仕事もプライベートも全力で楽しむ!ライティング、SNS運用、動画制作に挑戦できたインターンシップ ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2024.01.22

仕事もプライベートも全力で楽しむ!ライティング、SNS運用、動画制作に挑戦できたインターンシップ

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
TAG株式会社の長期インターン体験談_トンボの画像

参加したインターン先企業名: TAG株式会社
参加したインターン: ライター/編集/記者
名前: トンボ
大学名: 東洋大学
学年(取材時): 大学1年生

長期インターンを始めたきっかけ・理由は何ですか?

大学入学後3ヶ月ほどはバイトを掛け持ちでやっていたのですが、数ヶ月もすると繰り返しの業務に慣れてしまって、向上心も欠けてきてしまったのがきっかけでした。 長期インターンであれば毎日刺激があると思いましたし、企業のもとで働く経験を通して新しいスキルを身につけられると思い、大学1年生の夏に始めました。

TAG株式会社を長期インターン先に選んだ理由はありますか?

会社のモットーである「とにかく楽しく生きること」に共感できたのが理由としては大きいです。 僕自身も仕事・プライベート全て楽しんでやっていきたいという思いがあったのですが、会社のHPを見て、自分も楽しい環境で働いてみたいという思いが強くなり応募しました。 実際、働いていてめちゃくちゃ楽しいです!

インターンシップでの業務内容を教えてください!

クライアントに提供していただいた美容商品や健康食品を実際に自分で体験して、それを元に記事を書き、様々な媒体で広告として配信しています。 記事のライティングだけでなく、SNS用の動画制作なども行っています。

ライティング・マーケティング・広告運用業務のやりがいを教えてください!

結果を出すまでの積み重ねにやりがいを感じますし、楽しいです。 まだ入社して半年も経っていないので、成果に繋がる部分は小さいですが、結果が出ない期間をいかに楽しむかが大事だと個人的には思っています。 日記をつけるなどして自分の成長の過程を記録しながら、その過程と日々向き合ってみると自分の思考も整理されるのでおすすめです。

インターンをする中で大変だった・辛かったエピソードはありますか?

配信するクリエイティブを作成する上で、自分のアイデアがなかなか当たらず試行錯誤を繰り返す期間は、楽しくも先が見えずに大変だと思うことがあります。 また、仕事に活かすために日々SNSや広告など目につくものをインプットしたいと思うものの、プライベート脳と仕事脳の切り替えがあまりできておらず、普段のインプットを仕事に活かしきれていないのも大変というか反省ですね。

長期インターンを通して身についた・成長したスキルはありますか?

タイピングスピードや、相手のニーズを先回りして考える力が身につきました。 後者については、業務の特性上、クライアントの商品はどんな人がターゲットで、どんな悩みを解決したいと思っているのかを先回りして考える機会が多いゆえ身についたスキルだと思います。 例えば、ターゲットが男性の場合と女性の場合でも訴求方法が異なります。 記事を繰り返し改善したり、クリエイティブを作ってインサイトを分析するうちに、そういった発想力が豊かになったと感じます。

長期インターンを始めて感じたギャップはありますか?

長期インターンを始めるまで、仕事に対して常にピリついていて黙々と働くイメージがあったのですが、実際に働いてみて変わりました。 会社によって違うとは思いますが、弊社に関しては想像していたよりも社員の方やインターン生同士がウェットな関係で、業務やプライベートに関する相談もしています。 職場での人間関係の面ではこういったギャップがありましたね。

インターンシップでの1日の勤務スケジュールを教えてください。

10時出勤、18時退勤の日を例にお話しすると、基本的に最初に1日にやることをリストアップします。 例えば、記事をここまで書き進める、クリエイティブを5個作る、などです。 リストアップができたら14時ごろまで業務をこなし、1時間程度昼休憩に入ります。 午後も同じように業務を進めます。 弊社の特徴として、業務時間内に学びたい情報のインプットの時間を取ることができるので、煮詰まったときは会社にある書籍を読んでアイデアを取り入れています。 そして、1日の業務に区切りがついたタイミングで退勤します。

インターン先であるTAG株式会社の魅力を教えてください!

