ZEINの長期インターンの魅力を紹介します!・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2023.02.15

ZEINの長期インターンの魅力を紹介します!

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
ZEIN株式会社の長期インターン体験談_A.Tさんの画像

参加したインターン先企業名: ZEIN株式会社
参加したインターン: 企画
名前: A.Tさん
大学名: C大学
学年(取材時): 大学3年生

長期インターンを始めた理由

社会人のイメージの把握と、必要なスキルの認知・獲得で就職活動を成功させたいと考えたためです。 これまで経験してきたアルバイトにおいて、社会人と関わる機会はありましたが、ほとんどが閉鎖的なコミュニティでした。 そのため、関わる人の数や経験の幅が限られており、「社会人=アルバイト先の社員」という印象を持っていました。 そこで、インターンに参加し、コンサルタントとして日々課題解決を行う社会人のイメージを掴むとともに、自身が社会人になる前の準備をしたいと考えました。 就職活動の成功に関しては、インターンで社会人と関わることで社会人になってから活かせる強みを知り、身に付けることを目標にしていました。 就職活動では、自身の強みをエントリーシートや面接で伝える必要がありますが、私は自身の強みを理解できていませんでした。そこで、インターンで得た学びを強みとして就職活動でアピールしたいと考えました。 また、インターン参加前のイメージとして、コンサルタントの強みは論理的思考力だと考えていました。 私の目標はコンサルタントになることではありませんが、コンサルタントに限らず、論理的思考力はどの仕事でも一定の水準が求められます。私は論理的思考が苦手だったため、苦手なことを高いレベルで経験し、苦手意識をなくしたいと考えました。

インターン参加前後の印象変化

コンサルタントへの印象と、インターンへの印象についてお話しします。 コンサルタントへの印象については、参加前、「コンサルタント=淡々と業務をこなす人」というイメージを持っていましたが、参加後、社員インタビュー等の業務を経験する中で、温かみのある人が多いと感じるようになりました。 また、コンサルタント自身の仕事の捉え方にも魅力を感じるようになりました。 仕事の捉え方には、下記の四つのレベルがあります。 レベル1:Rice Work(日々を生きるための仕事) レベル2:Like Work(それ自体が好きなことである仕事) レベル3:Life Work(使命感や責任感を持って行う仕事) レベル4:Light Work(貢献、使命のために人生を最大限活用する仕事) インターン参加前、社会人の働く様子が「しんどそう」という印象で、Rice Workのイメージでした。 しかし、ZEINの社員は仕事に使命感を持っており、仕事をLight Workとして捉えている印象です。そのように感じたのは、インターンチームで就活生向けイベントを企画したときです。 社員の方に仕事紹介を依頼した際、社員の方にとってこのイベントは本業ではないにもかかわらず、資料を丁寧に作成してくれたり、イベント当日の学生からの質問に真摯に向き合って答えてくれたりしました。その責任感や使命感から、ZEINのコンサルタントは、仕事をLight Workとして捉えていると強く感じました。

インターンを通した自身の変化、成長したところ

総じて、社会人として働くモチベーションが高まりました。 まず、身近に切磋琢磨できるインターン生や、優秀な社員の方がいることで、努力し、成果を残すことの素晴らしさを知ったことが大きな変化でした、 成長したところは数多くありますが、特に仕事に対する意識の変化と論理的思考力の向上が挙げられます。 私の弱点は、先のことまで自分で考えすぎることでしたが、思ったことを誰かに話してみたり、早めに相談したりすることを意識するようになり、スムーズかつ確実にチームの仕事を進めることができるようになりました。 論理的思考力については、広報記事を執筆する際に、読み手に伝わりやすい文章構成にすることや、イベントを企画する際に目的や理由、背景などを筋道立てて考えることで身に付きました。 実際に、イベント内容を改良していく際に、適切な打ち手を講じることができるようになり、論理的思考力が活かされていると感じます。 他にも、言語化能力やコミュニケーション能力も向上したと感じますし、同期のインターン生も私と一緒にさまざまな能力を伸ばしています。 仕事へのイメージを掴みきれていない方はもちろん、社会人として必要な能力を伸ばしたい方は、ぜひZEINのインターンに参加し、社会人になるときに良いスタートを切りましょう!

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業のインターン参加者の体験談

ZEIN株式会社の長期インターン体験談_A.Tさんの画像

ZEIN株式会社

C大学/大学3年生
A.Tさん

ZEINの長期インターンの魅力を紹介します!

ZEIN株式会社の長期インターン体験談_H.Hさんの画像

ZEIN株式会社

N大学/大学3年生
H.Hさん

【大学1・2・3年生必見!】ZEINの長期インターンに参加して変化したこととは?

ZEIN株式会社の長期インターン体験談_T.Mさんの画像

ZEIN株式会社

慶應義塾大学/大学4年生
T.Mさん

社会人1日目から違いを発揮できる。ZEINインターンの魅力を深掘り!

ZEIN株式会社の長期インターン体験談_K.Sさんの画像

ZEIN株式会社

W大学/大学4年生
K.Sさん

部活動と両立は可能!部活動をしながら長期インターンをしている私のスケジュールを紹介します!

ZEIN株式会社の長期インターン体験談_A.Iさんの画像

ZEIN株式会社

法政大学入学後、専門学校へ編入/その他
A.Iさん

プロのコンサルタントの下で挑戦できるインターン|記事も広報も企画も、2年間の全記録

ZEIN株式会社の長期インターン体験談_A.Wさんの画像

ZEIN株式会社

上智大学/大学4年生
A.Wさん

記事ライティングも採用もマネジメントも。“やったことない”に挑み続けるインターン生活

ZEIN株式会社のインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

C Career株式会社の長期インターン体験談_藤本和那の画像

C Career株式会社

藤本和那/獨協大学/大学2年生

インターンで出会った初めての自分

岡村税理士事務所の長期インターン体験談_R.Tの画像

岡村税理士事務所

R.T/神戸大学/大学4年生

出来ることが増えて行く税理士事務所でのインターンシップ

WAVE XROSS株式会社の長期インターン体験談_H・Sの画像

WAVE XROSS株式会社

H・S/東京理科大学/大学4年生

失敗を恐れず飛び込んだコンサルインターンでつかんだ自分の可能性

株式会社スタラボプラスの長期インターン体験談_田口 大誠の画像

株式会社スタラボプラス

田口 大誠/東洋大学/大学4年生

救えないレベルからの逆転。営業・採用マーケ・エンジニアを任された長期インターン体験記

株式会社スタラボプラスの長期インターン体験談_桑原 直也の画像

株式会社スタラボプラス

桑原 直也/立正大学/大学3年生

営業から、後輩育成、事業の仕組み作りまで。会社の「経営」を本気で任せてくれるインターン。

株式会社スタラボプラスの長期インターン体験談_平賀 海翔の画像

株式会社スタラボプラス

平賀 海翔/嘉悦大学/大学3年生

【インターン体験記】元アパレル店員が挑むBtoB営業。手厚いサポートで成果ゼロから脱却した話。

すべての長期インターンシップ体験談を見る