意識高いのは悪いこと?意識高い系と揶揄される理由は?

最近よく耳にする「意識高い系」という言葉。正直、あまり良い意味で使われるワードではありませんから、できれば自分が言われる、なんてことは避けたいですよね。しかし本来、「意識が高い」ということは悪いことではないはずです。自分の人生をより良いものにしていくために、意識を高く持って色んな事に取り組んでいく姿は格好良いものですし、尊敬すらされてしかるべき。

 

今回は「意識が高い」と「意識高い系」の違いについて解説し、意識高い系と揶揄されないための方法に関して見ていきましょう。

 

港区のおすすめ長期インターンシップ募集情報

 

「意識が高い」のと「意識高い系」は全くの別物

最初に伝えておきたいのが、意識が高いということと、意識高い系というのは似て非なるものであるということ。意識高い系と言われてしまうのが嫌だから、意識を低く持った方が良い、というような単純な話ではないのです。

 

まずは混同されがちなこの二つの言葉の違いについて、それぞれの視点から解説していきます。

 

自分のために頑張り、努力をするのが「意識が高い」

 

意識が高いというのは、自分の将来の成長や、より良い環境を目指すために、色々なことにチャレンジし、努力を続ける人のことを指します。その努力の中には、他の人から見れば、何のためにやっているのかわからないような、もしくは絶対にやりたくないと思われるような泥臭いものもあるでしょう。

 

決して煌びやかなものではないかもしれないけれど、自分の将来の夢や目標に向かって愚直に、そしてまっすぐに挑戦をしていくのが、意識が高い人の特徴です。そのためには色んな情報が必要になるでしょうし、色んな人脈も必要になる。正直苦労の連続のはずなのですが、それを微塵も感じさせず、まさに清貧といった感じで周囲にパワーを与えるのが本来の姿。

 

自分のために、自分を磨き、努力を続ける人こそが、正真正銘の意識が高い人なのです。

 

周囲からの見え方や評価のためにするのが「意識高い系」

 

それに対して意識高い系と揶揄されるような人たちは、とにかく周囲からの見え方や周りの評価ばかりを気にする傾向があります。やれ、こんな人たちと交流を持った、だの、こんな高級アイテムを買った、だの、いかに自分が良い環境にいるかばかりをアピールする人はこう呼ばれても仕方ありませんね。

 

そういった自慢は、関係性のある周りの人や、持っているもの自体がすごいだけで、その人そのものの凄さではありません。それこそ、「僕のお父さんは社長なんだ」と言っても、すごいのはお父さんであり、その人自体がニートであれば、何も尊敬できる点はないでしょう。

 

自分を取り巻く環境を自慢し、そこにいる自分自身もさも立派なように演出して、周りからの評価を得ようとする。その行為が意識高い系と揶揄されてしまう一番の原因になることは間違いありません。

 

そういう意味で、周囲の人たちは良く見ています。本当に意識の高い人が、意識高い系と揶揄されてしまうことはないでしょうし、逆に意識高い系の人を、本当に意識が高い人だとは思わないはず。

 

まずはその違いを、しっかりと認識しておくことが大切ですね。

 

不動産業界のおすすめ長期インターンシップ募集情報

 

「意識高い系」と呼ばれないために

では実際に、自分自身が周りから意識高い系と呼ばれないようにするには、どのようなことを心がけて行動すれば良いのでしょうか。

 

ここからは意識が高いと思われることはあっても、意識高い系と思われないためのコツに関して解説していきましょう。

 

脱SNS?必要以上に周りにアピールしない

 

近年、TwitterやFacebook、LINEといったSNSが発達し、自分自身の行動や考えを、簡単に世界に発信することが可能になりました。友達の近況をSNSで知る、なんてことも多いでしょう。

 

ここで意識高い系の人たちがやってしまいがちなのが、必要以上に自分のことを発信してしまうことです。こんなことをやった、あんなことをやった。発信すること自体が悪いこととは言いませんが、その中身がキラキラした内容のものばかりだと、見る方はどうしても懐疑的になってしまいます。

 

意識高い系の特徴として、とにかく前向きなことばかり発信している、というものがあります。これは、わざわざ後ろ向きなことを発信しましょう、という意味ではないのですが、生きている以上、良いこともあれば悪いこともあるはず。にもかかわらず、前向きな発信ばかりだと、どうしても嘘くさくなってしまうのは仕方ありません。

 

たまにキラキラとした投稿をするのは良いのですが、それこそ毎日のようにそれが続いてしまっては、見さされる方も辟易してしまいますから、意識高い系と言いたくなってしまうこともあるでしょう。ある意味、意識高い系と呼ばせるための行動を、自らしているとも言えますね。

 

加えて、SNSはどこまで行っても遊びの領域を出ません。つまり意識高く、遊ぶ暇もないほど努力をしている人にとっては、SNSなど必要ないんです。ともすれば、SNSなどで発信をしていること自体が、意識高い系と呼ばれる最初の原因と言えるかもしれませんね。

 

自分と比べて周囲が劣っているとは思わない

 

もう一つ、意識高い系と呼ばれる人の特徴として、自分と同じようなことをしていない、もしくは自分と同じようなものを持っていない人を、下に見てしまう傾向があります。例えば高級な腕時計を意識高い系の人が持っていたとして、それを持っていない人をどこかバカにしたような態度をとってしまう。これも意識高い系として人から嫌われてしまう原因の一つですね。

 

人それぞれ、金銭感覚や状況、また価値観なども違うわけですから、○○をしたことがあるから偉い。○○を持っていないからダメ。みたいなことはないのです。にもかかわらず、さも自分のステータスこそが最上級であり、そうじゃない状態を蔑んでしまうのは絶対にNG。

 

尊敬される人というのは、一方で誰かを心から尊敬することができる人でもあります。自分と違うことを認め、それを尊重し、理解する。それができる人は意識が高い人と言われるでしょうし、逆にそれが出来ない人は意識高い系と言われ、逆に周りから蔑まれてしまうことにもなるはずです。

 

自分が誰かにしたことは、必ず自分に返ってきます。誰かをバカにすれば、必ず自分もバカにされますし、誰かを褒めれば、自分も誰かから褒められるでしょう。

 

そういう意味では、意識高い系の人の周りには、意識高い系の人たちが集まり、意識が高い人の周りには、意識が高い人が集まる。と言えるかもしれませんね。

 

外資系企業ののおすすめ長期インターンシップ募集情報

 

まとめ 意識が高い人は職人気質!不必要なアピールは避けて、愚直に努力を続けよう

意識が高い人と、意識高い系の人は、名前こそ似ているものの、その本質はまったくの別物です。自分は何のために頑張っていますか?本当に自分のために頑張っているのか、自分を良く見せるために頑張っているのか、その差で相手から持たれる印象も大きく変わります。

 

別に人に自慢をしなくても、すごいことをしている人は、周りから自然とすごいと思われるでしょうし、逆に実はすごくないのに、すごいかのように見せてしまう人は、その本質を見抜かれています。

 

ある意味意識が高い人は職人気質。周りの目や意見は気にせず、自分の信じた道をどんどん進んでいきます。それこそ、人に意識高い系と揶揄する暇も与えないぐらいのスピードで。まずは周りの目を気にせず、自分の信じた道をまっすぐに進むことが、意識高い系から離れる一番の近道と言えるかもしれませんね。