就活のビジネスカジュアルとは?基本マナーとNGの服装

就活の面接や、説明会に参加するとき、ビジネスカジュアルという言葉に悩まされる学生も多いのではないでしょうか。

本当に私服で行っていいか、スーツを着て行った方がいいか、そもそもビジュアルカジュアルとはなにか、様々な考えがあると思います。

ここでは、そんな就活のビジュアルカジュアルの基本と、推奨されないNGの服装についてみていきましょう。

 

インターンのお礼状の書き方!宛名・便箋・封筒のマナー

 

ビジネスカジュアルと私服の違い

ビジネスカジュアルは、「ビジネスシーンにふさわしい私服」と考えていただければ結構かと思います。

派手すぎない色の無地のシャツや、ジャケットなどが例に上がるかと思います。

普段のあなたの服装を見たいという思惑のもと、私服で起こしくださいという案内をする企業もあるようです。

企業としては、就活生の服装よりも、内面を気にしているので、服装にはこだわらないというところも少なからずあると思います。

とはいえ、完全にどのような格好でも良いという訳ではありません。

人事担当者にTPOにあった服装を考えることができないと思われてしまいます。

そのような空気を読む力は社会に出てからも求められますので、評価は悪くなってしまうでしょう。

面接以外の服装という些細な部分で評価が下がってしまうことは不本意だと思いますので、ないようにしましょう。

ただし、一部の業界では、あなたの私服のセンスが問われることもあるようです。

代表的なところでいうとアパレル業界ですね。

このように一部例外もありますので、注意してください。

 

おしゃれをしながら働きたい方必見!アパレル・ファッション業界のおすすめインターン情報まとめ!

 

ビジネスカジュアルとスーツの使い分け方

よく面接の備考欄に、私服でも可、服装自由という記載があると思います。

この時に、学生に皆さんはスーツで行くか、私服で行くか、悩んでしまうと思います。

この時どちらを着て行くかという問題ですが、結論からいうと、好きな方を選択すべきでしょう。

企業としても、服装に関して指定を設けていないので、服装を重要視していないことがわかります。

服装に関して指定がない時でも、面接や説明会にスーツで参加する学生は多いようです。

さらに服装自由=スーツ着用という都市伝説すらあるようです。

確かに、オフィスカジュアルの正体についてよくわかっていない中で私服で行くことはリスクに感じますよね。

自分では予期せぬ点で、面接官からの評価が下がっていたら、確かに悔しいですよね。

しかし、さすがに服装自由の時はスーツで行かなければならないということはありません。

オフィスカジュアルについての理解さえあれば、参加しても問題ないでしょう。

 

服装に気を使わないで働く方が楽?私服OKのおすすめインターン情報まとめ!

 

就活のビジネスカジュアル【男性編】

いよいよビジネスカジュアルとはどのようなものか考えていきましょう。

最初は男性のオフィスカジュアルに触れていきます。

共通するルールとして、派手な柄が入っているものやロゴなどが大きくプリントされているものはNGです。

また色味に関しても、できるだけ地味な色(白、黒、紺など)にするようにしましょう。

 

  • 襟付きのシャツにジャケットを羽織る!

一番王道かもしれません。

シルエットもスーツに近く、フォーマルな雰囲気を出すことができるでしょう。

ビジネスカジュアルとしては王道であり、就活中に一度は着用することになると思います。

シャツは白や紺などの無難な色で、ジャケットは黒や紺などの暗めな色で落ち着いた雰囲気を出せるといいのではないでしょうか。

シャツはカジュアルになりすぎないように、必ず襟付きのシャツを選ぶようにしましょう。

また、ジャケットの中身はTシャツでも大丈夫です。

Tシャツはシャツよりもカジュアルになりすぎないように注意を払って選ぶ必要があります。

・無地

・丸首

・サイズ感

・色合い

上記の点きちんと選ぶことができれば、ジャケットの中身はTシャツでも問題ないでしょう。

間違っても派手な柄のものをチョイスしないように気をつけてください

 

  • 夏場のポロシャツは?

 

ビジネスマナー的には問題はさほどないでしょう。

しかし、就活ではそう捉えられるとは限りません。

いくらクールビズとはいえ、就活の時は真夏でもスーツを着ることも普通です。

ポロシャツだと、説明会の時や、面接の時に悪目立ちする可能性も十分にあります。

服装に気を使った形跡は見えますが、少しでも評価が下がることを恐れるのならポロシャツは避けるべきでしょう。

 

  • ズボンはチノパン!

