新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、就活の在り方が大きく変わり、インターンシップや企業説明会などはオンラインが中心となってきています。
大学の授業もオンラインになり、友達と就活相談ができないなど、既存の就職活動との違いに不安を感じている人もいるかと思いますが、この状況がいつまで続くか分かりません。まずは自宅でできる就活を始めていきましょう!
本記事では、自宅でできるWEB就活・オンライン就活サービスをまとめて紹介します。ぜひ活用してみてください。
この記事の目次
OfferBox(オファーボックス)
OfferBoxは、あなたに興味をもった企業が直接オファーをくれる逆求人型の就活サービスです。
自分のプロフィールをWEB上に登録しておくだけで企業からオファーがもらえる、従来の就活サイトとは真逆のシステム。
そんなOfferBoxの特徴をご説明していきます。
従来の書類選考では伝わりづらい、自分らしさで勝負できる
OfferBoxでは、従来のエントリーシート(ES)や履歴書だけでは伝えられなかった、あなたの人柄や個性的な経験をアピールできます!
Web上に登録できるのは、文章だけではなく、動画や写真、スライドなど様々。「自分らしさ」を最大限に表現できる機能が満載です。
企業側は学生に送れるオファー数に制限があるので、1人1人プロフィールをしっかり見て、説明会や選考のオファーをしてくれます。
大手企業・ベンチャー・官公庁など6,310社以上が参加
オファーをくれる企業は、誰もが知っている大手企業から急成長真っ只中のベンチャー企業、官公庁など8,050社以上!(2021年3月16日時点)
【利用企業例】
経済産業省、資生堂、マイクロソフト、ロート製薬、朝日新聞、JCB、ぴら、日産、ニトリ、オプト、アイスタイル、SanSanなど
業種・規模様々な会社が利用しているので、自分では思いもよらなかった意外な会社との出会いもあるかもしれません。
新型コロナが広がり、説明会などが延期・休止される中、リアルイベントにいかなくても企業との繋がりが作れる点はとても重要だと思います。
自己分析にぴったり!適性診断が無料で使える
オファーボックスに無料会員登録すると、適性診断ツールを無料で使うことができます。
この診断ツールを使うことで、自分のどういった力が社会に出たら活きるのか、もしくは逆にネックになりえるのか、といった強み・弱みを客観的に分析することができます。
自己分析が苦手な人は、こうしたツールを使ってみるのも有効だと思います。
現在、オファーボックスは就活生11万人以上が登録している人気のサービス。22卒・23卒ともに利用が可能です。まだの方はぜひこちらから無料登録をしてみてください。
キミスカ
キミスカは、オファーボックスと同じくWEB上に自身のプロフィールをアップすることで、企業がスカウトをくれる逆求人型就活サイトです。
導入企業数は300社とオファーボックスと比べると少ないものの、企業側はスカウト送信数に制限がないので、就活生からするとオファーをもらえるチャンスが広がります。
専任コンサルタントがあなたの就活を徹底サポート
キミスカでは、希望就活生に対して業種や職種に精通しているコンサルタントが、あなたの企業選びやES添削、グループディスカッション対策、面接対策などをサポートしてくれます。
コンサルタントによって得意な業界や職種があるので、自分の希望に沿った担当がアドバイスをくれます。
ストレス耐性や価値観傾向が分かる無料適性検査あり
オファーボックスと同じくキミスカも会員は無料適性診断を受けることが可能です。
ストレス耐性や価値観の傾向、性格の傾向、思考力の傾向など合計9つの視点からあなたの適性を点数化してくれます。
オファーボックスと比べると利用企業数は少ないものの、オファーボックスを利用していない企業がキミスカを利用している場合もあります。
なるべく可能性を広げたいという22卒・23卒学生はキミスカも登録しておくと良いと思います。
ビズリーチ・キャンパス
「ビズリーチ・キャンパス」は、 同じ大学出身の社会人の先輩に話が聞けるOB/OG訪問ネットワークサービス。
自分が気になる業界や職種で活躍している母校の先輩を見つけて、気軽に就活相談ができます。
現在、利用ができるのは、東京大学、京都大学、大阪大学、一橋大学、東京工業大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学の大学生です。
OB・OG訪問がオンラインでできる!
