宇宙工学専攻からAIプロダクト開発へ!技術を社会で活かす楽しさを知った長期インターン体験談・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2025.06.12

宇宙工学専攻からAIプロダクト開発へ!技術を社会で活かす楽しさを知った長期インターン体験談

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社CLUEの長期インターン体験談_谷口さんの画像

参加したインターン先企業名: 株式会社CLUE
参加したインターン: エンジニア/プログラミング
名前: 谷口さん
大学名: 日本大学大学院 理工学研究科
学年(取材時): 修士1年

大学院で宇宙工学を学ぶ私が、なぜAIプロダクト開発のインターンを始めたのか?

大学院では人工衛星の設計や運用の研究をしていました。でも、研究室の理論だけでなく、「自分の技術が本当に社会で役立つ形になるのか知りたい」と思ったんです。 そんな時、未経験でもチャレンジできて、AIを使った実際のプロダクト開発に携われるCLUEのインターンを見つけて応募しました。

AIチャットボット開発を担当。実務で技術の面白さを実感!

インターンでは、DroneRooferの問い合わせ対応をAIチャットボットで自動化するプロジェクトに携わっています。 FAQの整理やAIのプロンプト調整、SlackやLINEへの実装まで関わり、ユーザーがスムーズに使えるように日々工夫しています。 他にも、AI画像解析での壁のひび割れ検出の技術検証やユーザーヒアリングも経験しました。

技術と現場ニーズのギャップを知る大切さ

技術者が考える便利さと、実際の現場のニーズにはズレがあります。 例えばAI問い合わせシステムには「先輩に相談できるから不要」という声もあれば、専門的な質問には「AIが詳しく答えてほしい」というニーズもありました。 「技術を使うことが目的ではなく、本当にユーザーに必要なものを理解する」ことが大切だと気づきました。

最後に、他の大学生に長期インターンシップをおすすめする理由があれば教えてください。

「まずは応募してみてください!」 未経験でも学ぶ意欲があれば大丈夫。実践の中でどんどん成長できます。 好きな技術を社会に活かしたいあなたに、CLUEは最高の環境です!

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業のインターン参加者の体験談

株式会社CLUEの長期インターン体験談_横井さんの画像

株式会社CLUE

一橋大学/大学4年生
横井さん

建築業界のドローン活用を支援する!新しい市場を作るカスタマーサクセスでのインターン

株式会社CLUEの長期インターン体験談_谷口さんの画像

株式会社CLUE

日本大学大学院 理工学研究科/修士1年
谷口さん

宇宙工学専攻からAIプロダクト開発へ!技術を社会で活かす楽しさを知った長期インターン体験談

株式会社CLUEの長期インターン体験談_横山さんの画像

株式会社CLUE

筑波大学大学院/博士2年
横山さん

技術を社会課題解決に繋げる!画像解析AI開発に挑む長期インターン体験談

株式会社CLUEの長期インターン体験談_上田さんの画像

株式会社CLUE

東京大学 大学院(建築学専攻)/修士2年
上田さん

新規事業開発に携わる。ドローン技術で建築業界の課題に挑むインターン体験談

株式会社CLUEのインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

株式会社インフィニティエージェントの長期インターン体験談_菊池 優佑の画像

株式会社インフィニティエージェント

菊池 優佑/明治大学/大学3年生

弱みに向き合った挑戦。営業インターンで見つけた、成長のはじまり

株式会社ORIGITの長期インターン体験談_森田慧士の画像

株式会社ORIGIT

森田慧士/工学院大学/大学3年生

「営業って、すごく楽しい!」学業×インターン×アルバイトの日々で得た成長とは

LocalX株式会社の長期インターン体験談_T. Yの画像

LocalX株式会社

T. Y/東京科学大学大学院/既卒(修士)

外資系コンサル入社前の修行として、創業期のスタートアップのインターンに挑戦

クレイジーゼロ株式会社の長期インターン体験談_E.S.の画像

クレイジーゼロ株式会社

E.S./愛知県立大学/大学3年生

幅広い経験が自信につながったインターン

STUDYSWITCH株式会社の長期インターン体験談_河村 頌平の画像

STUDYSWITCH株式会社

河村 頌平/東京大学/大学3年生

「意識高い人のもの」と思っていたインターン。でも「週1・リモートOK」なら…と一歩踏み出してみたら、キャリアの軸が見えてきた。

株式会社Coopelの長期インターン体験談_H.Mの画像

株式会社Coopel

H.M/学習院大学/大学2年生

大学1年生から始めた長期インターンシップ

すべての長期インターンシップ体験談を見る