国籍の方が参加していることを知りグローバルな印象も持ちました。
情報通信系の研究室に行きたいと考えています。インフラや通信は授業で受けていて一番面白そうだと思った分野ですし、5G等のホットな話題が多いのも好きな理由です。 エンジニアとしてのキャリアについては、web系やアプリケーション開発など、まだ悩んでいる最中です。
リモートでの参加を考えている方に対して、孤独になることは無いことを伝えたいです。 積極的に参加すると会社の方とのコミュニケーションも取れますし成長できる部分が沢山あるので、興味のある方には応募をお奨めします。
インターンシップに興味をお持ちの方は「この企業のインターンシップ募集一覧」から就業内容・募集要項などの情報をご確認下さいますようお願いします。