この企業で募集中の長期インターン

株式会社OSD
営業 東京都就活&面接練習し放題!三菱商事出身社長の元で営業が学べるインターン

3年生になる前に、就活を意識して何かを始めないと行けないと思ったから。 また、留学から帰ってきて、バイトなどなにもしてない為、就活意識しながら学べるスキルを身につけたかったからです。その上でガクチカになる経験を積めると思いました。 私の周りには留学を経験してる人がたくさんいるので、それだけじゃ差別化にならないと思い、長期インターンにも取り組んでいれば差別化できると考えました。
元々、性格上営業に向いてるかなと思ったからです。周囲からも向いてる。と言われたので、 一回やってみたかったです。また、就活の支援も手厚かったのでOSDに決めました。
インターンはバイトと違って、社会人みたいな感じで働くと思うので、最初はわからない中で失敗したらどうしようといった不安がありました。しかし、研修の時に失敗しても、責任は私が取ると言ってくださった上司の存在が本当に助かりましたし、自信を持ってやっていいと思わせてくれました。 また、何かあっても、先輩も協力しカバーしてくれる事は不安が解消されると思います。
元々は厳しいイメージがありましたが、 ピリピリしていたり、雰囲気は全く感じないです。むしろ、アットホームな雰囲気があります。
話し方やビジネスマナー伝え方だと思います。 堅苦しくもなく、フランクすぎない話し方。 お客様に合わせた話し方。硬い系が好きな人は硬く。笑ってくれる人はやわらかくを判断する力を得たと思います。
アットホームな雰囲気で失敗しても大丈夫と思わせてくれる、挑戦しやすい環境がある所だと思います。 また、頼れる人がたくさんいて、親身に話を聞いてくれる人が多いです。 さらに、わからない事があって聞いても答えてくれて、+aで教えてくれる人が多いです。
社会に出る前に、スキルを身につけられるし、 環境もアットホームで挑戦しやすいので。是非挑戦してください。