営業のインターンは何するの?仕事内容とメリットを解説

就活生

長期インターンでも求人数が多い営業職。「営業のインターンって、なんだかキツそう…」「トークが上手くないと勤まらないんじゃないの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。

 

確かに商品を最前線で売るという意味で、利益に直結する責任の重い仕事ではあります。しかし、相手の悩みをよく聞いて解決に導くアイディアを提案するので、非常にクリエイティブでやりがいのある仕事なのです。

 

営業のインターンは営業スキルだけでなく、他の職種にも応用できる“ビジネスにおいて必須のスキル”を幅広く身につけることも可能。

 

今回は、営業の仕事内容と営業のインターンに参加するメリットを紹介いたします。これを読めば、あなたの営業に対するイメージが変わるかもしれません。

 

営業の長期おすすめインターンを探す!

 

営業のインターンの仕事内容とは

営業職には企業相手に商品を売る「法人営業」と、一般の個人に商品を売る「個人営業」の2種類があります。また、新規顧客の獲得を中心に行う「新規営業」と、既存顧客の元へ定期的に足を運んで関係性を築く「ルート営業」にも分けられます。

 

しかし、営業相手や手法は異なっていても、共通して次に紹介する流れに沿って仕事を進めていきます。

 

1.クライアントの情報収集

商品を買ってもらうためには、相手が必要としているものを紹介しなければなりません。

 

そのためにも、営業候補先やクライアントが「何に課題を感じているか」「どんなニーズを持っているか」といったことについて情報収集することが必要になります。その情報を元に「この商品をこのように使えば、抱えている課題を解決することができる」とアピールしていきます。

 

また、自社の商品を求めている可能性が高い営業候補先をリスト化するためにも、情報収集していきます。法人営業であれば、インターネットや業界誌から営業候補先を探していくことになります。

 

この営業候補先のリストが、契約実績を上げるために最も重要になるので、角度の高い企業を念入りに探しましょう。

 

2.電話・メールでのアポイント獲得

営業候補先企業やクライアントへ営業訪問するために、電話やメールでアポイントを取ります。

 

一般的に営業がキツいと思われるのは、新規アポイント獲得で断られて疲弊するイメージがあるからでしょう。確かにアポイントを断られることは少なくありませんが、必ず一定の確率でアポイントを獲得することができます。できる営業は、この確率を上げるためにテレアポ(電話でのアポイント獲得)の提案トークや候補企業の選定といった面を改善し、高確率でアポイントを獲得できるようにしていきます。

 

テレアポで重要になるのが、「相手に興味を持ってもらえる話の流れをシミュレーションすること」です。

 

電話上で課題をヒアリングし、その課題に対して商品を紹介する。課題に寄り添う姿勢を見せる。これらを実行すれば、飛躍的にアポイント獲得の確率は高まるでしょう。そのためにも、商品知識や課題解決案の引き出しは多く持っておかなくてはなりません。

 

3.ヒアリング・提案

営業の腕の見せ所であるヒアリングと提案。

 

ただ商品の紹介をするだけでは、営業の存在価値がありません。相手はホームページや企画書で商品紹介を読めば済む話です。

 

相手の課題をしっかりとヒアリングし、それを解決するために商品を使った具体的な提案をする。提案内容に正解はないので、あなたの思うベストな解決策をクリエイティブに発想してください。

 

体育会系なイメージをもたれがちな営業ですが、相手の心を動かして納得してもらうためには、戦略的かつロジカルな提案力が求められ、非常にクレバーな仕事なのです。

 

また、芸人さんのような話し上手なトーク力以上に、相手の課題をよく聞いて共感してあげるヒアリング力の方が重要と言えます。

 

ノリが良くないから、トークが苦手だから営業は無理、と先入観だけで判断してはもったいないです。

 

4.契約・納品

相手が提案内容に納得し、金額面でも折り合いがつけばついに契約成立です。

 

営業の仕事で最も達成感を感じる瞬間であり、モチベーションも上がるでしょう。一度営業を経験した人は、この瞬間の喜びが忘れられず病みつきになってしまうケースは多いです。

 

契約が完了した後は、契約内容通りに納品を進めます。納品のために製造部署や制作部署の協力が必要な場合は、社内の関係者に協力を要請。納期までに納品物の作成を進めましょう。

 

5.アフターフォロー

営業の仕事は商品を納品して終わりではありません。

 

納品後に問題はなかったか、新たな課題が発生していないかなど、アフターフォローを行うことで顧客のリピート率が向上します。

 

一度ファンになってもらえば、今後も定期的に商品を購入してくれる優良顧客となり、新規顧客開拓の頻度を抑えても安定して契約獲得でき、実績を伸ばすことができます。

 

契約数ごとにボーナスなどインセンティブが発生する企業であれば、リピート顧客を増やすことで大きな額を稼ぐことができるでしょう。

 

顧客との関係性を深めるためにも、アフターフォローには力を入れる必要があるのです。

 

メーカーの長期オススメインターンを探す!

 

営業のインターンに参加する3つのメリット

営業の仕事は勢いだけでは勤まらず、戦略をロジカルに立てる能力や相手の悩みを聞き出すヒアリング力、課題を解決するためのクリエイティブな提案力が必要です。

 

これらは極めて高度なビジネススキルであり、身につけることができれば就活でも有利になり、どんな企業でも活躍できる人材になるでしょう。

 

大学生の内から営業のインターンに参加すれば、次のようなメリットを享受することができます。

 

1.どの仕事でも必要な営業スキルが身につく

営業に必要なスキルは、どの業界や職種の仕事でも求められるものです。

 

一見営業力が必要でなさそうな内勤系の仕事であっても、社内で改善提案や企画を通すためには上司に提案=営業しなければなりません。

 

説得力を持って相手の心を動かすことができる人材は、それだけ自分の思い通りの仕事ができることになり、必然的に評価が高まるもの。

 

優秀なビジネスパーソンになるためにも、営業経験があれば極めて有利になると言えるのです。

 

2.業界・企業に詳しくなれる

とくにBtoBの法人営業であれば、営業相手は様々な企業になります。

 

提案先の情報を収集して課題をヒアリングしていく内に、自然と業界研究や企業研究ができてしまいます。

 

しかも、企業説明会で受けるよそいきな姿ではなく、強みも弱みも含めた企業の真の姿を知ることができるのです。

 

営業のインターンに参加すれば、ビジネススキルが身につくだけでなく、どのような業界や企業に入社すべきかという就活対策までできてしまいます。

 

3.粘り強い精神が培われる

営業を経験すれば、テレアポで断られてしまっても諦めず、顧客の課題に真摯に向き合う粘り強い精神が培われます。これは社会人になってからも非常に重要になる素質です。

 

インターンで粘り強さを身につければ、就活でも採用担当者から高く評価されるでしょう。

 

外資系企業の長期おすすめインターンを探す!

 

まとめ

営業のインターンに参加すれば、どんな環境でも生き残れるビジネススキルを身につけることができます。戦略力、論理力、提案力と総合的な力が必要となり責任感も大きい仕事ですが、その分大きな達成感とやりがいを感じることのできる魅力的な仕事です。

 

頑張れば頑張った分だけ成果を出すことができるので、自分の実力を試すことができますし、その実力を他者に認めさせることも可能。

 

営業に興味がある方はもちろん、大学生の間に何か大きなチャレンジをしてみたい方や、高いビジネススキルを身につけてみたい方は、ぜひ営業の長期インターンに参加してみてはいかがでしょうか。