平凡な学生が出会った1つの記事。成長の秘訣になった〇〇という変化・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2023.01.13

平凡な学生が出会った1つの記事。成長の秘訣になった〇〇という変化

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社Step Houseの長期インターン体験談_諸星 裕一の画像

参加したインターン先企業名: 株式会社Step House
参加したインターン: 営業
名前: 諸星 裕一
大学名: 中央大学
学年(取材時): 大学3年生

インターンシップを始める前

大学1,2年生の頃はサークルやアルバイトに打ち込む、ごく普通な大学生活を送っていました。 しかし新型コロナウイルスの影響で、3年生に進級してからはサークルやアルバイトもできなくなり、授業もリモートになってしまいます。 大学に行くことも叶わず、家から出ない怠けた生活に一変したのです。 非常に退屈だったことをよく覚えています。

インターンシップを始めた経緯

インターンシップを始めた理由は、就活のためというのが大きいです。 特別な理由があったわけではありません。 正直なところ、当初はインターンシップへの参加はあまり考えていませんでした。 というのも、長期インターンシップを経験した大学の先輩から「インターンシップ先で雑用みたいに扱われた」と話を聞いていたからです。 とはいえ就活への不安も拭い切れなかったため、長期インターンシップの媒体など改めて調べてみることにしました。 そこで目に留まったのは、実際にインターンに参加している学生のインタビュー記事です。 その記事で紹介されていた学生のほとんどが、仕事を楽しみながら成長を実感していました。 そこからインターンシップに参加したいという気持ちが高まり、勢いで応募することにしました。

インターンシップを通じて成長したこと

成長したことは数えきれないほどあります。 その中でも、コミュニケーション力向上は一番大きい成長です。 営業のインターンシップということもあり、初対面のお客様と話す機会が非常に多くありました。 相手にわかりやすく伝えるためにはどのように言語化すればいいのか、話の構成など常に思考を巡らせることを意識しています。 また、マインド面でも大きな成長を感じています。 インターンシップを始める前は、自分に自信がありませんでした。 しかし、インターンシップの仲間たちはマインドが高い人が多いです。 それに引っ張られて自分のマインドも上げることができ、不安を感じることなく様々なことに挑戦するように変わりました。

成長できた要因

コミュニケーション力やマインド面で成長を遂げられたのは、思考する回数が増えたことにあるでしょう。 お客様との会話を繰り返す度、どうすればさらなるアポイント獲得に繋がるのかなどをしっかり考えるようになりました。 そこで、自分自身の話が多くなってしまうという気づきを得ました。 営業は話す力も大切ですが、聞く力が何より重要視される仕事です。 日常から話を聞くようにするなど自分の意識が変わったことで、結果にも繋がるようになりました。 環境が変わることで、人として自分自身を変えることができたので、このインターンシップは私にとってかけがえのない経験です。

今後挑戦したいこと

将来は、独立して自営業をしたいと考えています。 祖父も父も自営業を営んでいるということもあり、就職よりも独立して仕事をした方が性に合っていると考えるからです。 とはいえ、すぐに叶えられるほど簡単な道ではありません。 そのため、まずは厳しい環境で仕事をしながら勉強を重ねていきます。 また、自ら厳しい環境に身を置くのには理由があります。 困難なことが多いとは思いますが、それを乗り越えれば乗り越えるほど自信に繋がるからです。 その経験を糧に、独立を果たした後どんなことが待ち構えていたとしても乗り越えられるでしょう。 独立して生活していくために、今という時間を存分に使って頑張っていきます。

インターンシップとは

私にとってインターンシップとは「自己成長ができるサークル」のようなものです。 ここではインターンシップ生みんなの仲が良く、楽しみながら仕事に打ち込んでいます。 失敗をしたとしても周りの支えがあるからまた立ち上がることができ、重ねた失敗の数だけ改善もしていくことで成長にも繋がります。 当初、先輩の失敗談を聞いてインターンシップに対し良い印象を持っていなかったですが、実際に経験してみてそれも覆されました。 もちろん、インターンシップ先にもよるかもしれません。 ただ、少なくともこのインターンシップには先輩が言っていたことはひとつもありませんでした。 成長する仕組みも整っていて非常に良い環境です。 ぜひ皆さんも一歩踏み出してインターンシップに参加してみてください。 切磋琢磨できる仲間と今まで以上の自己成長が待っています。

