2023.10.29
一生使えるスキルと経験を求めて!他の学生より”一歩リード”できる長期インターン◎
長期インターンを始めたきっかけを教えてください
「今の自分は何のスキルも経験もない」と思い、社会人になって働く際に良いスタートを切りたいと思ったのがきっかけでした。
短期のインターンでは、時間が短すぎて学びきれないのではないかと思い、長期インターンシップでしっかり学べるところを探していました。
中でも、マーケティング職はどの会社にもあり、自分の仕事の成果が目に見えて分かるのでやりがいにも繋がるのではと思い、ゼネラルリンクのディレクター職に応募を決めました。
ゼネラルリンクは、会社の雰囲気がとても良いところが魅力だと思っています!
社員の方も優しく、何でも聞きやすい環境です。
また、インターン生にもやる気次第で裁量権のある仕事を任せてもらえるので、実際に働くイメージもつきやすく、社会人としての経験がより積めると思います。
今の仕事内容と、1日の仕事の流れを教えてください
今はゼネラルリンクで運営している自社メディアのひとつを担当し、配信している記事の設定や、配信した記事の総アクセス数などの数字の分析をしています。
自分が配信した記事で数字が取れていると嬉しいですし、さらに数字が取れるように施策を考えたりして頑張ろうと思います!
また、ゼネラルリンクには『インターン生によるインターン生の環境改善プロジェクト』があり、メンバーに抜擢いただきました。
他の部署やチームのインターン生と一緒に環境改善施策に努めており、楽しそうに出社するインターン生が増えるとやりがいを感じます!
【1日の流れ】
10:00 出社
10:30~配信記事の設定・分析
13:00 ランチ♪
14:00~インターンPJのMTG
配信記事の設定・分析
18:30 退社
インターンを通して身についたスキルを教えてください
まず、基礎的なパソコンスキルを教えてもらいました!
分析する力やコミュニケーション能力も高まると思います。
また、分からないところがあってもそのままにせず、すぐ質問するように心がけています。
インターンを続ける中で、初めは言語化が苦手で、自信もなかったのですが、だんだん自分の考えや意見を色んな人に言えるようになった時は、成長を感じました。
逆に大変だったことは、自分が配信設定している記事の総アクセス数が伸び悩んでいた時期です。
その時は分析をしつつ、諦めずに設定を続け、先輩方と相談しながら対策を行い、数字を回復することができました。
みんなで考えながら進めるチームワーク力も身についたと思います。
これからインターンを始めたい人、迷っている人に向けてメッセージをお願いします!
長期インターンをすることで、実際に企業で働いてみることができるので、働く雰囲気や働き方が分かることが一番の魅力だと思います!
また、パソコンスキルや、マーケティングのノウハウも学ぶことができるので、社会人になった時、他の人よりも一歩リードして働くことができると思います。
初めは私も長期インターンをすることに不安もありました。
ですが、今ではゼネラルリンクに入って良かったなと思います。
インターン同士の交流会なども行なっているので、会社にも馴染みやすいです。
社会人になって使えるスキルもたくさん身につくので、ぜひ一緒に働いてみませんか。
エリアから長期インターンシップ募集を探す
職種から長期インターンシップ募集を探す
業種から長期インターンシップ募集を探す
こだわり条件から長期インターンシップ募集を探す