ズボンはチノパンがベストでしょう。

さらにチノパンにも、折り目がついていることが望ましいです。

スーツのような形で、就活時期はチノパンはビジネスカジュアル専用にしてもいいかもしれませんね。

折り目などは次第にとれてしまいますからね。

おすすめの色は王道のカーキか、黒いチノパンです。

カーキのチノパンはもはやビジネスカジュアル時のズボンの代表格なので、必ず一着は用意しておきましょう。

また、黒のチノパンも用意しておくと、ビジネスカジュアルとはいえ、服装の幅は広がりますよ。

 

  • 靴は革靴と合わせよう!

靴はスニーカーではなく革靴を履くようにしましょう。

面接や説明会にはスニーカーは向かないでしょう。

もちろん私服に合う合わないはあると思いますが、できるだけスニーカーではなく革靴のようなフォーマルのようなものにしましょう。

ベルトをする時は靴の色と同じ色で合わせるようにしましょう。

意外と知られていないマナーかもしれませんが、ベルトの色と靴の色を合わせることは重要です。

 

就活はいつから?早期化する選考とインターンの関係とは

 

就活のビジネスカジュアル!【女性編】

次に女性のビジネスカジュアルについて考えていきましょう。

女性の場合は、もちろん服装は男性とは異なってきます。

女性のビジネスカジュアルも、柄物や派手な色のものは避けましょう。

 

  • 上はジャケットやカーディガンを羽織る!

男性の場合と同じですが、上はジャケットを羽織ることがビジネスカジュアルとしては無難でしょう。

ワンピースやスカートを着ることもあると思いますが、ジャケットやカーディガンは相性がいいです。

やはりビジネスカジュアルでは、ジャケットやカーディガンを羽織ることが一般的でしょう。

 

  • 下はスカートかチノパンにしよう!

下はスカートかチノパンにしましょう。

スカートをチョイスする時には、ジャケットと同じ色にすることで、統一感をだしましょう。

就活生らしいフレッシュさを演出することができ、面接官からも好印象でしょう。

スカート丈は膝上かひざ下が隠れるくらいにしましょう。

短すぎても長すぎても、ビジネスカジュアルにあった服装とは言えません。

また、チノパンは女性のビジネスカジュアルにも使えます。

カーキのチノパンであれば、ジャケットにも合いますし、クールな印象も演出できます。

そのようなアピールをしたい場合には、チノパンを履いてみるのも手かもしれません。

 

  • 靴はカジュアルなパンプスにしよう!

靴はアジュアルなパンプスにしましょう。

女性の靴だと色合いも多彩ですが、面接にふさわしい色合いを選ぶようにしましょう。

あまり派手すぎる色はタブーです。

自分のお気に入りではなく、面接の合格を第一に考えましょう。

 

就活の面接マナー!敬語や礼儀を具体例付きで徹底解説!

 

ビジネスカジュアルでNGの服装

ビジネスカジュアルにふさわしい格好を説明しましたが、ここでは就活でNGのビジネスカジュアルについて触れていきます。

知らず知らずのうちにビジネスカジュアルに合わない格好をしている可能性もあるので、ここでチェックしましょう。

  • ジーンズはNG!

ジーンズは絶対に着用してはいけません。

社会人になると、ジーンズで出社する方もいます。

しかし、だからといって学生がジーンズを着て、面接にいくことは全く別の話です。

TPOをわきまえない学生は、社会人になってからもTPOを守れない行動をする可能性があると判断されてしまいます。

そのため、面接官からの評価は悪くなるでしょう。

 

  • 【女性編】高いヒールはNG!

テレビなどでは、高いヒールを履いているキャリアウーマンが闊歩する姿が映ることもよくあるでしょう。

しかし、面接の場ではそのような靴を履く避けましょう。

先ほど、就活生らしいフレッシュな印象が大切と言いましたが、就活生らしいフレッシュさが大きくかける服装になってしまいます。

足元だけで、一気にビジネスカジュアルとはかけ離れてしまう可能性があるので注意しましょう。

 

  • 【女性編】露出の高い服装は避けましょう!

露出の高い服装は、避けましょう。

ビジネスカジュアルとはもっともかけ離れていますよね。

面接の場所はおしゃれを披露する場所ではないので、TPOを考えればそのような服装はまずいと気付けるでしょう。

就活の目的は、内定をもらうことでしょう。

その目的を忘れなければ、あなたの服装も変わってくるはずです。

 

就活の面接対策はこれ!よく聞かれる質問と対応法とは?

 

最後に

ビジネスカジュアルというと、少しハードルが高いように感じますが、TPOにあった服装をすれば問題はないと思います。

説明会や、面接に私服で参加する時には、この記事を参考にしていただければなによりです。

 

日本最大級のインターンシップ募集サイト『ゼロワンインターン』でインターン情報を探す