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業で募集中の長期インターン

株式会社Step Houseの【キーエンス・丸紅等に内定】最強のガクチカが身につく長期インターンの画像

株式会社Step House

営業 東京都

【キーエンス・丸紅等に内定】最強のガクチカが身につく長期インターン

株式会社Step Houseの挑戦者・求ム!トップ営業のスキルを身に着けるためのインターン!の画像

株式会社Step House

営業 東京都

挑戦者・求ム!トップ営業のスキルを身に着けるためのインターン!

株式会社Step Houseの【女性活躍中】【在籍200人】手厚いサポートが人気の営業インターンの画像

株式会社Step House

営業 東京都

【女性活躍中】【在籍200人】手厚いサポートが人気の営業インターン

株式会社Step Houseの長期インターン募集一覧を見る

この企業のインターン参加者の体験談

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_諸星 裕一の画像

株式会社Step House

中央大学/大学3年生
諸星 裕一

平凡な学生が出会った1つの記事。成長の秘訣になった〇〇という変化

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_江口 拓李の画像

株式会社Step House

法政大学/大学3年生
江口 拓李

友人と遊ぶ日々に不安を覚えた私が、『学びの自走力』を身につけることで得た自信とは

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_松坂 祐輔の画像

株式会社Step House

日本大学/大学3年生
松坂 祐輔

なにも努力せず自信もなかった私を変えた『社会人という自覚』

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_酒井 英一の画像

株式会社Step House

創価大学/大学3年生
酒井 英一

向上心だけが取り柄で周りに流されるだけだった私が、自分の意思で成長を掴めた環境とは

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_髙橋 心馬の画像

株式会社Step House

桜美林大学/大学3年生
髙橋 心馬

豆腐メンタルから我慢強い私に変わる為に行った習慣

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_松本 鮎実の画像

株式会社Step House

青山学院大学/大学3年生
松本 鮎実

何にも熱中できないちっぽけな自分が嫌だった。社会人としての自覚が私を大きく変えた

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_皆川 倫花の画像

株式会社Step House

創価大学/大学3年生
皆川 倫花

実績が出ている人の共通点は『思考の深さ』成長速度を格段にあげた◯◯の習慣

株式会社Step Houseのインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

クレイジーゼロ株式会社の長期インターン体験談_O.Hの画像

クレイジーゼロ株式会社

O.H/愛知淑徳大学/大学3年生

私の価値観を変えたインターンシップ

税理士法人ともにの長期インターン体験談_鈴木 慈侍の画像

税理士法人ともに

鈴木 慈侍/早稲田大学/大学4年生

税理士の仕事を間近で!専門知識ゼロから始める財務・税務のインターン体験談

えびす商店株式会社の長期インターン体験談_S.Iの画像

えびす商店株式会社

S.I/同志社大学/大学2年生

未経験から新卒就活サービスの法人営業へ…聞く力が武器になるインターン体験記

株式会社ファン・マーケティングの長期インターン体験談_苅谷 知里の画像

株式会社ファン・マーケティング

苅谷 知里/法政大学/大学4年生

SEOマーケティングから社内改革まで!スキルも人間力も磨ける長期インターン体験談

Foonz株式会社の長期インターン体験談_霜田和輝の画像

Foonz株式会社

霜田和輝/日本大学/大学2年生

成功体験と成長のインターン!

株式会社トロワの長期インターン体験談_よっし~の画像

株式会社トロワ

よっし~/関西大学/大学3年生

ビジネススキル向上!営業インターン!

すべての長期インターンシップ体験談を見る