【例文つき】人事担当者に伝わる「志望動機」の書き方

office_meeting

就職活動は大学生にとっては命がけの戦い!

大手になればなるほど倍率は上がり、最後まで残り続けるのは、かなりのエネルギーが必要になってきます。

面接で自分の言いたいことをハッキリ伝える技術も学ばなければいけませんが、そもそも面接まで進むためには、最初の段階でもある書類選考を通らなければ話になりません。

ただ伝えたいことを並べているだけでは、支離滅裂な志望動機になってしまいますよ。

せっかく時間をかけて書いていくなら、採用担当者の心を響かせなくては。

そこで今回は、人事担当者に伝わる「志望動機」の書き方をご紹介いたします。

ES不要の就活に有利な長期インターンシップの最新募集情報

志望動機を書く前に3つの下準備

mens_memo

出典:https://www.pexels.com/photo/business-signing-writing-writer-24193/

なぜその企業を希望するの?

志望動機を書くからには、提出先の企業にどうしても入りたいのでしょう。

でも、なぜその会社でなければいけないんでしょうか?

「大手だから」「安定した暮らしをしたいから」という理由では、採用担当者の心に響くどころか、即不採用にされます。

すぐに会社への思いが沸いてこないなら、そのまま進めるわけにはいきません。

何度も何度も自分と向き合ってみて、その会社を希望する正当な理由をみつけていきましょう。

せっかく準備してきたのに、志望動機で落とされたら、誰よりもあなたが悔しいはず…。

他の学生と差別化できるポイントは?

志望動機の中には自己アピールする欄もあります。

たった数行であっても、ここをどう埋めるかで今後が左右されると思うと、なかなか一回ではうまく書ききれません。

まずは志望動機とは別の紙(裏紙でも構いません)に、他の学生にはない自分の魅力とは一体おういう部分なのかを書きだしていきましょう。

たとえば「海外を一人で旅をしていて開拓精神がある」「小・中・高・大学と1日も休んだことはありません」など、きっと探せばいくつかは、みつけられます。

志望動機の文章を考える前に、まずは自己アピールしていくための材料を集めておくように!

 

採用された後のことまで考えておく

就職活動は長い目でみれば、通過地点。

採用されて会社に入ったら、後はぼ~っとしていればいいというわけではありません。

志望動機を書くときは、そこの会社に入ったら一社員としてどのように貢献したいのか、あるいはどういった仕事に携わりたいのかも考えておかなければいけません。

そこまで見据えているからこそ、今○○をしています、とまでアピールできれば完璧。

誰だって就職活動のときは今を過ごすだけでも精一杯。

しかし、広い視野をもっていればいるほど、就職活動において有利になってきます。

有名企業の内定を目指すならインターンがおすすめ!大手内定者多数の有給インターンシップ募集?

志望動機を書くときの3つのポイント

office_note

出典:https://www.pexels.com/photo/iphone-notebook-pen-working-34578/

最初の一文が勝負!

採用担当者は、何千人、何万人の志望動機に目を通さなければいけません。

大手企業であっても、そこまで採用担当者を用意していないことを考えると、最低でも2人、多くても4、5人で、全部の志望動機に目を通していかなければいけないとなれば、1枚1枚をゆっくり読んでいる時間もないのです。

つまり、最初の一文の「引き」をいかに強くするかが一つのポイントになってきます。

最初の一文を読んで、自分の人間性やこれからその会社で何をしていきたいのかが分かれば、書類選考はクリアできるでしょう。

あれこれと長文で書く必要はありません。

冒頭の文章が勝負だと思って!

どのように貢献できるのか分かりやすくまとめる

ただ「頑張ります」「働きたいです」とアピールしても、厳しい就職活動を乗り越えていけません。

入ってから自分だったら何ができるのか、今の会社をどのようにして安定させられるかを伝えなければ、採用してもらえないでしょう。

志望動機は感情に任せて書くものではありません。

たった数行の間で、いかに自分が伝えたいことをシンプルに要約し、キレイにまとめるかが重要なのです。

だらだらと感情論を書いていても、書類選考すら通過できなくなってしまいます。

書く前には、必ず要点の整理を行いましょう。

シンプルが一番!

志望動機は、絶対に1回ではキレイにまとめきれません。

日頃から文章を書く習慣があるならまだしも、ほとんどの学生さんがスマホに夢中になっていて、なかなか文字を書くというときが減っているはず…。

1回目書きだしたら、重なっている言葉、繋がりが曖昧な部分などはすべて削除し、できるだけシンプルな文章になるように意識しましょう。感情がこみ上げてくるほど、同じ文章を繰り返し伝える傾向があります。

できれば前もって準備を始めて、文章を書き終えても一晩寝かせるくらいの余裕があるといいかも。

まったく違う日に同じ文章をみると、いかに乱雑な文章かが一目で分かりますよ。

例文

mens_office

出典:https://www.pexels.com/photo/man-in-white-shirt-using-macbook-pro-52608/

幼少期から体が弱く、病院は私にとって大切な場所で、いずれは私も誰かのために働きたいと思っておりました。今後は少子高齢化が進み、ますます介護や医療に人出が必要になってきます。学生の頃からアルバイトとして医療に携わってきましたが、患者さんと直接触れ合えるこの仕事は本当に魅力的で、御社で働かせていただくことによって、より社会に貢献したいと思っています。今後も医療の最前線で働き、患者さんの心にずっと寄り添っていたいと考え、今回応募させていただきました。何卒よろしくお願いいたします。

 

例文のように志望理由がハッキリとしていて、これからどういうかたちで貢献していきたいのかが一目みただけで分かる志望動機は、採用担当者の目にとまります。

ただ「頑張りたい」とアピールするだけではなく、たった数行の間にオリジナルのストーリー性をもたせることで、他の学生と差別化することにも成功していますよね。

 

伝わる志望動機を考えよう!

mens_pc

出典:https://www.pexels.com/photo/laptop-remote-working-writing-typing-7114/

いくら長文で自分の思いを伝えても、内容がめちゃくちゃでは、あっという間に不採用の箱に入れられてしまいます。

志望動機は、誰かにあてて書く手紙ではなく、数行で自分自身を分かりやすく表現しなくてはいけません。

「これで大丈夫!」と思えるまでは繰り返し下書きをして、納得がいく文章ができあがるまでは諦めてはダメ!

たまには家族や彼氏・彼女にも読んでもらって、客観的なアドバイスを受けつつ、採用担当者のハートを揺れ動かす志望動機をつくりあげていきましょう!

就活が有利に!企業から特別オファーがもらえる新卒スカウトサイトとは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です