マーケターってどんな仕事?必要とされる素養やスキルは?

就職先やインターン先として人気のある職種の一つにマーケターというものがあります。企業のマーケティングを担当し、さまざまな商品を世に送り出していくこの職種は、ざっとイメージするだけでも格好良く、華やかな仕事の印象を受けるでしょう。実際、就活市場においてはかなりの数の応募者が殺到し、狭き門になることも多くあります。

 

しかし一方で、そういったイメージが選考してしまい、マーケターの具体的な仕事内容や求められるスキルなどが詳細に語られるケースはあまりありません。仕事の本質を知らないままに就職活動を続けても、希望の結果をつかみ取ることは難しいでしょうし、実際に働き始めてからギャップに苦しめられる、なんてことにもなりかねません。一生を掛けて働くかもしれない仕事を探すわけですから、事前の知識はたくさんあるに越したことはないのです。

 

そこで今回は、マーケターの仕事を掘り下げていき、その仕事の魅力や価値、さらにそこで働くために必要となるスキルや素養に関して解説していきましょう。

 

マーケターを目指すなら!マーケティングのおすすめ長期インターンシップ募集情報

 

マーケターの仕事とは?

マーケターの仕事を一言で表現すると、「製品」を「商品」に変える仕事と言えます。いくら性能が良かったり、最新の技術を用いて作られた素晴らしい製品であったとしても、人々がその存在を知ることがなければ意味がありません。いくら良い製品を作っても、それが売れなければ企業としての事業は成立せず、営業を続けていくことは困難になってしまうでしょう。

 

良い製品を売れる商品に変えるため、その存在を広く世の中に示し、そのメリットや必要性を伝えていくことがマーケターの仕事の本質です。その為の手法として、ユーザーに刺さるキャッチコピーを考えたり、ターゲットに最も効率的にアプローチできる広告手法を考えたりしていくのです。

 

そしてそのためには、この製品の強みを最も表現できるのはどういった言葉なのか、そしてその強みを最も感じてもらえるのはどんな相手なのか、自分たちの製品を詳しく理解することはもちろんのこと、それを手に取ってくれる人々の志向や考え方までも読み取り、商品に落とし込んでいく必要があります。

 

広い視野と抜群のアイデア、そしてそれを社会に広めていく行動力が求められる仕事なのです。

 

マーケティングスキルを磨くなら!広告・出版・マスコミ業界のおすすめ長期インターンシップ募集情報

 

周りを説得する根気強さも必要

時には、製作サイドと戦っていく必要もあるのがマーケターの仕事の特徴。往々にして、製作側が推したい強みと、ユーザーが喜ぶ強みは一致していません。

 

例えば冷蔵庫で、最長一ヶ月間野菜を保存できる機能が開発されたとしましょう。製作サイドとしてはその技術を全面に出したマーケティングをして欲しいと思うものですが、果たして一般の消費者は一ヶ月も野菜を保存したいと思っているでしょうか。買い物に行ってまとめ買いをしたとしても、一週間もあれば使い切れてしまうでしょうし、そもそもそんなに沢山の野菜を買うこともないかもしれません。

 

その機能がつくことで値段が高額になってしまうようであれば、消費者はその機能が無い、もっと安い製品を買うでしょう。いくら機能としては素晴らしくても、必ずしもそれが求められるというわけではないのです。

 

ですから場合によってはその機能を外せという指示をしないといけない場面も出てくるでしょう。

 

逆に市場の声が必要としているのであれば、本来は作る予定になかった機能を新たに製作サイドに作らせなければいけないシーンも出てきます。なぜその機能が必要なのか、そうすることでどんな結果が見込まれるのか、相手が納得してくれるまで議論を重ね、説き伏せていくのもマーケターの大切な仕事。

 

言わば企業と市場の中間に立ち、企業側の独りよがりになることなく、あくまでもユーザー目線を大切にした上で、時には社内の人間と戦っていくようなこともしていかなければなりません。

 

またキャッチコピーひとつをとっても、社内の全員が賛同してくれるわけではありません。あなたの考えたアイデアがなぜ効果的なのか、細かなデータや資料を集め、周りの人間を地道に説得するような作業が求められることもあります。

 

華やかなイメージが強い職種ですが、その裏では地道な活動をたくさんしています。そして、その地道な作業の果てにこそ、マーケターが本当に評価をされる結果が待っているのです。

 

流行が集まる場所!渋谷区のおすすめ長期インターンシップ募集情報

 

マーケターに求められるスキルや素養とは

ここまで説明してきたように、マーケターの仕事の本質は、売れる商品を作ることにあると言えます。ユーザーは今何を求めているのか、これからの社会に必要とされる要素はなんなのか、そういった社会の流れを敏感に察知するアンテナの高さは必須になってくるでしょう。

 

時代遅れの戦略や、過去の成功に囚われたやり方では強い商品を生み出すことはできません。時には常識を疑い、周りが想像もしていなかったようなアイデアを求められることもあるはずです。

 

そういう意味では、色んな世界のことを知り、かつ社会との接点をたくさん持ったアクティブな人材こそ向いている職種と言えるでしょう。

 

そしてまた、そうして高く張ったアンテナから入手した情報を、言葉や資料に落とし込む表現力や分析力も必要になってきます。

 

単に流行に後乗りするだけでは、社会にインパクトを与えることはできません。なぜその流行が生まれたのか、人々はその流行を通じて何を感じているのか、そこまで考えた戦略を立てられてこそ、本当の意味でマーケターが役に立ったと言える瞬間なのです。高い見識と柔軟な発想があって、初めて成立する仕事とも言えますね。

 

そして何より重要なのは、折れない心です。あなたが提案したマーケティングの手法が必ず成功するわけではありませんし、そもそも社内でゴーサインを貰えないこともあるでしょう。そこで心を折ってしまっていては、マーケターが活躍するチャンスはどんどん少なくなっていってしまいます。

 

一度ダメだったとしても挫けず、だったら次はこんなアイデアで攻めてやる、そんな強気な心が必要です。そうした熱い想いが周りの人間を動かし、かつ商品を届けるユーザーの心を打つのです。アイデアやセンスに頼らない、単純な根性の部分でも、マーケターの力は試されます。雑草魂という言葉もありますが、一度踏まれても再び立ち上がり、さらに大きく成長していくような力を鍛えておくと良いでしょう。

 

インターン無料相談会〜企業選び・応募・ES/面接対策までサポート

 

地味で泥臭いことも含め、マーケターの仕事は刺激的で面白い

イメージの世界では華やかで、アイデアやセンスを武器に颯爽と仕事をしているマーケターという職種。しかしその実態は、地道で泥臭い作業もたくさんあります。一つの製品から売れる商品を生み出すということは、それを買う人々の心を動かすということでもありますから、簡単な作業ではありません。

 

しかしだからこそ、あなたの頑張りが認められた時の反動も大きく、まさに社会を動かしたかのような感動を得られることでしょう。自分の努力で商品が普及し、人々の暮らしや常識が変わる瞬間を見られる仕事は他にはありません。

 

だからこそ、華やかなイメージだけを持たず、根気強く物事に当たっていくメンタルも同時に鍛えておくことが大切。自分の使命や想いをしっかりと持ち、そのための努力を怠らない人材こそが、本当に活躍できるマーケターになれるでしょう。

 

大変であることは間違いありませんが、挑戦しがいのある仕事です。ぜひ前向きな気持ちで目指してみて下さいね。

 

全国の長期インターンシップ・有給インターン情報を掲載!「ゼロワンインターン」はこちら