考える習慣、主体性、ユーザー目線などさまざまなスキルが身につきました!・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2023.10.08

考える習慣、主体性、ユーザー目線などさまざまなスキルが身につきました!

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社パンタグラフの長期インターン体験談_Rの画像

参加したインターン先企業名: 株式会社パンタグラフ
参加したインターン: マーケティング/広報
名前: R
大学名: 早稲田大学
学年(取材時): 大学3年生

パンタグラフの長期インターンに応募した経緯を教えてください。

志望している業界は食品関係なのですが、もともとマーケティングには興味がありました。 興味はあるものの、私はITや情報などの分野が苦手だと感じていました。 2年生の秋ごろにゼミも決まり、気持ちとして就活に切り替えるタイミングでもあったので、興味と苦手分野の克服の両方をかなえられるWebマーケティングのインターンシップを探したいと考えました。 そんな中で「パンタグラフはインターン生で運営しているサイト」があると知り、興味を持ちました。 インターン生主体のサイトであれば、裁量権がありそうというのも魅力を感じた点のひとつです。

インターン生として働き始めて半年ぐらい経ちますが、最近はどんな仕事をしていますか?

SEO記事の構成を作る機会が多いです。 今は仕事に慣れてきたと感じています。 最初は、自分が知らなかった情報をほかのユーザーに提供できるレベル感がわからず、若干葛藤もありました。 でも、今は知らないキーワードに対しても対応する力がついてきていると感じています。 特に、今面白いと思っているのはInstagram(インスタ)の運用です。 インターン生で運営しているサイト「受験のミカタ」と会社のインスタの運用に携わらせていただいています。 受験のミカタのインスタでは、運用再開に向けて競合分析や改善点の洗い出しをし、社員さんへ提案、投稿フォーマットを作るなど一連の流れを経験させてもらいました。 また、会社のインスタは少人数のチームで運営しているので、考えて動く習慣がついたと思ってます。

パンタグラフ独自の取り組み「ボードMTG」に参加してみての感想を聞かせてください。

ボードMTGでは、社員さんから直接Webマーケティングの知識を教えてもらったり、必要に応じて課題が出されるので、アウトプットの練習にもなっています。 また、いつもの仕事とは領域が異なる分野の知識を得られていると思います。 Webマーケティングの奥深さというか…楽しいところもありますし、自分の苦手分野もわかりますね。 出される課題は大変ではありますが、資料の作成や発表などの経験を通じて苦手意識がなくなってきていると感じています。 発言に対する恐怖心なども今はありませんね。ほかのインターン生の発表を聞く中で、自分と違う視点は取り入れてみたり、良いところを見つける姿勢でいるようにしていたりして刺激を受けています。

長期インターンを通じて身に付いたスキルはありますか?

パソコンスキルは着実に伸ばせてると思います。(タイピングやパワポの使い方など) 大学では経験できない貴重な経験を積んでいます。 また、ユーザーの立場に立つことも少しずつできるようになってきました。 ものごとを主観的な視点だけでなく、客観的にみられるようになってきました。 また、受験のミカタの記事を作る中で、依頼したり質問したりと主体的に動かないと進まない場面が多く、お互いに協力し合いながら仕事を進めています。 そんな経験を通じ、主体性も身についてきた気がします。

最後に、これからインターンシップに参加を考えている学生にメッセージをお願いします。

私の場合は、まだ1年も経っていないですが、できることは着実に増えています。 インターンシップへ参加するハードルは高いかもしれませんが、実際にやってみると楽しいと思います。 もし、やりたいことや興味のあることがあれば、ぜひ一緒にやりませんか?

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業のインターン参加者の体験談

株式会社パンタグラフの長期インターン体験談_ひろてぃの画像

株式会社パンタグラフ

日本大学/大学3年生
ひろてぃ

できなかったところは気合でカバー!長期インターンで得たもの

株式会社パンタグラフの長期インターン体験談_やすの画像

株式会社パンタグラフ

東京理科大学/大学4年生
やす

4年間の長期インターンで培ってきたもの|パンタグラフでのインターン体験談

株式会社パンタグラフの長期インターン体験談_ようの画像

株式会社パンタグラフ

慶応義塾大学/大学4年生
よう

社員さんとの関わりが就活にも活きる!長期インターンの魅力

株式会社パンタグラフの長期インターン体験談_Rの画像

株式会社パンタグラフ

早稲田大学/大学3年生
R

考える習慣、主体性、ユーザー目線などさまざまなスキルが身につきました!

株式会社パンタグラフの長期インターン体験談_ゆかの画像

株式会社パンタグラフ

一橋大学/大学3年生
ゆか

新しいことを学ぶワクワク感を大切に

株式会社パンタグラフの長期インターン体験談_ひらやまの画像

株式会社パンタグラフ

明治大学/大学3年生
ひらやま

インターンでの成長が大きなアドバンテージに

株式会社パンタグラフのインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

クレイジーゼロ株式会社の長期インターン体験談_O.Hの画像

クレイジーゼロ株式会社

O.H/愛知淑徳大学/大学3年生

私の価値観を変えたインターンシップ

税理士法人ともにの長期インターン体験談_鈴木 慈侍の画像

税理士法人ともに

鈴木 慈侍/早稲田大学/大学4年生

税理士の仕事を間近で!専門知識ゼロから始める財務・税務のインターン体験談

えびす商店株式会社の長期インターン体験談_S.Iの画像

えびす商店株式会社

S.I/同志社大学/大学2年生

未経験から新卒就活サービスの法人営業へ…聞く力が武器になるインターン体験記

株式会社ファン・マーケティングの長期インターン体験談_苅谷 知里の画像

株式会社ファン・マーケティング

苅谷 知里/法政大学/大学4年生

SEOマーケティングから社内改革まで!スキルも人間力も磨ける長期インターン体験談

Foonz株式会社の長期インターン体験談_霜田和輝の画像

Foonz株式会社

霜田和輝/日本大学/大学2年生

成功体験と成長のインターン!

株式会社トロワの長期インターン体験談_よっし~の画像

株式会社トロワ

よっし~/関西大学/大学3年生

ビジネススキル向上!営業インターン!

すべての長期インターンシップ体験談を見る