学歴コンプレックスだった私が抱いていた将来への不安。過去の自分を払拭できた1つのマインド・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2023.03.30

学歴コンプレックスだった私が抱いていた将来への不安。過去の自分を払拭できた1つのマインド

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社Step Houseの長期インターン体験談_古川 拓磨の画像

参加したインターン先企業名: 株式会社Step House
参加したインターン: 営業
名前: 古川 拓磨
大学名: 西南学院大学
学年(取材時): 大学1年生

インターンシップを始める前

インターンシップを始める前は、掛け持ちしていたアルバイトを両立するだけの生活だったように思います。 というのも、新型コロナウイルスの影響によりできることに限りがあったからです。 大学に行く頻度すらも減り、参加していたサークルも活動中止となり辞めるしかありませんでした。 また高校時と比べると友人も少なく、会うのもままならない状況に不安でいっぱいでした。 しかし、このままではだめだと、簿記の資格取得に挑戦していました。 商学部に所属していたため、日商2級・3級のダブル合格を目標にひたすら勉強をしていました。

インターンシップを始めた経緯

インターンシップを始めたきっかけは、アルバイトに「やりがい」を感じられなくなったことです。 アルバイトは任せてもらえる仕事内容が決まっており、慣れてしまうとルーティン化してしまい、全く「やりがい」を感じられませんでした。 何も考えずに働くことに対し、だんだんと不満が募っていく一方です。 加えて、私は学歴コンプレックスを抱いていたため、ただ周りと同じことをするだけでは意味をなさないと考えました。 そこで、もっとレベルの高い環境に身を置く必要があると感じたのです。 色々と模索した結果、実務経験を積める長期インターンシップへの参加を決心しました。

インターンシップを通じて成長したこと

インターンシップを通じて成長したことは、基本的なビジネスマナーが身についたことです。 今思うと、インターンシップ当初は相手の目を見て話すことやふらふらしないなどの根本的なことすらできていませんでした。 私が参加した長期インターンシップは営業であったため、その基本すらできないと話になりません。 そのため、私は基本的なビジネスマナーを常に意識して励んでいます。 加えて、出勤毎にロープレも欠かさず行いました。 今は次のステップとして、相手と対等に話すスキルを身につけ、相手に寄り添うことを意識して邁進しています。

成長できた要因

成長できた要因は、諦めない気持ちです。 営業はお客様から断られることもざらにあります。 断られ続けることで、精神的に辛い場面も数多くあるのが実情です。 しかし、私はそんな時も「諦めずにやる」ということを肝に銘じて業務に励みました。 メインである土日だけに限らず、平日にも1日も欠かさずに出勤していました。 自分の意志を固く持ち、継続して努力できたことで、一歩ずつではありますが成長を実感できています。

今後挑戦したいこと

インターンシップにおける今後の目標としては、アポイントのみならず商談まで繋げられる人材になることです。 そのために、まずはアポイントで実績を重ね、クローザーというポジションを目指そうと思っています。 簡単な道ではありませんが、自分に負けず今以上にメンタルやマインドを鍛えていくことで、実現することも夢ではないでしょう。 着実に成長するためにも目の前の課題から1つ1つ真剣に向き合い、周囲のインターンシップ生よりも多くコミットしていきたいです。 そしてこの目標を必ず達成していきます。

インターンシップとは

インターンシップとは自分自身を一回りも二回りも成長させられる環境であると、私は思います。 実際に私は、アルバイトを経験するだけでは得られないスキルや精神力を、このインターンシップを通して得ることができました。 やる気や成長意欲、負けず嫌いな心があれば、必ず成長できる環境でしょう。 インターンシップに参加しようか迷っている人も今こそ長期インターンシップという環境に飛び込んで、一緒に切磋琢磨してみませんか?

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業のインターン参加者の体験談

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_川添 耀太の画像

株式会社Step House

長崎大学/大学3年生
川添 耀太

周りに流されやすく自分らしさが出せない私が、コンプレックスを跳ね除けてまでも達成したい目標

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_岩崎 弘樹の画像

株式会社Step House

福岡大学/大学3年生
岩崎 弘樹

【売上月間2位達成】入社2ヶ月間売上0からの飛躍。そんな私が成果を出せるようになった理由

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_西嶋 千敏の画像

株式会社Step House

立命館アジア太平洋大学/大学2年生
西嶋 千敏

どんぐりの背比べはもう御免。私が頂点を掴むために掲げた3つの挑戦とは

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_荒木 麻央 の画像

株式会社Step House

北九州市立大学/大学3年生
荒木 麻央

私の課題は『主体性の欠如』。インターンを経て確固たる自分を持てた要因とは

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_森野 菜々美の画像

株式会社Step House

九州大学/大学3年生
森野 菜々美

人見知りで話下手だった私が臆せず話せる度胸を会得。口下手を脱却する為にやった◯◯とは

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_古川 拓磨の画像

株式会社Step House

西南学院大学/大学1年生
古川 拓磨

学歴コンプレックスだった私が抱いていた将来への不安。過去の自分を払拭できた1つのマインド

株式会社Step Houseのインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

株式会社バベルグループの長期インターン体験談_M.Sの画像

株式会社バベルグループ

M.S/お茶の水女子大学/大学4年生

【急成長中スタートアップ】採用インターンの実態~採用でしか身につかない圧倒的業務スキルとは~

株式会社M Plants Consultingの長期インターン体験談_佐藤 奏汰の画像

株式会社M Plants Consulting

佐藤 奏汰/慶應義塾大学/大学3年生

社長直下での挑戦:理系学生が見た、技術×ビジネスの最前線

クレイジーゼロ株式会社の長期インターン体験談_O.Hの画像

クレイジーゼロ株式会社

O.H/愛知淑徳大学/大学3年生

私の価値観を変えたインターンシップ

税理士法人ともにの長期インターン体験談_鈴木 慈侍の画像

税理士法人ともに

鈴木 慈侍/早稲田大学/大学4年生

税理士の仕事を間近で!専門知識ゼロから始める財務・税務のインターン体験談

えびす商店株式会社の長期インターン体験談_S.Iの画像

えびす商店株式会社

S.I/同志社大学/大学2年生

未経験から新卒就活サービスの法人営業へ…聞く力が武器になるインターン体験記

株式会社ファン・マーケティングの長期インターン体験談_苅谷 知里の画像

株式会社ファン・マーケティング

苅谷 知里/法政大学/大学4年生

SEOマーケティングから社内改革まで!スキルも人間力も磨ける長期インターン体験談

すべての長期インターンシップ体験談を見る