インターンは就活にどれだけ影響するの?裏側を徹底解説

「A社はインターンシップに参加しないと本選考で落とされるらしい」

「インターンシップに参加しても就活には影響しないから無駄!」

 

インターンにまつわる噂は様々です。しかし、実際のところインターンは就活にどれだけ影響するのでしょうか?参加する意味はないと言えるのでしょうか。

 

結論から言うと、企業によって影響度合いは異なるというのが正直なところですが、全ての企業にある程度の傾向は見られるのが実情です。

 

ここでは、インターンがどのように就活に影響するのか、裏側を解説いたします。

 

企業探しから選考対策まで!インターン無料相談会実施中

 

短期インターンは就活に大きな影響を与えない傾向

1日から1週間程度で開催される短期インターンシップは、就活の選考に大きな影響を与えない傾向です。

 

というのも、短期インターンは参加学生を見極めること以上に、企業の広報活動の側面が強いからです。就職活動の期間は、学業を優先させるために短縮されてきています。短い就活期間だけで企業の名前や魅力を知ってもらうのは難しいため、短期インターンを活用して学生に興味を持ってもらうことを目的としています。

 

特に、会社説明会・見学会型のものや社員との交流会型の短期インターンは、選考に影響を及ぼす可能性が極めて低いと言えるでしょう。説明会や交流会では、学生と企業がマッチしているかを見抜くためには不十分だからです。

 

ただし、1週間程度グループワークに取り組み、成果発表まで行うタイプの短期インターンは、学生の素質を見抜くチャンスが多いので、目立った成果を残すことができれば優遇される可能性もあるでしょう。

 

とは言え、短期インターンが一切就活の選考に影響しないという訳ではありません。本選考時にインターンに参加した実績を見られるので、他の学生よりも入社意欲が高いという点では評価されるでしょう。

 

短期インターンは就活で有利になるためというよりも、企業の社風や業界の特徴を知るために参加するという目的を持っておいた方がいいです。

 

ものづくりで世界を変える!メーカーの長期インターンをチェック

 

長期実践型インターンは内定に直結する場合も

1か月から1年以上に渡り参加することになる長期実践型インターンは、就活の選考にも影響を与える可能性が高いです。

 

長期実践型インターンでは、給料を払って戦力として学生を迎え入れる企業が多いです。それだけに、企業側も本気で学生を受け入れています。もちろん短期インターンと同様、広報的な側面も強いですが、本当に自社とマッチした学生を見つけたいという思いが強い傾向にあります。

 

長期有給インターンを開催する企業は、ベンチャー企業や若手人材の採用に積極的な企業が多く、優秀な学生を何としてでも確保したいと考えているケースが大半です。なので、長期実践型インターンで結果を残せば、就活の本選考でも圧倒的に有利になる可能性が高いのです。

 

中には、長期実践型インターンを選考の場と捉えて、結果を残した学生はそのまま内定を出すという「内定直結型インターン」を開催している企業もあります。このような会社は先進的な取り組みに前向きで、急成長中のサービスを展開している場合が多いです。将来の大手企業にするために、企業と一緒に成長してけるというやりがいもあるでしょう。

 

長期実践型インターンに参加する場合は、結果次第では就活が有利になるという思いを持って、真摯に取り組むことをおすすめします。

 

就活を有利に!内定直結型の長期インターンをチェック

 

インターンで高評価を得るために心がけるべきこと

ワークショップ型の短期インターンや長期実践型インターンで結果を残せば、就活で有利になる可能性があることが分かっていただけたかと思います。では、インターンで結果を残すためには何を意識して仕事に取り組めばよいのでしょうか。具体的に見ていきましょう。

 

・自発的に行動する

 

企業は自発的に行動できる人材を高く評価します。指示されたことだけではなく、積極的に仕事を提案していきましょう。

 

これは、何も新規事業を提案しようということではありません。Aに関する資料作成を依頼された時に、追加で準備しておくと仕事がスムーズになると思ったら、Bの資料も合わせて準備しておく。業務の中で改善した方が生産性が上がると思うものは、積極的に改善提案してみる。こういった小さな行動の積み重ねが、あなたの評価を大きく高めます。

 

インターン生や新入社員の内は、大きな成果は求められていません。相手の期待をプラスアルファ上回るだけでいいのです。この工夫と努力は、インターンでの評価だけでなく、就活の選考時の自己PRの材料にもなります。改善した結果、どう変わったのか、どう評価されたのかということを具体的にアピールすることで、採用担当者も高く評価してくれるでしょう。

 

・同じミスは繰り返さない

 

インターンは初めてのことだらけで、慣れない業務に四苦八苦することもあるでしょう。そんな中で、誰しもミスをしてしまうことは仕方がないことですが、同じミスは絶対に繰り返さないようにしてください。

 

新入社員でよく言われるのが、「上司に同じことを3回以上聞くな」ということです。インターンでは3回とは言わず、1回でミスをなくせるように努力してみましょう。

 

ミスをなくすためには、上司に教えてもらったことをメモすることが一番です。そして、ミスしてしまった場合は、なぜミスをしたのか、何に気を付けなければならないのかということを、紙に書き起こしてみてください。そうすることで、自分の中でノウハウが定着し、ミスをおこさず業務を遂行できるようになるはずです。

 

・自分の役割を正確に理解する

 

仕事は一人で進めていくものではありません。どんな仕事も、強いチームワークが求められます。長期実践型インターンでは、社員の先輩たちや他のインターン生と一緒に働くことになります。

 

その中で、自分がどのような役割を求められているのかを常に意識して、理解するように努めましょう。他のインターン生を出し抜いて自分だけが注目されたい、という思いは必ず見破られてしまいます。それで会社の売上の大半を支えるような、莫大な利益を生み出せるのであれば話は変わるかもしれませんが、基本的に独りよがりな行動はチームとしての成果を引き下げてしまいます。

 

チームとして自分は何をすべきか。会社の利益を伸ばすために求められる自分の役割は何か。というのを俯瞰して見ながら仕事に取り組むと、自然と評価される人材になれるでしょう。

 

・円滑なコミュニケーションをとる

 

インターンで就活の選考に有利になりたいと考えているということは、インターン先企業に入社したいという思いが強いのでしょう。インターン先に入社することになれば、この先ずっと社員の先輩たちと一緒に働いていくことになります。

 

そのためにも、人間関係は円満に保ち、円滑なコミュニケーションをとっておかなければなりません。しっかり挨拶して、積極的に会話する。それだけで、人の印象はよくなるものです。

 

社会人力が身につく!営業の長期インターンをチェック

 

まとめ

会社説明会形式の短期インターンは就活にほとんど影響を与えませんが、長期実践型インターンともなると内定に直結する場合もあります。

 

いずれにせよ、インターンで結果を残せば社員の印象にも残り、高く評価されて、就活で有利になる可能性が高いです。

 

自発的に行動し、ミスを繰り返さず、社員とも積極的にコミュニケーションをとる。これらを意識してインターンに取り組めば、就活でもいい結果につながるはずですよ。

 

就活が圧倒的に有利になる長期有給インターンサイト「ゼロワンインターン」