どの業界でも役立つ「業務処理能力」を身につけたい!事務/経理のインターン体験談・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2023.07.30

どの業界でも役立つ「業務処理能力」を身につけたい!事務/経理のインターン体験談

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社K2Tプランニングの長期インターン体験談_大峽の画像

参加したインターン先企業名: 株式会社K2Tプランニング
参加したインターン: 事務/アシスタント
名前: 大峽
大学名: 早稲田大学
学年(取材時): 大学4年生

長期インターンを始めた理由を教えてください。

長期インターンを始めた理由は「学生生活で頑張ったことのエピソードがほしい」と考えたからです。 私が大学に入学した年は”コロナウイルス”が流行りだした2020年。これまでオンライン授業と課題に追われる毎日を送ってきました。 そしていよいよ3年生になり、就職活動をし始めたのですが、エントリーシートの記入や面接など、いわゆるガクチカと呼ばれる「学生生活で力を入れたこと」の回答を求められる機会が多くありました。 その時に気付いたんです。「ガクチカで語れるエピソードがない...」と。 それがきっかけとなり、長期インターン先を探し始めました。

どのような軸で長期インターン先を探していましたか?

どの業種、業界に行っても役立つ「業務処理能力」や「社会人スキル」を身につけたいと考えていたため、事務職を探していました。 事務職で求人を探していると、電話対応のみ行うインターンシップなどが多くありましたが、私としては幅広い業務を経験できる会社がいいと考えていました。 そんな中で、電話対応だけでなく事務全般や経理業務など幅広い業務を経験できるK2Tプランニングを見つけ、応募しました。

この長期インターンを通じて得たものはありますか?

当たり前ですが、事務や経理の流れなどの知識が身に付きました。 ただ知識ベースではなく、実務経験として体感できていることが大きいと感じています。 実際、座学で学んだことが直接現場に活かせるかというと、そうでないことも多くあると思っていて、その点この長期インターンを通じて、就職をする前にこのような経験ができていることに魅力を感じています。 また、入社時よりマルチタスクをこなせるようになりました。 普段、営業や代表から仕事を頼まれる機会がよくあるのですが、現在の自分のタスク状況と優先度などを考え、一つ一つ丁寧にタスクをこなしていく力が身に付いたと思います。

長期インターンをしていて嬉しいと感じる瞬間や、逆に失敗したエピソードなどがあれば教えてください。

代表や営業の方から任せられた仕事に対して「ありがとう」をもらえた時にやりがいを感じます。 当社はアットホームで距離が近い会社だと思うので、頻繁にコミュニケーションを取ることができる点が一つの魅力だと思っています。 失敗してしまったエピソードとしては、あるリストを作っている際に、私の確認不足、共有不足によって誤ったリストを作成してしまい、会社全体に迷惑をかけてしまったことがありました。今まさにその修正作業をしているところです。 誤りに気付いた時、「やってしまった...」と少し落ち込んでいたのですが、代表の木綿さんから「むしろこれですごく成長できたからいい失敗だったね」と優しい声をかけてくださって、「また明日から頑張ろう」と思うことができました。

長期インターン生として、今後挑戦したいことはありますか?

まだ参加して2カ月なので、まずは事務や経理の業務をもっと身につけたいと思っています。 また最近では、営業にも挑戦してみたいと思うようになりました。 さまざまな経験を長期インターンの中でさせてもらい、社会人としてのスキルをより向上させたいと考えています。

K2Tプランニングに合う人はどんな人だと思いますか?

「裁量をもって仕事をしたい」と考えている方にはぴったりだと思います。 もちろんある程度のルールはありますが、事務職でさえも「こうでなければならない」といったやり方がある訳ではありません。 調べ方や進め方などは、個人に委ねられています。そのため、自分で考え、効率的な方法を見つけていきたいと考えている方におすすめです。

最後に、長期インターンを検討している学生にメッセージをお願いします!

まずは自分が興味のある業界のことを調べてみるのがいいと思います。 そしてだいたい絞り込みが出来たら、すぐに応募してしまいましょう! 私は大学4年生という他のインターン生と比べると遅いタイミングで入社をしましたが、「タイミングなんて人それぞれでいつでもOK」だと感じています。 4年生だから遅いなんてこともないですし、1年生だから早いということもなく、その人次第だと思っています。 興味がある方は、大学生活という期間の中で社会人経験ができるこの貴重な機会を、ぜひ活かしてください。

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業のインターン参加者の体験談

株式会社K2Tプランニングの長期インターン体験談_上田の画像

株式会社K2Tプランニング

慶應義塾大学/大学2年生
上田

確かな実務経験を積みたいあなたにおすすめしたい会社

株式会社K2Tプランニングの長期インターン体験談_大峽の画像

株式会社K2Tプランニング

早稲田大学/大学4年生
大峽

どの業界でも役立つ「業務処理能力」を身につけたい!事務/経理のインターン体験談

株式会社K2Tプランニングの長期インターン体験談_齊藤の画像

株式会社K2Tプランニング

亜細亜大学/大学3年生
齊藤

圧倒的成長を求めるならここ!営業の長期インターン体験談

株式会社K2Tプランニングの長期インターン体験談_林の画像

株式会社K2Tプランニング

東京電機大学/大学3年生

IT×人材という環境での長期インターン!この経験から得た「成長」とは?

株式会社K2Tプランニングの長期インターン体験談_上田の画像

株式会社K2Tプランニング

慶応義塾大学/大学3年生
上田

なにも「考えて」なかった自分が長期インターンシップを経て、倍率800倍のコンサルに合格した理由

株式会社K2Tプランニングのインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

株式会社伊藤佑ホールディングスの長期インターン体験談_H.Mの画像

株式会社伊藤佑ホールディングス

H.M/同志社大学/大学3年生

「私にできるのかな」から始まったインターン。企画職に挑戦して、やりたい仕事が見えてきた

メタデータ株式会社の長期インターン体験談_濵田 梨渚 の画像

メタデータ株式会社

濵田 梨渚 /東京大学工学系研究科バイオエンジニアリング専攻/修士2年

AIを育て使いこなすプロとして成長。視野の広い専門家として大企業顧客からも信頼されるスーパーインターン

株式会社アースケアの長期インターン体験談_有賀結音の画像

株式会社アースケア

有賀結音/大阪大学/大学4年生

マーケティング未経験で飛び込んだインターン。気づけば広告制作の最前線に立っていた

株式会社Webyの長期インターン体験談_冨樫怜の画像

株式会社Weby

冨樫怜/慶應義塾大学/大学3年生

裁量が成長のスピードを変えた。“学生のうちに限界を超えたい人”にこそ届いてほしいインターン体験記

株式会社OSDの長期インターン体験談_K.Sの画像

株式会社OSD

K.S/慶應義塾大学/大学4年生

「学生ながら営業のリアルを知れる」OSDの長期インターンシップ

株式会社ビジョナリングの長期インターン体験談_なかがわくんの画像

株式会社ビジョナリング

なかがわくん/中央大学/大学4年生

自動車ディーラーでのインターン。車に興味ゼロ、スキルも夢もなかった僕が、“働く力”と自分にできることを見つけた。

すべての長期インターンシップ体験談を見る