向上心だけが取り柄で周りに流されるだけだった私が、自分の意思で成長を掴めた環境とは・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2022.12.22

向上心だけが取り柄で周りに流されるだけだった私が、自分の意思で成長を掴めた環境とは

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社Step Houseの長期インターン体験談_酒井 英一の画像

参加したインターン先企業名: 株式会社Step House
参加したインターン: 営業
名前: 酒井 英一
大学名: 創価大学
学年(取材時): 大学3年生

インターンシップを始める前

インターンシップを始める前は、ただ漠然と将来像を思い浮かべていました。 「将来大物になりたい」とか「お金持ちになりたい」、「有名企業に行きたい」などのようにです。 向上心だけは高かったように思います。 また、周囲の優秀な友達がやっていることを真似して、留学に向けた勉強やビジネスコンテストへの参加などもしていました。 ただついていくことに必死になってしまい、その目的を自分の頭で考えることはありませんでした。 学歴コンプレックスを持っていた私は当時、高学歴の大学生に社会で勝るために必要だと思っていたのは長期留学です。 しかしこれに関しても、「就活でなんとなく有利になりそうだから」というように特に行きたい理由を持たずにいました。

インターンシップを始めた経緯

私にいつもアドバイスをしてくれる一つ上の優秀な先輩の存在がきっかけです。 その先輩も留学に行く予定があったものの、新型コロナウイルスの影響で突如中止になってしまいました。 それを聞いて、留学に行けない可能性もあると、初めて自分のことを本気で考えるようになったのです。 次々と変化していく社会や倒産する会社を多く見る中で、流れに身を任せるだけではいけないと悟りました。 改めて、今までの生活や行動を見直し、決断したのは留学に行かないという道でした。 しかし同時に、就活において他の大学生と差がつけられなくなってしまうのではないか不安もありました。 社会に通用する自分だけの武器があるのか、思い悩まされていた時もあります。 その矢先、先輩が長期インターンシップを始めたことを知ったのです。 先輩と懇談し、長期インターンシップのことを聞きました。 話しを聞けば聞くほど、周囲と差をつけたい自分にはぴったりだと感じました。 早速、長期インターンシップについて調べてみると、多種多様な業界・職種が見つかります。 そこで私は人見知りという自分の弱みを克服すべく、営業のインターンシップを始めることを決意したのです。

インターンシップを通じて成長したこと

いざ飛び込んでみたインターンシップは、想像していたよりずっと刺激的なものでした。 成長したことは数えても数え切れません。 中でも一番の成長は、達成したい目標から逆算して立てた計画を実行する習慣がついたことです。 この習慣から、目標達成することの喜びや気持ちよさを知り、向上心もより高まったように思います。 以前の私のままであったなら、目標に対してしっかりコミットすることもなく中途半端になっていたでしょう。 非常に大きな変化です。 また営業という仕事も奥深く、自分の頑張り次第で結果が全く変わっていきます。 実践的な業務にも携われるため、営業力のみならずマネジメント能力なども段違いに成長を遂げました。 そして何より、インターンシップは楽しく充実したものであるということを実感できました。

成長できた要因

成長できた最も大きな理由はインターンシップ先の社内環境にあります。 このインターンシップでは、研修が毎月行われます。 研修ではスキル部分はもちろん、物事における深い考え方やモチベーションが上がるような有益な話もたくさんしてくれるのです。 また、上司や先輩、チームメンバー同士で励まし称え合う雰囲気が作られています。 さらには、普段一緒に仕事をしないインターンシップ生であっても、同じ仲間として応援してくれるのです。 風通りのいい環境で人間関係も温かく、社長や副社長から激励していただくことも多かったです。 全社的にインターンシップ生一人一人を支えてくれるため、つらい時や苦しい時でも前を向いて頑張ることができました。 なかなか巡り合えないこのような恵まれた環境に身を置くことができ、感謝しかありません。

今後挑戦したいこと

クローザーやチームリーダーのポジションを持ち、他のインターンシップ生を支えられるような存在になりたいです。 今はまだ自分の業務だけで手一杯ですが、実現できるようさらに努力を積み重ねてより営業力を磨きます。 そして社会に出た時に、周りを圧倒するくらい活躍できる力もつけていきたいと思います。 このインターンシップに参加してみて、漠然としていた将来像をも明確で鮮明にイメージできるようになったと感じました。 というのも、目標を数値化してそこから逆算し行動するようになったからでしょう。 身についたマネジメント能力や行動力をさらに向上させ、卒業までに全社で一番の成績を残すことも目指します。

