株式会社SHO-SANのマーケティング/広報長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
株式会社SHO-SAN

動画編集スキル+社会人基礎力が身につく長期インターン

大学生のうちに「動画編集の経験」だけでなく、社会に出てから役立つマーケティング思考やチームで働く力を身につけてみませんか?
株式会社SHO-SANは、住宅業界をはじめとした中小企業のマーケティング支援を一気通貫で行う会社です。YouTube・Instagram・TikTokといったSNSを活用し、「魅力も実績もあるのに動画での発信が苦手」という企業の課題解決に取り組んでいます。

今回募集するのは、動画マーケティングを実践的に学べる長期インターンです。編集作業だけでなく、企画・撮影・投稿・効果分析まで一気痛感で経験できるため、単なる「作業者」ではなく「動画を通じて人に伝える力」が磨かれます。自分が関わった動画が実際にSNSで公開され、多くの人に届く体験は大きなやりがいにつながります。

当社が大事にしているのは、学生のチャレンジを歓迎する文化です。初めての挑戦でも、社員が手厚くサポートするので安心してください。実際に未経験から参加した学生も、数か月後には「動画編集スキル」だけでなく「データを見て改善する力」「企画を提案する経験」を得て、就活で語れる実績を残しています。

働き方は「週1回の阿佐ヶ谷オフィス出社+リモート併用」。Slackやバーチャルオフィスを使い、離れていても気軽に相談できる環境を整えています。さらに4〜6人の少人数ユニットで動くため、仲間と切磋琢磨しながら安心して成長できます。

「編集スキルを社会で使える力に変えたい」「就活で強みになる経験を積みたい」という学生にぴったりのインターンです。私たちと一緒に、動画を“仕事にする力”を磨いてみませんか?
株式会社SHO-SANの動画編集スキル+社会人基礎力が身につく長期インターンの画像2
株式会社SHO-SANの動画編集スキル+社会人基礎力が身につく長期インターンの画像3

インターン卒業生の内定先企業

アクセンチュア、アビームコンサルティング、IBM、リンクアンドモチベーション、マイナビ、ANA、レバレジーズ

募集要項

職種
マーケティング/広報
任せたい仕事
【任せたい仕事】
SNS向け動画の企画から編集・投稿、効果分析まで一連の流れを担っていただきます。Instagram・YouTube・TikTokといった媒体でクライアント企業の魅力をどう伝えるかを考え、動画制作を通じて課題解決に挑戦します。具体的には、企画立案、撮影・編集、投稿スケジュールの管理、公開後のデータ分析を担当。再生数や視聴維持率などの数字を見ながら改善策を考え、次の動画制作に活かしていきます。

【身につくスキル】
Canva、capcut (Premiere Proや他にもVOLL、フィモーラ)などを使った編集スキルはもちろん、数字をもとに改善する分析力、チームやクライアントとのやり取りで培うコミュニケーション力、そしてマーケティング的な発想力が磨かれます。単なる編集作業で終わらず「どうすれば人に伝わるか」を意識した動画制作ができるようになるため、就活で語れる強みや実績につながります。社会人としての基礎を早めに身につけたい方にも最適です。

【サポート体制】
先輩社員やインターンとチームを組み、分からないことはすぐ相談できる環境があります。定例ミーティングやフィードバックを通じて一歩ずつ成長できる仕組みを整えており、挑戦する姿勢を大切にしているため「得意分野ではないけど飛び込みたい」という方も歓迎です。

【どんな人がマッチしているか】
「動画が好き」「数字を追いかけるのが好き」「成長のきっかけが欲しい」――そんな方には必ずプラスになる経験ができます。向上心を持って挑戦したい方の応募をお待ちしています。
入社後の流れ(業務スケジュール例)
【入社〜1ヶ月目】
まずは会社やクライアントについての理解を深め、動画編集の基本的な業務からスタートします。実際に使うツールの操作や社内の業務フローを学び、基礎的な作業をメンターと一緒に進めます。分からないことはすぐに質問できる体制なので安心してください。

【1〜3ヶ月目】
基礎を習得した後は、SNS動画の企画や編集を一通り任されるようになります。動画をどう見せれば視聴者に伝わるかを考えながら、再生数や視聴維持率といったデータを確認し、改善案を出す練習も始めます。少しずつ自走できるようになる期間です。

【3〜6ヶ月目】
安定して動画制作を進められるようになったら、マーケティングの視点も取り入れていきます。投稿スケジュールの設計、企画の提案、効果分析など、動画マーケティング全体の流れを体験します。この段階で「社会人として必要な報告・連絡・相談の仕方」や「チームで成果を出す働き方」も実践的に学べます。

【6ヶ月〜】
習熟度に応じて、動画インターンチームのリーダーとして後輩のサポートや運用の一部を担当するチャンスもあります。キャリアステップシートに沿って、自分の成長段階を確認しながらスキルアップを実感できる仕組みを用意しています。最終的には「動画編集ができる」だけでなく「動画を通じて成果を出せる」レベルを目指せます。

私たちはインターンを単なる作業体験ではなく「学生が社会人への第一歩を踏み出す場」として位置づけています。安心のサポート体制と明確なキャリアステップがあるからこそ、未経験からでも着実に成長し、就活や将来のキャリアにつながる経験が積めます。
給与
時給 1,200円〜
インセンティブあり
時給とは別途、社内知見を溜めておくナレッジにて賞獲得した場合1万円のインセンティブあり。
試用期間
6ヶ月
試用期間中の給与
1,163
交通費の支給
交通費支給あり
手当・待遇・
福利厚生
Premiere Pro、Canva会社負担

ベネフィットステーション(会員制割引サービス)導入
┗ ネットフリックス無料

・ウォーターサーバー完備
応募資格
【必須条件】
・編集経験がある方
・ご自身のpcをお持ちの方
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金,
勤務日数
週3日以上
勤務時間
9時00分〜18時00分の間で1日5時間以上
その他勤務条件
ただし、キャリアアップすると土日も勤務可能
対象学年
全学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
選考フロー
応募→1次面接(人事担当者)→2次面接(役員)→内定→インターン開始
応募からインターン開始まで、約5日〜14日くらいの想定です。
募集人数
30名
雇用形態
雇用契約
勤務地
東京都杉並区 阿佐谷南 1-18-6-201 第七スカイビル
最寄り駅
阿佐ケ谷駅 徒歩10分(JR)
南阿佐ケ谷駅 徒歩5分(丸の内線)

インターン参加者の出身大学

慶応大学、早稲田大学、東京理科大学、筑波大学、明治大学、立教大学、埼玉大学、日本大学、創価大学、明治学院大学、工学院大学、神奈川大学など

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 実践的なマーケティングスキル
  • 実践的なディレクションスキル
  • 社会人必須のコミュニケーションスキル
  • 数字から読み解く実践的な分析力
  • チーム一丸となって大きな成果を出す力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • インターン受入実績あり
  • 時給1000円以上
  • 時給1200円以上
  • 交通費支給
  • インセンティブあり
  • 曜日/時間が選べる
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 服装・髪型自由
  • 大学院生歓迎
  • 一部、リモート/テレワーク可能
  • メンター制度あり
  • 面接後すぐ働ける
  • 他社内定者OK
  • 有名企業へ内定多数
  • 研修充実

株式会社SHO-SANの会社概要

社名
株式会社SHO-SAN
業種
コンサルティング
代表者
高谷 一起
設立
2019年10月
従業員数
51人〜100人
所在地
東京都杉並区阿佐谷南1丁目18-6 第7スカイビル301
応募する