気負いなく相談できる環境です。 社長や社員の方々、長期インターンの先輩方に心が広い方が多く、何を相談しても丁寧に答えていただけるので、働いていて心理的な安心感があります。 僕は業務をしていると何度も同じことを質問してしまうことがあるのですが、優しく対応してくださるので、のびのびと働かせていただいています。 また、特に社長はインターン生に対して惜しみなく知識・スキルを身につけさせてくださるので、日々得られるものも多いと感じています。

インターンシップでの今後の目標を教えてください。

今まで以上に、ターゲットの潜在ニーズを引き出せるようになりたいです。 誰しも人には言わない願望や自分ですら気づいていない願望・悩みがあると思っていて、それらを引き出して、的確に訴求できる力を身につけていきたいです。 そのためにも、書籍で得られる情報だけでなく、日常にもアンテナを張ってインプットしていきたいです。

長期インターンを検討している大学生に向けて、アドバイス・メッセージ

僕の周りにも長期インターンを始めるか踏みとどまっている友人が多いのですが、大体理由を聞くと、自分に合うか分からないと言われることが多いです。 ただ、自分に合うか合わないかは始めてみないと誰にも分からないことだというのが個人的な意見で、悩んでいると時間だけが過ぎていってしまいます。 まずは考え過ぎず一歩踏み出すことが大切だと思いますし、始めてみて自分に合っていなくても、自分が選んだ行動に間違いはないと思っています。 考える前に、まずは試してみてください!応援しています!

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業のインターン参加者の体験談

TAG株式会社の長期インターン体験談_うらうらの画像

TAG株式会社

北海学園大学/大学4年生
うらうら

【東京で働いてみたい】を叶えるなら学生のうちに!

TAG株式会社の長期インターン体験談_りなこの画像

TAG株式会社

学習院女子大学/大学4年生
りなこ

自分の「好き」を捨てずに働くということ

TAG株式会社の長期インターン体験談_なつめの画像

TAG株式会社

早稲田大学/大学4年生
なつめ

ライティング、マーケティング、広告運用の長期インターン:目標を持った仲間とビジネスの実践を学ぶ!

TAG株式会社の長期インターン体験談_しおりの画像

TAG株式会社

早稲田大学/大学4年生
しおり

ライティング・広告運用:長期インターンでの経験を活用して就活で一歩リード!

TAG株式会社の長期インターン体験談_トンボの画像

TAG株式会社

東洋大学/大学1年生
トンボ

仕事もプライベートも全力で楽しむ!ライティング、SNS運用、動画制作に挑戦できたインターンシップ

TAG株式会社の長期インターン体験談_あすかの画像

TAG株式会社

武蔵大学/大学3年生
あすか

ライティングや広告運用を通じて売上戦略策定にチャレンジできたインターンシップ

TAG株式会社の長期インターン体験談_なほの画像

TAG株式会社

獨協大学/大学3年生
なほ

初めてのライティング、動画・画像制作に挑戦!自分の好きな分野で楽しく働く長期インターン

TAG株式会社の長期インターン体験談_momoの画像

TAG株式会社

立教大学/大学2年生
momo

ライター職・クリエイティブ職に興味のある私が広告業界の長期インターンを通して気づいたこと

TAG株式会社のインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

株式会社バベルグループの長期インターン体験談_古川  直輝の画像

株式会社バベルグループ

古川  直輝/明治大学/大学3年生

 「チームで高め合い、就活で無双できる圧倒的な成長を!新規営業インターン」

Strh株式会社の長期インターン体験談_わかの画像

Strh株式会社

わか/法政大学/大学4年生

社会人に必要な思考力が身についた、成長実感のある長期インターン

株式会社All Gateの長期インターン体験談_中泉わかなの画像

株式会社All Gate

中泉わかな/関西大学/大学2年生

「“努力は裏切らない”は、社会でも通用した。部活女子が営業でつかんだ手応え。」

株式会社ゼロキャリアの長期インターン体験談_U君の画像

株式会社ゼロキャリア

U君/明治大学/大学3年生

「"週5でゼミ活動"をしながらインターンでガクチカを作った話」

株式会社All Gateの長期インターン体験談_五十嵐総一郎の画像

株式会社All Gate

五十嵐総一郎/立命館大学/大学3年生

「“普通の大学生”だった俺が、本気で勝ちにいく自分に変われた場所。」

ROSCA株式会社の長期インターン体験談_Kotaの画像

ROSCA株式会社

Kota/上智大学大学院/修士1年

「就活のためのインターン」以上の経験がしたい人へ

すべての長期インターンシップ体験談を見る