驚くほど「やりたい」を応援してくれるから、会社に行くのが楽しい♪0からすべてを教えてくれた長期インターン・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2023.09.21

驚くほど「やりたい」を応援してくれるから、会社に行くのが楽しい♪0からすべてを教えてくれた長期インターン

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社ゼネラルリンクの長期インターン体験談_M.Aの画像

参加したインターン先企業名: 株式会社ゼネラルリンク
参加したインターン: ディレクター
名前: M.A
大学名: 一橋大学
学年(取材時): 大学2年生

ゼネラルリンクのインターンシップに応募した理由

本が好きで、文章を書くお仕事をしてみたかったのがきっかけです。 最初はアルバイトで探していたのですがなかなか見つからず、ネットで探すうちにゼネラルリンクの長期インターンにたどりつきました。 会社のホームページを見て、おしゃれな会議室に魅力を感じたことや、1階にBarがある会社ってどんな会社?と興味を持ったことから応募を決めました。

今の仕事内容と、1日の仕事の流れを教えてください

現在は、女性向け恋愛メディアで記事のタイトルを考えたり、たくさんアクセスが取れる記事はどんな記事なのかなどの分析を行っています。 また、他のインターン生の記事のチェック・管理なども担当させてもらっています。 【1日の流れ(一例)】 9:30 勤務開始! 9:30-9:40  事業部の朝会に参加 9:40-10:00 前日分までの数値のチェック 10:00-10-30 他のインターン生が作成した記事のチェック、修正 10:30-12:00 新規記事のタイトル付けなどの業務 12:00-13:00 ランチ 13:00-14:00 新規記事のタイトル付けなどの業務 14:00-15:00 チームミーティング 15:00-16:00 ミーティング内容の整理 16:00-16:30 メンター社員と面談 16:30-18:30 新規記事のタイトル付けなどの業務 18:30     退勤

今のお仕事のやりがいはなんですか?

自分の関わった記事の数字が上がっていくのがやりがいです。 自分が関わった記事が良かったのか、良くなかったのか…だいたい3日程度でわかります。 PDCAサイクルが早いので、昨日は数字が良くなかった→じゃあ今日はこうしよう!という仮説設定と検証を高頻度で行うことができます。 毎日考えて、すぐにその結果が出て、また考えて…を繰り返し、少しずつ自分の数字が上がっていく様子を眺めるのが楽しいです。 純粋に仮説があたり数字が上がれば、とても嬉しいですし、外れると悔しいです。 でも、すぐに次があるので、嬉しさも悔しさもすぐに次の記事にぶつけられるのも特徴です。

長期インターンを通して身に着いたスキルや成長したなと思う点はありますか?

1.技術的な面ではタイピングが格段に上達しました。 始める前はブラインドタッチもできませんでしたが、今ではお手の物です。 また、エクセルで関数を扱うこともできるようになりました。今では事業部で使う分析シートの作成を任せていただけるほどに上達しました! ショートカットキーなどの便利な機能も覚えたので、大学の課題にもフル活用しています。 2.思考力もアップしたなと思います。 毎日仮説の設定、検証を繰り返しているので、常に事象に対してwhyを考えるようになりました。 なんでこの数字になったんだろう⇒この可能性があるのではないか⇒ではこうしてみよう。 この3ステップが瞬発的にできるようになりました! 3.伝える力も向上したなと思います。 上記で記述したように毎日色々考えるのですが、それを社員さんや他のインターン生に伝える機会が多いです。 自分の頭の中になんとなくふわふわと存在する考えをただ並べるだけでは、何も伝わりません。 そこで、どういう風に伝えればいいのか、伝えるときに添付したほうが良い情報は何かなど、相手がわかりやすいように伝えるということを考えられるようになりました。

GLの魅力はどんなところだと思いますか?

インターン生でも『基本的になんでもやらせてくれる』ところです! 例えば、現在私はインターン生で構成されているチームを持たせていただいていますが、これは事業部長に直談判に行きました。 日々の業務の中でも、「こういう記事をやってみたい」など提案すると、しっかり筋が通っていれば、許可を出してもらえることが多いです。 インターン生でも、貪欲になればなるほど裁量が増えていきます。 また、私が所属している部署は社員さんが若いので、困ったことや就活のことなど、相談しやすい! 基本的ににぎやかな雰囲気の職場で、インターン生もその輪の中に入れてもらえるので、楽しく仕事をすることができます!