インターンシップとは

私にとってインターンシップとは、本気で取り組めば取り組むほど「真の力」を手に入れられる最高の環境です。 正直、インターンシップ参加当初は、就活に役立てるための就業体験程度にしか意義を見出していませんでした。 しかし今では、真の力をつけて社会でも活躍するため、このインターンシップを本気で頑張っています。 大学の授業では、社会で生き抜くために成果を出す能力はダイレクトに教えてくれません。 ビジネス力はもちろん、圧倒的な成長と充実感を得たい方はインターンシップを視野に入れてみてください。 自分の未知なる可能性が広がるはずです。

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業で募集中の長期インターン

株式会社Step Houseの【キーエンス・丸紅等に内定】最強のガクチカが身につく長期インターンの画像

株式会社Step House

営業 東京都

【キーエンス・丸紅等に内定】最強のガクチカが身につく長期インターン

株式会社Step Houseの挑戦者・求ム!トップ営業のスキルを身に着けるためのインターン!の画像

株式会社Step House

営業 東京都

挑戦者・求ム!トップ営業のスキルを身に着けるためのインターン!

株式会社Step Houseの【女性活躍中】【在籍200人】手厚いサポートが人気の営業インターンの画像

株式会社Step House

営業 東京都

【女性活躍中】【在籍200人】手厚いサポートが人気の営業インターン

株式会社Step Houseの長期インターン募集一覧を見る

この企業のインターン参加者の体験談

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_諸星 裕一の画像

株式会社Step House

中央大学/大学3年生
諸星 裕一

平凡な学生が出会った1つの記事。成長の秘訣になった〇〇という変化

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_江口 拓李の画像

株式会社Step House

法政大学/大学3年生
江口 拓李

友人と遊ぶ日々に不安を覚えた私が、『学びの自走力』を身につけることで得た自信とは

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_松坂 祐輔の画像

株式会社Step House

日本大学/大学3年生
松坂 祐輔

なにも努力せず自信もなかった私を変えた『社会人という自覚』

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_酒井 英一の画像

株式会社Step House

創価大学/大学3年生
酒井 英一

向上心だけが取り柄で周りに流されるだけだった私が、自分の意思で成長を掴めた環境とは

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_髙橋 心馬の画像

株式会社Step House

桜美林大学/大学3年生
髙橋 心馬

豆腐メンタルから我慢強い私に変わる為に行った習慣

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_松本 鮎実の画像

株式会社Step House

青山学院大学/大学3年生
松本 鮎実

何にも熱中できないちっぽけな自分が嫌だった。社会人としての自覚が私を大きく変えた

株式会社Step Houseの長期インターン体験談_皆川 倫花の画像

株式会社Step House

創価大学/大学3年生
皆川 倫花

実績が出ている人の共通点は『思考の深さ』成長速度を格段にあげた◯◯の習慣

株式会社Step Houseのインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

株式会社M Plants Consultingの長期インターン体験談_佐藤 奏汰の画像

株式会社M Plants Consulting

佐藤 奏汰/慶應義塾大学/大学3年生

社長直下での挑戦:理系学生が見た、技術×ビジネスの最前線

クレイジーゼロ株式会社の長期インターン体験談_O.Hの画像

クレイジーゼロ株式会社

O.H/愛知淑徳大学/大学3年生

私の価値観を変えたインターンシップ

税理士法人ともにの長期インターン体験談_鈴木 慈侍の画像

税理士法人ともに

鈴木 慈侍/早稲田大学/大学4年生

税理士の仕事を間近で!専門知識ゼロから始める財務・税務のインターン体験談

えびす商店株式会社の長期インターン体験談_S.Iの画像

えびす商店株式会社

S.I/同志社大学/大学2年生

未経験から新卒就活サービスの法人営業へ…聞く力が武器になるインターン体験記

株式会社ファン・マーケティングの長期インターン体験談_苅谷 知里の画像

株式会社ファン・マーケティング

苅谷 知里/法政大学/大学4年生

SEOマーケティングから社内改革まで!スキルも人間力も磨ける長期インターン体験談

Foonz株式会社の長期インターン体験談_霜田和輝の画像

Foonz株式会社

霜田和輝/日本大学/大学2年生

成功体験と成長のインターン!

すべての長期インターンシップ体験談を見る