ビズリーチキャンパスでは、登録しているOB・OGにオンラインで話が聞けるので場所や時間に縛られず利用ができます。
移動時間の削減にも繋がるので効率的な就活準備が進められます。
コロナウイルスの拡大によって直接訪問が難しくなってきた今の時期にはぴったりですね。
この時期はOB・OGや内定者の先輩たちもコロナの影響で時間が比較的取りやすくなっているはずです。
「就活が中々上手くいかない・・・」「あの業界って一体どんな働き方なんだろう?」そんが不安や疑問をお持ちの方は登録して損はないと思いますよ。
キャリアチケット
キャリアチケットは、専任コンサルタントがマンツーマンであなたの就活サポートをしてくれる就活エージェントです。
求人サイトでは見当たらない隠れた優良企業に出会える
キャリアチケットの専任コンサルタントは、あなたの適性や希望に沿った企業を紹介してくれます。
キャリアチケットを利用しているのは、大手上場企業のグループ会社や安定的なシェアを誇る業界で知るひとぞ知る会社など、優良企業が多数。
そうした企業の中には、新卒ナビサイトに求人を出していない会社もあるので、自分1人では絶対に出会えなかった優良企業を見つけるチャンスがあります。
企業選びからES、GD、面接対策までマンツーマン支援
企業人事との繋がりがあるキャリアコンサルタントがマンツーマン支援してくれます。
自己分析やES添削、グループワーク、面接対策といったサポートはもちろん、企業側の生の声を知れるのも大きなポイント。
昨今は新型コロナウイルスの影響で、企業が説明会をオンラインで行なったり、WEB選考に切り替えるケースなどが多く見られています。
新型コロナ時期の就職活動は、今後もどのように変化していくか先が読めません。
そのような状況で人事と繋がりのあるコンサルタントから直接企業側の動向を知れるのは、今年の就活においてはとくに価値があるではないでしょうか。
カウンセリングはLINEテレビ電話で実施
現在、キャリアチケットでは新型コロナウイルス感染予防のため、コンサルタントとのキャリア面談は全てLINEテレビ電話で実施をしています。
アドバイスは受けたいけどこの時期に外に出歩くのはちょっと・・・という方でもキャリアチケットであれば自宅からカウンセリングを受けることができます。
キャリアカウンセリングは費用は一切かかりませんので、興味がある方は以下から予約をしてみてはいかがでしょうか。現在のカウンセリングは22卒が対象となっています。
digmee
digmeeは、LINEで選考対策や情報収集ができる新しい就活サービスです。
選考会・就活イベントから面接対策等の情報は全てLINEで受け取ることができ、自分でわざわざ情報を探しにいく必要はありません。
いきなり最終選考!?登録者だけの特別選考ルートあり
digmeeが開催するセミナー・合同説明などに参加すると、企業から特別選考パスをもらえる可能性があります。
通常であれば、エントリーシートを提出して、説明会に参加して、グループディスカッションしてようやく面接、、となりますが、digmeeの選考パスを受ければ、書類選考なしで面接機会をもらえたり、場合によってはいきなり最終面接になることも。
会社説明会・イベントはライブ配信で参加可能
現在、digmeeで開催されているイベントや説明会はLIVE配信が大半を占めていますので、外に出る必要はありません。
イベントLIVE配信はほぼ毎日実施されていますので、まずどんなイベントがあるか知りたいという方はLINE登録をしておけばOK。
JobSpring(ジョブスプリング)
JobSpringは、キャリアチケットと同様に専任アドバイザーが内定獲得までのサポートをしてくれる就活エージェントサービスです。
AIマッチングを活用して、あなたに合った企業を紹介
ジョブスプリングの一番の特徴は、紹介してくれる求人のマッチング率の高さ。
AI(人工知能)とカウンセラーのヒアリングを掛け合わせて、あなたが入社後にもいきいきと働けるであろう企業を無料紹介してくれます。
これまでジョブスプリングを通じて内定を獲得した学生の入社後3年以内の早期離職率はわずか0.1%。
内定をゴールにするのではなく、入社後のキャリアまで考えて就活したいという方にはぴったりです。
非公開求人多数!関東圏内の大学生におすすめ
ジョブスプリングで扱っている求人の多くは非公開求人。非公開求人とはナビサイトなどには掲載していない、ジョブスプリング経由でしか応募ができない求人のことです。
取り扱っている求人の大半は関東圏なので、関東エリアでの就職を希望している方におすすめです。
現在、ジョブスプリングではカウンセリングは全てWEBで実施しています。
今地方に住んでいるという方でも面談可能ですので、気になった方は公式HPをご覧になってみてください。面談は22卒と23卒生が利用可能です。
新型コロナの影響を受ける就活。様々なサービスを上手に活用しよう
新型コロナウイルスの影響で就活の流れが変わり、不安な気持ちになっている方も多いと思います。
今後、企業がどのような対応をしていくかはまだ分かりませんが、外出自粛中の今でも就活準備をすることはできます。
今回ご紹介したようなサービスを活用して、ぜひこの期間に少しでも納得のいく就活ができるように対策してみてください。
コメントを残す