就職活動をするときの服装に関して、悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
スーツはダブルよりもシングルの方が良い。派手過ぎるネクタイはNG。腕時計は革ベルトのものを。など、色々な情報の中から取捨選択し、自分なりのファッションを模索することになると思います。
でも実は、就職活動において面接官に最も見られているのは『靴』と言われています。
なぜ、あまり目立たない足元のファッション『靴』が重要と言われているのでしょうか?ここでは、就活における靴の重要性とその対策について見ていきます。
インターンで「動きやすい服装」を指定されたときの対処法
この記事の目次
靴が重要と言われる理由
「面接では第一印象が大事」ということは、就活生なら誰でも知っているとは思います。その際、メラビアンの法則という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
これは、人の印象を判断する材料としてもっとも重要とされているのは「外見」で、その割合はなんと55%。次に「話し方」が38%、「内容」に至っては7%しかない。というデータで、要は「何を言うか」よりも「誰が言うか」の方が大切だということを表しています。
「とはいえ、第一印象が悪くても後から取り返せば…」と思う人もいるかもしれません。しかし面接の時間は長くても1時間程度。あなたが20年超の人生で培ったきた経験や、大学の4年間で学んできた知識をアピールするためには、少し短すぎる時間だと思いませんか?
また第一印象が悪ければ、そもそも面接官が話を聞く姿勢も変わってきます。第一印象が良く、爽やかな人がすこし自信過剰な発言をしたとしましょう。おそらく面接官は「自信にあふれたガッツのある人だ」と思うのではいでしょうか。しかし第一印象が悪い人が、同じように自信過剰な発言をしてしまったら、「何もわかっていない傲慢な人材だ」と思われても仕方ありません。
第一印象は、その後のすべてに影響を与えるといっても過言ではない、最も気をつけるべきポイントだということがわかります。
服装や髪型くらい自由にしたい!服装/髪型自由の長期インターンシップ募集まとめ
意外と見られている靴
第一印象が大切であるということはお伝えしましたが、その外見をつかさどる服装の中で、なぜ靴が最も重要と言われるのか。簡単にいえば、人による差が最も出やすい部分だからです。スーツやコートに関しては、どのメーカーやブランドの商品であったとしても基本の形は同じ。色もブラックとほぼ決められているので、よっぽどサイズ感が間違ってなければ、悪い印象になることはありません。
逆にいえば、それらの部分で差を見つけにくいからこそ、面接官はその他の場所を見るようにする傾向があるのです。その際にまず最初に見られるのが靴。足元で目立たないからといって油断するのはNG。面接のときは椅子だけが用意され、机などは無いケースがほとんど。そこに座って面接官と対面しながら話すわけですから、面接官に最も近い距離にあるのは足元、靴ということになるのです。
その際に、派手な模様や飾りのついた革靴だったり、傷だらけでボロボロになった靴だったら面接官はどう思うでしょうか。いくら上半身をキレイにまとめていても、細部に気を配れてなければ、上半身への気配りも作られたもの、ウソとして認識されてしまっても仕方ありません。
面接の入室/退室の仕方!正しいマナーを確認しよう
革靴は2足以上用意しておこう
就職活動が本格化すると、一日に何件も面接や説明会にいったりして、革靴で長い距離を歩くことになります。靴は消耗品ですから、歩けば歩くほど傷もつきますし、かかともすり減ります。使ううちに表面の光沢もなくなり、キレイな状態を維持するのはなかなか難しい。定期的なメンテンナンスが必須のアイテムですから、必ず替えの一足を用意しておくようにしましょう。
また革靴は、意外と汗や水分を吸収しており、それが革を痛めてしまう一番の原因となっています。一日履いたらしっかりと風を通してあげることでその寿命を長続きさせることができます。そういった意味でも、革靴は2足以上用意しておき、一回履くごとに履き替える。という運用をしていくのがオススメです。
就活の面接マナー!敬語や礼儀を具体例付きで徹底解説!
就活に失敗しない靴の選び方
就職活動における靴の重要性に関して見てきました。普段あまり意識を向けない部分だからこそ、就活のときはしっかりと気をつけて、面接官に良い印象を持ってもらいたいですね。
ここからは、実際にどういった靴を選べば良いのかを見ていきます。
就職活動においては、服装で目立つ必要はありません。むしろ無難に、目立たないファッションの方が、後々語ることになる志望動機や自己PRの印象の方を強く残せるようになります。
就活の際に、浮いてしまわないための靴の選び方、ぜひ参考にしてみてください。
営業力・交渉力が身につくインターンシップ募集情報まとめ
就活用の靴の選び方(男性)
男性用の就活シューズのキーワードは、『黒・ストレートチップ・内羽根』です。
黒というのはその名の通り靴の色。ビジネスシーンでは茶色い靴を見かけることもありますが、就活のタイミングではNG。生意気だ、気取っている、と思われてしまうこともあります。色に関してはとにかく無難に黒。これ一択です。
ストレートチップというのはデザインの名称です。革靴の先端部分に横一文字の縫い目があるデザインで、上記の画像がまさにそれ。冠婚葬祭など、最もフォーマルな場所で着用すべき靴とされており、どんなシーンでも失礼にならない、万能型のデザインなんですね。
内羽根とは、靴紐と通す穴が靴の内側に入り込んでいるタイプのもので、こちらも上記の画像がそのタイプになっています。このタイプの反対に外羽根というものがありますが、就職活動では内羽根を選んだ方が良いでしょう。内羽根は全体的にまとまった真面目な印象を与えることができますが、外羽根はデザイン性が優れている分、少し派手な印象を与えることも。
色、デザイン、タイプ、それぞれ最も無難な形のものを選べば、それが原因で失敗することはなくなります。
就活の革靴の正しい手入れ方法。男女共におすすめ!
就活用の靴の選び方(女性)
女性の場合、スカートスタイルの服装をすると男性よりも靴が目立ちやすくなるため、より一層靴選びには気をつけなければなりません。キーワードは『黒・プレーンパンプス・太いヒール』です。
色は男性と同じく黒が基本。ダークブラウンなど、同系色も可とされていますが、スーツやカバンと色を合わせていくことを考えると黒を選ぶのが良いでしょう。
デザインは余計な要素がないプレーンのパンプスが最も良いとされています。上にある画像がそのタイプですね。先端も丸すぎたり尖りすぎたりしない、無難なデザインのものを選ぶようにしましょう。
ヒールはしっかりとした太さのあるものがオススメ。デザイン的に落ち着いた印象を与えることができるのはもちろん、就活では長時間・長距離を歩くことになるケースも多く、細いヒールだと疲労も貯まりやすい。ヒールの高さも同じくで、あまり高すぎないものを選ぶようにしましょう。こちらも相手に良い与える印象とともに、歩き疲れないようにする効果があります。
就活女子のパンプスの選び方!ヒールの高さや形・サイズおすすめは?
まとめ
就職活動用のファッションを選ぶとき、どうしても優先順位を下げてしまいがちな靴。だからこそ面接官は入念にチェックするようにしています。
自分らしさを表現したい気持ちもわかりますが、大切なのは『無難』であるということ。自分自身の本当の実力を見てもらうためにも、服装でつまずくことだけは避けたいですね。
希望の会社に内定を貰うためにも、まずは必要最低限の身だしなみを整えるようにしていきましょう。
就活が有利になる経験をインターンで積もう!最大級のインターンシップ募集サイト『ゼロワンインターン』