就職するなら、誰しも優良企業がいいと思いますよね。しかし、優良企業とはいったいどのような企業のことを指すのでしょうか。
テレビCMでもおなじみの著名企業。働き方に関するニュースでよく見かける企業。色々あるかと思いますが、知名度にとらわれない「隠れた優良企業」を見つけることが就活を成功させるカギとなります。
ここでは、隠れた優良企業の特徴や探し方について解説していきます。
インターンとは何?アルバイトとの違い・意味・目的を知ろう
優良企業の定義とは
結論から言うと、誰にも当てはまる優良企業の定義というのは存在しません。何よりも給料を重視するという人にとっては、業界や労働時間といった条件以上に給料の高い企業が優良企業の基準になりますし、給料は多少低くてもあこがれの業界・職種で働きたいという人にとっては、その業界・職種に属する企業であることが優良企業の基準になります。
しかし「社員にとって働きやすい環境を提供している」というのは優良企業に共通した特徴と言えるでしょう。社員目線に立っていない企業というのは、社員をぞんざいに扱う傾向が強く、いわゆるブラック企業の様相を呈する確率が高まります。
そのため、給与や離職率、財務内容、福利厚生といったポイントを中心にチェックしていくことをおすすめします。その上で、自分はどのような企業が優良企業だと感じるのかという、自分なりの優良企業の定義を決めた上で判断しましょう。
代表的な基準としては、まず「残業が少ない」ということがあげられます。残業が少ない企業は、基本的に人員が充足しており、無理のない働き方で利益を出せていると考えることができます。中には経営が悪化しており仕事が少ないから暇だという可能性もあるので、あわせて売り上げなどの経営状況も確認するとよいでしょう。多少の残業はそれほど大きな問題になりませんが、毎日数時間にわたる残業が続くと体調に悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。また、長く働き続けるのも難しいと言えるので、残業の量が適正な企業を探すことをおすすめします。
次に、「給与が安定している」ということです。満足度の高い仕事内容であっても、給与が極端に低かったり、インセンティブの比率が高く収入が安定しなかったりすると、生活が苦しくなってしまう確率が高まります。とくに重要なのが基本給です。基本給は残業代や退職金の計算のベースとなるので、みなし残業代や手当、インセンティブがどれだけ高くても基本給が低ければ後々苦労してしまうかもしれません。
そして、「定着率が高く離職者が少ない」こと。優良企業の中には、キャリアアップ転職や独立を支援している会社もあるので一概には言えませんが、あまりにも離職率が高い企業は人間関係や給与、労働条件などに問題があると考えるべきでしょう。定着率の高い企業はそれだけ社員を大切にしているということの証明にもなるので、四季報などでこのポイントもしっかり確認しておきましょう。
初心者歓迎!未経験からはじめる長期インターン特集
隠れた優良企業の特徴
大手企業はどこも優良企業だと考える就活生は多いですが、必ずしもそうではないのが実情です。どれだけ名の知れた企業でも業績悪化により大量にリストラしていたり、パワハラやセクハラ、過度な残業が問題となっているニュースを見たことがあるでしょう。このように、大手企業だから絶対に安心ということはなく、将来にわたって安泰とは言えないのです。
そのため、隠れた優良企業を探すためには中堅・中小・ベンチャー企業にまで視野を広げることが重要になります。経営方針や目標に向かって会社が一丸となり仕事に励んでいる企業は、団結力が強く今後も成長していく可能性が高いです。企業ホームページや採用情報サイトの経営理念を確認し、説明会やセミナーに参加して社員の雰囲気をチェックすることで、その企業の意欲の高さを見抜くことができるはずです。
また、前述したとおり給与が安定していることも優良企業の条件の一つです。十分生活できる給与が支払われているということは、健全な経営ができているという証拠です。今の自分が生活していくうえで必要なお金や、将来家族や子どもを作った時に苦しまない給与をもらえるかどうかという視点で確認してみてください。
また、隠れた優良企業はプライベートの重要性もよく理解しています。ワークライフバランスに考慮した労働条件になっているかどうかというのも重要な要素です。年間休日数や夏休み、冬休みの取得のしやすさ、拘束時間が適正かどうか、残業代が適切に支払われているかといった点は、必ずおさえておくようにしましょう。
実力を試そう!営業の長期インターン特集
隠れた優良企業の探し方
隠れた優良企業は、実はBtoB企業に多く見られます。BtoB企業は一般の消費者が顧客ではないので、テレビCMなどの広告に力をいれていることが少なく、知名度は比較的低い傾向にあります。しかし、企業を相手に取引するため取引金額の単価が数百万円から数億円と高く、長期的な案件となることが多いため、安定した収益を得やすいと言えます。営業相手も企業の担当者なので、煩わしいクレーム対応の可能性も少なく、ビジネス的につきあえるのもメリットでしょう。また、商品が飽きられるという性質のものではないため、サイクルもBtoCに比べてゆったりとしており、じっくりと企画開発に取り組めるとも考えられます。
このようなBtoBの隠れた優良企業はどのような業界にも存在しています。メーカーや広告、メディア業界など人気の高い業界は倍率が高く、就活を勝ち抜くのも一筋縄ではいきませんが、ライバルの就活生が注目していないようなニッチな業界であれば、優良企業にも関わらず倍率はそこまで高くない可能性が高いです。ニッチな業界は競合他社が少なく、世界的に見ても珍しい技術を所有していることが多いので、将来にわたって安定して成長し続ける企業が多いのも特徴。グローバルに活躍している企業も多数存在しますので、幅広い業界を先入観なく見ていくようにしましょう。
その上で、自分なりの優良企業の定義に照らし合わせて理想的な企業をピックアップしていきます。人の基準ではなく自分の基準で選ぶことが、就職後のミスマッチを防ぐためにも重要になるので、他人の意見は参考程度にとどめて自分の力で優良企業を見つけ出してください。隠れた優良企業を発見したら、優先順位をつけて優先度の高い企業から選考対策していくことで、内定を勝ち取る可能性が高まります。すべての優先度を高くしてしまうと、業界・企業研究や面接対策が中途半端になりいい結果が得られないかもしれません。的を絞った上で、どのような業界や企業でも手を抜かず、しっかりと対策していきましょう。
都心で働く!東京の長期インターン特集
まとめ
大手企業イコール優良企業ではありません。中堅・中小・ベンチャー企業にもたくさんの隠れた優良企業が存在します。自分なりの優良企業の基準を決めた上で、幅広い業界を見ていくようにしましょう。とくに、ニッチな業界のBtoB企業は安定しており経営状況もいい可能性が高いです。知名度が低いからと言って見向きもしないのではなく、知られていないからこそライバルが少なく優良な企業を発見することをおすすめします。
給与が安定しており、残業が過度ではなく、離職率が低いというのは優良企業に共通したポイントであると言えます。採用情報やセミナー、四季報などの情報を駆使して、自分だけの一社を見つけてください。
日本最大級の長期有給インターンサイト「ゼロワンインターン」