これから長期インターンを始めたい人、迷っている人に向けてメッセージをお願いします!

迷っている人は今すぐ応募するべし!! 低学年で始めれば始めるほど、長期インターンとして働ける時間が長くなるので、その分社員さんに近い貴重な業務を経験する機会が増えます。 これにより得たスキルは、実際に就職したあとに役立つと思います。 就活で話せることも増えると思います。 アルバイトでは経験できないことが長期インターンにはたくさんあるので、迷っているなら早く行動しちゃいましょう!

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業のインターン参加者の体験談

株式会社ゼネラルリンクの長期インターン体験談_K.Wの画像

株式会社ゼネラルリンク

横浜国立大学/大学3年生
K.W

他の学生と差をつける為に始めたインターンシップで初めて気付いた「自分に足りないもの」

株式会社ゼネラルリンクの長期インターン体験談_A.Uの画像

株式会社ゼネラルリンク

慶應義塾大学/大学4年生
A.U

たくさんチャレンジできて、社会で活躍するためのスキルも身につく!やりがいの多い長期インターン

株式会社ゼネラルリンクの長期インターン体験談_T.Yの画像

株式会社ゼネラルリンク

武蔵野大学/大学2年生
T.Y

「嫌い」が「好き」に変わった瞬間!苦手意識のあった営業をあえて選んだインターンで学んだこと

株式会社ゼネラルリンクの長期インターン体験談_M.Aの画像

株式会社ゼネラルリンク

一橋大学/大学2年生
M.A

驚くほど「やりたい」を応援してくれるから、会社に行くのが楽しい♪0からすべてを教えてくれた長期インターン

株式会社ゼネラルリンクの長期インターン体験談_S.Sの画像

株式会社ゼネラルリンク

日本女子大学/大学4年生
S.S

初めてのマーケティングはやりがい充分◎未来に必ず活きる貴重な経験ができるインターン

株式会社ゼネラルリンクの長期インターン体験談_S.Iの画像

株式会社ゼネラルリンク

日本大学/大学3年生
S.I

一生使えるスキルと経験を求めて!他の学生より”一歩リード”できる長期インターン◎

株式会社ゼネラルリンクの長期インターン体験談_H.Mの画像

株式会社ゼネラルリンク

慶應義塾大学/大学4年生
H.M

意識の高い仲間や社員さんとチームで試行錯誤を繰り返す。インターンで『社会人の疑似体験』!

株式会社ゼネラルリンクのインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

株式会社M Plants Consultingの長期インターン体験談_佐藤 奏汰の画像

株式会社M Plants Consulting

佐藤 奏汰/慶應義塾大学/大学3年生

社長直下での挑戦:理系学生が見た、技術×ビジネスの最前線

クレイジーゼロ株式会社の長期インターン体験談_O.Hの画像

クレイジーゼロ株式会社

O.H/愛知淑徳大学/大学3年生

私の価値観を変えたインターンシップ

税理士法人ともにの長期インターン体験談_鈴木 慈侍の画像

税理士法人ともに

鈴木 慈侍/早稲田大学/大学4年生

税理士の仕事を間近で!専門知識ゼロから始める財務・税務のインターン体験談

えびす商店株式会社の長期インターン体験談_S.Iの画像

えびす商店株式会社

S.I/同志社大学/大学2年生

未経験から新卒就活サービスの法人営業へ…聞く力が武器になるインターン体験記

株式会社ファン・マーケティングの長期インターン体験談_苅谷 知里の画像

株式会社ファン・マーケティング

苅谷 知里/法政大学/大学4年生

SEOマーケティングから社内改革まで!スキルも人間力も磨ける長期インターン体験談

Foonz株式会社の長期インターン体験談_霜田和輝の画像

Foonz株式会社

霜田和輝/日本大学/大学2年生

成功体験と成長のインターン!

すべての長期インターンシップ体験談を見る